最後まで書けなかったので、途中までですm(__)m
少年たち
Jail in the Sky
@日生劇場
2012年9月4日18:00
2階I列下手より観劇
遠かったので人を見間違えて書く事もあるかも…と最初に言い訳(^^;
1.オープニング
♪オープニング
舞台のセットに幕が大胆にかかっていて、そこに「少年たち Jail in the Sky」の文字が浮かび上がる
去年までみたいにとっつーが出て来て語るというのではなく、声のみで「今も昔も俺たちは〜」という内容は今までと同じ?
声の主は照史とはっしーかなぁ?(自身無)
ステージの幕の裏で踊る影、幕から姿を現し、セットにかかっていた幕も取り除かれて赤チームvs青チームのダンスバトル
赤:A.B.C-Z、青:関ジュ
それぞれストリート系のラフな衣装なんだけど、郁人くんは赤チェックのシャツを着て腰にストールとか巻いてたかな?
とにかくこの衣装もドンピシャで大好きだし、踊りはキレッキレだし、かっこ良過ぎてやばい(≧▽≦)
基本郁人くんしか観られてないので自信ないけど、激しく踊るシーンだから塚ちゃんは不在だったかな?
青と対決しながら高台の上にA.B.C-Z4人が固まる様子がめっちゃかっこいい!
WEST SIDEみたいな踊りの感じとか大好きだし、この衣装のせいもあってかスタイル良く見えるし呼吸するのも忘れる位…(>_<)
いつの間にかステージからは誰もいなくなり、奥の高台の上に赤つなぎを着たはっしーが歌(2011と同じかな?)
2.昭和の少年たち
赤つなぎのA.B.C-Zが上手から、青つなぎの照史、淳太、神山、重岡、流星が下手からそれぞれ駆け込んで来て殴り合いのケンカ
看守の笛の合図で慌ててケンカをやめる面々
いつの間にか塚ちゃんの姿も☆
看守長は濱ちゃん
去年までののんちゃん的立場の看守が小瀧くん
看守長の一番のお気に入り的な(?)看守に安井くん
如恵留は去年同様、ちょっと看守長のやり方に疑問を感じてる様な看守
他、They武道の3人、美勇人、七五三掛、大輝、アンダーソン、沙瑠芙が看守
去年まで同様、上手上方にキーボードのがっきー、下手にはバイオリン泰観くん☆
♪俺たちは上等
赤チーム、去年も4人だったけど今年も4人(^^;
去年踊れなかった郁人くん、まるでその分を取り戻すかの様にめっちゃ生き生きしてて楽しそうで弾んでて、
ステージで歌って踊れる事が心から嬉しい!って伝わって来る(*^^*)
踊ってる郁人くん観てたら去年の少年たちよりむしろ2010年の少年たちがフラッシュバックして来て青つなぎの太ちゃんの幻とか見えそうになる
郁人くんがやる「♪キス」の振りにきゃー(//▽//)
振りの途中でする郁人くんの座り方がかっこ良くて好き(^▽^)
どこだかの「オレ」って歌詞の時に右手で左胸辺りをわしゃって掴む郁人くんがすっごく男らしくてドキ☆
髪の毛は相変わらず長いけど、なんだか見慣れて来たのかめちゃめちゃかっこ良く見えるし、男度が増して見えちゃう(*^▽^*)(盲目)
3.それぞれの事情
とっつー語り、この時点では日記は無。
戸「オレは人を刺してここに入れられた」
ここに入ってから誰とも口を聞いていない、これからもそうだろう、と言う様な語り
話しながら舞台中央のタイヤのブランコに座ると、それを注意しにやってくる郁人くん☆
ごっちとはっしーも一緒だったかな?
このブランコは乗る順番が決まっている、ここにはこれしか遊ぶもんがないの!ととっつーに向かって力説する郁人くん☆(可愛いっ)
冷静に聞いてたとっつー
戸「誰と話してんですか?」
お前に決まってるだろ!な郁人くん(^▽^)
やっとわかってくれたとっつーがブランコから降りると、取り戻したブランコに嬉しそうに抱きつく郁人くんが可愛いったら(*^▽^*)
♪僕に聞くのかい?
歌いながらふみとつが向かい合って踊ってるの可愛いー☆
上手の方のベンチには塚ちゃんが座ってる☆
塚ちゃんは踊ってないけど、この曲で同じステージの上に5人が揃ってるのがもう(T▽T)
踊りながら4人も塚ちゃんの方に絡みに行ったりして、自然に5人が一緒にいるのがただただ嬉しい(^^)
塚ちゃんが座ってるベンチに座るとっつーに
塚「なに座ってんだよー」
とここのルールについて説明してる塚ちゃん☆
その間下手のタイヤのブランコでは、ブランコに乗ったはっしーをカメラで撮ってる風の郁人くん☆
かっこつけてるはっしーがかっこいい(^▽^)
はっしーが乗ってるブランコを押してあげる郁人くんとか、そのいちゃつきぶりが恋人同士みたい(*^^*)
郁「塚田はなんで捕まったの?」
塚「オレはクモ」
高層マンション(?)専門の空き巣で、クモの様に壁を伝って部屋から部屋へ渡り歩けるから…みたいな説明だったかな?
ごっちに捕まった理由を振ると
塚「気をつけろ!」
そいつは自分の父親を刺した、と説明する塚ちゃん
ごっちがその時の状況を説明、最後の
五「気がついたら血に染まった包丁を握りしめていた」
の台詞はとっつーもユニゾン
自分が捕まった時の状況と同じだった、って事かな?
郁人くんの捕まった理由は
郁「業務上過失致死」
塚「業務用固い乳?」
郁「下ネタか!」
流れ忘れちゃったけど(おい)ベンチで1人熱く語る塚ちゃんを無視して
郁「(とっつーに向かって)飯の時間だ♪」
一緒に捌けてく(^▽^)
しゃべり続ける塚ちゃん、そのままベンチごと強制退場(笑)
とっつー語り
ここで友達が出来たから日記に書く事にした、と。
戸「9月5日 今日河合に殴られた。ブランコに乗る順番を守らなかったからだ。痛かった。痛かったけど嬉しかった」
4.告白
♪Battle
囚人ダンス
安井くん台詞有り☆(全員あるのかな?遠くて良くわかんなかった(^^;)
♪嗚呼思春期
青チームの、ここに来た理由。
流れはほぼ2011と同じ。
後ろで語るとっつーと淳太との会話が増えてた気がする
淳太のバンド、ドラム:如恵留、ギター:大輝、ベース:美勇人
淳太を捕まえに来る警官→上手通路から林、下手が江田
上手4扉からとっつー登場、XCとAの間の上手通路お立ち台で日記
戸「12月5日 藤井が虹の話をしてくれた」「夜、塚田が鍵の開け方を教えてくれた」
日に日に友達が出来ていろんな話が出来ることを本当に嬉しそうに語るとっつー(*^^*)
5.カワイ漫才
漫才の劇場(?)みたいな背景に、水色のキラキラスーツで登場の
郁&桐「河合&てるしです☆」
照史はボブカットみたいなヅラ付き(笑)
デートがしたい、と言う照史に
郁「彼女出来たの?」
桐「出来てない」
彼女いなくちゃデートも出来ないでしょ、と郁人くん
良い男になりたいからシュミレーションしたいと照史、自分が彼女役やるから郁人くんに彼氏役をやって欲しいと☆
良い男になるのになんで自分が彼女役やるの?とつっこむと、まずは女心を知る為だと照史(^▽^)
郁「車で待ち合わせ」
桐「OK☆」ローラ(笑)
ぶーん、って車運転する郁人くんが可愛いったら(≧▽≦)
照史のボケ
その1…運転して来て止まった郁人くんの車の後ろにゴミを積む…ゴミ収集車じゃなーい!
その2…郁人くんの車に轢かれちゃう照史
その3…桐「僕は死にましぇん」→郁「真面目にやれ!」
その4…全力で、桐「僕は死にましぇん!」→その全力じゃない
郁「(車に)乗って!」
リズムに“乗って”踊り出す二人♪
可愛いー(*^▽^*)
やっと車に乗って(笑)海に行って遊ぶ二人
きゃはははとか、水を掛け合ったりとか、もう可愛いったら可愛いったら(≧▽≦)
桐「河合くん☆私をつかまえてごらん♪」
って可愛く言ったと思ったら全力で必死の形相で走って逃げる照史(笑)
郁人くんが普通に漫才の流れで照史につっこむと、その勢いで床に倒れる照史
気づかず少しの間しゃべってる郁人くんだけど、ふと振り返って倒れてる照史に気づく
郁「てるし?…おい…てるしーーーーー!」
業務上過失致死(笑)
一旦暗くなって、滝沢歌舞伎のMASKの時の曲がかかり、そのシーンでThey武道が語ってる様な台詞をはしごちの二人が(多分、まんま)
五「お前そんなんで捕まったのかよ!」
郁「うん」
五「いーかげんにしろ!」
オチの音楽とともにはしふみごちの3人で決めボーズ☆
5-2.青チームシーン
場面変わってスラム街?みたいな背景に、そういうところにいそうなチンピラたち
流星…ジョニー、重岡、淳太もそれっぽい名前で呼ばれてたかな?(笑)
淳太の格好は杉ちゃん?
アンダーソンは何度名乗ってもボブって呼ばれちゃう(笑)
「トニーのやつがしくじった」と、まるでアンダルシアの歌詞の世界?
そのトニー…塚ちゃん(笑)
てか、舞台に走り込んで来たんだけど、足大丈夫なのー?
マフィア風?ABC座ののんちゃんみたいな悪い感じのスーツ姿で出て来たのは安井くん(^▽^)
煙草とワイングラスを持ってるんだけど、煙草はまるで抱き枕?くらいでっかいのを抱えてるし、ワイングラスも両腕で抱えきれない位大きいの(笑)
悪ぶってる感じが滑稽で可愛い(*^^*)
安井くんが言うには明日までに200万用意しろ、と
安井「用意出来なければお前達の命は※○◆#$%◉…」
「そこはっきり言え!」と総ツッコミされながらもそのまま捌けてく安井くん(笑)
200万用意する為に松茸狩りに行く面々☆
塚ちゃん歩いてるー!
てか、Y字バランスとかしちゃってるんだけど、ホントに大丈夫?とハラハラしちゃう(^▽^;
重岡「松茸は少しだけ土の中から顔を出しています。傷つけない様に掘り出して下さい」
とめっちゃ優しく語る重岡くんに「何キャラ?」
そこに登場したのはこの山のオーナーっぽい感じのはっしー☆
インチキな訛で「おまえらここで何してる?」と言った感じに責め立てると、手にした松茸がロボットのコントローラーだと言って鉄人アンダーソンを操縦する塚ちゃん(笑)
「初日からこの空気どーすんだー」
舞台奥のスクリーンに砂のグラスの冒頭部分の歌詞が現れ、イントロが流れると
「掘り返したその松茸を
戻すその仕草
『やりました』と『ごめんなさい』を
言い出せなくて」
と替え歌(笑)
流星「こうしてオレは捕まりました」
6.ゴセキの事情
♪Break Out
白シャツで踊る五関さんがめっちゃめちゃかっこいい!
神ちゃんとのダンスバトル!
バックには囚人役のJr.全員ついてたのかな?
自信ないけど宮近くんもいた様な気が…?
みんなかっこ良くて目が足りない(≧▽≦)
五「母さんの事はオレが守る!」
言い切るごっちがかっこいい☆
7.ブランコ
♪僕に聞くのかい?(バラードVer.)
とっつーが歌いながら流星、がっきー、照史、泰観と絡んでく感じ(*^^*)
流星は2011の濱ちゃん、照史とのゼリー、牛乳のくだりも同じ
ベンチにとっつーを呼ぶ塚ちゃん、肩バンはっしー、帽子をあげる流れも一緒
客席通路で掃除の淳太、神ちゃん、掃除を代わるとっつー、肩を揉むのは自分達でやれ!も2011のまま
ふみごち上手からそのとっつーの様子を見てやって来て掃除を代わる☆
郁人くんはつなぎの上を脱いで腰の所でしばるスタイル…かっこいい(^▽^)
郁「(とっつーからモップを奪って)掃除好きなの!これやんないと痩せないの!」
五「そうそう♪」
郁「そうそうじゃねーよ!なにタメ口聞いてんだよ!」
五「お前こそ誰にタメ口聞いてんだよ!」
郁人くんの胸ぐら掴む五関さん、迫力!
郁「すいません」ぺこぺこ郁人くん(^▽^)
ブランコを間にしげ&とつ会話☆
このシーン好き(^^)
これまでみんなに対して敬語で話してたとっつー
重岡「もうオレらにそんな丁寧な言葉使うのやめろよ」
これをきっかけに言葉が変わるとっつー☆
ここが好き、と言うとっつーにきゅんとなる
重岡くんの弟との回想シーンは今回は無→ここに来た理由を会話で説明
戸「おやすみなさい(しげに目で言われ)…おやすみ」
日記を床に広げるとっつー、その中からごっちが出て来るのかと構えて観てたら、出て来た腕が太い?
最初ははっしー、次にごっち、最後は郁人くん→はしごちに両側から引っ張り上げられる(^▽^)
穴から布を引き出すのがはしふみ、その間ごっちがアクション
この時の赤系ラフな衣装もかっこよくて大好き(*^▽^*)
郁人くんは豹柄?のスカーフ首に巻いてたかな?
めっちゃめちゃかっこいいよぉ(T▽T)
後ろから現れるのは青チーム4人(淳太抜き)
赤チームも塚ちゃん抜きの4人
WEST SIDE
♪闇を突き抜けて
まじ大好き過ぎてかっこ良過ぎて息出来ないー
こういう踊り大好き!
A.B.C-Zがこういう系の踊り踊ってるのが大好きー!
そして恒例、途中で半裸(≧▽≦)
かけ声の「いぇっ!」もかっこいいし表情も素敵だし締まった体もヤバい(≧▽≦)
郁人くんの体、すっごく大人の男!って感じがしてドキドキ(*^▽^*)
8.刑務所の日常
「風呂♪」って連呼してるのは間違いなく郁人くんよね(^▽^)
急いで裸になって前まで来るものの
郁「靴下脱ぐの忘れた!」
って、どんだけこのシーン大好きなの(*^▽^*)
体洗いながら
郁「お風呂は気持ちいいねー♪」
郁「お風呂入るとあいうえお作文したくなんない?」
そんなの初耳ですけど(笑)
郁「ねー、ブルーチーム♪」
下手側にいる青チームのみなさんに無理矢理振る郁人くん(^▽^)
郁「お題は『とうきょう』」
と…とっつーと(重岡)
う…うりふたつの(淳太)
き…兄弟が(神山)
よ…よく食べているのは(流星)
う…ウニ二つ!(照史)
上手い!(^▽^)
では赤チームへのお題は『おおさか』
お…オクラホマ州で(戸塚)
お…大凧あげながら(郁人)
さ…坂道でこけて(橋本)
か…カントリーマーム見つけた!(五関)
ごっちの言い方が可愛すぎて、ずるい(笑)
そして桶ダンス♪
郁「今年はこれが出来るー!これがやりたかったんだよ!」
本当に嬉しそうな郁人くん(*^▽^*)
よかったねよかったね(T▽T)
踊りながら
郁「ポロリもあるよ♪」
「ない」って言ったのは関ジュの誰かかな?
看守の笛が鳴ってお風呂タイム終了☆
急いで着替える囚人の皆さんの前で、看守の大輝が得意のバトンパフォーマンス♪
「素晴らしいバトンさばきや」見てなかったけど、濱ちゃんかな?
Tシャツ着て、つなぎ履いて上を着ながら前に出て来る郁人くん、早い☆可愛い(*^▽^*)
「着替えたか?」(看守の誰か)
郁「着替えたよ♪」言い方が可愛いったら(^▽^)
整列すると急にピリッとした空気。
濱田「橋本。お前のベットの下からハサミが見つかった。こいつが見つけた。な」
安井「はい!」
満面の笑顔で答える安井くんが、この時ばかりは憎らしく思える(役だけどね)
濱田「なんだその顔は。不満でもあるのか?」
郁「ねーよ!」
殴られて床に倒れて、看守長に髪の毛掴まれる郁人くん
濱田「不満はございません、やな」
郁「不満はございません、やな」
わざと挑発する郁人くん…もうばかばか(だから役だって)
桐山と橋本の仲が悪い事を利用して問題を起こさせようと企む看守長
平行して、五関に嘘の情報を安井に流させる
安井「五関。おふくろさん、病院に運ばれたらしい。トラックに轢かれて危篤だそうだ」
だけど特別外出許可は出さない、と冷徹に告げる安井
看守長に報告に行く安井「言われた通りに」
看守長の言いなりの安井、悪ーい笑顔
一緒に居る如恵留は看守長のやり方に不満
如恵留「なんでこんな事をっ…!」
濱田「ゲームや!暇つぶしのゲームや!」
9.ライバル〜乱闘〜脱獄計画
♪Rival
照史vs橋本
照史と橋本のケンカから青vs赤のケンカへ
そこに看守達
懲罰房に入れられる橋本
橋本はこれで懲罰房に入るのが3度目
3階目からは刑期が延びるというルール
橋本だけではなく、連帯責任でここにいる全員、2年間の刑期延長
一刻も早く母親の元へ行きたい五関
五「桐山!お前のせいだ!」
淳太も、後少ししか生きられない妹に会いたかったのに刑期が延長したらもう会えないかもしれない
重岡がもうすぐ弟に会える事を楽しみにしていたことも
一人一人がもう少しの我慢だったのにあと2年と告げられた事で混乱
ここにいるみんなが、会いたい人に、待っている人のところへ帰してやりたいという戸塚の想い
戸「脱獄しよう!!!」
動揺しながらもそれぞれの想いを受け
郁「やるんだったらみんなでやろう!」
戸「橋本はオレがなんとかするよ」
ふみとつ見つめ合ってニコ☆
♪約束の歌
戸「重岡…もう少しで弟に会えるな」
重岡「お前はそれで良いんか?ここが好きなんだろ?」
弟:宮近…舞台奥から登場
周りを如恵留、美勇人、七五三掛が踊る
踊りながら、弟のパートを3人も一緒に歌う
歌の後ろでは脱獄の作戦を立てる囚人達
照史&淳太が図面見ながら話し合ってたり
檻の向こうで郁人&流星が看守の隙を窺ってたり。
宮近くん台詞…関西弁がちょっとぎこちない?
濱田「ここはいい人間ではなく、いい囚人を作る所なんや!」
10.脱獄
塚ちゃん&流星がのこぎりで檻を切って外に出ると
郁「頭大きくて挟まっちゃったよ!」
って檻に挟まってる郁人くん(笑)
頭使って考えようとする塚ちゃんに
郁「おまえ頭筋肉で出来てるんだから」
って、すごい言い様(笑)
てか、塚ちゃん結構な激しい動きしてるけど大丈夫なの?と心配になっちゃう(^▽^;
看守を殴る郁人くん
郁「1、2、3、ダァー!」(笑)
壁を登りながら
郁「去年だったらこんなこと出来なかった!」
そうだよね、本当に治って良かったよね(T▽T)
ブレーカー落とす役目は郁人くんと…上手はごっちかな?(全然見てなくてm(__)m)
ごっち&神ちゃんコンビが赤外線センサー解除☆
パスワードは「A」のみ(笑)
懲罰房のはっしーを助けに行くしげ&とつはA列前通路からこそこそ
懲罰房の看守長に現状を報告に来る安井
濱田「報告に着てる暇があったらさっさとつかまえろ!」
看守に囲まれながらも
郁「俺たちは1人じゃない!おまえら、死ぬんじゃねーぞー!」
かっこいいー(≧▽≦)
鉄砲撃ちまくってる看守長に素手で立ち向かう郁人くん
殴って殴って…強い郁人くん!かっこいい!
脱獄の最後はA列前通路を通って舞台へ
舞台の塀の上にとっつー
戸「最後のゲートを開けて来た!オレは戻る!オレがここが良いんだ!」
みんなを逃がす為に犠牲になったとっつー…
戸『これでよかったんだ。何の為に生まれて来たのかやっとわかった。オレは死ぬ為に生まれて来た。」
ここで仲間になったあいつらの為に死ねる事が幸せ…
崩れ落ちた塀からとっつーを運び出すはしふみ
目を開けないとっつー
五「なんでそんな幸せそうな顔してんだよ…!」
郁「戸塚はここがすきだって言ってたよ。だからこいつの好きな所に寝かしてやるよ」
涙に詰まる郁人くん…(TT)
とっつーがいなくなってから、とっつーの日記を読むみんな
「9月29日 今夜ここを出る。もっと一緒に居たかったけどみんなを脱獄させる!みんなを待ってる人の所に帰してやるんだ!」
♪あいつの分も生きる
歌い出し:桐山→橋本→全員
後ろのスクリーンには今までの戸塚の思い出の映像…
照明も暗めでよく見えないけど、本当に泣いてるような郁人くん…
聞こえて来る歌声が泣いてるんだもん(>_<)
看守長の解雇通達書は林くん
…最後まで行きたかったのに時間切れー(>_<)
続きは後でm(__)m
↓予告(笑)
11.それから一ヶ月後
♪君にこの歌を
♪僕に聞くのかい?
♪君にこの歌を
12.十年後の少年たち
エンドロール
SHOW TIME
Jail in the Sky
@日生劇場
2012年9月4日18:00
2階I列下手より観劇
遠かったので人を見間違えて書く事もあるかも…と最初に言い訳(^^;
1.オープニング
♪オープニング
舞台のセットに幕が大胆にかかっていて、そこに「少年たち Jail in the Sky」の文字が浮かび上がる
去年までみたいにとっつーが出て来て語るというのではなく、声のみで「今も昔も俺たちは〜」という内容は今までと同じ?
声の主は照史とはっしーかなぁ?(自身無)
ステージの幕の裏で踊る影、幕から姿を現し、セットにかかっていた幕も取り除かれて赤チームvs青チームのダンスバトル
赤:A.B.C-Z、青:関ジュ
それぞれストリート系のラフな衣装なんだけど、郁人くんは赤チェックのシャツを着て腰にストールとか巻いてたかな?
とにかくこの衣装もドンピシャで大好きだし、踊りはキレッキレだし、かっこ良過ぎてやばい(≧▽≦)
基本郁人くんしか観られてないので自信ないけど、激しく踊るシーンだから塚ちゃんは不在だったかな?
青と対決しながら高台の上にA.B.C-Z4人が固まる様子がめっちゃかっこいい!
WEST SIDEみたいな踊りの感じとか大好きだし、この衣装のせいもあってかスタイル良く見えるし呼吸するのも忘れる位…(>_<)
いつの間にかステージからは誰もいなくなり、奥の高台の上に赤つなぎを着たはっしーが歌(2011と同じかな?)
2.昭和の少年たち
赤つなぎのA.B.C-Zが上手から、青つなぎの照史、淳太、神山、重岡、流星が下手からそれぞれ駆け込んで来て殴り合いのケンカ
看守の笛の合図で慌ててケンカをやめる面々
いつの間にか塚ちゃんの姿も☆
看守長は濱ちゃん
去年までののんちゃん的立場の看守が小瀧くん
看守長の一番のお気に入り的な(?)看守に安井くん
如恵留は去年同様、ちょっと看守長のやり方に疑問を感じてる様な看守
他、They武道の3人、美勇人、七五三掛、大輝、アンダーソン、沙瑠芙が看守
去年まで同様、上手上方にキーボードのがっきー、下手にはバイオリン泰観くん☆
♪俺たちは上等
赤チーム、去年も4人だったけど今年も4人(^^;
去年踊れなかった郁人くん、まるでその分を取り戻すかの様にめっちゃ生き生きしてて楽しそうで弾んでて、
ステージで歌って踊れる事が心から嬉しい!って伝わって来る(*^^*)
踊ってる郁人くん観てたら去年の少年たちよりむしろ2010年の少年たちがフラッシュバックして来て青つなぎの太ちゃんの幻とか見えそうになる
郁人くんがやる「♪キス」の振りにきゃー(//▽//)
振りの途中でする郁人くんの座り方がかっこ良くて好き(^▽^)
どこだかの「オレ」って歌詞の時に右手で左胸辺りをわしゃって掴む郁人くんがすっごく男らしくてドキ☆
髪の毛は相変わらず長いけど、なんだか見慣れて来たのかめちゃめちゃかっこ良く見えるし、男度が増して見えちゃう(*^▽^*)(盲目)
3.それぞれの事情
とっつー語り、この時点では日記は無。
戸「オレは人を刺してここに入れられた」
ここに入ってから誰とも口を聞いていない、これからもそうだろう、と言う様な語り
話しながら舞台中央のタイヤのブランコに座ると、それを注意しにやってくる郁人くん☆
ごっちとはっしーも一緒だったかな?
このブランコは乗る順番が決まっている、ここにはこれしか遊ぶもんがないの!ととっつーに向かって力説する郁人くん☆(可愛いっ)
冷静に聞いてたとっつー
戸「誰と話してんですか?」
お前に決まってるだろ!な郁人くん(^▽^)
やっとわかってくれたとっつーがブランコから降りると、取り戻したブランコに嬉しそうに抱きつく郁人くんが可愛いったら(*^▽^*)
♪僕に聞くのかい?
歌いながらふみとつが向かい合って踊ってるの可愛いー☆
上手の方のベンチには塚ちゃんが座ってる☆
塚ちゃんは踊ってないけど、この曲で同じステージの上に5人が揃ってるのがもう(T▽T)
踊りながら4人も塚ちゃんの方に絡みに行ったりして、自然に5人が一緒にいるのがただただ嬉しい(^^)
塚ちゃんが座ってるベンチに座るとっつーに
塚「なに座ってんだよー」
とここのルールについて説明してる塚ちゃん☆
その間下手のタイヤのブランコでは、ブランコに乗ったはっしーをカメラで撮ってる風の郁人くん☆
かっこつけてるはっしーがかっこいい(^▽^)
はっしーが乗ってるブランコを押してあげる郁人くんとか、そのいちゃつきぶりが恋人同士みたい(*^^*)
郁「塚田はなんで捕まったの?」
塚「オレはクモ」
高層マンション(?)専門の空き巣で、クモの様に壁を伝って部屋から部屋へ渡り歩けるから…みたいな説明だったかな?
ごっちに捕まった理由を振ると
塚「気をつけろ!」
そいつは自分の父親を刺した、と説明する塚ちゃん
ごっちがその時の状況を説明、最後の
五「気がついたら血に染まった包丁を握りしめていた」
の台詞はとっつーもユニゾン
自分が捕まった時の状況と同じだった、って事かな?
郁人くんの捕まった理由は
郁「業務上過失致死」
塚「業務用固い乳?」
郁「下ネタか!」
流れ忘れちゃったけど(おい)ベンチで1人熱く語る塚ちゃんを無視して
郁「(とっつーに向かって)飯の時間だ♪」
一緒に捌けてく(^▽^)
しゃべり続ける塚ちゃん、そのままベンチごと強制退場(笑)
とっつー語り
ここで友達が出来たから日記に書く事にした、と。
戸「9月5日 今日河合に殴られた。ブランコに乗る順番を守らなかったからだ。痛かった。痛かったけど嬉しかった」
4.告白
♪Battle
囚人ダンス
安井くん台詞有り☆(全員あるのかな?遠くて良くわかんなかった(^^;)
♪嗚呼思春期
青チームの、ここに来た理由。
流れはほぼ2011と同じ。
後ろで語るとっつーと淳太との会話が増えてた気がする
淳太のバンド、ドラム:如恵留、ギター:大輝、ベース:美勇人
淳太を捕まえに来る警官→上手通路から林、下手が江田
上手4扉からとっつー登場、XCとAの間の上手通路お立ち台で日記
戸「12月5日 藤井が虹の話をしてくれた」「夜、塚田が鍵の開け方を教えてくれた」
日に日に友達が出来ていろんな話が出来ることを本当に嬉しそうに語るとっつー(*^^*)
5.カワイ漫才
漫才の劇場(?)みたいな背景に、水色のキラキラスーツで登場の
郁&桐「河合&てるしです☆」
照史はボブカットみたいなヅラ付き(笑)
デートがしたい、と言う照史に
郁「彼女出来たの?」
桐「出来てない」
彼女いなくちゃデートも出来ないでしょ、と郁人くん
良い男になりたいからシュミレーションしたいと照史、自分が彼女役やるから郁人くんに彼氏役をやって欲しいと☆
良い男になるのになんで自分が彼女役やるの?とつっこむと、まずは女心を知る為だと照史(^▽^)
郁「車で待ち合わせ」
桐「OK☆」ローラ(笑)
ぶーん、って車運転する郁人くんが可愛いったら(≧▽≦)
照史のボケ
その1…運転して来て止まった郁人くんの車の後ろにゴミを積む…ゴミ収集車じゃなーい!
その2…郁人くんの車に轢かれちゃう照史
その3…桐「僕は死にましぇん」→郁「真面目にやれ!」
その4…全力で、桐「僕は死にましぇん!」→その全力じゃない
郁「(車に)乗って!」
リズムに“乗って”踊り出す二人♪
可愛いー(*^▽^*)
やっと車に乗って(笑)海に行って遊ぶ二人
きゃはははとか、水を掛け合ったりとか、もう可愛いったら可愛いったら(≧▽≦)
桐「河合くん☆私をつかまえてごらん♪」
って可愛く言ったと思ったら全力で必死の形相で走って逃げる照史(笑)
郁人くんが普通に漫才の流れで照史につっこむと、その勢いで床に倒れる照史
気づかず少しの間しゃべってる郁人くんだけど、ふと振り返って倒れてる照史に気づく
郁「てるし?…おい…てるしーーーーー!」
業務上過失致死(笑)
一旦暗くなって、滝沢歌舞伎のMASKの時の曲がかかり、そのシーンでThey武道が語ってる様な台詞をはしごちの二人が(多分、まんま)
五「お前そんなんで捕まったのかよ!」
郁「うん」
五「いーかげんにしろ!」
オチの音楽とともにはしふみごちの3人で決めボーズ☆
5-2.青チームシーン
場面変わってスラム街?みたいな背景に、そういうところにいそうなチンピラたち
流星…ジョニー、重岡、淳太もそれっぽい名前で呼ばれてたかな?(笑)
淳太の格好は杉ちゃん?
アンダーソンは何度名乗ってもボブって呼ばれちゃう(笑)
「トニーのやつがしくじった」と、まるでアンダルシアの歌詞の世界?
そのトニー…塚ちゃん(笑)
てか、舞台に走り込んで来たんだけど、足大丈夫なのー?
マフィア風?ABC座ののんちゃんみたいな悪い感じのスーツ姿で出て来たのは安井くん(^▽^)
煙草とワイングラスを持ってるんだけど、煙草はまるで抱き枕?くらいでっかいのを抱えてるし、ワイングラスも両腕で抱えきれない位大きいの(笑)
悪ぶってる感じが滑稽で可愛い(*^^*)
安井くんが言うには明日までに200万用意しろ、と
安井「用意出来なければお前達の命は※○◆#$%◉…」
「そこはっきり言え!」と総ツッコミされながらもそのまま捌けてく安井くん(笑)
200万用意する為に松茸狩りに行く面々☆
塚ちゃん歩いてるー!
てか、Y字バランスとかしちゃってるんだけど、ホントに大丈夫?とハラハラしちゃう(^▽^;
重岡「松茸は少しだけ土の中から顔を出しています。傷つけない様に掘り出して下さい」
とめっちゃ優しく語る重岡くんに「何キャラ?」
そこに登場したのはこの山のオーナーっぽい感じのはっしー☆
インチキな訛で「おまえらここで何してる?」と言った感じに責め立てると、手にした松茸がロボットのコントローラーだと言って鉄人アンダーソンを操縦する塚ちゃん(笑)
「初日からこの空気どーすんだー」
舞台奥のスクリーンに砂のグラスの冒頭部分の歌詞が現れ、イントロが流れると
「掘り返したその松茸を
戻すその仕草
『やりました』と『ごめんなさい』を
言い出せなくて」
と替え歌(笑)
流星「こうしてオレは捕まりました」
6.ゴセキの事情
♪Break Out
白シャツで踊る五関さんがめっちゃめちゃかっこいい!
神ちゃんとのダンスバトル!
バックには囚人役のJr.全員ついてたのかな?
自信ないけど宮近くんもいた様な気が…?
みんなかっこ良くて目が足りない(≧▽≦)
五「母さんの事はオレが守る!」
言い切るごっちがかっこいい☆
7.ブランコ
♪僕に聞くのかい?(バラードVer.)
とっつーが歌いながら流星、がっきー、照史、泰観と絡んでく感じ(*^^*)
流星は2011の濱ちゃん、照史とのゼリー、牛乳のくだりも同じ
ベンチにとっつーを呼ぶ塚ちゃん、肩バンはっしー、帽子をあげる流れも一緒
客席通路で掃除の淳太、神ちゃん、掃除を代わるとっつー、肩を揉むのは自分達でやれ!も2011のまま
ふみごち上手からそのとっつーの様子を見てやって来て掃除を代わる☆
郁人くんはつなぎの上を脱いで腰の所でしばるスタイル…かっこいい(^▽^)
郁「(とっつーからモップを奪って)掃除好きなの!これやんないと痩せないの!」
五「そうそう♪」
郁「そうそうじゃねーよ!なにタメ口聞いてんだよ!」
五「お前こそ誰にタメ口聞いてんだよ!」
郁人くんの胸ぐら掴む五関さん、迫力!
郁「すいません」ぺこぺこ郁人くん(^▽^)
ブランコを間にしげ&とつ会話☆
このシーン好き(^^)
これまでみんなに対して敬語で話してたとっつー
重岡「もうオレらにそんな丁寧な言葉使うのやめろよ」
これをきっかけに言葉が変わるとっつー☆
ここが好き、と言うとっつーにきゅんとなる
重岡くんの弟との回想シーンは今回は無→ここに来た理由を会話で説明
戸「おやすみなさい(しげに目で言われ)…おやすみ」
日記を床に広げるとっつー、その中からごっちが出て来るのかと構えて観てたら、出て来た腕が太い?
最初ははっしー、次にごっち、最後は郁人くん→はしごちに両側から引っ張り上げられる(^▽^)
穴から布を引き出すのがはしふみ、その間ごっちがアクション
この時の赤系ラフな衣装もかっこよくて大好き(*^▽^*)
郁人くんは豹柄?のスカーフ首に巻いてたかな?
めっちゃめちゃかっこいいよぉ(T▽T)
後ろから現れるのは青チーム4人(淳太抜き)
赤チームも塚ちゃん抜きの4人
WEST SIDE
♪闇を突き抜けて
まじ大好き過ぎてかっこ良過ぎて息出来ないー
こういう踊り大好き!
A.B.C-Zがこういう系の踊り踊ってるのが大好きー!
そして恒例、途中で半裸(≧▽≦)
かけ声の「いぇっ!」もかっこいいし表情も素敵だし締まった体もヤバい(≧▽≦)
郁人くんの体、すっごく大人の男!って感じがしてドキドキ(*^▽^*)
8.刑務所の日常
「風呂♪」って連呼してるのは間違いなく郁人くんよね(^▽^)
急いで裸になって前まで来るものの
郁「靴下脱ぐの忘れた!」
って、どんだけこのシーン大好きなの(*^▽^*)
体洗いながら
郁「お風呂は気持ちいいねー♪」
郁「お風呂入るとあいうえお作文したくなんない?」
そんなの初耳ですけど(笑)
郁「ねー、ブルーチーム♪」
下手側にいる青チームのみなさんに無理矢理振る郁人くん(^▽^)
郁「お題は『とうきょう』」
と…とっつーと(重岡)
う…うりふたつの(淳太)
き…兄弟が(神山)
よ…よく食べているのは(流星)
う…ウニ二つ!(照史)
上手い!(^▽^)
では赤チームへのお題は『おおさか』
お…オクラホマ州で(戸塚)
お…大凧あげながら(郁人)
さ…坂道でこけて(橋本)
か…カントリーマーム見つけた!(五関)
ごっちの言い方が可愛すぎて、ずるい(笑)
そして桶ダンス♪
郁「今年はこれが出来るー!これがやりたかったんだよ!」
本当に嬉しそうな郁人くん(*^▽^*)
よかったねよかったね(T▽T)
踊りながら
郁「ポロリもあるよ♪」
「ない」って言ったのは関ジュの誰かかな?
看守の笛が鳴ってお風呂タイム終了☆
急いで着替える囚人の皆さんの前で、看守の大輝が得意のバトンパフォーマンス♪
「素晴らしいバトンさばきや」見てなかったけど、濱ちゃんかな?
Tシャツ着て、つなぎ履いて上を着ながら前に出て来る郁人くん、早い☆可愛い(*^▽^*)
「着替えたか?」(看守の誰か)
郁「着替えたよ♪」言い方が可愛いったら(^▽^)
整列すると急にピリッとした空気。
濱田「橋本。お前のベットの下からハサミが見つかった。こいつが見つけた。な」
安井「はい!」
満面の笑顔で答える安井くんが、この時ばかりは憎らしく思える(役だけどね)
濱田「なんだその顔は。不満でもあるのか?」
郁「ねーよ!」
殴られて床に倒れて、看守長に髪の毛掴まれる郁人くん
濱田「不満はございません、やな」
郁「不満はございません、やな」
わざと挑発する郁人くん…もうばかばか(だから役だって)
桐山と橋本の仲が悪い事を利用して問題を起こさせようと企む看守長
平行して、五関に嘘の情報を安井に流させる
安井「五関。おふくろさん、病院に運ばれたらしい。トラックに轢かれて危篤だそうだ」
だけど特別外出許可は出さない、と冷徹に告げる安井
看守長に報告に行く安井「言われた通りに」
看守長の言いなりの安井、悪ーい笑顔
一緒に居る如恵留は看守長のやり方に不満
如恵留「なんでこんな事をっ…!」
濱田「ゲームや!暇つぶしのゲームや!」
9.ライバル〜乱闘〜脱獄計画
♪Rival
照史vs橋本
照史と橋本のケンカから青vs赤のケンカへ
そこに看守達
懲罰房に入れられる橋本
橋本はこれで懲罰房に入るのが3度目
3階目からは刑期が延びるというルール
橋本だけではなく、連帯責任でここにいる全員、2年間の刑期延長
一刻も早く母親の元へ行きたい五関
五「桐山!お前のせいだ!」
淳太も、後少ししか生きられない妹に会いたかったのに刑期が延長したらもう会えないかもしれない
重岡がもうすぐ弟に会える事を楽しみにしていたことも
一人一人がもう少しの我慢だったのにあと2年と告げられた事で混乱
ここにいるみんなが、会いたい人に、待っている人のところへ帰してやりたいという戸塚の想い
戸「脱獄しよう!!!」
動揺しながらもそれぞれの想いを受け
郁「やるんだったらみんなでやろう!」
戸「橋本はオレがなんとかするよ」
ふみとつ見つめ合ってニコ☆
♪約束の歌
戸「重岡…もう少しで弟に会えるな」
重岡「お前はそれで良いんか?ここが好きなんだろ?」
弟:宮近…舞台奥から登場
周りを如恵留、美勇人、七五三掛が踊る
踊りながら、弟のパートを3人も一緒に歌う
歌の後ろでは脱獄の作戦を立てる囚人達
照史&淳太が図面見ながら話し合ってたり
檻の向こうで郁人&流星が看守の隙を窺ってたり。
宮近くん台詞…関西弁がちょっとぎこちない?
濱田「ここはいい人間ではなく、いい囚人を作る所なんや!」
10.脱獄
塚ちゃん&流星がのこぎりで檻を切って外に出ると
郁「頭大きくて挟まっちゃったよ!」
って檻に挟まってる郁人くん(笑)
頭使って考えようとする塚ちゃんに
郁「おまえ頭筋肉で出来てるんだから」
って、すごい言い様(笑)
てか、塚ちゃん結構な激しい動きしてるけど大丈夫なの?と心配になっちゃう(^▽^;
看守を殴る郁人くん
郁「1、2、3、ダァー!」(笑)
壁を登りながら
郁「去年だったらこんなこと出来なかった!」
そうだよね、本当に治って良かったよね(T▽T)
ブレーカー落とす役目は郁人くんと…上手はごっちかな?(全然見てなくてm(__)m)
ごっち&神ちゃんコンビが赤外線センサー解除☆
パスワードは「A」のみ(笑)
懲罰房のはっしーを助けに行くしげ&とつはA列前通路からこそこそ
懲罰房の看守長に現状を報告に来る安井
濱田「報告に着てる暇があったらさっさとつかまえろ!」
看守に囲まれながらも
郁「俺たちは1人じゃない!おまえら、死ぬんじゃねーぞー!」
かっこいいー(≧▽≦)
鉄砲撃ちまくってる看守長に素手で立ち向かう郁人くん
殴って殴って…強い郁人くん!かっこいい!
脱獄の最後はA列前通路を通って舞台へ
舞台の塀の上にとっつー
戸「最後のゲートを開けて来た!オレは戻る!オレがここが良いんだ!」
みんなを逃がす為に犠牲になったとっつー…
戸『これでよかったんだ。何の為に生まれて来たのかやっとわかった。オレは死ぬ為に生まれて来た。」
ここで仲間になったあいつらの為に死ねる事が幸せ…
崩れ落ちた塀からとっつーを運び出すはしふみ
目を開けないとっつー
五「なんでそんな幸せそうな顔してんだよ…!」
郁「戸塚はここがすきだって言ってたよ。だからこいつの好きな所に寝かしてやるよ」
涙に詰まる郁人くん…(TT)
とっつーがいなくなってから、とっつーの日記を読むみんな
「9月29日 今夜ここを出る。もっと一緒に居たかったけどみんなを脱獄させる!みんなを待ってる人の所に帰してやるんだ!」
♪あいつの分も生きる
歌い出し:桐山→橋本→全員
後ろのスクリーンには今までの戸塚の思い出の映像…
照明も暗めでよく見えないけど、本当に泣いてるような郁人くん…
聞こえて来る歌声が泣いてるんだもん(>_<)
看守長の解雇通達書は林くん
…最後まで行きたかったのに時間切れー(>_<)
続きは後でm(__)m
↓予告(笑)
11.それから一ヶ月後
♪君にこの歌を
♪僕に聞くのかい?
♪君にこの歌を
12.十年後の少年たち
エンドロール
SHOW TIME
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.