昨日は従姉妹と10年ぶり(?)くらいに会って『ごくせん THE MOVIE』観て来ました☆
お目当ての彼が出ていなくても、やっぱりごくせん大好きです(^^)
現・3Dの頭を演じた玉ちゃんも、“リーダー”としての風格があって皆を引っ張って行く様が頼もしかったです☆
プレゾンでのキャラとのギャップが激し過ぎですね(笑)
そのプレゾン、今日は12日ぶりの休演日ですね☆
出演者の皆さんはゆっくり…する間もなくきっと少クラの収録ですね(^^ゞ
大変だと思うけど、頑張れ(^^)
そして収録に行かれる幸運な方、太輔くんの様子等教えていただけるとめっちゃ嬉しいです(≧▽≦)
生太ちゃんに会えなくても、レギュラーがあるというのは幸せです☆
というわけで昨日の百識王(7/28)
ゆるゲーの館
OPゆるゲーは“携帯パッチン”
直角に開いている携帯を順番に閉じて行って、最後まで閉じちゃった人が負け、という至ってシンプルなこのゲーム☆
まるでスパイのアジトで良からぬ相談でもしてるかのような雰囲気で始めたイノッチ先生に習うメンバー達(笑)
真田の「Yes」に吹き出すたいぴ☆
自分の番になると大胆に押して「Yes」
その大胆さが男らしい?☆
そしてカメラ目線を外さずにターンして再び「Yes」
鋭い眼差しに“キャー”(≧▽≦)
LOSERは翔央くん☆
罰ゲーム?
“床に右足で数字の8を5回書け”
そう、その姿は負けていじけてる少年(笑)
それ見て腹から笑ってる太ちゃんが可愛いー☆
一人一人にお題が出されるゆるゲー
翔央に出されたのは
「赤青縁黄」
を読め。
文字には色が付いてるんだけど、まんまと
「あか、あお、みどり、き」
と読んじゃう翔央くん。
ごめん、私こうゆうの得意なんだよねー☆
違っていたのは「みどり」じゃなくて「ふち」
その答えを聞いて、身を乗り出して「わーーーーー!」な太ちゃんったらホントに可愛い(≧▽≦)
ゆるゲー3番勝負
圭人、高田、翔央組と太輔、トッツー、真田組に分かれて真剣勝負!
太「びしっと!いったろーかなと!」
気合い入ってる太輔、かっこいい☆
1.ケーキ倒し
いちごのショートケーキを食べて行って、いちご部分を倒したら負け。
翔央vs真田
太「いちごのバランスはいちごにしかわかりません」
名言?
大胆な翔央に対して、真田の取り方に
トッツー「シルバニアファミリーの食事」発言(笑)
それに大爆笑な藤ヶ谷さん☆
ヘタレな真田に「せめろ!」とうるさい太輔?
こうして皆でわきゃわきゃしてるのが楽しい?♪
結局、大胆に行こうとして倒れちゃった真田の負け?
2.紙コップdeバベルの塔
紙コップを上下交互にしながらひたすら積み上げて倒れたら負け、な、これまたシンプルなゲーム☆
高田vsトッツー
プレイヤーの後ろでうろうろうろうろの太ちゃん☆
トッツーの手元を覗き込む太ちゃんの笑顔ったら、ホント楽しそう♪
結果はまさかの2連敗(笑)
3番勝負だからもう勝敗は決まってるんだけど、でもやります(笑)
3.スティック3、5、7
色の付いた棒、黄3本、赤5本、青7本から交互に取って行って、最後の1本を取ったら負け。
圭人vs太輔
圭人はこういうの得意なんだよね?
頭脳プレイ!太輔頑張れ!
という応援虚しく、結果は太輔の負け?(笑)
残った青1本
太「結構青あるんでいらないです」
そーゆー問題ぢゃない(笑)
って事で3番勝負は太輔チームのストレート負け?
ゆるゲーシリーズはメンバーの、太ちゃんの素がいっぱい見れるから大好きです(*^^*)
少し前のエントリーで、太ちゃんの“お嬢様、メールです!”の着ボイスを使う勇気がない、と書いたらお友達のGちゃんが『お嬢様、コメントです!』ってコメントしてくれて、それにヒントを得て(?)このブログにコメントいただいた時のお知らせメールの着ボイスに使う事にしました(笑)
普通にいただくコメントに混じってアダルトサイトからのコメントなんかも日々入って来ていてその都度『またかよ…』とうんざりしながら削除しているのですが、それが太ちゃんの声でお知らせもらう様になってからそんな迷惑コメントでさえも愛おしくなったりして(爆)
受け取り方次第でこんなに気持ちも変わるんですね☆
嫌な事なんかがあってもそれをプラスに変えれる自分に少しずつなって行きたいと思いました(^^)
お目当ての彼が出ていなくても、やっぱりごくせん大好きです(^^)
現・3Dの頭を演じた玉ちゃんも、“リーダー”としての風格があって皆を引っ張って行く様が頼もしかったです☆
プレゾンでのキャラとのギャップが激し過ぎですね(笑)
そのプレゾン、今日は12日ぶりの休演日ですね☆
出演者の皆さんはゆっくり…する間もなくきっと少クラの収録ですね(^^ゞ
大変だと思うけど、頑張れ(^^)
そして収録に行かれる幸運な方、太輔くんの様子等教えていただけるとめっちゃ嬉しいです(≧▽≦)
生太ちゃんに会えなくても、レギュラーがあるというのは幸せです☆
というわけで昨日の百識王(7/28)
ゆるゲーの館
OPゆるゲーは“携帯パッチン”
直角に開いている携帯を順番に閉じて行って、最後まで閉じちゃった人が負け、という至ってシンプルなこのゲーム☆
まるでスパイのアジトで良からぬ相談でもしてるかのような雰囲気で始めたイノッチ先生に習うメンバー達(笑)
真田の「Yes」に吹き出すたいぴ☆
自分の番になると大胆に押して「Yes」
その大胆さが男らしい?☆
そしてカメラ目線を外さずにターンして再び「Yes」
鋭い眼差しに“キャー”(≧▽≦)
LOSERは翔央くん☆
罰ゲーム?
“床に右足で数字の8を5回書け”
そう、その姿は負けていじけてる少年(笑)
それ見て腹から笑ってる太ちゃんが可愛いー☆
一人一人にお題が出されるゆるゲー
翔央に出されたのは
「赤青縁黄」
を読め。
文字には色が付いてるんだけど、まんまと
「あか、あお、みどり、き」
と読んじゃう翔央くん。
ごめん、私こうゆうの得意なんだよねー☆
違っていたのは「みどり」じゃなくて「ふち」
その答えを聞いて、身を乗り出して「わーーーーー!」な太ちゃんったらホントに可愛い(≧▽≦)
ゆるゲー3番勝負
圭人、高田、翔央組と太輔、トッツー、真田組に分かれて真剣勝負!
太「びしっと!いったろーかなと!」
気合い入ってる太輔、かっこいい☆
1.ケーキ倒し
いちごのショートケーキを食べて行って、いちご部分を倒したら負け。
翔央vs真田
太「いちごのバランスはいちごにしかわかりません」
名言?
大胆な翔央に対して、真田の取り方に
トッツー「シルバニアファミリーの食事」発言(笑)
それに大爆笑な藤ヶ谷さん☆
ヘタレな真田に「せめろ!」とうるさい太輔?
こうして皆でわきゃわきゃしてるのが楽しい?♪
結局、大胆に行こうとして倒れちゃった真田の負け?
2.紙コップdeバベルの塔
紙コップを上下交互にしながらひたすら積み上げて倒れたら負け、な、これまたシンプルなゲーム☆
高田vsトッツー
プレイヤーの後ろでうろうろうろうろの太ちゃん☆
トッツーの手元を覗き込む太ちゃんの笑顔ったら、ホント楽しそう♪
結果はまさかの2連敗(笑)
3番勝負だからもう勝敗は決まってるんだけど、でもやります(笑)
3.スティック3、5、7
色の付いた棒、黄3本、赤5本、青7本から交互に取って行って、最後の1本を取ったら負け。
圭人vs太輔
圭人はこういうの得意なんだよね?
頭脳プレイ!太輔頑張れ!
という応援虚しく、結果は太輔の負け?(笑)
残った青1本
太「結構青あるんでいらないです」
そーゆー問題ぢゃない(笑)
って事で3番勝負は太輔チームのストレート負け?
ゆるゲーシリーズはメンバーの、太ちゃんの素がいっぱい見れるから大好きです(*^^*)
少し前のエントリーで、太ちゃんの“お嬢様、メールです!”の着ボイスを使う勇気がない、と書いたらお友達のGちゃんが『お嬢様、コメントです!』ってコメントしてくれて、それにヒントを得て(?)このブログにコメントいただいた時のお知らせメールの着ボイスに使う事にしました(笑)
普通にいただくコメントに混じってアダルトサイトからのコメントなんかも日々入って来ていてその都度『またかよ…』とうんざりしながら削除しているのですが、それが太ちゃんの声でお知らせもらう様になってからそんな迷惑コメントでさえも愛おしくなったりして(爆)
受け取り方次第でこんなに気持ちも変わるんですね☆
嫌な事なんかがあってもそれをプラスに変えれる自分に少しずつなって行きたいと思いました(^^)
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.