目次作りをさぼってた少クラと同様、放送毎に概要だけでも良いからメモしておかないと後々の自分が困るなぁと痛感したのがABChanZoo(^^;
って事でちょっとずつでも継続したい(。。)
本編に行く前に、ABChanZooを録画して見てくれてる方のブログー☆
中村龍介くん(^^)
昨日の夜はふみごちと焼肉だったんですね♪
郁人くんはKAT-TUNコンからのなだれ込み?
だったらごっちも一緒に参戦したら良かったのに(笑)
龍くんの前でいちいち格好付けてたという郁人くん(^^)
龍くんが表現する“郁人くんの変な笑い方”が
「とぅくくく。」だったり「ぎょほほほほ。」だったり(笑)
ねぇ龍くん、ホントにそんなだった?(笑)
飲む量が増えていたというごっちを爆笑させる方法がわかったって龍くん☆
ぜひそれを教えてくださいー(^▽^)
と言うわけで本題(笑)
ABChanZoo(9/28)
BBQ企画第2弾!
ふみとつかだの3人に、ロンブー田村亮さんをゲストにお迎えして、テレビ東京前から河口湖に向けて出発☆
自ら運転手を買って出る塚ちゃんと、「A.B.C-Zってホントにこんな扱い…」ってなる亮さん(笑)
BBQに必要な食材は途中の【道の駅すばしり】で調達☆
「かぼちゃあるじゃん」
って、ワーホリの思い出再び(^▽^)
なんでこの子達ったらかぼちゃに反応しちゃうんだろう(笑)
車中では、富士山見たいけど塚田雨男、って会話(^^)
塚「僕自身がA.B.C-Zの太陽なんです☆」
亮「そんなの必要ない」
早くも塚ちゃんの扱いを見抜かれたご様子(笑)
到着したのは【コテージ戸沢センター】
1区画 4,320円
コテージ 23,760円
BBQのいろいろを教えてくださるのは
日本バーベキュー協会会長の下城民夫さん☆
・1ポンドステーキ
1ポンド=450g!
最高のステーキを作る為の5つのポイント
1.ミートハンマーで叩く
2.塩コショウをたっぷりかける
3.済の置き方で温度調節
4.炎があがったら水鉄砲ですぐさま消す
5.キャンクス(スモーク材)を入れる事によって肉に香りがつく
説明を受けながら
郁「今までやってたBBQ偽物だったんだ」
焼きあがったステーキはテレビで見るだけでも香りが伝わって来そうなほど美味しそう(^▽^)
そしてステーキと言えば、ワーホリで仲良く5等分して食べてたのを思い出しちゃう☆
思う存分食べられる環境、良かったね(^^)(今さら?)
・豪快サーモンのレモン蒸し焼き
炭の置き方の「スプリットツーゾーン・ファイア」を、文字を追うように反芻する郁人くん(^^)
初めて聞いた呪文を確認してるみたい(笑)
下味付けて、スギ板に乗せて、30分蒸し焼きにしたサーモンはホント美味しそう☆
・アメリカン・バーニャカウダ
「アメリカンだけどイタリアンなバーニャカウダ」って説明につっこみたくてうずうずしてそうな郁人くん(笑)
お野菜も美味しそう☆
・キャベツ大爆発
キャベツの中心部をくり抜いて、その中にひき肉、ベーコン、玉ねぎを炒めた物を入れてアルミホイルで包んで蓋をして15分、
さらに蓋をとって10分焼くとミルフィーユみたいなキャベツ大爆発の出来あがり☆
郁「発明してくれてありがとう」
食べてみたい―♪
・ハニーパンプキン
かぼちゃ登場☆
中心部をくり抜いて種を取り除き中にたっぷりのはちみつをin☆
最初に切り取ったヘタで蓋をしてアルミホイルで包んで40分間蒸し焼き☆
デザート系かしら(^^)
・丸焼きパイナップル
皮をそぎ落としてシェラスコチュアー(鉄串)を中心部に刺し、シナモンシュガーをふりかけでグリルで丸焼き!
郁人くんにあーん♪してもらってる亮さん、いーなー(^▽^)
てか、ものすごく仲良くなってるよね♪
番組ラストに塚ちゃん出演の舞台「イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー」のレポ☆
切り取られたシーンの映像だけど、楽しかった舞台がよみがえるー(^▽^)
機会があればもう一回観たいな―
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.