※ネタバレ有りです。
とってもとっても幸せな空間でした(^^)
いつも通りのアンコールの後、鳴り止まないアンコールに応えて幕前に出て来てくれた5人☆
1年間いろんな仕事して来てこのクリエでリセットされる、とか、自分たちにとって特別な公演だというようなトークもありつつ、
もっと広いところでやりたい、とも☆
来週から始まるパーソナルは、とつはしは2公演ずつあるけど他の3人は1回限りだし、観られる人が限られてる、と。
5人分、全部のファンを収容出来る様な会場でやりたい、って言うと客席からは大きな拍手が(^▽^)
それにはみんなの力添えが、“声”が必要だと言う事も言ってました。
私たちも頑張らねば!
去年はGWにクリエは出来なかったけど…
(『出来なかった』って言うと滝沢くんに怒られる、と郁人くん(笑)「大事な仕事(歌舞伎)してましたからね」byとっつー)
今年は出来て良かった、と☆
GWだから地方から来られた方もたくさんいた、って(^^)
いつも来てもらってるから、今度は僕らが地方に、なんて事も言ってくれて大拍手☆
会場なかったら駅のホームで段ボール箱置いてライブやるとか言ってたけど、そんな事したら大パニックになるから(笑)
まだいたいけど、
「A.B.C-Zも大忙しだから…(もう終わりな雰囲気)」
客席からは「えぇーーー!」と、終わって欲しくない声。
だけど、実は今日が一番公演時間長かったんだよ、と(笑)
毎回違うものを見せようと思って、MCやアドリブがどんどん増えて行ったらしい(笑)
ギャグジカルはパーソナルでもやるからね、って(^^)
ギャグジカルはそのままに、ライブ部分が個人プロデュースって事なのかな?
客席からの「もっとーーー!」「もう一回!」って声に、メンバーは応えたがってたんだけど、何も用意してないし、スタッフさんも動く気配ないし(^^ゞ(多分、次のお仕事(?)があるからこれ以上歌わせられない、って事なのかな?と勝手に推測)
音が出ないなら「アカペラで!」って、引かない会場☆
何の曲?って考えてるメンバーがいたり、いろんな曲のタイトル言ってるお客さんがいる中、
「『アカペラ』なんて曲あったっけ?」
って、五関さん(笑)
すかさず「そうじゃない」ってツッコミ入れる郁人くんとか、この雰囲気好き(^^)
じゃ、Vanillaをやろう、ってなって、サビだけアカペラで。
クリエ中に5人の優しい歌声だけが響き渡って、なんとも言えない緊張感が漂って、でもA.B.C-ZとA.B.C-Zファンが一体となってる幸せな空間がそこにあって(*^^*)
歌い終わって、アカペラで歌ったのなんて初めてだから緊張した、ってしきりに郁人くんが言ってたけど、とっても素敵でかっこよかったよ(^^)
名残惜しいけど終わりの時間。
「ありがとう」「また会おうね」「また遊ぼうね」って口々に言いながら袖に消えてく5人。
最後の最後に郁人くん
「今度さ、みんなでフルーツバスケットやろう!」
やりたいねー(^▽^)
終演時間は15:51!(初日から曲はカットになってるはずなのに(笑))
とりあえずPart1が終わって一区切り。
でもすぐに山P代々木があって、その間クリエでは藤北公演があり、Question?ライブがあり、
そしてA.B.C-Zパーソナルやったら今度は台湾に飛んで、帰って来たらPart4!
いろんな意味で盛り沢山の1ヶ月☆
あちこちひっぱりだこで大忙しのA.B.C-Z(^▽^)
このクリエをステップにして、もっと高い所に行ける様に、みんなの願いが叶うように、みんなが幸せになれるように、って改めて思いました(^^)
とってもとっても幸せな空間でした(^^)
いつも通りのアンコールの後、鳴り止まないアンコールに応えて幕前に出て来てくれた5人☆
1年間いろんな仕事して来てこのクリエでリセットされる、とか、自分たちにとって特別な公演だというようなトークもありつつ、
もっと広いところでやりたい、とも☆
来週から始まるパーソナルは、とつはしは2公演ずつあるけど他の3人は1回限りだし、観られる人が限られてる、と。
5人分、全部のファンを収容出来る様な会場でやりたい、って言うと客席からは大きな拍手が(^▽^)
それにはみんなの力添えが、“声”が必要だと言う事も言ってました。
私たちも頑張らねば!
去年はGWにクリエは出来なかったけど…
(『出来なかった』って言うと滝沢くんに怒られる、と郁人くん(笑)「大事な仕事(歌舞伎)してましたからね」byとっつー)
今年は出来て良かった、と☆
GWだから地方から来られた方もたくさんいた、って(^^)
いつも来てもらってるから、今度は僕らが地方に、なんて事も言ってくれて大拍手☆
会場なかったら駅のホームで段ボール箱置いてライブやるとか言ってたけど、そんな事したら大パニックになるから(笑)
まだいたいけど、
「A.B.C-Zも大忙しだから…(もう終わりな雰囲気)」
客席からは「えぇーーー!」と、終わって欲しくない声。
だけど、実は今日が一番公演時間長かったんだよ、と(笑)
毎回違うものを見せようと思って、MCやアドリブがどんどん増えて行ったらしい(笑)
ギャグジカルはパーソナルでもやるからね、って(^^)
ギャグジカルはそのままに、ライブ部分が個人プロデュースって事なのかな?
客席からの「もっとーーー!」「もう一回!」って声に、メンバーは応えたがってたんだけど、何も用意してないし、スタッフさんも動く気配ないし(^^ゞ(多分、次のお仕事(?)があるからこれ以上歌わせられない、って事なのかな?と勝手に推測)
音が出ないなら「アカペラで!」って、引かない会場☆
何の曲?って考えてるメンバーがいたり、いろんな曲のタイトル言ってるお客さんがいる中、
「『アカペラ』なんて曲あったっけ?」
って、五関さん(笑)
すかさず「そうじゃない」ってツッコミ入れる郁人くんとか、この雰囲気好き(^^)
じゃ、Vanillaをやろう、ってなって、サビだけアカペラで。
クリエ中に5人の優しい歌声だけが響き渡って、なんとも言えない緊張感が漂って、でもA.B.C-ZとA.B.C-Zファンが一体となってる幸せな空間がそこにあって(*^^*)
歌い終わって、アカペラで歌ったのなんて初めてだから緊張した、ってしきりに郁人くんが言ってたけど、とっても素敵でかっこよかったよ(^^)
名残惜しいけど終わりの時間。
「ありがとう」「また会おうね」「また遊ぼうね」って口々に言いながら袖に消えてく5人。
最後の最後に郁人くん
「今度さ、みんなでフルーツバスケットやろう!」
やりたいねー(^▽^)
終演時間は15:51!(初日から曲はカットになってるはずなのに(笑))
とりあえずPart1が終わって一区切り。
でもすぐに山P代々木があって、その間クリエでは藤北公演があり、Question?ライブがあり、
そしてA.B.C-Zパーソナルやったら今度は台湾に飛んで、帰って来たらPart4!
いろんな意味で盛り沢山の1ヶ月☆
あちこちひっぱりだこで大忙しのA.B.C-Z(^▽^)
このクリエをステップにして、もっと高い所に行ける様に、みんなの願いが叶うように、みんなが幸せになれるように、って改めて思いました(^^)
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.