fc2ブログ
新春 滝沢革命 千穐楽(1/27 ソワレ)

滝ちゃんねるー!
とか
香港ー!
とか
いろいろ書きたい事は溜まってくんだけど、
これを書かなきゃ自分の中で前に進めないので先に書いときます(笑)








新春 滝沢革命 千穐楽
2010年1月27日(木)18:00
1階 P列下手

前日にDVD撮りがあったって話は聞いてたけど、この日も客席後方に大きなカメラを構えてる人達がいた☆
撮ってたのかな?


第一幕
◇帝国劇場100周年オープニングショー
♪プロローグ
千穐楽の「ステータス」は「デミタス」☆
華麗なターンで早替えして「Fuu?♪」とノリノリな郁人くん(^▽^)
ジェットコースターも激しく揺れてます♪
上手→下手の移動ではいつもの様にはしふみニコ(^^)

40年前の帝劇(←やっとちゃんと聞けた(笑))
郁「あっ!おじいちゃん!」
五「そんなわけねーだろ!」
郁「あ、そっか」←この言い方が可愛い(*^^*)

ドリボの映像
塚「薮の成長ぶりってすごいよね。1日にこんなに牛乳飲んでたのかな?」
と言って“こんなに”を手で示す塚ちゃん☆
それを見たはしふみは塚ちゃんがやった“こんなに”を何度も真似してみる☆
手で滑らかに“こんなに”を作ってみながら大きく腰まで回し始める郁人くん(笑)

SHOCKの映像
橋「あ!郁人!」
郁「当時16歳でした」
橋(?)「老けてんなー」
郁「おい。」


♪SHOW
ステージ奥からせり上がって来る階段の上にスタンバイしてる優馬&A.B.C.-Z
いつもの郁人くんは前列で斜め向きに座って、その体の向きの延長上に顔を向けていたように記憶してたけど(違ってたらごめん)この日は真っ正面をしっかりと見たまま登場☆
真っすぐに前を見据える視線がかっこいい!
メインステージのドセンターでキラキラと踊る郁人くんも、
再び階段上に上がって赤い光の中で踊る郁人くんも、
どれもこれもかっこ良くて、早くDVDにならないかな♪

そうそう、この日の安井くんの髪型は外はね☆
なんだかごくせんの時の仁くんみたいでドキッとしちゃう(^▽^)


♪愛・革命
タッキーにフライングの金具(?)をつけて、暗闇に中にいる郁人くんは正面に目線。
タッキーが飛んで照明が当たるとタッキーの方へ視線を移す郁人くん☆
そのまっすぐな瞳が美しい?
踊りは激しく、キラキラでふわふわでニコニコでかっこいいっ(≧▽≦)
フリーのエアギター(?三味線?)も健在♪
楽しそうに首振ってニッコニコなんだけど、
たまに見せる首の角度によっては急にセクシーに見えたリしてドキッ(*^^*)


◇1?1 森の海賊
♪串本節
錦「千穐楽、おめでとうございます」「今の歌も歌い納めでした」
楽しい中にも時折「このシーン(踊り)もこれで見納めなんだ」って思い出すとちょっと寂しい。

♪革命Overture
船の上で真っすぐ前を見据える郁人くんがめちゃめちゃかっこいい!
「♪愛を?」はやっぱり郁人くんの声が美しく響いてる♪

芝居のやり取りをしてる中、郁人くんが直接台詞をしゃべらない部分でも、ヒデアキの言葉に対する表情の変化やリアクション、立ち位置なんかで、郁人くんがヒデアキの右腕となってその気持ちまでも支えていたんだろうな、っていうのが伝わって来て誇らしい気分(^^)


◇1?2 紀伊の海
♪ONE NIGHT
海を見渡す郁人くんの表情がめちゃめちゃ良くて、その衣装の感じとか髪型とか立ち方とか、全てのバランスが最高でこの場面の写真が欲しい(≧▽≦)
…と思いながら見とれてたら、それまで寝てたみんなが起きたのを感じて郁人くんが船の中に振り返る瞬間、こっちを見て“ニコッ”ってしたのとばっちり目が合った気がして(もちろんオペラ越しですが(笑))、なんかドキドキドキドキが止まらなくなっちゃったぁ(*^▽^*)
海に出たのを喜ぶみんな、ふみだてがなべしょと被っちゃって何してるのか見えなかった(>_<)

♪鯨登場
♪海戦
ヒデアキの言う台詞への反応がぴったり合ってるふみさく☆
双子ちゃんみたい☆


◇1?3 竜宮城
♪浦島太郎
錦「今日でリストラされる支配人の錦織です」
ニシキさんのアドリブに笑いを堪える安井くん☆
毎回毎回よく頑張りました(笑)

♪よく遊びよく学べ
♪勇気100%
ビジュアル最高!な安井くん(^^)
ニッコニコでジャンプも高く体も身軽で本当に楽しそうで♪
前回観た時が病み上がり?な感じで笑顔少なめだったから、全然別人!
うん、笑ってる安井くんは本当に可愛い(*^^*)
たまに舌をぺろっと出したりとか、確信犯?
ステージを移動しながら前の方のお客さんに向かって「ニコっ♪」って笑いかけてるのを見ちゃって、自分がされてるわけじゃないのに妙にドキドキしちゃった☆

♪DEEP
めちゃめちゃ笑顔で楽しそうな安井くん♪
「♪謎かけ?」のとこではちょっと挑戦的な笑みを浮かべたりして☆
終始ノリノリでニコニコ(^▽^)
最後のお尻フリフリの後はちょっとドヤ顔で正面!
絶好調☆
錦「最後も繰り返しちゃダメだって」
それに対してニコッて笑顔の安井くん(^^)
ストップモーションは右膝立てた座りポーズ。
手足が細くて長くて、すごく大きく見える☆
ニッキジャグリング中のフリーダンスでは安井くんバク転した!
私が観た中では初めてかも(^▽^)
やっぱりDVD撮ってるのかな?
って感動してたら、すぐ目の前にいたさっくんはバク宙してた☆
みんなノリノリだね♪

♪ミラクルワールド
タッキーの床下から逆さまで登場する郁人くん☆
まだ歌が始まる前のイントロ部分でも口を動かしてなにやら歌ってる風の郁人くん(^▽^)
何歌ってるの??
もうホント楽しそうで見てるこっちも笑顔になっちゃう♪

カニさんも絶好調♪
滝「あっちに行きたいんだけどな」
橋「あっちに行きたいカニカニカニカニ♪」
トップバッターはクラゲと魚とカニの3人で☆
ぎゅってなって飛ぶ3人が可愛い(*^^*)
滝「次、優馬とオレ」「ハートな」
って言ってる横から
橋「クローバー」チャチャ入れるカニさん☆
次はカニ一人で(^▽^)
はっしー愛されてんな?♪
最後までぐだぐだ?
橋「最後くらい褒めてよ!」本気で訴えるはっしー、可愛い☆
次はヘビが来るのかと待ち構えてたら










また
きてね

WE
LOVE
YOU
(ハート)

多分タッキーたちもこの演出は知らなかったんじゃないかな?
スタッフさんたちにも愛されてる滝沢組、ホント素敵なカンパニーだよね(^▽^)
最後は5人全員で固まって跳んで、めちゃめちゃ楽しそう♪

楽しい時間が終わり、宝箱を持ったちびっ子が登場
滝「これは…?」
錦「二人とも10歳です」
最後までやってくれます、ニシキさん☆

♪愛はタカラモノ
基本2階席の方を見て踊ってる安井くんだけど、1度だけヤグラの泰観くんの方をチラ見☆(ヤグラに泰観くんがいたかどうかは確認出来てないけど、安井くんの視線がそっちに流れた☆)

「王妃の居場所がわかったぞ!」
って駆け込んで来るだてなべ。
すごい緊迫したシーンなのに、捌け際にニシキさん「一人で言えるんじゃ…?」とかなんとか(笑)


◇1?4 竹林
♪光る竹林
のんちゃんと並んだごっちの小柄さがいつも気になっちゃうんだけど(失礼)
台詞をしゃべるごっちがものすごくかっこよくて、雰囲気がものすごく大きく見えるの☆

♪枯葉の影
これを生で見られるのも最後なのね…
最後くらい全体を…なんてやっぱり無理。
郁人くんロックオンで最後の勇姿を目に焼き付け…
鋭い視線、少し伏せ目がちに流す様な目線、滑らかにうねる指先、胸・上半身、もげそうに激しく振り乱される頭、重力を感じさせないジャンプ、力強いアクセントと粘る振りとの使い分け…
書き出したらキリが無いけれど、河合郁人が表現し、作り出すその世界の全てが大好き。
郁人くんアングルでDVD収録して欲しいー(真剣)

♪ONE NIGHT(三重唱)
外はねの安井くんもかっこいいんだけど、このシーンはナチュラルストレートな方が雰囲気が合ってるなー、と独り言。
斜め下に落とした視線がアンニュイで儚げ。
そこから静かに上へと視線を上げている様が絶品。

郁「ヒデアキ、俺達の決意は少しも変わらないぞ!」
揺るぎない気持ちが表情にも表れてる郁人くん、良い表情(^^)
滝「最後の決戦だ!」
「おぉーーーーーっ!」
体中の全てを振り絞る様な、絶叫にも似た気合いの声!


◇1?5 紀伊の王妃との決戦
○のオブジェから登場のとっつー、ユウマを見下す冷たい顔がこわーい、かっこいいー(>_<)
乗り込んで来たヒデアキ軍
郁「行くぞぉーー!」
の声をきっかけに始まる決戦!
戦ってる間の本気な表情にドキドキ…

五「お前らなんか敵じゃねーんだよ!」
がものすごく響いててすごい迫力!

郁「あの二人には指一本触れさせねー!」
体を張ってヒデアキ、ユウマを守ろうとする郁人くん(>_<)
傷ついて力が入らなくなって片膝付いちゃう郁人くんの姿にきゅん…
郁「ヒデアキ!ユウマを!早くユウマを王妃の手からー…!」
もう声にならない絶叫(>_<)

下手ヤグラでとっつーに斬られる郁人くん
郁「くそぉぉぉーーー!」
全身全霊の叫び…


第二幕
◇2?1 再び、熊野の森
♪オープニング
2階から降りて来るヒデ爺、要所要所で小刻みに手を振って笑いを取ってた☆
1階で受け止めてくれるだてさまにも同じ様にぷるぷるって手を振って、可愛い(^^)
降りて歩き始めるといつもとは違う台詞?
滝「皆さんのトイレ待ちで4分押しました。いっぱい出ましたか?」
(笑)

少年ヒデアキは瑞稀くん☆
滝「ヒデアキか?オーラがすごいからすぐわかった」
瑞稀くんのアドリブ?可愛い☆→「飛んじゃった」「届かないよー」「取ってー」「入っちゃった」
気持ち悪いのと戦わせるヒデ爺「今4分押してんだから早くやっつけろ」
そんな無茶な(笑)
袖に連れてかれちゃう少年ヒデアキ
瑞「YOU!今年も頑張っちゃいなよ!」
滝「あのちっちゃい子が言う言葉は毎回優馬が仕込んでたらしいな」
へぇ?、意外☆

骸骨に向かって
滝「今井さん…!次やる滝沢歌舞伎、観に来てね」
拍手?☆

ニッキ登場「押せば押すほど私がいろいろやる時間がなくなってしまう」
と言って、その後の台詞が若干早口になってた(笑)
滝&優が板の重さで倒れてしまうと
錦「やはりこいつはわしが“いた”だく」

♪ジジイがDANCE
ふみごち仲良し♪
格好はばあちゃんだけど踊ってる時の表情はめちゃイケメンさんな郁人くん(*^^*)
ギャル顔のふみごち?
ごっちのチュー顔(≧▽≦)
郁人くんのお澄まし顔(*^▽^*)
可愛いったら可愛いったら可愛いったら?
腰を回すふみ婆さんは真剣な表情☆
振り返ってピースは満面の笑顔♪
「♪虜さ?」はやっぱりイケメン顔(≧▽≦)
ばあちゃんっぽく腰は曲がり気味なんだけど、そんな姿勢でもピルエットを綺麗に決めるふみ婆ちゃん☆
捌ける時はごち婆ちゃんの肩?腰?をやさしく抱いて二人仲良く捌けてくの(*^▽^*)
可愛い?♪


◇2?2 100年前の帝劇
♪センチメンタル・シティ・ロマンス
優馬に握手してもらって、その手を周りにいる女の子たちに見せて喜んでる安井くんが可愛い?(*^▽^*)

♪下駄Tap
ニッコニコで楽しそうに踊る安井くん(^^)
「ソイヤー!」とか「おー!」とかは男らしい☆
周りで踊る子達とも目を合わせてニコニコ☆
フッカとアイコンタクトで二人楽しげ?♪

♪和風STOMP
ドセンの郁人くん(≧▽≦)
気合い入れの声がめっちゃ響いてかっこいい!
バチをくるん♪
樽をひょいっ☆
なにやってもかっこいいったら(≧▽≦)
樽に座って両足揃えて右へ左へ、足とは反対側の樽の縁を両手のバチで叩くって所が可愛い☆
でもあれ、実は腹筋相当使ってるよね☆
それを平気な顔してやってのけちゃう郁人くんがかっこいい(*^▽^*)
業務連絡(笑)したかったんだけど、上手い具合に衣装のズボンに隠れて良く見えなかった(>_<)
多分、ブルー、かな…?

♪2人の夜(三味線Ver.)
はぁー…大好きすぎるー(≧▽≦)
ピンクが印象的なこの衣装も大好きだし、踊りも切れがあってしなやかで力強くて色っぽくて!
挑戦的な笑顔に舌なめづりっ!
セクシーな表情だったりちょっと伏せ目がちに斜め下に目線を流したりとか(≧▽≦)
この確信犯っ(≧▽≦)
かっこいいよぉ(T▽T)
三味線弾く時の座り姿勢もかっこいいし☆
手元を見るその真剣な表情、伏せた長い睫毛が色っぽい…
リズムを取って楽しそうに揺れてる頭とか♪
後半は立ち上がって体全体で音を感じ
早弾きは頭を横に振って全身で楽しんでるのが伝わる☆
最後の「ベンっ♪」まで弾き終えて「どぉ?」って感じで前向くのとかかっこいい&可愛い(*^▽^*)

♪100年ロマンス
郁人くんの歌声と表情が最高に優しくて(^^)
キラキラを降り撒いて踊る姿を見て
最高に幸せを感じるのです☆
本当に、ありがとう(*^▽^*)


◇2?5 決戦
ニッキと王妃の二人芝居の後、ニッキに襲いかかる黒い人達、
前に見た時は最初に岩山に5人現れて、戦い始める時にもう一人出て6人になってたけど、
この日は最初から6人だった…って、どーでもいい話(^^;

ユウマの元に結集したヒデアキ軍
郁「森の海賊の力、見せてやる!」
ここの郁人くんも全体的なバランスが大好き!
敵を睨みつける表情、王子様な衣装、剣を構えるその立ち姿、全てがパーフェクト(≧▽≦)
決戦中は郁人くんの声がめちゃめちゃ聞こえて来るー(>_<)
堰を切った後のふみなべ背中合わせで「おーっ!」ってとこ、好き☆

上の方にいたごっちが高く飛び上がって斬りかかるのがめっちゃかっこいい!
ユウマを殴って、片手の剣を口にくわえて、ユウマの髪の毛を掴んで水の中へ…
こわいけどかっこいい…

郁人くんが力づくでとっつーを押さえ込むその必死な姿に泣けて来る(>_<)
郁「ヒデアキ!ユウマ!今だぁーーーーっ…!」
自分は倒れても、二人の為に役立てたのなら…と満足そうに目を閉じて行く様が…(>_<)

♪僕のカケラ
水の中を踊る五関さんの舞が切なく美しい…
繊細な五関さんに、力強い塚ちゃん。
塚ちゃんが踊る後ろに現れる青い月。
岩にもたれる様に倒れてる五関さんと、
その距離を縮めようとしているかに見える塚ちゃん、
そんな二人を見守っている様な大きな月。
とっても幻想的でキレイ。
二人がお互いを、その空気で確認し合う様に踊り、
やっと最後、視線を交わし合ったと思った瞬間に水の中にふわっと倒れる五関さん。
その倒れ方が美しくてまるでスローモーション。

天空へ旅立つヒデアキへの郁人くんの言葉。
その声は静かで、でも力強く、まっすぐにヒデアキの心に届けられている様に感じる。


◇カーテンコール
♪愛・革命(カーテンコール)
カーテンコールの様子は途中まで書いたのでそれでいっかな(笑)


書いてない所だと、
この千穐楽で「滝沢革命」111回公演を達成しましたって☆
A.B.C-Zを代表して郁人くんが挨拶した後は優馬の挨拶☆
郁人くんが優馬にマイクを渡してあげてました(^^)
優「出演出来て幸せでした。終わってしまって寂しいけれど、感謝の気持ちでいっぱいです」
みたいな感じ(^^)
そしてA.B.C-Zに引き続き優馬からも告知(笑)
滝「告知が多いキャストだな(笑)」
優馬は関西Jr.と一緒にツアーをやります、と☆
いつから?と聞かれて
優「3月…ぐらいから」
と、まだ情報が曖昧な様で(笑)
ファンである私たちも「早く情報出してー」っていつも言ってるけど、当の本人たちにもわからないんだね(^^;

そして、タッキーから、いつも背中を押して下さっている先輩…と紹介されたニッキは文字通りタッキーの背中を押し(笑)
「一度やってみたい事がある」と言って、舞台の一番前まで来て振り返って舞台を見てみる☆
錦「すごいねこれ!」
岩山の中に水が噴き出して来る舞台、ちょっと見慣れちゃった感があるけれど、最初に見た時は「すごい!」って思ったよね☆
そして、その舞台の奥のスクリーンには
『新春滝沢革命 祝千穐楽』
の文字☆
ニッキが舞台を見てくれなかったらこれも見逃すとこだった(^^;
カーテンコールでは下手花道から登場するニッキ☆
この日は千穐楽と言う事で最後に特効(って言うのかな?)の銀テープが上下それぞれからパシュって噴き出して来たんだけど、その為の装置がニッキが出てくとこに置いてあったらしく
錦「出られない…出るなって事かな」
なんて(笑)
ニッキの感想は、正月だけど真夏みたいな熱いステージだったと☆
タッキーも優馬も舞台に対して真摯に取り組んでいて、
僕とは正反対だ、なんてご謙遜を(^^)
そんな発言を真後ろで聞いてた郁人くんもくしゃって笑顔(*^^*)
ふと思い出した様に
錦「台本だから仕方ないけど、大空さんに向かって“化け物”って言っちゃった」
発言には郁人くんも爆笑♪
そんなニッキさん、「これから仕事なくなるんじゃないか」だって☆
元旦に仕事始め、この千穐楽が2011の仕事納めだとか言うニッキ(笑)
香港にA.B.C-Zを観に行こうかなんて嬉しい発言☆

そんなニッキさんのお話を聞きながらお仕事モードの顔になる郁人くん☆
さっき渡した優馬からマイクを返してもらってたから何かあるのかな?って思ってると、
ニッキのお話が一段落ついたのを見計らって
郁「滝沢くん。」
この、空気を一瞬にして変える感じがものすごくかっこよかったの(≧▽≦)
郁「今日は森光子さんから錦織さんと滝沢くんと優馬くんにお花が届いてます☆」
こんな風にね、場を仕切る役目を与えられた郁人くんが最高に誇らしかったんだ(*^▽^*)
お花はそれぞれ、すのまんくんたちが3人に渡してたんだと思うんだけど、誰が出て来てたのかは全く見えてなくてごめんなさいm(__)(だって、かっこいい郁人くんから目が離せなかったんですもの。)
お花を受け取ったニッキはその場で膝を高く上げて行進しながら
錦「♪人生革命?」
って、なんか懐かしい(^▽^)

最後はタッキーからのご挨拶で締め☆
2012年も滝沢革命はおそらくあります、って事と、
また同じ様なキャストでやりたい、って☆
ぜひとも、よろしくおねがいします(^▽^)

タッキーがお話ししてる間、郁人くんは客席の隅から隅まで、下手も上手も、1階も2階も、
本当にまんべんなくお客さん一人一人の顔を確かめる様に優しい笑顔を向けていて、
郁人くんからの「ありがとう」を受け取った気がして☆
その笑顔に、ありがとう(*^^*)


幕が降りても鳴り止まない拍手に、
幕前にタッキーのみ登場☆
例年だと舞台中に怪我とかしちゃうんだけど、今年は1回もケガする事もなく、まだ僕も若いって(^^)
(あたりまえじゃ(爆))
そして、歌舞伎の準備も始まっている、と。(キャストの発表をお願いしまーす!)
3月4月は滝翼で、コンサートと言うよりまた別の面白い企画を考えているとの事で、決まり次第報告します、って☆

千穐楽を終えて、タッキーは少しはゆっくり出来るのかな?
A.B.C-Zは翌日には香港に飛ぶとか相変わらず強行だけど、そんな状況も楽しんでいそうだし、5人一緒だからきっと楽しいよね♪


とにもかくにも
「新春滝沢革命」
今年は
「帝劇開場100周年記念公演」
途中いろいろあったけど、無事に千穐楽を終えられて本当にお疲れ様でした(^^)
たくさんの幸せをありがとう(*^▽^*)
スポンサーサイト




コメント

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.