

Legendツアー代々木初日楽しかったー(^▽^)
今日は代々木二日目、ツアー最終日!
出かける前にさらっと概要…書けるかしら(^^;
地方は名古屋最終日しか知らないので主にそれとの比較。
ステージはメインステージ、センターステージ、バックステージと、それを繋ぐ十字形に真ん中を渡す花道とぐるっと外周1周分。
ちなみに私の席はメインステの真横!
メンバーが正面に向かって横一列に並んだら一人分しか見えないくらい、真横(笑)
Jr.による前座的なアクトは無し。
開場時間を5分少々(?)押して客電が落ちると開場に響き渡る郁人くんの声!
郁「河合郁人でーす!楽しもうねー!遊ぼうねー!騒ごーねー!」
ニュアンス☆
続いてとっつー、ごっち、塚ちゃん、はっしー
橋「幸せ分け合って行こうぜー!」
はっしーの発する言葉ってやっぱり好きだ(*^^*)
声とともに外周いっぱいにJr.くんたちが広がってたかな?
メンバーの声だけの挨拶が終わると、それまでメインステにかかっていた大きな幕が一気に落ちて、その後ろから現れたのは去年の代々木で見せてくれた回転ブランコを大きく漕いでる5人!
前述の通り、ステージ真横の私の席からは、大きく漕ぎ出して前に来た時しか生の姿は見えなかったけど(笑)
でも一番上手に郁人くんがいるのが見えた!
そして!
郁人くん回転してるじゃん(≧▽≦)
去年の代々木では出来なかったのに、ちゃんと回ってるよぉ(T▽T)
もう早くも気持ちは最高潮!
オープニングは白の上下で背中に赤い星☆
名古屋では見なかった気がするけどどっかで見た事あるような?
私の記憶力なんて当てにならないけど(^^;
♪Za ABC〜5stars〜
FIVE STARも登場☆
♪5Rings
装置の方の5Ringsも使って、オープニングから今までのA.B.C-Zの大技大集合☆
メインJr.紹介☆
北斗、萩谷、慎太郎、諸星、樹、大我、岸、野澤、真田、小川
あれ?泰観くんたちは?って思ってたら、名古屋と同じ赤上下(インナー黒)衣装に着替えた郁人くんがトランペットの石田くんに寄り添って紹介☆
トランペットの口にマイクを向けて真剣に見守るお兄ちゃん(^^)
続いてとっつーが赤いジャケットを振り回しながら(笑)ドラムの瑞生を紹介♪
ごっちが紹介するのが泰観くん(^^)
塚ちゃんががっきーだったかな?
♪Finally Over
来たー(≧▽≦)
けど、真横から見てるから、向こう側からステージを照らす照明がモロに目に飛び込んで来てまともに見れないのが残念(>_<)
でも真上のモニター見たりステージ見たり、かっこいいぃぃぃぃ(≧▽≦)
歌いながらセンステへ☆
♪Naked
センステから四方八方に広がるA.B.C-Z☆
郁人くん、塚ちゃんは北側へ、とっつーは南へ、あとはわかんない(笑)
♪HIGHER!FLY!
♪A.B.C-Z LOVE
外周あちこちにメンバーがいてどこ見ていいかわかんないけど、そんな状況がなんか幸せ(*^^*)
ホント大きくなったなぁ(しみじみ)
紹介の時の一言
戸「好きだばかやろ」
郁「いっぱいキスしてやるよ」
きゃーーーーー(≧▽≦)
五「聞こえてるよ」(自信ないw)
塚「」(ごめんなさい、覚えてない(^^;)
橋「」(これもなんか、個人的な事じゃなくてコンサート全体を「盛り上がって行こう!」みたいな感じだった気がする)
曲の終わり?途中?でカメラにめっちゃキメ顏してる郁人くんがかっこ良すぎてもう(≧▽≦)
ステージにはっしーだけが残ると「友達つれて来た」と言うはっしー
呼ばれて出て来たのが私服のジェシー&マリウス☆
はっしーのソロを一緒に歌う事に朝決めたんだって(^▽^)
橋「誰が作詞して、誰が作曲したんですか?」
ジェシー「あなたです!」
このやり取り、可愛い(*^^*)
♪恋(橋本 with ジェシー、マリウス)
歌い出し、アカペラ部分を歌った後、BGMが入るとそこで「よろしくお願いします」と二人に頭を下げ、その勢いで土下座までしちゃうはっしー(笑)
間奏でセンステまで歩く3人☆
歌い終わるとそのままBOX席まで二人を案内してあげるはっしー(^^)
そのまま見学しているJr.くんたちの紹介☆
岩橋、神宮寺、岸、顕嵐、宮近
そうしてる間に実はメインステージで後ろ向きでスタンバイしてる郁人くん(*^▽^*)
後のMCでその事に触れて「一人でスタンバイしてたのにわーもきゃーもなかった」ってちょっと寂しそうだったけど、ごめん、じっと息をひそめて見つめてました(*^^*)
♪Red Sun(郁人)
パフォーマンスは名古屋と一緒なんだけど、代々木の大きなステージにメインで歌って踊って、それが大きなスクリーンに映し出されてるとか、ホント今更なんだけど大きくなって、一人前になって…って、親戚のおばちゃん状態(笑)
ホントかっこいいよ!
布の後ろでポイポイ脱いでく演出はなくてそのまま脱いでた(*^^*)
そして!
熱望してた生ドラムでのパフォーマンス(≧▽≦)
かっこいいかっこいいかっこいい!
私の席からは郁人くんの背中が見えてたんだけど、その汗まみれの大きな背中がひたすらかっこいいーーー(≧▽≦)
ドラムの終わりとともに入ってくるはずのとっつーのギター
とっつーは弾いてるんだけど音が出ない!
とっつーはスタッフさんへ無言のアピール「音が出ないよー」
見かねた郁人くんがマイクを取って「とっつーの音を下さい」
すると程なくしてギターの音が出た☆
郁「とっつー、どうする?もう一回やる?」
この機転!
あうんの呼吸!
素敵すぎる二人ー(*^▽^*)
と言う訳で一旦とっつー捌けて、郁人くんのドラムソロから☆
今度はばっちりのタイミングでドラム&ギターセッション☆
私は郁人くんの背中側から、郁人くんとほぼ同じ角度の目線で郁人くん越しのとっつーを見る事が出来て、
ドラムとギターで音を出しながらアイコンタクトして音の会話を楽しんでる二人を感じる事が出来て、
めっちゃ幸せな空間(*^^*)
セッションが終わると
郁「ハプニングじゃないよ、演出だよ」
どっちでもいい、素敵!
郁「(このセッションは)ホールだけにしようと思ったんだけど、せっかくだから代々木に持って来た」
ありがとう(≧▽≦)
あー出かける時間が迫って来たから、取り急ぎセトリメイン(>_<)
(抜け、間違いあったらごめんなさい)
♪ときめきイマジネーション(戸塚)
♪Walkng on Clouds
♪Twinkle Twinkle A.B.C-Z
ペンライト演出☆
♪Never My Love
スクリーンにはABC座の映像が!
♪ハッピー!ハッピー!
コントコーナーはなくなって、その代わり(?)バクステでだるま落とし!
これ塚ちゃんホントすごい!
♪Attraction!
サインボール投げ!
目の前に来た郁人くんが2階席狙って投げてたのを見届けてそのまま私は郁人くんの姿を追っていたのだけど、
少ししたら後ろからボールが落ちて来てた(笑)
ボールの行方を追ってたらもしかしたらとれてたのかしら(^^;
-MC-
Jr.ダブルダッチ
♪限界メーター
♪ダンスパフォーマンス(五関)
名古屋は仮面パフォで好きな世界だったんだけど、代々木は全然違った!
でもやっぱり踊る五関さんはかっこいい☆
♪Crazy Accel〜STARSEEKER
…のBGMでダンスパフォ☆
メンバーカラーのきらきらベストに、インナーは黒地にメンカラで「A.B.C-Z」の文字。
このベスト初めて見た気がしたけど、地方でも着てたのかな?
最後に4人に合流してセンターで踊る郁人くんがかっこいいったら(≧▽≦)
♪Space Beat
♪僕らのこたえ〜Here We Go〜
ベストを名古屋と同じのに変えて、イントロ流れた瞬間「きゃー(≧▽≦)」
かっこいいったらかっこいい(≧▽≦)
炎の特効とかあって、なんかそれだけで涙目(T▽T)
追われるA.B.C-Zの演出
♪DANCE(橋本)
♪気にせずGo My Way(塚田)
衣装がグレードアップしたように見えたのは気のせい?
髪型はアップでこれも可愛い☆
歌の始まりはバクステ
途中でバクステからメインステに向って一本の黄色い光の道が!
これは!
塚リカ、「行くわよー」みたいな感じでロンダートからの連続バク転!
18回?19回?
前回には届かなかったけど、それでもすごい!
四方八方でメドレー☆
♪InaZuma☆Venus
♪A to Z
♪孤独のRUNAWAY
♪Let's Go!!~未来へ架かる橋~
♪Freedom~溢れ出す想い~
センタステで新パフォーマンス「A.B.C-Zゴーランド」
メリーゴーランド状の装置に5本のポールと、天井部分は梯子みたいになってるのかな?
ポールの上部にはフライングとかで手首にひっかける命綱的なのがあって、
ゴーランドを5人の力で回しながら、そのポールを使ったり上に上ったり、体全部を使ってのパフォーマンス!
これ相当凄い!
途中でふみとつが隣のポールでパフォした後に外側に向かって二人腕組みしたのがもう「きゃー」通り越して「ぎゃーーー」ってなった(笑)
いやもうホントありがとう(*^▽^*)
♪ずっとLOVE
挨拶
ちゃんと書きたいから後で。
♪Legend Story
◇アンコール
♪Vanilla
ツアーTシャツ(白)に黒パンツ、赤チェックのシャツって組み合わせ、好き(*^▽^*)
♪A.B.C-Z LOVE
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.