1部メインで、2部の分も思い出したらメモ☆
オープニング、姿が見える前の声だけの挨拶☆
郁「河合郁人でーす!楽しもーねー!遊ぼーねー!声出そーねー!」
メインステの幕が落ちてブランコ!
郁人くん3周回った(^▽^)
曲とともに今まで披露して来てくれた大型装置を使ってのパフォーマンス☆
♪Za ABC〜5stars〜
FIVE STARでは郁人くん一人が乗ってのぐるぐるも☆
♪5Rings
両足をリングの中で固定してメンバー一人につきJr.くん2人がかりで高速回転してもらうとこ、ABC座の時はマイクが入ってなくて郁人くんの「行くぞ!」とかはその表情と雰囲気で気迫が伝わって来たけれど、今回はマイクを通して「Go!」とか「Fuu!」とか思いっきり声出してて気持ち良さそう(^^)
◇Jr.紹介
郁人くんはトランペットの石田くんの隣で、石田くんの演奏を気持ち良さそうな表情で独り占め♪
ソロでの演奏が終わると石田くんの頭をぽんぽん☆
いいなぁそれ(*^▽^*)
♪Finally Over
Jr.無し。
メインステでパフォーマンスして、
途中からは花道通ってセンステに移動してパフォーマンスして、
この広い代々木に5人だけなんだけど全然狭く感じて、
2階席の半分より上から見てたけどそれでも遠い感じはしなくて、
それってA.B.C-Zの存在感がものすごく大きくなったんだなって思って。
同じ代々木でもデビュー前、山Pのバックでついてた時はものすごーく遠く感じていたのに、
今はこんなに近い。
この時に漠然と、本当に東京ドームやれる日も近いんじゃないかなって思った。
特効の炎がちょうど郁人くんの手前と奥側とに見える角度で、
炎の中で激しく歌い踊る郁人くんがもうかっこいいのなんの…(>_<)
♪Naked
♪HIGHER!FLY!
♪A.B.C-Z LOVE
紹介後の一言
1部
戸「…(無言でカメラに向かってニコっ)」
郁「いっぱいキスしてやるよ」
キメ顔でそんなまっすぐ言われたら、きゃーーー(≧▽≦)
五「呼んだ?」
可愛い(^▽^)
塚「みんなのアイドル塚ちゃんです」
橋「盛り上がっていこーぜー」(みたいなニュアンス。両部とも)
2部
戸「愛してる」
郁「今夜抱いてやるよ」めっちゃイケメンっ(≧▽≦)
五「なんだよ(ハート)」
塚「つんつんかーつかつかつかちゃーん♪」いつものやつ☆
曲の終わりでカメラに向かってキメ顔する郁人くんがまじイケメン過ぎる(≧▽≦)
からの、上脱いで素肌を見せつつアイーン(^▽^)
なにやってもかっこいいー(≧▽≦)(1部)
2部はカメラにキメ顏しつつ、脱ごうとして脱がず「あ☆」ってちょっとおふざけ(^▽^)
♪もう君以外愛せない(橋本 with ジェシー&マリウス)
初日は急遽出ちゃった感じで私服の二人だったけど、2日目は1部2部とも白スーツで登場したジェシマリ
3人のコラボも素敵だけど、はっしー作詞作曲の「恋」も聴きたかったな。
それともこれから先ちゃんと出す為に温存なのかしら?(と都合の良いように解釈w)
歌終わりで関係者席に二人を送り届けるはっしー☆
行ってみると見学のジャニーズさんがいっぱい(^^)
永瀬、平野、海人、Snow Manと、ドリボ組のみなさん☆(1部)
2部はキスマイからドリボ以外の4人(北山、藤ヶ谷、横尾、二階堂)と、
風磨、健人、松島、Travis Japanは全員いたかな?
1部にも来てたSnow Manからふっか、なべしょがおかわり(笑)
そして京パパ☆「滝沢秀明です」なんてボケも(^^)
そしてメインステには暗がりにスタンバイする郁人くん(^▽^)
はっしーが見学組のみなさんに「これから超イケメンな振り向き方してくれるから」ってハードル上げると思わず振り向いちゃう郁人くん(笑)
そんなはっしーに
北山「え?河合って誰?」
橋「さっき楽屋でイチャイチャしてたじゃん」
イチャイチャって(*^▽^*)
♪Red Sun(郁人)
はっしーの予告通り、曲のイントロとともにめっちゃイケメンな振り向き!
その目力に既にノックダウン(T▽T)
からの、チュー顔ooo(≧▽≦)ooo
ぎゃーーー!
かっこつけてくれてありがとう(T▽T)
めちゃめちゃかっこつけてキメてチュー顔したのにちょっと下向いて照れ笑いしちゃってるのとか、
それも含めてイケメンーーー(≧▽≦)
そして歌いながらの腰!突き上げ!
やばいーエロいーかっこいいー(≧▽≦)
だめ押しに上半身裸でのドラムプレイ!
&とっつーとのセッション!
大好きな郁人くんがこれでもかっ!って位次から次へと押し寄せて来てもう呼吸困難、心臓持ちません…ごちそうさまでした(*^▽^*)
代々木初日はドラム叩く郁人くんの背中を見ていたけれど、2日目は両部ともとっつー側☆
だからとっつーを見る郁人くんの楽しそうな表情を見る事ができて、音を楽しんで、音で会話してる二人を感じられて幸せ(*^^*)
セッションが終わると
郁「Yeah☆素晴らしかったよ。ナイスセッション」
って言い方もかっこいい(^▽^)
2部は
郁「Thank you とっつー、OK」
って、ホントバンドマンみたい(^▽^)
郁「すっげーでっけーマメ出来た」
だって☆
♪ときめきイマジネーション(戸塚)
名古屋でも思ったけど、ここで軽くステップ踏みながらバイオリン演奏する泰観くんがとにかくたのしそうで(^▽^)
今まで見て来た泰観くんの中で一番楽しそう☆って思った(^▽^)(あ、Question?ライブはまた別だけど)
メインJr.もちっちゃいJr.もみーんな楽しそうで、とっつー素敵(^^)
♪Walkng on Clouds
2階トロッコにとっつー以外の4人☆
郁人くんは北側メインステ→バクステに向かって。
その逆が塚ちゃん
南側はメインステ→バクステがはっしーで逆がごっち。
初日はメインステ側から降りて来たごっちとタッチ出来る席でした(^^)
隣の席の親子が、4歳の娘ちゃんがとっつーとごっちのファンで、お母さんがSMAPさんのファンだそうで、
お母さんは自分がファンだから娘を無理矢理連れて来たみたいに見えるよね、っておっしゃってたけどそうじゃないんだって、きっとメンバーには伝わらないんだろうな(笑)
娘ちゃんがとっつーを好きになったきっかけが去年の音楽の日の放送を見たからだそうで、お母さんもA.B.C-Zの事はワーホリを見て知っていたとの事で、やっぱり地上波って大事って改めて思っちゃった。
と、これは開演前にお話しさせていただいた事を今思い出したからつい書いちゃった(笑)
2日目はたまたま両部とも北側2階で、塚ちゃんとすれ違う時に両手で塚ちゃんを指差す郁人くんが割と近くで見れた(^^)
なんだかんだ言って、この二人の関係っていいな☆
♪Twinkle Twinkle A.B.C-Z
ペンライト☆
開場全体が一斉に色が変わってくのホント感動する(^^)
間奏部分で
郁「そうです、僕が木村拓哉」
後半は全員で関係者席に乱入(^▽^)
1部はふっかとか踊らされてたような(笑)
2部はステージに戻る前にA.B.C-Zが持ってたペンライトをキスマイに渡すと不思議そうに操作してみるキスマイさんたち(^▽^)
曲の最後はメインステへ☆
ここで一旦ペンライトを消して欲しいと郁人くん☆
その時だったかな?
郁「(言う通りにしてくれたら)先生とっても嬉しい☆」
なんて可愛らしい先生(^^)
言われるや否やすぐに真っ暗になる会場
その対応の早さに感動してくれるメンバーたちになんだかえび担として誇らしい気分(^^)
そしてバクステ側から順番にメインステに向かってペンライトを点けてくというファン参加型演出☆
すっごいキレイ(*^^*)
2部では、
最初は真っ赤な会場、ステージの縁についてるLEDライト(?)も同じ色で、
曲の間にその色が変わって行くからそれに合わせてペンライトの色も変えてくれたら
郁「オレみんなにチューする」
って、やるやるー(笑)
ってか、そんな使命があるなんて曲中も気が抜けない(笑)
♪Never My Love
ステージのライトの色に合わせて会場のペンライトの色も変わってるのが、きっとメンバーにもわかったよね(^^)
みんなで作り上げるステージ、素敵☆
♪ハッピー!ハッピー!
ここまでがTwinkleのきらきらスパンコール衣装☆
メインステから北側外周を歩いてとつつかごちがバクステへ
先に着替えてたはしふみは遅れて白衣装でメインステからバクステへ
前を歩くはっしーの後ろでふざけたりぴょこぴょこしたりしながら歩いてく郁人くんが可愛い(*^▽^*)
バクステでだるま落とし☆
誰が準備してくれてるのかよく見えなかったけど、初日かな?
後から来た郁人くんと会話しながら塚ちゃんが運んでる気配がして
郁「A.B.C-Zも運んでるの?」
って会話がなんか面白かった(^▽^)
だるまになる塚ちゃんが一番上に登る為の階段が立派☆
郁「だいぶちゃんとした階段出て来るんだね」
初日、2日目1部は難なくクリアした塚ちゃんだったけど、2部は失敗(>_<)
リペンジする為に必要なのは…
郁「スペシャルゲスト!階段!」
「一緒にコンサートを盛り上げてくれる、階段!」
五「忙しい所ありがとう!」
そんなあなたたちが素敵(笑)
2回目も失敗しちゃってもう一度やりたそうな塚ちゃんだったけど、
この後コンサート後半もあるし(疲労も溜まってるし)リベンジは次のコンサートにしよ?的な郁人くん☆
そういうとこ機転が素晴らしいと言うか大人と言うか、さすがなんだよなー(^^)
塚ちゃんも、前回の代々木で郁人くんがブランコ回れなくて今回リベンジしたように、次のお楽しみにする!みたいな感じで納得☆
そんな会話してる間に、3段重ねになった上に乗ってみるはっしー☆
おっ!代わりにはっしーが挑戦か!?とその状態から真ん中の部品(?なんていうのあれ(^^;)を木槌で打つ郁人くん☆
それに合わせて体浮かせて真下に落ちるとこまでは行ったけど着地が難しいみたい(>_<)
橋「これ難しいよ!」
塚ちゃんがどれだけすごかったかって事だよね☆
♪Attraction!
ボール投げたりファンサしたり、みんな楽しそう♪
◇MC
◇Jr.ダブルダッチ
最初にちょっとだけ参加するA.B.C-Z☆
最後に飛ぶ郁人くんが危うい…わざと?
♪限界メーター
橋「次は五関晃一!」
♪ダンス
初日は気づかなかった(なかった?)
途中から泰観くんのバイオリンとコラボする五関さん!
バイオリンの音色とごっちのダンス…
なんて素敵なコラボレーション(*^^*)
♪Crazy Accel〜STARSEEKER
♪Space Beat
ここのダンスがかっこ良すぎて息が出来ないくらい(>_<)
♪僕らのこたえ〜Here We Go〜
からの大好きなこの曲!
やばいやばいやばい…
ごっち飛ばすパフォーマンス、2部はちょっと危なく見えた(>_<)
そう考えると長年やって来た塚ちゃん飛ばしが毎回キレイに決まるのってホントに凄い事なんだなぁ☆
♪DANCE(橋本)
イントロでカメラに投げチューするはっしー(*^▽^*)
曲終わりでシャツ脱ぐはっしー、1部はちょっと手こずってた?
2部は脱いでからのバク転!
♪気にせずGo My Way(塚田)
この日は髪の毛下ろしてた!
なのに連続バク転記録更新すごい(≧▽≦)
1部で24回、2部で25回!
次に出て来た郁人くん「塚ちゃん、記録更新おめでとう!」
そういう一言がホント嬉しい(*^^*)
♪InaZuma☆Venus
♪A to Z
♪孤独のRUNAWAY
♪Let's Go!!~未来へ架かる橋~
♪Freedom~溢れ出す想い~
メドレーで、みんなで盛り上がって、楽しいー♪
◇5in1
見てるだけでお腹がヒュッってなる感じ(わかりづらい(笑))
郁人くん高所恐怖症とか言ってあの足場のあの高さであんなパフォーマンスしちゃうとか凄すぎる!
塚ちゃんとかホント猿みたいに自由自在だし(褒めてます)
尋常じゃない身体能力A.B.C-Z
♪ずっとLOVE
サビで左右に揺れる振りの所で郁人くん、体全体を右に左にもげちゃいそう(笑)
◇挨拶
1部は後で
2部はこちら
♪Legend Story
代々木の会場にいるみんなが歌ってて、
その歌声をA.B.C-Zのみんなが本当に嬉しそうに聴いてて
会場全体が幸せに包まれていて
そこにいられただけで幸せ(*^^*)
◇アンコール
♪Vanilla
センステに登場
1部は黒Tに白ズボン、2部は白Tに黒ズボン、赤チェックのジャケットかっこいい☆
♪A.B.C-Z LOVE
見学組も呼んでみんなで外周回ったりわちゃわちゃ♪
一言は、とっつーは結局両部とも自分で言ってない?
1部
郁「アーイラービュー♪」
可愛い(*^▽^*)
塚「(両隣を紹介するように)ひかる、さくま、つかちゃんです☆」
ごっちは「聞こえてるって」とかだったかな?(記憶が曖昧w)
はっしーも盛り上げ系だったような?
2部
郁「(隣にいる渉さんを指してちょっと照れたように)親友」
って、きゃー(≧▽≦)
五「(風磨におんぶされたまんま)乗り心地最高♪」
めっちゃ楽しそう♪
塚「ネバギバ☆」
隣に勝利がいたから?
はっしーの時はモニターに映されているのを知ってか知らずか、隣の太ちゃんの耳元に何かを囁き、太ちゃんが静かに微笑むっていう、なんなのそのプレイ(≧▽≦)(笑)
外周歩きながらも自由な人たち☆
郁人くんは慎太郎と体もげそうなほど激しい動きしてたり、
みっくんと延々と背比べしてたり(笑)
落下物のお星様を拾って手に持ってた太ちゃんは、メインステで郁人くんと出会ってそれを「はい☆」って手渡し(^^)
渉さんもお星様拾ってた(^▽^)
センステら辺にいた風磨めがけて花道をダッシュして抱きつきに行く郁人くんとか(^▽^)
見学組はひとりずつ紹介されながら捌け☆
ニカちゃんは舞祭組の振り?
渉さんはまさかの側転(^▽^)
みっくんは勢いでバク転するフリして…しない(笑)
太ちゃんも助走つけてなんかしそうな感じでそのまま走り抜ける(笑)
郁「それプレゾン来た時の東山さん(笑)」
えびきす一緒にいるとやっぱり楽しいなぁ(^▽^)
◇Wアンコール
サングラス着けて出て来るみんな☆
郁人くん…逆さま(笑)
郁「みんなサングラス買った?着けようよ☆」
塚「!じゃ、取って来る!」
って裏に取りに戻っちゃった塚ちゃん(笑)
逆さまに着けてるサングラスについて
郁「誰にもつっこまれない」
寂しそうな郁人くんに
橋「面白かったから」
なかなか戻ってこない塚ちゃん(笑)
郁「塚田さん、どこまで取りに行ったの?」
まだ遊べるー?と聞くメンバーに超盛り上がりで応える会場☆
郁「オープニングと同じくらい声出てんじゃん☆」
だってまだまだ一緒に遊びたいもん(^^)
♪Za ABC〜5stars〜
目一杯歌って踊って騒いではしゃいで、楽しい時間はあっという間(>_<)
遊びたいファンと終わらなければならないA.B.C-Zとの攻防戦は前述した通り(笑)
でも最後、5人がぎゅっとなってそれぞれ思い思いにファンに向けて発してくれてる中で
郁「もっともっと頑張るから!またコンサート出来るように、毎日テレビでA.B.C-Z見れるように、頑張るから!」
みたいな事言ってくれてたのがすごく印象的で。
本当にもうこの人ったら、この人たちったら。
MCはまた後で書きたいと思って飛ばしちゃったけど、記者さんたちが入って客席バックに写真撮るって時も、
A.B.C-ZじゃないJr.のうちわも遠慮しないで上げていいからね、新聞とかにJr.のうちわ写ってたら嬉しいから。
オレも滝翼のバックに「ふみと」ってうちわあった時嬉しかったから、とかって言ってくれて(T_T)
自分たちが全力でパフォーマンスするのはもちろんだけど、
それ以上に常に周りの人たちの事をすごく考えてくれてて。
コンサートも応援してくれてるファンのみんなへの恩返しって言ってくれたりとか、
上に書いた郁人くんの発言にしても「みんなの為に」毎日A.B.C-Zが見られるように頑張るって言ってくれたりとか、
今回の郁人くんのソロにしても樹や大我の見せ場作ってくれたりとか、
要所要所でJr.が活躍出来る場を作ってくれて、
それはもちろん自分たちが今まで諸先輩方にして来てもらったから自分たちも、って気持ちの現れだと思うけど、
パフォーマンスの技術も、その持ち合わせている気持ちも、
最高の5人だなって改めて思うのです(^^)
オープニング、姿が見える前の声だけの挨拶☆
郁「河合郁人でーす!楽しもーねー!遊ぼーねー!声出そーねー!」
メインステの幕が落ちてブランコ!
郁人くん3周回った(^▽^)
曲とともに今まで披露して来てくれた大型装置を使ってのパフォーマンス☆
♪Za ABC〜5stars〜
FIVE STARでは郁人くん一人が乗ってのぐるぐるも☆
♪5Rings
両足をリングの中で固定してメンバー一人につきJr.くん2人がかりで高速回転してもらうとこ、ABC座の時はマイクが入ってなくて郁人くんの「行くぞ!」とかはその表情と雰囲気で気迫が伝わって来たけれど、今回はマイクを通して「Go!」とか「Fuu!」とか思いっきり声出してて気持ち良さそう(^^)
◇Jr.紹介
郁人くんはトランペットの石田くんの隣で、石田くんの演奏を気持ち良さそうな表情で独り占め♪
ソロでの演奏が終わると石田くんの頭をぽんぽん☆
いいなぁそれ(*^▽^*)
♪Finally Over
Jr.無し。
メインステでパフォーマンスして、
途中からは花道通ってセンステに移動してパフォーマンスして、
この広い代々木に5人だけなんだけど全然狭く感じて、
2階席の半分より上から見てたけどそれでも遠い感じはしなくて、
それってA.B.C-Zの存在感がものすごく大きくなったんだなって思って。
同じ代々木でもデビュー前、山Pのバックでついてた時はものすごーく遠く感じていたのに、
今はこんなに近い。
この時に漠然と、本当に東京ドームやれる日も近いんじゃないかなって思った。
特効の炎がちょうど郁人くんの手前と奥側とに見える角度で、
炎の中で激しく歌い踊る郁人くんがもうかっこいいのなんの…(>_<)
♪Naked
♪HIGHER!FLY!
♪A.B.C-Z LOVE
紹介後の一言
1部
戸「…(無言でカメラに向かってニコっ)」
郁「いっぱいキスしてやるよ」
キメ顔でそんなまっすぐ言われたら、きゃーーー(≧▽≦)
五「呼んだ?」
可愛い(^▽^)
塚「みんなのアイドル塚ちゃんです」
橋「盛り上がっていこーぜー」(みたいなニュアンス。両部とも)
2部
戸「愛してる」
郁「今夜抱いてやるよ」めっちゃイケメンっ(≧▽≦)
五「なんだよ(ハート)」
塚「つんつんかーつかつかつかちゃーん♪」いつものやつ☆
曲の終わりでカメラに向かってキメ顔する郁人くんがまじイケメン過ぎる(≧▽≦)
からの、上脱いで素肌を見せつつアイーン(^▽^)
なにやってもかっこいいー(≧▽≦)(1部)
2部はカメラにキメ顏しつつ、脱ごうとして脱がず「あ☆」ってちょっとおふざけ(^▽^)
♪もう君以外愛せない(橋本 with ジェシー&マリウス)
初日は急遽出ちゃった感じで私服の二人だったけど、2日目は1部2部とも白スーツで登場したジェシマリ
3人のコラボも素敵だけど、はっしー作詞作曲の「恋」も聴きたかったな。
それともこれから先ちゃんと出す為に温存なのかしら?(と都合の良いように解釈w)
歌終わりで関係者席に二人を送り届けるはっしー☆
行ってみると見学のジャニーズさんがいっぱい(^^)
永瀬、平野、海人、Snow Manと、ドリボ組のみなさん☆(1部)
2部はキスマイからドリボ以外の4人(北山、藤ヶ谷、横尾、二階堂)と、
風磨、健人、松島、Travis Japanは全員いたかな?
1部にも来てたSnow Manからふっか、なべしょがおかわり(笑)
そして京パパ☆「滝沢秀明です」なんてボケも(^^)
そしてメインステには暗がりにスタンバイする郁人くん(^▽^)
はっしーが見学組のみなさんに「これから超イケメンな振り向き方してくれるから」ってハードル上げると思わず振り向いちゃう郁人くん(笑)
そんなはっしーに
北山「え?河合って誰?」
橋「さっき楽屋でイチャイチャしてたじゃん」
イチャイチャって(*^▽^*)
♪Red Sun(郁人)
はっしーの予告通り、曲のイントロとともにめっちゃイケメンな振り向き!
その目力に既にノックダウン(T▽T)
からの、チュー顔ooo(≧▽≦)ooo
ぎゃーーー!
かっこつけてくれてありがとう(T▽T)
めちゃめちゃかっこつけてキメてチュー顔したのにちょっと下向いて照れ笑いしちゃってるのとか、
それも含めてイケメンーーー(≧▽≦)
そして歌いながらの腰!突き上げ!
やばいーエロいーかっこいいー(≧▽≦)
だめ押しに上半身裸でのドラムプレイ!
&とっつーとのセッション!
大好きな郁人くんがこれでもかっ!って位次から次へと押し寄せて来てもう呼吸困難、心臓持ちません…ごちそうさまでした(*^▽^*)
代々木初日はドラム叩く郁人くんの背中を見ていたけれど、2日目は両部ともとっつー側☆
だからとっつーを見る郁人くんの楽しそうな表情を見る事ができて、音を楽しんで、音で会話してる二人を感じられて幸せ(*^^*)
セッションが終わると
郁「Yeah☆素晴らしかったよ。ナイスセッション」
って言い方もかっこいい(^▽^)
2部は
郁「Thank you とっつー、OK」
って、ホントバンドマンみたい(^▽^)
郁「すっげーでっけーマメ出来た」
だって☆
♪ときめきイマジネーション(戸塚)
名古屋でも思ったけど、ここで軽くステップ踏みながらバイオリン演奏する泰観くんがとにかくたのしそうで(^▽^)
今まで見て来た泰観くんの中で一番楽しそう☆って思った(^▽^)(あ、Question?ライブはまた別だけど)
メインJr.もちっちゃいJr.もみーんな楽しそうで、とっつー素敵(^^)
♪Walkng on Clouds
2階トロッコにとっつー以外の4人☆
郁人くんは北側メインステ→バクステに向かって。
その逆が塚ちゃん
南側はメインステ→バクステがはっしーで逆がごっち。
初日はメインステ側から降りて来たごっちとタッチ出来る席でした(^^)
隣の席の親子が、4歳の娘ちゃんがとっつーとごっちのファンで、お母さんがSMAPさんのファンだそうで、
お母さんは自分がファンだから娘を無理矢理連れて来たみたいに見えるよね、っておっしゃってたけどそうじゃないんだって、きっとメンバーには伝わらないんだろうな(笑)
娘ちゃんがとっつーを好きになったきっかけが去年の音楽の日の放送を見たからだそうで、お母さんもA.B.C-Zの事はワーホリを見て知っていたとの事で、やっぱり地上波って大事って改めて思っちゃった。
と、これは開演前にお話しさせていただいた事を今思い出したからつい書いちゃった(笑)
2日目はたまたま両部とも北側2階で、塚ちゃんとすれ違う時に両手で塚ちゃんを指差す郁人くんが割と近くで見れた(^^)
なんだかんだ言って、この二人の関係っていいな☆
♪Twinkle Twinkle A.B.C-Z
ペンライト☆
開場全体が一斉に色が変わってくのホント感動する(^^)
間奏部分で
郁「そうです、僕が木村拓哉」
後半は全員で関係者席に乱入(^▽^)
1部はふっかとか踊らされてたような(笑)
2部はステージに戻る前にA.B.C-Zが持ってたペンライトをキスマイに渡すと不思議そうに操作してみるキスマイさんたち(^▽^)
曲の最後はメインステへ☆
ここで一旦ペンライトを消して欲しいと郁人くん☆
その時だったかな?
郁「(言う通りにしてくれたら)先生とっても嬉しい☆」
なんて可愛らしい先生(^^)
言われるや否やすぐに真っ暗になる会場
その対応の早さに感動してくれるメンバーたちになんだかえび担として誇らしい気分(^^)
そしてバクステ側から順番にメインステに向かってペンライトを点けてくというファン参加型演出☆
すっごいキレイ(*^^*)
2部では、
最初は真っ赤な会場、ステージの縁についてるLEDライト(?)も同じ色で、
曲の間にその色が変わって行くからそれに合わせてペンライトの色も変えてくれたら
郁「オレみんなにチューする」
って、やるやるー(笑)
ってか、そんな使命があるなんて曲中も気が抜けない(笑)
♪Never My Love
ステージのライトの色に合わせて会場のペンライトの色も変わってるのが、きっとメンバーにもわかったよね(^^)
みんなで作り上げるステージ、素敵☆
♪ハッピー!ハッピー!
ここまでがTwinkleのきらきらスパンコール衣装☆
メインステから北側外周を歩いてとつつかごちがバクステへ
先に着替えてたはしふみは遅れて白衣装でメインステからバクステへ
前を歩くはっしーの後ろでふざけたりぴょこぴょこしたりしながら歩いてく郁人くんが可愛い(*^▽^*)
バクステでだるま落とし☆
誰が準備してくれてるのかよく見えなかったけど、初日かな?
後から来た郁人くんと会話しながら塚ちゃんが運んでる気配がして
郁「A.B.C-Zも運んでるの?」
って会話がなんか面白かった(^▽^)
だるまになる塚ちゃんが一番上に登る為の階段が立派☆
郁「だいぶちゃんとした階段出て来るんだね」
初日、2日目1部は難なくクリアした塚ちゃんだったけど、2部は失敗(>_<)
リペンジする為に必要なのは…
郁「スペシャルゲスト!階段!」
「一緒にコンサートを盛り上げてくれる、階段!」
五「忙しい所ありがとう!」
そんなあなたたちが素敵(笑)
2回目も失敗しちゃってもう一度やりたそうな塚ちゃんだったけど、
この後コンサート後半もあるし(疲労も溜まってるし)リベンジは次のコンサートにしよ?的な郁人くん☆
そういうとこ機転が素晴らしいと言うか大人と言うか、さすがなんだよなー(^^)
塚ちゃんも、前回の代々木で郁人くんがブランコ回れなくて今回リベンジしたように、次のお楽しみにする!みたいな感じで納得☆
そんな会話してる間に、3段重ねになった上に乗ってみるはっしー☆
おっ!代わりにはっしーが挑戦か!?とその状態から真ん中の部品(?なんていうのあれ(^^;)を木槌で打つ郁人くん☆
それに合わせて体浮かせて真下に落ちるとこまでは行ったけど着地が難しいみたい(>_<)
橋「これ難しいよ!」
塚ちゃんがどれだけすごかったかって事だよね☆
♪Attraction!
ボール投げたりファンサしたり、みんな楽しそう♪
◇MC
◇Jr.ダブルダッチ
最初にちょっとだけ参加するA.B.C-Z☆
最後に飛ぶ郁人くんが危うい…わざと?
♪限界メーター
橋「次は五関晃一!」
♪ダンス
初日は気づかなかった(なかった?)
途中から泰観くんのバイオリンとコラボする五関さん!
バイオリンの音色とごっちのダンス…
なんて素敵なコラボレーション(*^^*)
♪Crazy Accel〜STARSEEKER
♪Space Beat
ここのダンスがかっこ良すぎて息が出来ないくらい(>_<)
♪僕らのこたえ〜Here We Go〜
からの大好きなこの曲!
やばいやばいやばい…
ごっち飛ばすパフォーマンス、2部はちょっと危なく見えた(>_<)
そう考えると長年やって来た塚ちゃん飛ばしが毎回キレイに決まるのってホントに凄い事なんだなぁ☆
♪DANCE(橋本)
イントロでカメラに投げチューするはっしー(*^▽^*)
曲終わりでシャツ脱ぐはっしー、1部はちょっと手こずってた?
2部は脱いでからのバク転!
♪気にせずGo My Way(塚田)
この日は髪の毛下ろしてた!
なのに連続バク転記録更新すごい(≧▽≦)
1部で24回、2部で25回!
次に出て来た郁人くん「塚ちゃん、記録更新おめでとう!」
そういう一言がホント嬉しい(*^^*)
♪InaZuma☆Venus
♪A to Z
♪孤独のRUNAWAY
♪Let's Go!!~未来へ架かる橋~
♪Freedom~溢れ出す想い~
メドレーで、みんなで盛り上がって、楽しいー♪
◇5in1
見てるだけでお腹がヒュッってなる感じ(わかりづらい(笑))
郁人くん高所恐怖症とか言ってあの足場のあの高さであんなパフォーマンスしちゃうとか凄すぎる!
塚ちゃんとかホント猿みたいに自由自在だし(褒めてます)
尋常じゃない身体能力A.B.C-Z
♪ずっとLOVE
サビで左右に揺れる振りの所で郁人くん、体全体を右に左にもげちゃいそう(笑)
◇挨拶
1部は後で
2部はこちら
♪Legend Story
代々木の会場にいるみんなが歌ってて、
その歌声をA.B.C-Zのみんなが本当に嬉しそうに聴いてて
会場全体が幸せに包まれていて
そこにいられただけで幸せ(*^^*)
◇アンコール
♪Vanilla
センステに登場
1部は黒Tに白ズボン、2部は白Tに黒ズボン、赤チェックのジャケットかっこいい☆
♪A.B.C-Z LOVE
見学組も呼んでみんなで外周回ったりわちゃわちゃ♪
一言は、とっつーは結局両部とも自分で言ってない?
1部
郁「アーイラービュー♪」
可愛い(*^▽^*)
塚「(両隣を紹介するように)ひかる、さくま、つかちゃんです☆」
ごっちは「聞こえてるって」とかだったかな?(記憶が曖昧w)
はっしーも盛り上げ系だったような?
2部
郁「(隣にいる渉さんを指してちょっと照れたように)親友」
って、きゃー(≧▽≦)
五「(風磨におんぶされたまんま)乗り心地最高♪」
めっちゃ楽しそう♪
塚「ネバギバ☆」
隣に勝利がいたから?
はっしーの時はモニターに映されているのを知ってか知らずか、隣の太ちゃんの耳元に何かを囁き、太ちゃんが静かに微笑むっていう、なんなのそのプレイ(≧▽≦)(笑)
外周歩きながらも自由な人たち☆
郁人くんは慎太郎と体もげそうなほど激しい動きしてたり、
みっくんと延々と背比べしてたり(笑)
落下物のお星様を拾って手に持ってた太ちゃんは、メインステで郁人くんと出会ってそれを「はい☆」って手渡し(^^)
渉さんもお星様拾ってた(^▽^)
センステら辺にいた風磨めがけて花道をダッシュして抱きつきに行く郁人くんとか(^▽^)
見学組はひとりずつ紹介されながら捌け☆
ニカちゃんは舞祭組の振り?
渉さんはまさかの側転(^▽^)
みっくんは勢いでバク転するフリして…しない(笑)
太ちゃんも助走つけてなんかしそうな感じでそのまま走り抜ける(笑)
郁「それプレゾン来た時の東山さん(笑)」
えびきす一緒にいるとやっぱり楽しいなぁ(^▽^)
◇Wアンコール
サングラス着けて出て来るみんな☆
郁人くん…逆さま(笑)
郁「みんなサングラス買った?着けようよ☆」
塚「!じゃ、取って来る!」
って裏に取りに戻っちゃった塚ちゃん(笑)
逆さまに着けてるサングラスについて
郁「誰にもつっこまれない」
寂しそうな郁人くんに
橋「面白かったから」
なかなか戻ってこない塚ちゃん(笑)
郁「塚田さん、どこまで取りに行ったの?」
まだ遊べるー?と聞くメンバーに超盛り上がりで応える会場☆
郁「オープニングと同じくらい声出てんじゃん☆」
だってまだまだ一緒に遊びたいもん(^^)
♪Za ABC〜5stars〜
目一杯歌って踊って騒いではしゃいで、楽しい時間はあっという間(>_<)
遊びたいファンと終わらなければならないA.B.C-Zとの攻防戦は前述した通り(笑)
でも最後、5人がぎゅっとなってそれぞれ思い思いにファンに向けて発してくれてる中で
郁「もっともっと頑張るから!またコンサート出来るように、毎日テレビでA.B.C-Z見れるように、頑張るから!」
みたいな事言ってくれてたのがすごく印象的で。
本当にもうこの人ったら、この人たちったら。
MCはまた後で書きたいと思って飛ばしちゃったけど、記者さんたちが入って客席バックに写真撮るって時も、
A.B.C-ZじゃないJr.のうちわも遠慮しないで上げていいからね、新聞とかにJr.のうちわ写ってたら嬉しいから。
オレも滝翼のバックに「ふみと」ってうちわあった時嬉しかったから、とかって言ってくれて(T_T)
自分たちが全力でパフォーマンスするのはもちろんだけど、
それ以上に常に周りの人たちの事をすごく考えてくれてて。
コンサートも応援してくれてるファンのみんなへの恩返しって言ってくれたりとか、
上に書いた郁人くんの発言にしても「みんなの為に」毎日A.B.C-Zが見られるように頑張るって言ってくれたりとか、
今回の郁人くんのソロにしても樹や大我の見せ場作ってくれたりとか、
要所要所でJr.が活躍出来る場を作ってくれて、
それはもちろん自分たちが今まで諸先輩方にして来てもらったから自分たちも、って気持ちの現れだと思うけど、
パフォーマンスの技術も、その持ち合わせている気持ちも、
最高の5人だなって改めて思うのです(^^)
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.