タッキー公演楽し過ぎた(≧▽≦)
滝沢さま、ありがとうございますっ(*^▽^*)
滝沢さま、ありがとうございますっ(*^▽^*)
JOHNNYS' World
新春 正月はタッキーと共に
2013年1月1日(火)17:00
1階W列上手より観劇
開演前、VTR撮影の為のカメラが入ってるとのアナウンス有り☆
DVD化して欲しいー(^▽^)
オープニングのとっつーの声のナレーションでの出演者紹介
JUMP、Jr.、A.B.C-Z、といつものメンバーに続き「中山優馬」の名前も☆
戸「そして今日はお正月特別バージョン、タッキーも出演しますので最後までお楽しみ下さい」
OP〜A.B.C-Z登場まではいつも通り☆
いつも通りきらっきらでかっこいい郁人くん(*^▽^*)
そして、いつも勝利が出る所で優馬登場☆
優馬のバックにオレンジ色の安井、萩谷、諸星
A.B.C-Z&Snow Man&優馬でダンス♪
次のバンド曲のイントロで「どん!どん!どん!」
郁「Fuー!」
今日も絶好調(≧▽≦)
♪(バンド曲)
キーボードは今までの健人に代わりガッキー☆
いつもは薮くんが歌ってたと思うんだけど、今回は歌無しでインストのみ
バンドの前で踊るJr.くんたち、オレンジ色が萩谷、諸星の2人のみで、あれ?安井くんは?
と思ったら白衣装で上手にいた!
シンメの下手には白い美勇人☆
そうか!颯くんたちがいないんだ、と今更気づく(^^;
♪Not enough
下手通路が席から近かったんだけど、坊主頭のウエスリー?の頭を、すぐ後ろのJr.くんがクラップするタイミングでずっと叩き続けてて思わず笑っちゃった(^▽^)
あれ誰だったんだろう?
郁人くんの、裕翔との指差し、知念くんとのヒップダンスは健在♪
楽しそー♪
最後の方ではっしーがしめちゃんとアイコンタクトで笑い合ってたの可愛かった(^▽^)
◇リングフライング
後ろの扉から小走りで定位置につく郁人さんをずっと目で追う(^^)
郁人くんと手つなげる如恵留、いいなぁー(*^▽^*)←違。
上から降りて来るときすっごくニコニコしてた様に見えたけど、いつもあんなんだっけ?
めっちゃ楽しそう(^^)
薮くんと一緒にスクリーンの壁フライングしてたのはいつもは勝利だっけ?
今回は知念くんと大ちゃん☆
◇山ちゃん語り
今までって「1年はどうして12ヶ月なんだろう」みたいな内容だった気がするんだけど
今回、ニュアンスだけど、過去に起こった事故や事件で歴史を見てみようみたいな感じ?
「12ヶ月」ではなく「四季の中で」って言ってた?
♪(12ヶ月の歌)
健人のパートを優馬☆
◇2月(だった所(笑))
仮面とってドヤ顔☆
ふわっと襷投げて、ぱぁ☆っと明るい笑顔になる郁人くん可愛い(*^▽^*)
紫色に早替えした時の、くるっと回って衣装を下に落とす感じが好き☆
紫まではめっちゃ美人さんなのに、網網衣装になるととたんに男前っ!
踊りながらのウインクが色っぽい(*^^*)
◇3月…の時にいつもスクリーンに大きく「3月 March」って映し出されてたのが印象的だったんだけど、
ここでそれが無くなって確信。
12ヶ月、やめたんだね(笑)
それとも正月ver.のみかな?
花道マンションのJr.は無
JUMPのバックにSnow Man…いつもいたっけ?
踊ってるの楽しそう☆
階段に敷いてあった桜の布を捌けた後にはJr.くん登場☆
間違いあったらごめんなさい
本高、栗田、顕嵐、谷村、梶山、海人、あと2〜3人いたかも?
◇4月(タイタニック)
息子…耀生
「怖いよ…助けて!怖いよ!」ってアドリブかな?
◇5月(ヒンデンブルグ号)
櫓で語る郁人さんがかっこいい…(>_<)
◇6月(花婿)
♪君と…Milky way
ピアノ…ガッキー
風磨パート…優馬
勝利、健人パート…はっしー
はっしーかっこいいよ(*^▽^*)
はっしーと優馬の声が合っててすごく聴き心地が良い☆
シーンの終わりに高木くんが台詞言ってる間もガッキーによるピアノのBGM☆
健人の時も弾いてたっけ?
◇7月(服部先生)
♪(風磨が歌ってた曲)
はっしーが歌♪
風磨の時より歌が長い♪
はっしーの周りで4人のJr.くんたちがダンス☆
栗田、顕嵐と、後二人がわかんないm(__)m
♪青い山脈
♪買い物ブギ
安井くんたちの衣装、今までの白シャツ→青シャツになってた☆
紫ベストは同じ☆
シャツの色が変わるだけで違った印象(^^)
♪(シャッフルユニットの曲)
薮、伊野尾、橋本、戸塚、圭人
白シャツ白ズボンゴールドベスト(とつはしはざえびの?)で登場☆
その後に出て来るユニットもみんな同じ色☆
この5人でセンターははっしー☆
なんか誇らしい(*^^*)
下駄っぷは“シュワッチ”みたいな手で出て来る郁人くん(^▽^)
下駄ップしながら「Fuー!」とか「ハッ!」とか合いの手入れて楽しそう♪
今まで黄色のつなぎだったり上は白シャツだったりしてた所が、
黒タンクトップに黄色のズボン☆
宮舘、深澤、美勇人、阿部、閑也、如恵留の6人かな?
JUMPは電飾の衣装ではないからステージの照明も明るいままで、バックが見やすくて良い(笑)
曲が終わると
薮「ここからはお正月特別バージョンでお送りします」
バラバラになったHey!Say!JUMPが宇宙で再会するんだって…そうか、そういうストーリーだったっけ?(爆)
♪Where my heart belongs
知念ダンス、山田歌(輪っかのフライング(?))
下手に泰観(バイオリン)、ガッキー(ピアノ)
背景は宇宙
上手のバス停のベンチは通常バージョンの2幕と同じ
そこに青衣装の美勇人、七五三掛、閑也、瑞稀、如恵留
JUMPも登場して踊
メインステージのカラフルJr.マンションは無し
花道上のマンションは有り
その中のJr.くんたちは、多分通常の時と同じ色のベスト・ズボンに白シャツ
みんなが踊ってる後ろに下からせり上がって来るFIVE STAR!
ミスヴァ踊る時の衣装でA.B.C-Zが回ってるー(^▽^)
郁「おーい!Hey!Say!JUMP!ようこそ、宇宙へ!」
超にっこにこしてる郁人くん(^▽^)
「気持ち悪いくらい笑ってた」ってつっこんだのは薮くんかな?
郁「今の(FIVE STAR)見てくれたでしょ?」
そのときJUMPは踊ってるからね
薮「めっちゃ前見てた」
今回のお正月特別公演に向けての構成を、
郁「ボクが昨日変えました。ボクメインで」
しゃあしゃあと(笑)
ここはMCタイム?
「改めて、あけましておめでとうございます」
郁「五関なんか今年28ですからね」
どんな流れだったか忘れたけど(^^;
薮「(郁人くんの肩を叩いて)天皇賞お疲れ!」
郁「馬じゃねーよ!」
色々お話ししながら、FIVE STARに乗る為の命綱(?)腰に嵌めてるフックをその場ではずす郁人くんを見て
薮「鞍を外す」
って(笑)
昨日はJUMPもA.B.C-Zもドームでカウントダウンしてきたって話☆
A.B.C-Zはここ何年か帝国劇場でカウントダウンしてたから東京ドームは久々だったんじゃない?と振られると
郁「昨日は久しぶりで、てっ…東京ドーム」
噛んだ事をつっこまれるとまたわざと「てっ東京ドーム」って言う郁人くん(笑)
真ん中にMC担当の二人が揃っちゃってるから
薮「オレと河合ちゃんしかしゃべってない(笑)」
「河合ちゃんテンション高くて」って言ったのは光かな?
郁「新年一発目だから当たり前じゃん!」
楽しくて仕方ない様子の郁人くん(*^▽^*)
この場でなにかお知らせとかは?と郁人くんが言うと、先にA.B.C-Zからと☆
郁「宣伝みたいになっちゃうけど、宣伝して良いですか?」
SUMMARYのDVD/BD発売と、会場でも予約出来るよってお知らせ(^^)
予約特典は?
郁「ポストカード、クリアファイル、あと塚田の気持ち」
塚「A.B.C-Zみんなの気持ちが、詰まってます!」
常に全力の塚ちゃん(^▽^)
それと全国ツアーが決まったので、JUMPのみんなも来てよ、と郁人くん☆
全国回るから、それぞれの場所に1人ずつくればいーじゃんって(^▽^)
そんな話をしている間に衣装替えして戻って来た山ちゃん合流☆
みんなはさっきの衣装のまま、JUMPは白シャツ黒ベスト、A.B.C-Zは白黒のジャケットとズボンでわりと正装な感じなんだけど、ここに来た山ちゃんはパーカーにラフなズボンで私服みたい(^^)
それを見て
郁「おーどした?帰るのか?」
これには絶妙過ぎてみんな爆笑(^▽^)
乗っかる山ちゃん
山田「宇宙飽きたから帰ろうかなー」
郁「こっち(JUMP)めっちゃキメてんのに(山ちゃんは)ラフだから」
お正月のJOHNNYS' Worldは新バージョンで、普段やってる事を1幕に詰めちゃおうかなと
ぎゅぎゅっとってジェスチャーを、こうじゃない、あーでもないとやってる郁人くん&薮くん(笑)
しまいには「どっちでもいーわ」
なんかこういうくだらないやり取りが好き(笑)
山ちゃんからはミステリーヴァージン発売のお知らせ☆
薮「ジャケットが山田のドアップ」
郁「チューしちゃうじゃん、そんなの」
即答でしたけど郁人さん(笑)
これから放送される金田一少年の事件簿には大ちゃんも出てるって話で、
撮影の頃大ちゃんは髪型くるくるになってたと☆
郁「くるくるになっててびっくりした!湿気にやられちゃったのかと思った」
ドラマの中では大ちゃんが山ちゃんの後輩
21(大ちゃん)が19(山ちゃん)の後輩(笑)
ミステリーヴァージンはそのドラマの主題歌って事で
郁「せっかくだからYou歌っちゃいなよ!」
薮「ABC詩吟やってよ」
ってどんな流れだったんだっけ?
郁「♪ミステーリーはぁーーー♪」
ってリクエストに応える郁人くん(^▽^)
山田「今やっちゃダメでしょ!」
郁「今から(ミステリーヴァージン)やるけど、(今の詩吟は)みんな思い出しちゃダメ」
それ言ったら余計思い出すじゃん!な雰囲気の山ちゃん(^▽^)
JUMPの面々も「ミステリーはージン頑張れ」とか無責任に言い捨ててるし(笑)
そんな賑やかな中始まった
♪ミステリーヴァージン
さっきまでふざけてた人と同じとは思えない位真剣でかっこ良くてきれっきれなパフォーマンスっ(≧▽≦)
まじかっこ良過ぎる(T▽T)
♪ふるさとBGM
JUMP私服系衣装で登場
「これからも地球を大切にして行きたいと思います」
♪Let's Go to Earth
ざえびの白スーツ(?)で再登場したA.B.C-Z☆
舞台には5人のみ
戸「どんな未来が出来るのか俺たち次第なんだ」
舞台のセンターに5人がいて、その後ろにたくさんのJr.くんたちが☆
A.B.C-Zが主演みたい、貫禄☆
全力で楽しそうに踊る郁人くんが輝いてて眩しい(≧▽≦)
曲が終わると通常バージョンと同じ様に3方礼…って、ここで終わっちゃうみたいじゃん!
ってこの時は思ったけれど。
山ちゃん挨拶
「1幕はスペシャルバージョン、2幕は滝沢くんがこの舞台を盛り上げてくれます」
そして自分のドラマの宣伝…ここで?って思ったけど、それもそのはず、2幕にはJUMP出演しないからなんだね、と後からわかりました。
だからあの3方礼も納得。
◆幕間
スクリーンには「謹賀新年」の文字と、正月っぽいデザインと、BGMも1月な感じ☆
◆2幕
最初にスクリーンに歴代の滝沢革命の映像☆
そしてでかでかと
「新春 滝沢革命」
と映し出され、もうすでにじゃにわにいる気がしない(笑)
♪Brand-new year
多分2012革命と同じ曲だったはず☆
と思って自分の去年のブログ見ながら記録(笑)
タッキーの後ろにA.B.C-Zが5人揃ってるー(T▽T)
2011のOPと同じ衣装で踊る5人☆
その後ろにいるSnow Manも多分2011OPで着てた衣装かな?(2012も同じかしら?なんせ2011と2012とでは観劇回数が全然違うから(^^;2012は郁人くんいないからね)
タッキーのバックで踊る郁人くん、めっちゃ楽しそう♪
タッキー&A.B.C.-Z&Snow Manって画がすごく安心する(^^)
♪二人の夜
来たーぁ(≧▽≦)
郁人くんの本気ダンス!
タッキー&A.B.C.-Z!
舞台に6人しかいないの!
しかも間奏部分はタッキー後ろに下がって完全にA.B.C-Zだけの魅せ場にしてくれて(T▽T)
あぁもうなんて、タッキーには感謝してもしきれないっすm(__)m
タッキーバックだからこそのこのテンションのダンス、これが見たかったの(≧▽≦)
郁人くんの身体の動きも表情も、もう全身から「楽しいっ!」が溢れ出てて、
踊るのが、って言うか、タッキーのバックで踊るのが大好きなんでしょ?って感じ(*^▽^*)
A.B.C-Z捌ける時にタッキーが脱いだジャケットをごっちが受け取り☆
♪CRAZY GIRL
バックにSnow Man☆
襟にファーがついたワイルドな感じの衣装でかっこいい(^^)
途中、せり上がった舞台にタッキーとひーくん二人だけが乗り、
ひーくんのラップとタッキーの歌のコラボ♪
ちびっ子Jr.が大人なジャケット着てハット被ったりと背伸びしてる感じが可愛い☆
♪REAL DX
暗闇にこのイントロ!
舞台なのに「ひゃっ!」って声出ちゃったよ(笑)
高まる高まる高まるったら(≧▽≦)
照明が当たってない舞台上、たくさんの人影
タッキーと優馬がセンター割りでメインの位置
そのすぐ後ろにはA.B.C-Z、さらに後ろにSnow Man、その後ろに踊れるJr.くんたち
A.B.C-Zはゴールドのロングジャケットに襟元赤いヒラヒラ、黒ズボン☆
この曲の為にタッキーが作ってくれたのかな?(タッキーならあり得る☆)
めっちゃめちゃかっこいいんですけどーっ(T▽T)
お馴染みの「はいはいはいはい」ってかけ声とか、
「いちばん、にーばん、さんばん」ってやつとか、
男の世界!体育会系!って感じで観てて気持ちいい(^▽^)
Bメロの「♪君が側にいるだけで〜」ってパートはA.B.C-Zもコーラス♪
タッキーを真ん中にして5人が取り囲むんだけど、はっしーがタッキーの足元でめっちゃ激しく暴れてて(笑)
思わず笑ってはっしーの頭ぱしってするタッキー(^▽^)
A.B.C-Zがタッキーと一緒に歌って踊れるの嬉しいのは充分伝わるんだけど、
きっとタッキー自身もA.B.C-Zと一緒にやるの楽しいし好きなんだろうなって伝わって来る(*^^*)
あーもうまじ最高ー(≧▽≦)
♪愛・革命
タッキーのいつもの台詞から、後ろに降りてた幕が開くと大階段に何人かのJr.くんたち
歌が進むにつれてだんだん増えてくバック☆
最初はタッキーのすぐ後ろに安井、美勇人、萩谷、諸星ともう1人?…黒シャツ赤ベスト
次にSnow Man…6人それぞれのデザインの赤いジャケット
そしてA.B.C-Z(≧▽≦)
この曲で着てた赤衣装☆
タッキーのすぐ隣に郁人くんっ
すっごく楽しそう!体が軽い!
最近見ないくらい激しく自在に動く体に、楽し過ぎるのがだだ漏れ(≧▽≦)
間奏フリーダンスではエアギター!くるっ!ふわっ!ジャンプ高っ!
後奏の「♪たららんっ」でバレエみたいに美しく捌けてく郁人くん(^▽^)
◇和パフォーマンス
これぞ革命!な感じの和の衣装に和のパフォーマンス☆
下手花道から諸星、七五三掛、美勇人、あと2人くらい?
上手花道は安井、如恵留、梶山、閑也、顕嵐
ステージに竜
♪革命 Overture
僧侶も登場して、すっかり革命の世界☆
タッキーもいつもの衣装だし(^^)
すると客席下手通路から
優馬が「あにきー!」
2012のちょっと能天気な弟優馬再来☆
船に乗り込もうとする二人、客席から「ちょっと待って!」って声☆
滝沢軍の衣装のはっしーが上手通路から登場(^▽^)
橋「ボクも乗りたいであります!」
何キャラ(笑)
滝「誰だお前?」
橋「友達であります!」
優馬の友達だと言うはっしー☆
滝「どこで知り合った?」
橋「駅前のビッグカメラで」
会場大爆笑(^▽^)
滝「名前は?」
橋「トモダチです」
はっし面白過ぎる(^▽^)
タッキーはおいといて優馬に「乗って良い?」って聞くと「うん♪」って優馬(^▽^)
で、二人で船に乗ろうとすると
滝「一族以外は乗れないんだ」
橋「2年前に乗ってるんですよ」
まぁ事実だけどね(笑)
なんだかはっしーと優馬に振り回されてる感じのタッキーが面白い(^▽^)
先に船に乗り込んで
橋「ささ、早く!」
ってタッキーを促すはっしー(^▽^)
滝「勝手に仕切るな!」
3人船に乗って落ち着くと
橋「森を出るぞ!」
タッキーの台詞(爆)言い方もタッキーだった☆
滝「オレの台詞だよ!」
出航するのに一族の証である剣?と上着をタッキーに差し出すはっしー&優馬
橋「さぁ!」
優馬「さぁ!」
滝「やりづらいわ!」
滝「なんで本物が出てパロディやってんだよ!」
出航☆
♪One Night
本家革命と同じく大真面目に歌ってるタッキー☆
その後ろでちょこちょことなんかしてるはっしー&優馬が可愛い可愛い(*^▽^*)
ほんと良いコンピ☆
背景が森から海に完全になったくらいで優馬捌け、舞台にはタッキーとはっしーのみ
すると客席からくじら☆
♪浦島太郎
通路を下手から美勇人、安井、萩谷、諸星
竜宮城のシーンでA.B.C-Zが着てたオレンジの衣装☆可愛い(^^)
優馬は2012までと同じブルーのスーツで下手から登場☆
上手からはA.B.C.がうさん臭い派手なスーツで登場(笑)
滝「どこだここは?」
塚「どこだと思いますか?逆に、どこだと思いますか?」
ご想像通り、捻りも何もなく竜宮城です、みたいなニュアンス☆
塚ちゃんが飛ばしてて面白い(^^)
塚「わたくしたちは4人で支配人をやっています。ボクの名前は、支配人りょういち!」
エンジニア・僚一的な☆
並びはタッキー側(センターから上手に向かって)塚田、五関、郁人、戸塚、かな?
メインでしゃべってる塚ちゃんに、すぐ後ろのごっちがちょいちょいつっこみ入れるの面白い(^▽^)
なんかぐだってくると
郁「大丈夫かぁ?ここ帝国劇場だぞー」
茶番劇は終わりにして(笑)
郁「滝沢様。これから当竜宮城のパーティが始まります。あちらへどうぞ☆」
って言い方が高級なホテルとかのホテルマンみたいですっごく紳士的でスマートでめっちゃかっこいい(≧▽≦)
♪ユメタマゴ
♪勇気100%
優馬が歌い、周りにJr.たちが踊♪
安井くんたちも踊ってて可愛い☆
♪Za ABC〜5stars〜
曲とともに入って来たのは…ローラー履いたタッキー&A.B.C.-Z(≧▽≦)
みんなあぶなっかしいったら(^▽^)
特に酷かったのがとっつーと塚ちゃん(笑)
転けまくって周りも巻き添えになってたいへーん(^▽^)
あぶなっかしい6人が横一列に手をつないでぐるぐるするやつとか、ホント観ててひやひや(笑)
そこに、じゃにわ7月でもローラーパフォーマンスしてるJr.くんたちも入って来て
郁「ちびっ子の方がうまい」
ちびっこは安心してみてられるけど、あぶない6人がちびっこにぶつかりそうになって自らバランス崩してたりとかホント面白い(^▽^)
なんかA.B.C-Zって何でも出来るイメージあったから、こんな姿が新鮮(^▽^)
曲の最後はどうにか真ん中に集まって「☆」ポーズ…決まった様な決まらなかった様な(笑)
ローラーから普通の靴に履き替えながら
滝「もう30だぞ」
それは言わない(笑)
塚「ここはいろんな意味で滑る事を経験する所」
郁「キスマイすげーな。だってあの横尾でも滑るんだもん」
さりげなく失礼(笑)
優馬「ここ楽しいねー♪」
ここに住みたい、トモダチも一緒に住もう、と優馬(^▽^)
冷静になったタッキー、ここに来た目的を、自分達の仕事を忘れてはダメだと。
紀伊の海を取り戻す仕事があると。
塚「紀伊の海を取り戻すんですか?」
橋「うるせー!」
会場から笑い(^▽^)
郁「それなら、光る竹林におゆきなさい」
滝「なんだそれは?」
郁「ここらへん(乳首?)がLEDになってる」
いやらしい顔してる郁人くん(*^▽^*)
そんなことより!
竹林って言いましたか!?
それってそれってー…!
♪枯葉の影
またここで見られるなんてー(T▽T)
大好きすぎるんだったら!
ヤバイヤバイヤバイ(≧▽≦)
A.B.C-Zの衣装は濃い緑と黒でデザインされてて初見かな?
以前のとイメージ違ってそれも新鮮☆
三角になった時の立ち位置がトップにタッキー、その後ろにふみとつ!
その後ろにごちはしつか☆
リズム音だけのアクセントダンスの所にエレキギターの音が入ってて、ふと上を見ると上手櫓に小川くん☆
ギターの音が入るとまた違った感じ
とにかく全力で踊る郁人くんがかっこ良過ぎるっ(T▽T)
曲の終わり共に郁人くんは上手に捌け…
たのに、ステージに残ってたタッキーの元にまたぞろぞろと戻って来た(笑)
ちびっこJr.と瑞稀を連れて来る様な形で郁人くんが後ろに☆
ちびっこが玉手箱を手にしていて、それを渡すのを忘れていたと。
滝「これは?」
郁「井上瑞稀です」
(笑)
改めて、玉手箱を差し出す
滝「中には何が?」
郁「こんくらい(胸の高さくらい)の井上瑞稀が」
瑞稀好きだね(笑)
タッキーがそれを受け取ろうとした瞬間、時間が止まるキャスト陣
塚「あれ?止まっちゃったぞ!」
何故か1人だけ動ける塚ちゃん(笑)
塚「元気かー?」
ってみんなの目の前で手を振ったりふざけたり☆
塚「元気かー?…って言って反応されてもこっちが困るけど」
みんなが動かないのを良い事に
塚「前から気になってたんですよ。滝沢くんの筋肉☆」
と言って筋肉に触ってみて「わぁお♪」ってなってる塚ちゃん、自由過ぎる(笑)
ここで初めて気づいたかの様に
塚「あれ?なんだこの箱?」
と玉手箱を開けようとすると、頭の中に直接響いて来る様なみんなの声
「開けるな」とかそんな風な事を次から次へと
塚「もううるさいんだよな。開けるなって言われると開けたくなる」
「やめろ!」とか色々聞こえる中
郁「ちょ、待てよ!」
って、完全にキムタクの郁人くんの声(笑)
その声がだんだん塚ちゃんへの悪口になってく(^▽^)
最後は「ばか」「ばーか」みたいな(笑)
ついに玉手箱開けちゃった塚ちゃん
煙が出て時空が歪んで「優馬が連れてかれたー」とか言ってたっけ?
舞台に残ったタッキーとはっしー
滝「あれ?お前誰だっけ?」
橋「トモダチです」
って人差し指立て☆
タッキーも舞台奥の方に行ってしまって
橋「ヤバい!取り残されたパターンだこれ」
静かになって下手から優馬爺さん登場☆
優馬「優馬爺さんだよ。塚田のやつ、勝手に箱を開けやがって」
JOHNNYS' Worldでボクの大好きな山田くんがお客さんと楽しくおしゃべりしていました。
それやりたいなと思いました。だから全く同じ事をやろうと思いました。
みたいな優馬爺(^^)
山田くんは「誰を見に来たんですか?」って聞いてたので、同じ事をやろうと思います、と言って
優馬「ボクを見に来たんですか?」
やるなぁ優馬(^▽^)
優馬「違うって言われた!びっくりして腰伸びちゃった。おじいちゃんやのに」
舞台に上がって
優馬「兄貴もトモダチもどこ行ったんだろう?あにきー!トモダチー!」
入れ替わりに滝爺登場
滝「あの頃に戻りたい」
と回想、滝…瑞稀(赤)、優馬…耀生(青)
2012革命と同じ、兄弟の絆
♪滝沢組曲
これホント大好き。
曲だけで泣けて来る
2012パンフより
滝沢組曲1「静寂」
滝沢組曲2「激動」
滝沢組曲3「再会」
滝沢組曲4「逃避」
滝沢組曲5「情熱」
多分、同じだよね?
A.B.C-Zの登場は多分「激動」なのかな?
ロック調の激しい音楽、黒とか緑とか豹柄とかでアレンジした感じの革ジャン(郁人くんのしか見れてないけど)で激しく踊るのかっこ良過ぎる!
途中でふみとつが手を握り合ってお互いの反動でジャンプして場所を入れ替えるとこできゅぅんってなった(*^▽^*)
A.B.C-Zが、かな?
三角のフォーメーション作る時に一瞬郁人くんがセンタートップになって踊っててめっちゃめちゃかっこいい!
これホントヤバい(T▽T)
「再会」「逃避」あたり、安井くんたちの黒衣装は多分2012と同じ
タッキーが黒人ダンサーさんと踊るペアダンスは、お相手優馬じゃなかったっけ?
「情熱」(多分)で再び登場のA.B.C-Z
黒系の衣装、首にはスカーフ的な、手首にも黒いリストバンドみたいのしてて、激しいダンスが男らしくてかっこいい(≧▽≦)
曲の盛り上がりと、全身全霊をかけて踊る郁人くん、みんなのエネルギーが溢れてて号泣(T▽T)
2012観た時は郁人くんいなくてもこの曲で号泣してた。
その時はA.B.C-Zからはとっつーしかいなくて、ものすっごくかっこ良くて、
これを踊る郁人くんが観たい!って思ってたのが、1年越しに叶った!
ホントありがとうタッキー(T▽T)
曲が終わり、真っすぐ前を見据えた後くるっと方向転換して舞台奥に歩いて行くその後ろ姿もかっこいい…
と余韻に浸っていると、下手から優馬爺登場(笑)
優馬「兄貴もトモダチもどこ行ったんじゃ。ビックカメラの3階にもいなかった」
何故3階限定?(笑)
上手から橋爺登場(^▽^)
橋「今キモイって言ったな!初めてなんじゃ」
うんうん、新鮮☆
感動の再会の二人(^^)
優馬「ビックカメラに探しに行ったんじゃ」
橋「ビックカメラあるかな?この時代にあるかな?」
元の時代に戻る為に
橋「もう一回玉手箱開けてみるか」
優馬「あれは親父の錦織さんがいなきゃダメなんだ」
橋「タッキーでもダメか?」
優馬「兄貴?兄貴なんて全然ダメ。余計時代が狂っちゃう」
橋「意外と大事なとこではずすよな」
悪口言ってるのを滝爺に見つかる二人(笑)
舞台に滝爺一人、いつものベンチ、ベンチに人生革命の台本
滝「昔この場所で森光子さんと人生革命でご一緒したな」
好きな台詞がある、と台本を読むタッキー
本物の光子さんの声でその台詞が流れる「あーごきげんさん。みんな元気そうでなによりだなぁ」
セットの裏に一瞬入った隙に衣装替えして、人生革命の映像と同じ衣装になって出て来るタッキー
光子さんの「人生半ば」の歌声
いつもは途中からセクゾの3人が声を重ねる所でそれがないと何か変な感じ
大サビからはタッキーが一緒に歌。
滝「森さんと過ごした人生革命。僕にとって宝となりました。ありがとうございました」
上手花道に優馬、2012と同じ衣装☆
♪100年ロマンス
フライングはなかったけど。
スクリーンに宇宙の映像
ステージ上手に移動して、バックに安井、萩谷、諸星
下手からアクロバットで如恵留登場☆
バックで踊るのは美勇人、七五三掛、梶山、閑也、顕嵐、海人とか、栗田、谷村とかもいたかな?
今回は出なかったけど、2011?でこの曲踊る郁人くんが大好きだったからついそれを懐古してた(^^;
♪Let Me Be(滝沢バンジー)
タッキーのバンジーは下手、衣装はいつもと同じ黄色いの
錦織さんが歌ってたパートをはっしー(^▽^)
姫のパートを耀生
ガッキーのピアノと泰観くんのバイオリンと
5人の素敵なコラボ(*^^*)
革命的にはいつもの流れなんだけど、いきなり大将軍がヒデアキをやっつける的な芝居に入ってびっくり(笑)
だってここまで大将軍の人たちって出て来てないよね今回(笑)
下手花道に宮舘、岩本、渡辺
上手が深澤、阿部、佐久間
6人での会話の後、下手の2階に郁人くん(≧▽≦)
緑の悪い郁人くんは2010振り☆
あの時と同じ衣装で、悪ーい顔してるのかっこいいっ(≧▽≦)
話を聞いてると、郁人くんたちは味方を装ってヒデアキの近くにいてたけれど実は大将軍だった、みたいな。
大将軍・とっつー、その側近的な感じで郁人、五関、塚田、その下にいるSnow Manな関係かしら☆
郁「おまえら、期待しているぞ」
ってSnow Manに向ける台詞がめっちゃイケメン(≧▽≦)
いよいよヒデアキ軍(たっきー、優馬、はっしー)と大将軍(A.B.C.、Snow Man)との決戦!
郁人くんの殺陣ー(≧▽≦)
ヒデアキと対峙する郁人くんったらホントかっこいい!
緑の衣装の腰から下がひらひらしててスカートみたいで可愛いしでもかっこいいし(*^▽^*)
緑軍にやられそうになってるヒデアキを助けにやってくるはっしーとかかっこいい☆
やがて舞台上にはA.B.C-Zの5人だけ!
はっしーを取り囲むお兄4人!
4人がはっしーのこと斬りかかりに行くのー
おにいちゃーん!(意味不明w)
次から次へと斬られるはっしー
駄目押しが大将軍とっつー、はっしーの腹をひと突き!
いやぁぁぁ(>_<)
そこに優馬が助けに来て、美しい友情(T▽T)
でもその優馬もお兄ちゃんずにやられ、
なんと!
2011で五関様がやってらした、優馬の髪の毛を鷲掴みにして水の中に叩き付けると言う役を!
ふみとさまがぁー(T▽T)
怖いけど悪いけど…
かっこいいー(T▽T)
最後の決戦!
大将軍の手下として闘う郁人くんは、
同じセットの中での殺陣でも吉良さまの時とは雰囲気がまるで違って
俳優としてもものすごいオーラを放っているなぁと感じる訳です(急に冷静)
♪僕のカケラ
ごっち&塚ちゃんの水の精☆
アルミホイル衣装の襟元に和柄の布のデザインが増えた?様に見えた
タッキーはお亡くなりにはならないけど、ゴンドラに乗って上空へ
♪愛・革命(カーテンコール)
スクリーンに「新春 滝沢革命」
そう言えば自分、じゃにわに入ってたんだっけ?となんだかわからなくなる(^^;
キャスト陣が出て来て、スクリーンにも名前の紹介☆
渡辺翔太
宮舘涼太
佐久間大介
阿部亮平
深澤辰哉
岩本照
Snow Man
安井謙太郎
諸星翔希
萩谷慧悟
Travis Japan
(七五三掛、美勇人、如恵留)
Johnny's Jr.
Dominic
石垣大祐
後藤泰観
塚田僚一
五関晃一
戸塚祥太
河合郁人
橋本良亮
A.B.C-Z
髪の毛が半乾きの状態で色っぽい(*^▽^*)
衣装は2011革命のカテコと同じ、白ジャケット、赤シャツ、赤ズボン
ジャケットの襟口にレースのひらひらがついてて可愛い(*^▽^*)
にっこにこしてる郁人くんが本当に充実感に満ち満ちてる☆
次に出て来た優馬とハイタッチするはっしー☆
中山優馬
滝沢秀明
滝「JOHNNYS' World、革命パロディ編…違うか(笑)タッキー編、ありがとうございます」
久々にA.B.C-Zとも一緒の舞台で、って事で話を振られる郁人くん(^▽^)
自分についてるマイクが生きているかどうかを確認するのに「あーあー」って空に向かって声出してみるのとか可愛い(*^▽^*)
マイク入ってなかったっぽくて、とっさに隣にいる優馬が持ってるマイクを差し出してくれた☆
郁「久々ですもん。テンション上がっちゃいますよ☆」
ダンスでも「いつもより高く飛びました」
って、うんうん、観ててすっごく良くわかったよ(笑)
郁「滝沢くんが呼んでくれたらいつでも来ます!」
郁「最近(バックに)つけなくて寂しかった」
それは良い事だよ、デビューしたんだから、と言うタッキーに
郁「最近はSnow Manばっかり可愛がって。世代交代ですか?」
滝「そういう重い話はやめて(笑)」
優馬からは、毎年革命でお正月を迎えてて今年はないかと思ってたら呼んでrもらえて、みたいな話で
優馬「革命のコメディタッチな」
滝「全てはこの人のせいですから!」
この人=もちろんはっしー(^▽^)
滝「トモダチ役はないからね」
なにかコメントする?みたいな感じでマイク向けられると
橋「なんですか?」
これには全員大爆笑(^▽^)
郁人くんなんて手叩いてお腹抱えて大笑い(^▽^)
滝「今のチャンスだよ」
橋「美味しいかなって」
最後に、光子さんの最後の曲「人生革命」をみんなで歌いましょう、と☆
「♪光子の花がー」って歌う郁人くんの表情が晴れやか(^▽^)
歌いながらなんだか可愛らしいステップ踏んでるし☆
舞台に立つのはもちろん、タッキーと一緒に舞台やってるのが本当に楽しいんだろうな♪
一旦幕が降り、Wカテコはタッキーのみ幕前に登場☆
タッキーはドラマの撮影も有り、出演者たちはJOHNNYS' Worldの本番もやりながらの稽古で、
リハーサルも4日間しかとれなかったとか!
そんな中でもA.B.C-ZとSnow Manがいてくれたから、心が通じ合ったメンバーとだったら安心してこのステージに立てました、というタッキーの言葉に(T▽T)
そんな風に思われて、郁人くんも嬉しいだろうな(^^)
A.B.C-Zのファンとして私も誇りに思います☆
タッキーには本当に感謝いっぱいです(^▽^)
観たかったステージ、本当にありがとうございます(*^▽^*)

スポンサーサイト

コメント

コメレスです☆
コメントありがとうございます☆
「良く見える」の感覚は人それぞれだと思うので一概には言えませんが、
私は思ってたより遠くないな、と感じました☆
「良く見える」の感覚は人それぞれだと思うので一概には言えませんが、
私は思ってたより遠くないな、と感じました☆
katsue→はっみーさん☆ | URL | 2013/01/02/Wed 23:00 [編集]
トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.