キクとハシが育った場所
…とは、原作では明記されていないけれど
音楽劇「コインロッカー・ベイビーズ」のパンフレットには“ここ”がその場所のモデルとされているし、
その話を聞く前から、原作を読みながら私は勝手にこの島のイメージの中でキクとハシを存在させていたのでした。
今回、A.B.C-Z感謝祭の福岡会場が当選しシルバーウィークも重なった事から、せっかく九州に行くのなら軍艦島に行きたいっ!
と強く願うも、ツアーでしか上陸出来ないこの島の、該当のツアーは既に満席で諦めかけていたところ、職場に休暇届けを出せるリミットでダメ元でサイトを覗きに行ったら空きが出てた!
と言う訳で行って参りました☆
感謝祭でも郁人くんったら「キクをイメージした衣装」なんて言ってくれちゃってたし(*^^*)
長崎港からフェリーで約30分?
シスターたちから離れて初めて里親の元に向かうキクとハシもこの海の上をいろんな思いを抱きながら渡ったんだろうな、とか
船が島に着いて、初めての上陸の瞬間は、桑山のお父さんと和代さんが出迎えてくれてたんだよね、とか
上陸した島は見学コースが決められていてほんの一部しか見られなかったけれど、今でも立ち入り禁止のあんなとこやこんなとこも、キクやハシが暮らしていた当時立ち入り禁止だった場所でも二人は遊び場にして駆け回っていたんだろうな、とか
ミルクと一緒に遊んでた砂浜も見てみたかったけれど、船で島を一周しても海との境目はぐるっとコンクリートで囲われているようにみえて、そこの地形に関してはフィクションなのかな、とか
廃墟と化したコンクリートの建物の隙間から、ひょこっとキクやハシが顔を出す様な気がして、初めて行ったのに初めてじゃない様な、どことなく懐かしい感じがしました。
今更だけど、コインロッカー・ベイビーズのサントラ欲しいー♪




…とは、原作では明記されていないけれど
音楽劇「コインロッカー・ベイビーズ」のパンフレットには“ここ”がその場所のモデルとされているし、
その話を聞く前から、原作を読みながら私は勝手にこの島のイメージの中でキクとハシを存在させていたのでした。
今回、A.B.C-Z感謝祭の福岡会場が当選しシルバーウィークも重なった事から、せっかく九州に行くのなら軍艦島に行きたいっ!
と強く願うも、ツアーでしか上陸出来ないこの島の、該当のツアーは既に満席で諦めかけていたところ、職場に休暇届けを出せるリミットでダメ元でサイトを覗きに行ったら空きが出てた!
と言う訳で行って参りました☆
感謝祭でも郁人くんったら「キクをイメージした衣装」なんて言ってくれちゃってたし(*^^*)
長崎港からフェリーで約30分?
シスターたちから離れて初めて里親の元に向かうキクとハシもこの海の上をいろんな思いを抱きながら渡ったんだろうな、とか
船が島に着いて、初めての上陸の瞬間は、桑山のお父さんと和代さんが出迎えてくれてたんだよね、とか
上陸した島は見学コースが決められていてほんの一部しか見られなかったけれど、今でも立ち入り禁止のあんなとこやこんなとこも、キクやハシが暮らしていた当時立ち入り禁止だった場所でも二人は遊び場にして駆け回っていたんだろうな、とか
ミルクと一緒に遊んでた砂浜も見てみたかったけれど、船で島を一周しても海との境目はぐるっとコンクリートで囲われているようにみえて、そこの地形に関してはフィクションなのかな、とか
廃墟と化したコンクリートの建物の隙間から、ひょこっとキクやハシが顔を出す様な気がして、初めて行ったのに初めてじゃない様な、どことなく懐かしい感じがしました。
今更だけど、コインロッカー・ベイビーズのサントラ欲しいー♪




スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.