今まで正月三が日に入った事なかったので、今年初めていただきましたー☆

嬉しい(*^^*)
パンフのset listに沿って、去年までとの変更点を中心に軽く(軽く?)書き残したいと思います(^^)
がっつりネタバレですm(__)m

嬉しい(*^^*)
パンフのset listに沿って、去年までとの変更点を中心に軽く(軽く?)書き残したいと思います(^^)
がっつりネタバレですm(__)m
新春 滝沢革命(1/2)
2階 E列 上手席より観劇
※「上手2階」とかって表現してるのは、客席の2階ではなく、櫓の2段目って事ですm(__)m
第一幕
◇帝国劇場100周年オープニングショー
♪プロローグ
開演時間、客電が落ちると舞台のスクリーンには
“帝国劇場開場100周年”
って文字…だったと思う(^^ゞ
それから“1911→2011”と映し出され、白黒の、いかにも古い映像が。
BGMは、下手櫓の2階(って表現が正しいのかどうか)に泰観くんがバイオリン、上手側には杉ちゃんがキーボード。
そして、ステージに登場するA.B.C-Z(≧▽≦)
なんか、ベルサイユの薔薇みたいなゴージャスな衣装(笑)
スクリーンの邪魔をしないように、上手側にふみごちはし、下手側にとつつかが紳士な感じで立って、帝劇100年の歴史を語ってくれます(^^)(主にふみとつ)
語りの中で「ステータス」って単語が出ると
郁「はっしー、“ステータス”ってなんでしょう?」
って振ってみたり☆
そこではっしーが何かボケたんだけど、短髪になったはっしーが新鮮!って思って見てたら内容忘れちゃった(笑)
ふみとつの二人はすごく丁寧に語ってくれてて、郁人くんとかまるで“話し方教室”の教材みたいに日本語がキレイ☆(←教材とか知らないけどw)
帝劇の歴史の節目(実は郁人くんに見とれて話の内容はあんまり頭に入ってないw)、5人で声を揃えて
「これが、シネラマ!」
(ってメモしてあるけど自信なしw)
雰囲気変わって、A.B.C-Z舞台上で生着替え(//▽//)
と言っても、上脱いだら下に仕込んであるんだけど☆
可愛らしいピンクラメのシャツにピンクのズボン、黒ベストにピンクの蝶ネクタイ(*^▽^*)
ふみとつがそれぞれ上手と下手の舞台袖に近い位置で語る後ろで、他の3人がステージ中央でダンス♪
“ミュージカル”って感じで華やか☆
帝劇の歴史は進み、タッキーのドリボは史上最年少の座長だとかって説明も☆
光一くんのSHOCKの映像では
郁「オレ達も出てたからね」
とか、ちっちゃい頃の郁人くんがいじられてる映像だったかな?を見て「なんでそこ使うの?」って言ってみたりとか☆
帝劇の歴史の映像はついに昨年2010年の「革命」
5人揃って「森さん、昨年はお世話になりました」って深々とお辞儀☆
100周年を迎える今年はタッキーがその幕開けを飾ります、みたいな紹介でステージ奥からタッキー登場☆
A.B.C-Zは捌け☆
♪SHOW
これが、タッキーが作ったと言う新曲ですね(^^)
舞台には白い衣装のタッキー、すのまんが白スーツで襟が緑、アンサンブルの女性ダンサーさん達と絡んだりして踊ってます☆
客席からは安井くん達?
やがてステージ奥の大階段の上に優馬&A.B.C.-Zが登場☆
郁人くんがセンターになる事もあって、すっっっっっごいかっこいいっ(≧▽≦)
今の髪型もめちゃめちゃかっこいいしかわいいし!
キラッキラを降り撒きながらニコニコでがっつり踊る郁人くんー(*^▽^*)
この時の衣装は、カウコンでも着てたピンク襟の白ジャケ☆
階段の下で踊ったり、また上に上がったり☆
上でタッキーセンターで踊る時、タッキーを挟んで下手が郁人くん、上手が優馬ってポジもなんか嬉しかった(^^)
踊る郁人くんは本当に瞳がキラキラしてて、全体的な雰囲気が可愛くて目が離せないのー
自分的初日だから全体を見ようと思ってたんだけど、やっぱり郁人くんロックオン☆
♪愛・革命
タッキーからの挨拶があって、この曲☆
例年通り、ウォーターピクチャー健在☆
ステージ奥にはいつもの飛行機のセット。ここで使うんだぁ(結局ここが最初で最後)
小さいジュニアくんたちが黒の上下に赤ベストでバック。
そこに登場したA.B.C-Zは赤衣装☆
(完全に忘れてただけでしたぁー。2009から着てるじゃない(^^;)
それぞれデザインが違ってて、郁人くんのは両腕とも長袖、裾にはスカートみたいにヒラヒラの布が付いてて踊りとともにヒラッてして素敵☆
塚ちゃんは両腕ノースリ、はっしーは右がノースリで左が長袖、あとの二人は郁人くんから離れてたから確認出来てません(^^;
インナーが黒タンクで、激しく踊るから赤いのが肌蹴けてなんだかすっごく男らしいの(*^^*)
踊りながら客席に向ける不敵な笑みにドキッ!
でも、去年も書いた気がするけど音のアクセントで両手を頭の横に持って来る振りの所はめっちゃ可愛い(^▽^)
体中で生き生きと踊る郁人くんが素敵ー☆
◇1?1 森の海賊
♪串本節
♪革命Overture
♪滝沢ロープアクション
♪出航?激流下り
Music listの切りどころがわからないのでまとめますw
村治くんが三味線で登場。
舞台手前を横切る小舟。…って事は、去年の郁人くんみたいに誰かが袖から袖まで小舟の綱を引いたのかな?(全く、郁人くんしか見えてないらしいw)
ニッキによる紀伊の国の説明、ここで“我が息子、ヒデアキ”って台詞、去年もあったっけ?
客席から僧侶?登場、安井くん達かな?(誰がどこにいたかは全く把握出来てません)
舞台の船の上にヒデアキ、船を取り囲む様に赤い人達。
ヒデアキ軍は郁橋サクなべだて。
去年みっくんがやってた、上手の上の方から綱を滑り降りて来るのは優馬=ユウマ。
はっしーは去年と一緒。
「帆柱はオレの命、任せてくれ!」が郁人くんッ(≧▽≦)
幕間にも書いたけど、郁人くんが着てる衣装は去年のみっくんの?
ひらひらしてる白いシャツとかがまるで王子様!
髪型も、すこしだけゆるくパーマが残ってる感じで、でもいい感じに短くて、髪色も明るくて、本当に白馬に乗った王子様みたいよー(^▽^)
タッキーのロープアクションサポート(去年のみっくん)は郁人くん☆
タッキーを真剣に見つめる表情がめっちゃイケメンさんっ!
あんな風に守られたい…(爆)
アクション終わりでタッキー&郁人&ごっち&はっしーでキメっ!
カッコイイ!
◇1?2 紀伊の海
♪ONE NIGHT
♪鯨登場
♪海戦
航海中、皆が寝てるのにしっかり起きてるのは船頭にいるヒデアキと、デッキで前を見据えてる郁人くんとユウマだけ。
これから進む未來をしっかりと見ている風の郁人くんの表情がとっても凛々しいの(^^)
海へ出て、「やったー!」って両手でバンザイしてる郁人くんが最高に可愛い(*^▽^*)
海が荒れて、鯨が出て来ると一転して険しい表情。
この豹変ぶりがすごい。
悪ーいとっつーは舞台奥から登場。
ヒデアキの母の仇の王妃も一緒。
緑の人達はごちつかのんさなふかあべいわ。
船上での戦い、郁人くんの動きが素早くてキレッキレで、双眼鏡で追っかけるので精一杯(笑)
捨十の時とはまた違った雰囲気で、でもただひたすらかっこいい…
船からジャーンプ!な郁人くんとか、ヒラッて体が宙を舞っててめちゃかっこいい(*^^*)
郁人vsとっつーとかヤバい(≧▽≦)
◇1?3 竜宮城
※このシーンは郁人くんの出番がほとんどなかったので、安井くんをメインにお送りします(笑)
♪浦島太郎
海に沈んだヒデアキが迷い込んだ世界。
安井くんラインが客席から登場?
♪よく遊びよく学べ
何故か優馬がラメラメのブルージャケット?で登場☆
フルコーラスではなく、ぶつ切りを繋ぎ合わせたみたいなアレンジ。
お魚さんの衣装でふわりと踊る安井くんが可愛い(^^)
途中、安井くんと誰か(w)がバク転☆キレイ☆
馬になった安井くんを大我が飛び越えるのとか、なんか良かった(^▽^)
♪勇気100%
あんまり笑顔を見せずに真顔で踊ってる安井くんなんだけど、たまに見せる笑顔がかわいい☆
てか、なんか顔つきが男らしくなった気がする☆
踊りもすっごく切れが良くてかっこいい☆
かと思うとぴょんぴょんしてたりして、やっぱり可愛い(^^)
♪ウォーターワールド
恒例、タッキーのマジック☆
ここに郁人くんがいないの、寂しいな?
キラキラの時のお手伝いはのんだて。
アンサンブルのお姉さんと踊るのははっしーととっつー☆(去年ははっしーとさなぴだっけ?)
とつはしの声の重なりが心地良い♪
♪DEEP
去年キスマイが着てた緑のジャケットはすのまん☆
その後ろ、黄色サテンシャツに黒ベストを着て踊るのが安井、大我、ノエル、高田、増田、アンダーソン、仲田、石川の8人(で、合ってると思う…だいたいこの8人がセットかな?)
この時の安井くんの踊りがかっこいいー♪
最後のお尻くねくねは可愛い☆
ニッキ「今年は繰り返し禁止です」1回で終わっちゃって、なんか寂しい(笑)
♪ミラクルワールド
ピンクのタッキー、ブルーの優馬、そして、カニさんのはっしーとなんだかわかんないなべだて(笑)(だってタッキーがそう言ったんだもん(爆))
逆さまになるのはタッキー→郁人くん、優馬→ごっち、カニさん他→わかんなかったぁ…
けど、なんかあっという間だった(^^;
水の壁を通り抜けるのは今年も☆
最初にタッキー&優馬が行って、その次に“なんだかわかんない”二人が行って(笑)、最後のオチはもちろんはっしー☆
なべだてがくぐろうとする時も後ろからはっしーが「カニっ!カニカニカニ!」とかチャチャ入れてきて(笑)
「カニ」しかしゃべれないカニカニ星人になってたよ(爆)
で、自分の番になった時に、くぐろうとする水の穴の中にカニの絵が入ってて「カニー!」って大興奮してるし(^▽^)
なんか、また一皮むけたよね♪
なかなかくぐれなくて「3年目なんだけどな」とかつぶやいてるし☆
なべだてと3人でじゃれてて可愛いし(^^)
♪愛はタカラモノ
楽しい時間が終わって、去年と同じ様に、でも1人増えて2人の子供がそれぞれ箱を持ってヒデアキとユウマの前へ。
滝「これは?」
ニッキ「子供です」
うん、これも健在(笑)
ニッキ「2つの内、1つ持って帰るというシステムに変わりました」
ちょいちょい去年と連動してて面白い☆
箱をもらおうとするユウマに
滝「やめろユウマ、知らないのお前だけだから!」
確かに(笑)
でも、ユウマが選んだ箱を開けると宝物が☆
そう、タカラモノ♪
って事で「愛はタカラモノ」♪
ちっちゃいジュニアくんとか安井くんラインとかも一緒にダンス☆
タッキーは一番ちっちゃい子(羽場くん…かなぁ?自信無)の両手を後ろからとって、無理矢理ぐるぐる踊らせてた(笑)
ニッキによると、「愛はタカラモノ」はランキング2位らしい。
1位は毎年「DEEP」なんだって☆
楽しい時間を遮る様に「ヒデアキー!」って入って来るのはだてなべ(去年のみっくん)
◇1?4 竹林
♪光る竹林
光る竹林の説明(去年のふみごち・とつつか、にかわた)は、上手につかさな、下手にごちのん。
A.B.C-Zが黄色衣装(去年と同じ)、すのまんが緑衣装(去年のキスマイ)
語りが終わってアクロバットしながら立ち位置を入れ替えるごちつか☆
♪枯葉の影
アクロしながら舞台に登場する郁人くん☆(とつはしは見てる余裕なかったw)
タッキーを取り囲む様にA.B.C-Zの5人がゾワってするとことか、かっこ良くて鳥肌っ!
タッキートップの三角形、すぐ後ろにふみとつがシンメで踊ってて、もうそれだけで感涙(T▽T)
めちゃめちゃかっこいいよぉ?
タッキーから始まって2小節ずつ踊り手が増えてく所、最初にタッキーの後ろに付くのがふみとつってのが嬉しい(^▽^)
あーもうホント、かっこ良すぎるーーーッ(≧▽≦)
♪ONE NIGHT(三重唱)
緑の王妃ととっつー、ヒデアキの母を消した瞬間の回想。
ジュニアマンション的なセットの中、最上階に安井くんライン。
後ろに同じ動きをする人形(?)が5層くらい連なってて、皆で同じ動きをすると不気味な雰囲気。
王妃との決戦を決意するヒデアキの元に集まるヒデアキ軍。
郁「ヒデアキ、俺達の命はお前に預けた」
ヒデアキを中心に、決意に満ちた表情で歌う軍団。
並びは下手から、だてさく橋滝郁なべ。
「行くぞ!最後の決戦だ!」
◇1?5 紀伊の王妃との決戦
♪battle day
♪ショスタコビッチ「革命」
♪決戦
♪一騎打ち
♪一幕エンディング
客席からユウマ。
上手2階にごっち、下手2階に塚ちゃん。
緑の人達のアジト(?)
中央の舞台の上で、剣を肩の上に担いで立ってるとっつーがかっこいい☆
郁人くんの殺陣ってば、もう“かっこいい”しか出て来ない…
体の両側からごちつかの二人に同時に刺される郁人くん(>_<)
「いってーな!」って言うのかと期待してたけど(笑)
郁「あの二人(ヒデアキとユウマ)には指一本触れさせねー!」
って(>_<)
仲間の為に自分の命を投げ打って戦う姿に胸が締め付けられる…
自分も傷ついてるのに、敵に襲われそうになってる仲間を見つけてそこに飛んで行って、自らが盾になる様にして庇ったりとか(>_<)
でも傷が深くて立ってられなくて片膝付いちゃったりとか(>_<)(>_<)(>_<)
下手2階でのふみvsとつの一騎打ち
思いっきり斬られて「ギャン!」って叫ぶ郁人くんの声に「いやーーー!」ってなる(>_<)
追いつめられたヒデアキは下手櫓の最高部へ。
舞台の上手側から弓矢で狙うはごちつか。
いろいろあって(w端折りすぎ?)ユウマが青春の小箱を開けてしまう→滝じいさん
第二幕
◇2?1 再び、熊野の森
♪オープニング
去年と同様、語りは今野くん☆
タイムリーにはやぶさの話題とかも盛り込んでた☆
おじいちゃんになったヒデアキ、客席2階からの登場はなんと私の席の真上!
ヒデアキがスカート履いてたら(何その仮説w)中身が丸見えな感じ(笑)
フライング(?)しながらヒデアキじいさんが会釈してるの、可愛い(^^)
♪手紙A
♪手紙B
ベンチの話の時、「ユウマはちゃんと産んだんだけど、おまえはベンチの上だった」だって(笑)
少年・ヒデアキを見つけた時のヒデ爺「その可愛い顔はヒデアキだな」とか☆
去年細胞ダンスのきっかけになったダクトのお化けみたいなのが、少年ヒデアキと一緒に遊んでたw
ヒデ爺「気持ち悪いのがたくさんいる」とか言って、少年ヒデアキをけしかけてた(笑)
生き残ったジジイ=ユウマを見て「お前、人気なくなるぞ」なヒデ爺(笑)
ニッキ爺さんはすっごく元気☆
てか、すっごく自由人で若干ヒデ爺が困ってる(笑)
♪ジジイがDANCE
婆さんがいっぱい出てきてダンシング♪
確信はないけど、多分緑の帽子被ってるのがすのまん、カンカン帽がA.B.C-Z…だと思う。
最後の最後にわかったのが、郁人くんが緑のカーデガン(上手寄り)、とっつーが赤いレースみたいなカーデガン(下手寄り?)。
郁人婆さんは腰が曲がってるのにターンがぶれてなくてフワッと回ってキレイ☆
再び箱を開けるユウマ。
スクリーンに映し出された「2011」の数字が「1911」へ。
すると舞台にはキラキラのステージ衣装を着たタッキーと優馬。
◇2?2 100年前の帝劇
♪センチメンタル・シティ・ロマンス
そこは1911年の帝国劇場。
奥から出てきた高田くん、浴衣着ててかっこいい☆
これから帝国劇場のこけら落とし公演が始まる、って案内してます。
すると、同じく浴衣姿の安井くんとのえる!
浴衣姿可愛い可愛い(≧▽≦)
今日は「翼革命」の初日なんだって(笑)
翼の噂をする街の人達☆「いい男っぷりだよ、翼は!」
そこにいたタッキーを翼と間違える人々。
安井「すいません、サイン下さい☆」
ってニッコニコな可愛い笑顔でタッキーに迫ってくの、可愛い?(^▽^)
もうすぐ開園時間だから、って事で劇場の中に急ぐ人達☆
タッキーを翼と呼び、優馬の事は「知念くんも早く!」って安井くん(笑)
♪下駄Tap
和な感じの衣装のジュニアくん達が一斉に踊♪
さっきの街の風景といい、去年の「人生革命」を彷彿とさせます☆
♪和風STOMP
来た!A.B.C-Z(≧▽≦)
ゴールド×黒のクールな衣装☆
デザインはみんなそれぞれかな?
郁人くんは頭に幅の広いバンダナ?巻いて、“男っ!”って感じでめっちゃかっこいいッ(≧▽≦)
郁人くんがセンターで樽?みたいなのを太いバチで叩いて、その上手側には橋ごち、下手側にはとつつかがそれぞれバチで床とか叩いてる感じ☆
音を、リズムを、自分の身体から作り出してるみたいに自在に操っててホントかっこいい!
それから、今自分が叩いてた樽をひょいって飛び越え!
さりげなくやってるけど、すごいっ!
5人とも前に出てきてSTOMP♪
そしてみんなで上着を脱いで上半身裸ーッ(//▽//)
めちゃめちゃかっこいい(≧▽≦)
♪僕のカケラ(変面Ver.)
貴族みたいな衣装のタッキー☆
舞台下手では泰観くんが二胡?
シックなスーツでかっこいい☆
♪2人の夜(三味線Ver.)
ピンク色が印象的な、和柄のハッピ?のA.B.C-Z(とつ以外)
タッキーを4人で取り囲んで踊ってて、あれ?とつは?って思ったら、
後ろの大階段でジュニアくん達が三味線弾いてて、それを率いる大将みたいな雰囲気のとっつー☆
一人だけ白羽織×グレー袴でかっこいい☆
けどやっぱり私の目線はピンクの郁人くん(^▽^)
ピンクって言っても派手な感じじゃなくて上品なの☆
そして、この曲大好きー♪
三味線の音が新鮮☆
で、で、で、踊りながら舌なめづりしたよ、この人ーーー(T▽T)
倒れる振りとかめっちゃ色っぽいし(*^^*)
踊ってたA.B.C-Zは曲の途中で一旦捌け。
大階段の下でV字を作ってるのはすのまん(緑)
安井くん達は上の方で黒い衣装…かな?
再びステージに現れた郁人くん達は三味線弾いてるー♪
タッキーを中心に4人バランス良く、膝を立ててリズム取りながら三味線奏でる郁人くんめちゃかっこいい(^▽^)
手元を確認したり、前をキッと見据えたり、真剣に演奏してる姿に惚れ惚れ(*^^*)
♪100年ロマンス
下手2階(櫓)から上手2階まで、優馬が空中散歩☆
舞台の大階段の上、A.B.C-Zがセンターでパフォーマンス☆
ゴールド系の、丈の短いジャケット(新調かな?)
ふみとつはソロパート有り☆(はしもあった?)
ズボンのポケットに片手つっこんでリズムに乗ってる郁人くんったらかっこいい!
階段降りて舞台で踊る時は全力☆
キラッキラでニッコニコで眩しいくらいに輝いてる郁人くん(*^▽^*)
♪革命バンジー
幕が降りると上空にタッキー☆
舞台にはニッキと姫。歌声がキレイ(^^)
タッキーのフライング、気持ち良さそう☆
現実に引き戻すユウマ「兄貴!元に戻ろう!」
◇2?3 紀伊の王妃
紀伊の国王になって、緑の衣装着てるユウマ。
でも兄を思う心は変わらず…
◇2?4 決戦前夜
地球儀の散歩、上:ごち、下:つか
上手櫓にヒデアキ軍、橋だてさくなべ(多分)
下手櫓にいわのんふかさなあべ
赤vs緑の言い争い。
ごちつかの討論。
五「オレは11の頃から戦場にいる」というごっちの言葉、戦場=ジャニなんて深読みしすぎ?
塚「一生争いの中にいたい」「一生戦い続けよう」もまた。
迷いを抱えてるごっちに衝撃の言葉
戸「浜で網を編んでいたお前の母親と妹を斬った」とっつー…残酷すぎる(>_<)
◇2?5 決戦
♪愛・革命バラード
♪最後の決戦
♪moonlight
♪僕のカケラ
ユウマは赤い衣装に戻って、赤vs緑の大決戦。
命をかけた戦いに、生声が聞こえてきそうなほどの雄叫びを上げて敵に向かって行く郁人くん…
同じ赤のさっくんがピンチの郁人くんを助ける瞬間とか萌☆
郁なべの背中合わせとか(*^^*)(ふっか、羨ましい?(笑))
ものすっごい水の中での戦い!
もう力の入らなくなってるユウマの髪の毛をわしづかみにして何度も水が溜まった床に叩き付けるごっちとか狂気(>_<)
ふみvsとつの殺陣はやっぱり萌える?
敵を抑え込んで
郁「ヒデアキ!ユウマ!今だー!」
自らを犠牲にして…
斬られて水の上に仰向けに倒れる郁人くん…不謹慎だけど、セクシー(*^^*)
杉ちゃんの奏でるピアノの音色
それに合わせて上手から登場して踊る五関さま☆
カウコンの「卒業」衣装で、フリーダンスかな?
水と戯れる様に、しなやかに、力強く舞い踊る五関さま…
五関さんが動かなくなると同時くらいに下手から登場の塚ちゃん☆
感情を体で表現する踊り
この流れで、次は郁人くん?って期待してたら…
上手から王子様衣装で登場した郁人くんは、そのまま岩の上に座っちゃった。
ニッキ「ヒデアキの亡がらを高く掲げよ!この紀伊の海を全て見渡せる様に」
高く掲げられ、奥に運ばれて行くヒデアキをやるせない表情で見守る郁人くん、はっしー…
通り過ぎるヒデアキに向かって
郁「ヒデアキ、お前と同じ時代を生きる事が出来て、オレは幸せだったぞ。」
捨十?
A.B.C-Zはみんな一言ずつヒデアキへ言葉をかけ。
♪革命(エンディングVer.)
白いふわふわの衣装を身に纏ったタッキーが、舞台から客席2階奥までフライング。
降り立った場所が私の席のすぐ後ろで、「そこに!こんな近くにタッキーが!」とちょっと動揺(笑)
◇カーテンコール
♪愛・革命(カーテンコール)
スクリーンに名前が映し出されてキャスト紹介☆
順番は
中山優馬
塚田僚一→五関晃一→戸塚祥太→河合郁人→橋本良亮→A.B.C-Z
後藤泰観、杉原冴樹
真田佑馬、野澤祐樹→Mis snow man
(アンサンブルの皆さん…スクリーンには多分出なかったと思う)
Johnny's Jr.
大空眞弓、桜乃彩音
滝沢秀明
錦織一清
清々しい笑顔で客席を見上げてくれる郁人くん、晴れやかな表情でした(^^)
幕が降りて、拍手に応えて出てきてくれたタッキー☆
昨日の初日はバタバタしたまんま本番を迎えちゃったけど、
今日は落ち着いて、気持ち良く出来た、と語ってくれました☆
これから約1ヶ月の長丁場、誰一人怪我も病気もする事なく、元気に最後まで駆け抜けて行って欲しいと思います(^^)
今回は自分的初日と言う事もあり、どの場面で誰が出てどこにいるのか?とかばかり気になっちゃってストーリーに入り切れてなかったので(^^;、次回はもっと気楽に楽しめたらいいなと思います☆
スポンサーサイト

コメント

コメレスです☆
だいぶお返事遅れちゃいました(>_<)
あけましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いいたします(^^)
はい☆年明けから大好きな人の舞台を見れるなんて幸せです(*^^*)
Rさんも毎週大好きな彼とTVで会えてうらやましいです~♪
あけましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いいたします(^^)
はい☆年明けから大好きな人の舞台を見れるなんて幸せです(*^^*)
Rさんも毎週大好きな彼とTVで会えてうらやましいです~♪
katsue→鍵コメRさん | URL | 2011/01/15/Sat 17:14 [編集]
トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.