まとまった時間が取れなそうなので、細切れで記録して行きたいと思いますー。
Pちゃんのみご出演部分は全面的に山下さんファンの方にお任せするとして(^^ゞ、A.B.C-Z目線…てか、ほぼ郁人目線の自己満記録です(^^ゞ
セトリは名古屋の時のを参考にしてるので、間違いがあるかもしれませんm(_ _)m(間違いに気づいた方は優しく教えていただけると嬉しいです☆)
Pちゃんのみご出演部分は全面的に山下さんファンの方にお任せするとして(^^ゞ、A.B.C-Z目線…てか、ほぼ郁人目線の自己満記録です(^^ゞ
セトリは名古屋の時のを参考にしてるので、間違いがあるかもしれませんm(_ _)m(間違いに気づいた方は優しく教えていただけると嬉しいです☆)
Super good Super bad
in 代々木第一体育館
2011年5月9日(月)18:00
スタンド2階 Bブロック3列
★→A.B.C-Z出演曲
ステージ構成は
原宿口側から一番遠い方にメインステ、
アリーナ席のど真ん中にセンステ、
メインステからセンステに向かって花道、
外周はメインステから伸びてセンステの位置くらいまでで終わり(TT)
私の席は原宿口にほど近いスタンド2階だったのでA.B.C-Zを近くで観ることはなかったけれど、遠くからでもキラッキラの5人のパワーをいっぱいもらいました(^▽^)
開演前、センステに浮かび上がってるお星様☆
客電が落ちて、センステを覆う様に布と、お星さまも一緒に上へ。
爆発音とともに布がなくなり山P登場☆
★抱いてセニョリータ
2コーラス目からメインステにA.B.C-Z登場(≧▽≦)
緑衣装ー(*^▽^*)
途中、中央の花道に5人が一列に並び、交互にアリーナの上手・下手を向いてダンス♪
それからPちゃんのいるセンステに集まって、6人でパフォーマンスするのとか、かっこいいっ(^▽^)
間奏ではA.B.C-Zが5人で一斉にバク転!…したんだっけ?(もう既に記憶が…)
★フィーバーとフューチャー
センステの中央に背中を向けて、円形に外側向いてパフォーマンスする5人☆
一緒に踊りたかったけど、オペラでガン見しちゃった(^^ゞ
楽しそうな郁人くんが嬉しい(^▽^)
どのタイミングか忘れちゃったけど、センステで塚ちゃん飛ばしした時の歓声がすごくて嬉かったぁ(^▽^)
センステから戻る時(?)に、Pちゃんが使ってたマイクスタンドをお片づけするのは郁人くんの役目☆
★青春アミーゴ
郁人くん観るのに必死だったからここで初めて安井くんたちもいるのに気づいた(^^ゞ(出てる事は情報として聞いてはいたけど。)
安井、大我、増田、高田、のえる、アンダーソンの6人は白と青の衣装☆
郁人くんはホントに楽しそうに踊ってて、相変わらず首がもげそうだよ(笑)
修二と彰が手を合わせて下から上に上げてく振りの所、最後の1回は12人が集まって全員でやってた(^▽^)
~山P挨拶~
ここからバックは外部ダンサーさん4人☆
どれもかっこいいのだけど、感想は割愛します(^^;
♪Theme of "SUPERBAD"
♪Tokyo Sinfonietta
♪MOLA
♪One in a million
♪Yours Baby
♪ごめんね
♪
★LOVE SONG
渋い赤色スーツの衣装で外周にA.B.C-Z登場(*^▽^*)
上手側(北側って言った方が良いのかな(^^ゞ)にふみとつ(珍しい!)、下手側にはしごちつか☆
両手を目一杯上に上げて振ったり、目の前のお客さんにも満面の笑みでお手振りしたり投げちゅーしたりファンサし放題の郁人くん(^▽^)
楽しそうな郁人くんを観てるだけでこっちも楽しくなる♪
センステには安井くんたち6人がブルースーツだったかな?
やがてJr.がみんなばらけてあちこちにお手振りしに行くと郁人&安井が近づいたりしてちょっと高まる(笑)
私のいる下手側外周にも来てくれたけど、なにぶん遠すぎるので大人しく鑑賞タイム(^▽^)
~MC~
A.B.C-Zの自己紹介☆
…と始めようとして、お客さんを座らせていなかった事に気づき
P「これから拙いMCが始まりますので」
って(笑)(恒例みたいですね☆)
郁人くんは「A.B.C-Zの河合郁人でーす☆どーもー☆」
と、ちょっと他人行儀な感じ(^^)
得意技が物まね、って事でやってくれたのは、『Love so sweet』でどんどんテンションが上がっていく松潤☆
サビももちろん振り付きで歌い踊るんだけど、その後の間奏部分でどんどん高まって行ってステップ踏みながら地回り(?)しちゃう感じ(^▽^)←伝わりづらいw
郁人くんの物まねは海外でも盛り上がって、韓国ではお客さんが「せーのっ!」ってきっかけまで出してくれたんだって☆
郁人くん、愛されてんなぁ(*^^*)
P「他には?」
なんて振ってくれちゃって、ありがとうございます☆
言われればやらないわけがない郁人くん(笑)
“テンション上がった時の中居くん”
やっぱりテンション上がった系なんだ(笑)
中居くんがフリーダンスで良くやりそうな振りを全力でやってくれる郁人くん(*^▽^*)
似てるー☆
そうそう、A.B.C-Zが自己紹介してる間、スタンド1階と2階の間の電光部分に、例えば郁人くんだったら『A.B.C-Z Fumito Kawai』って文字がずっと流れてたの!
なんか感動☆
とっつーは謙虚キャラ確立?(笑)
すっごく真面目に自己紹介してて、なんかいっぱい言ってたんだけど目線は下の方ずっと見据えたまんまで、そんなとっつーに笑いが起こってたよ(^▽^)
ちょっと美味しいかも☆
ごっちは勢いで
「汗かいてますかー?
山Pは好きですかー?」
までは良かったけど
「お昼ごはん何食べましたかー?」
って、ちょっとぐだぐだ(笑)
Pちゃんが、小さい頃はお互いの家に泊まった事もある、って言ってくれたりしました(^^)
はっしー、「好きな食べ物は、たくあん!」
って勢いで2回言った(笑)
もしかして台湾とかけた?
Pちゃんに、台湾で食べたいものは?って振られたんだったかな?
橋「焼売、餃子、小籠包っ!」
最後の「小籠包っ!」は振り付き(解説不可能w)
塚ちゃんは、アクロバットが得意だけど他に何かないかと考えた結果(笑)、ジャッキー・チェンの物まね☆
タイトル長くて覚えられないからニュアンスだけど、
『上司の命令を無視して爆発現場に行ってしまい爆発に巻き込まれたんだけど、そこにいたという痕跡を残さないようにごまかしながら現場から逃げるジャッキー・チェン』
みたいな(笑)←見た後の私の解説も入ってるかも(^^ゞ
ジャッキー映画で良く見る、後ろを振り向きつつ何気ない素振りでガードレールを飛び越える?みたいな動きがそっくり☆
質問コーナーはA.B.C-Zが客席に降りてお客さんにインタビュー☆
いいないいな(^▽^)
座ってるお客さんに目線を合わせるように、自らも座って話を聞いてあげる郁人くんが優しくてかっこ良くてどうしてくれよう(*^^*)
質問コーナーが終わってセンステから花道を歩いてメインステに向かう6人、Pちゃんの後を5人が固まってついて行く様子が可愛い(*^▽^*)ぴよぴよ(笑)
この後の曲(「罪と罰」)では、「河合くんが振り付けしてくれた振りもある」と紹介してくれるPちゃん☆
郁「夜な夜な考えました」って(^^)
ここでA.B.C-Zはスタンバイの為捌け☆
おまけ☆
一人になったステージで、もう少し質問受けようかな?って感じで関係者席に近づいていくPちゃん☆
カメラが捕らえたのは…NEWSから慶ちゃんと、KAT-TUNから聖☆
慶ちゃんからの質問「男の子のパンツの色で好きなのは?」
Pちゃんったらその場で慶ちゃんのズボンの中を確認して「青!」って(笑)
聖の隣にはじゅんのが見えた気がするんだけど紹介は無し。(私の見間違えかな?)
Pちゃんと聖の間にあったかいお友達オーラが漂っていて、なんかいいな、と思ったものでした(^^)
キリの良いところで一旦アップします☆
次はA.B.C-Zのコーナーから(^▽^)
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.