A.B.C-Z Early summer concert☆

私的最初で最後のいち公演、参戦して参りました(*^^*)
いろんな無理をして、無理やり行かせてもらったコンサートだったけど、行って良かった(T▽T)
すっごくすっごく楽しくて幸せな空間がそこにありました(*^^*)
関係者席に関ジャニ∞の丸ちゃんがいらしててMCではステージに上がって少しだけ一緒におしゃべりしてくれたのだけど、
「何で今までA.B.C-Zのコンサート来てなかったんだろう」
とか
「もっとたくさんの人にA.B.C-Zを知ってほしい」
とか嬉しいお言葉をいただいて(T_T)
次のブログで感想書いたりしてくれないかしら(^^)
※追記
今日の“丸の大切な日”に書いてくださいましたね(*^▽^*)
約一年ぶりのA.B.C-Zのコンサート。
オープニングの映像に「かっこいいー(≧▽≦)」ってなって、
とっつーのソロで泣いて、
郁人くんのドラムで泣いて、
はっしーのソロでも泣いて、
ごっちのソロはバックも含めて「かぁっこいいぃー」ってなって、
塚ちゃんの連続バク転30回!に沸いて、
ラブピではもうほとんど号泣してて、
支離滅裂、順番めちゃくちゃだけど(^▽^;
それくらい、気持ちの収集がつかないくらい最っ高のコンサートでした(*^▽^*)
貴重な1回の公演だったのでちゃんと忘れないためにも残しておきたいなー(^^)
取り急ぎ、公演観終わったまんまのホットな感想をアップ!
…と思って昨日書いたまんま寝落ちしてた(^^;
そうそう、席が1階南Eブロックと見やすくて良かったのに銀テがちょうど降って来なくてちょっとだけ落ち込んでて(笑)←いや、それ以上にコンサートが素晴らしかったからそんなものなくても思い出は一生物☆って思ってはいるけど(^^)
会場出たらはしソロの落下物を「欲しい方に差し上げますよー」と譲って下さっている方がいらしてついつい便乗させていただき、これまた偶然近くにいらした方が銀テも譲って下さって(T▽T)
えび担さんってホント良い人ばかりで本気で涙が出てきちゃう(>_<)
今まで何度も書いて来たけど、A.B.C-Zのファンでいられる事が私の誇りです(^^)

私的最初で最後のいち公演、参戦して参りました(*^^*)
いろんな無理をして、無理やり行かせてもらったコンサートだったけど、行って良かった(T▽T)
すっごくすっごく楽しくて幸せな空間がそこにありました(*^^*)
関係者席に関ジャニ∞の丸ちゃんがいらしててMCではステージに上がって少しだけ一緒におしゃべりしてくれたのだけど、
「何で今までA.B.C-Zのコンサート来てなかったんだろう」
とか
「もっとたくさんの人にA.B.C-Zを知ってほしい」
とか嬉しいお言葉をいただいて(T_T)
次のブログで感想書いたりしてくれないかしら(^^)
※追記
今日の“丸の大切な日”に書いてくださいましたね(*^▽^*)
約一年ぶりのA.B.C-Zのコンサート。
オープニングの映像に「かっこいいー(≧▽≦)」ってなって、
とっつーのソロで泣いて、
郁人くんのドラムで泣いて、
はっしーのソロでも泣いて、
ごっちのソロはバックも含めて「かぁっこいいぃー」ってなって、
塚ちゃんの連続バク転30回!に沸いて、
ラブピではもうほとんど号泣してて、
支離滅裂、順番めちゃくちゃだけど(^▽^;
それくらい、気持ちの収集がつかないくらい最っ高のコンサートでした(*^▽^*)
貴重な1回の公演だったのでちゃんと忘れないためにも残しておきたいなー(^^)
取り急ぎ、公演観終わったまんまのホットな感想をアップ!
…と思って昨日書いたまんま寝落ちしてた(^^;
そうそう、席が1階南Eブロックと見やすくて良かったのに銀テがちょうど降って来なくてちょっとだけ落ち込んでて(笑)←いや、それ以上にコンサートが素晴らしかったからそんなものなくても思い出は一生物☆って思ってはいるけど(^^)
会場出たらはしソロの落下物を「欲しい方に差し上げますよー」と譲って下さっている方がいらしてついつい便乗させていただき、これまた偶然近くにいらした方が銀テも譲って下さって(T▽T)
えび担さんってホント良い人ばかりで本気で涙が出てきちゃう(>_<)
今まで何度も書いて来たけど、A.B.C-Zのファンでいられる事が私の誇りです(^^)
スポンサーサイト

幸せな夢から目覚めてその幸せに浸ってるはっしー(^^)
夢の中でも幸せだったかもしれないけれど、
今週末はいよいよそれが現実になるんだもんねーっ♪
A.B.C-Zと、A.B.C-Zの事が大好きなみんなと一緒に
幸せな空間創ろうね(*^^*)
アルバムが1位になった喜びを素直に表現してくれるはっしーが可愛い(*^^*)
でもふと我に返って
≪思い返せば、≫
≪誰のおかげで1位になったのか?≫
手放しで喜んでくれていいのに、A.B.C-Zって、そうなんだよね(^^)
で、
≪感謝すべき人≫
を挙げてく中で
≪スノーマン、≫
≪スノーマンのファン。≫
って(TT)
ホントにもう、この子ったら、この子達ったら(TT)
自身も諸先輩方のパックにつかせてもらって、それも長い事お世話になってきて、先輩たちから大事にしてもらってきた経験があるからこそ、今自分たちのバックについてくれてる子たちの事もすごく大事に思っているのが伝わってきます(^^)
また昔話になっちゃうけど、A.B.C-Zが初めてクリエで単独公演をした時。
初めての「メイン」でもっと欲張っても良いと思うのに、公演の最後でJr.たちもいっぱい舞台にわらわらいて歌ったりしている中でそのJr.くんたちの背中を後ろから一人ずつ前に押し出してあげてる郁人くんを見て、なんだかあったかい気持ちになったのを思い出しました(*^^*)
話がそれたけど。
はっしーがA.B.C-Zのみんなの名前を出すときに真っ先に≪河合くん≫って書いてくれるのが、些細なことだけど嬉しい(*^^*)
はしふみの独特の空気感、好きです(^^)
A.B.C-Zがみんなで1から全部作り上げた今回のアルバム、私も心から愛しています(*^^*)
はっしーが関ジャニ見て
≪勝てるはずがない。≫
って書いてるけど、勝ち負けじゃないと思うの。
はっしーにははっしーの良さがある。
A.B.C-ZにはA.B.C-Zにしか出せない魅力がある。
だからファンはみんなついて行きたいって思うんだから。
って、そんなこと今更言われなくてもわかってるよね(^^)
はっしーが考えてたというパンフレットもグッズも楽しみにしています☆
もちろん、LIVE自体めーーーっちゃ楽しみです(^▽^)♪
夢の中でも幸せだったかもしれないけれど、
今週末はいよいよそれが現実になるんだもんねーっ♪
A.B.C-Zと、A.B.C-Zの事が大好きなみんなと一緒に
幸せな空間創ろうね(*^^*)
アルバムが1位になった喜びを素直に表現してくれるはっしーが可愛い(*^^*)
でもふと我に返って
≪思い返せば、≫
≪誰のおかげで1位になったのか?≫
手放しで喜んでくれていいのに、A.B.C-Zって、そうなんだよね(^^)
で、
≪感謝すべき人≫
を挙げてく中で
≪スノーマン、≫
≪スノーマンのファン。≫
って(TT)
ホントにもう、この子ったら、この子達ったら(TT)
自身も諸先輩方のパックにつかせてもらって、それも長い事お世話になってきて、先輩たちから大事にしてもらってきた経験があるからこそ、今自分たちのバックについてくれてる子たちの事もすごく大事に思っているのが伝わってきます(^^)
また昔話になっちゃうけど、A.B.C-Zが初めてクリエで単独公演をした時。
初めての「メイン」でもっと欲張っても良いと思うのに、公演の最後でJr.たちもいっぱい舞台にわらわらいて歌ったりしている中でそのJr.くんたちの背中を後ろから一人ずつ前に押し出してあげてる郁人くんを見て、なんだかあったかい気持ちになったのを思い出しました(*^^*)
話がそれたけど。
はっしーがA.B.C-Zのみんなの名前を出すときに真っ先に≪河合くん≫って書いてくれるのが、些細なことだけど嬉しい(*^^*)
はしふみの独特の空気感、好きです(^^)
A.B.C-Zがみんなで1から全部作り上げた今回のアルバム、私も心から愛しています(*^^*)
はっしーが関ジャニ見て
≪勝てるはずがない。≫
って書いてるけど、勝ち負けじゃないと思うの。
はっしーにははっしーの良さがある。
A.B.C-ZにはA.B.C-Zにしか出せない魅力がある。
だからファンはみんなついて行きたいって思うんだから。
って、そんなこと今更言われなくてもわかってるよね(^^)
はっしーが考えてたというパンフレットもグッズも楽しみにしています☆
もちろん、LIVE自体めーーーっちゃ楽しみです(^▽^)♪

5月23日の土曜日にあったみたいですね☆
ふみの日(*^▽^*)
日曜日は朝から夕方までよさこいの外練があって、そのまま移動してダンス公演の為の稽古して夜帰ってツイッターとか見てたらスポーツ紙の情報をそこで知ったのだけれど、遅い時間だし疲れちゃったし今から買いに出ても朝刊は売り切れてるかなぁと諦めちゃいました(^^;
今朝のWSははやドキで流れたと後から知ったけど全くのノーマークでした(^^;
HDD残量無いから片っ端から録画しておくって事が出来なくて(日頃の整理が大事!)
めざましとZIPはリアタイで芸能ニュース追ってみたけどやらなかったっぽいし半分あきらめてたところで「MXがあるじゃん!」と思い出してとりあえず1番組だけ予約☆
出勤前ギリギリの時間で視られましたぁ(*^▽^*)
お姫様の郁人くんが美しいったらもう…(T▽T)
お友達からいっぱいいただいた郁人姫(違)の画像で携帯フォルダがいっぱいになってるけど(笑)
可愛い郁人くんがいっぱいで幸せ(*^▽^*)
まとめて眺めていたくて作ってみた(笑)

なーんてファウスト様にうつつを抜かしている間に、気づけばコンサートって今週末?
わぁー!心の準備も何の準備もできてない(>_<)
取り急ぎ、アルバムの特典DVDも観られてない(>_<)
まずは、見よう(笑)
ふみの日(*^▽^*)
日曜日は朝から夕方までよさこいの外練があって、そのまま移動してダンス公演の為の稽古して夜帰ってツイッターとか見てたらスポーツ紙の情報をそこで知ったのだけれど、遅い時間だし疲れちゃったし今から買いに出ても朝刊は売り切れてるかなぁと諦めちゃいました(^^;
今朝のWSははやドキで流れたと後から知ったけど全くのノーマークでした(^^;
HDD残量無いから片っ端から録画しておくって事が出来なくて(日頃の整理が大事!)
めざましとZIPはリアタイで芸能ニュース追ってみたけどやらなかったっぽいし半分あきらめてたところで「MXがあるじゃん!」と思い出してとりあえず1番組だけ予約☆
出勤前ギリギリの時間で視られましたぁ(*^▽^*)
お姫様の郁人くんが美しいったらもう…(T▽T)
お友達からいっぱいいただいた郁人姫(違)の画像で携帯フォルダがいっぱいになってるけど(笑)
可愛い郁人くんがいっぱいで幸せ(*^▽^*)
まとめて眺めていたくて作ってみた(笑)

なーんてファウスト様にうつつを抜かしている間に、気づけばコンサートって今週末?
わぁー!心の準備も何の準備もできてない(>_<)
取り急ぎ、アルバムの特典DVDも観られてない(>_<)
まずは、見よう(笑)


グッズ詳細出ましたねーっ(≧▽≦)
コンサートもいよいよなんだなぁーって気持ちも上がっちゃう-(*^▽^*)
グッズデザインとかも気になるところだけど、
他はなんとなく想像出来るけど、きっと皆さん気になっている
≪パームライト≫
とは、なんぞや…?
(笑)
コンサート初日の土曜日は公演には入れないけど、早い時間に販売開始してくれればグッズだけ先に買いに行きたいなー、なんて計画してます(^^)
まずは、何物なのか確認したいです(笑)
コンサートもいよいよなんだなぁーって気持ちも上がっちゃう-(*^▽^*)
グッズデザインとかも気になるところだけど、
他はなんとなく想像出来るけど、きっと皆さん気になっている
≪パームライト≫
とは、なんぞや…?
(笑)
コンサート初日の土曜日は公演には入れないけど、早い時間に販売開始してくれればグッズだけ先に買いに行きたいなー、なんて計画してます(^^)
まずは、何物なのか確認したいです(笑)

A.B.C-Z 2ndアルバム「A.B.Sea Market」
オリコン週間ランキング1位
おめでとう\(≧▽≦)/
郁人くんもしきりに「1位取りたい」って言ってたもんね☆
叶って良かったぁ(*^▽^*)
はっしーもはしッターでその喜びを表現してくれて(^^)
≪このお礼何で返そうかな。≫
とか可愛い(*^^*)
私たちファンは純粋にA.B.C-Zの創る世界が好きで、それを感じたくて買ったら結果がついて来ただけであって、お礼なんてそんなの考えなくていーよー(^^)
って思ってたけど、お友達がいいこと言った。
\A.B.C-Zのファンクラブ作ってー/
そ・れ・だ!
≪なんでもいいよ!(^^)≫
って言ってくれたからには、はっしー、よろしくね(^▽^)
そんなアルバムについて、塚ちゃんのえび☆ブロではソロ曲にかける想い、しっかりと受け止めたよー☆
≪塚ちゃんの全てが入っています!≫
本当にその通りだと思いました(^▽^)
塚ちゃん自身もこの作品に対して≪賛否両論分かれる≫って書いてるけど、私はすっごくすっごく好きです(^^)
と同時に、“今出来る精一杯を、今、表現する”事の大切さを教えてもらった気がしました☆
自分も何かを創るときにいくつかのアイディアの中からピックアップしたりする中で“これは次の為にとっておこう”
なんて考えて温存することもあるのだけど、“その時”に使わなかったものって“次”の機会には“その時”の旬なものに取って代わられて結局一度も日の目を見ることなく消えていくことが多い…という経験をしてきたなぁって思って。
もちろん、いくつも出てくるアイディアを無造作に全部詰め込んでしまっては収集つかなくなると思うけど。
今回の塚ちゃんみたいに、やりたいこととテーマがマッチしてうまく融合出来たら最強(^▽^)
アルバム「A.B.Sea Market」は本当にいろんな人に聴いてもらいたいけど、中でも塚ちゃんのソロ曲はジャニーズを超えてV系ファンの方にもアイドルファンの方にも、その他たくさんの人に聴いてもらいたーい♪
今回アルバム購入は主に通販に頼っていて、受け取りが出来ない間にやっぱり聴きたい!と最寄り駅近くのCDショップを回ったらほとんど店頭アピールされてなくて悲しかった…って話は前エントリで書いた通り。
その後、追加購入の為に“せっかくなら”と、いつもえびの事をツイートしてくれてる一番近いHMVさん(と言っても電車をいくつか乗り継いで行かないといけないところだけど)に行ってみたら、お店の一番目立つところにA.B.C-Zコーナー作ってくれてました(^▽^)
嬉しくて何枚も写メっちゃった(笑)

・まずは(笑)遠景

・店頭にどーんっと“A.B.C-Z”

・店内一歩踏み入れると嵐さんと合同のコーナー☆

・手書きのPOPもあり(^^)


オリコン週間ランキング1位
おめでとう\(≧▽≦)/
郁人くんもしきりに「1位取りたい」って言ってたもんね☆
叶って良かったぁ(*^▽^*)
はっしーもはしッターでその喜びを表現してくれて(^^)
≪このお礼何で返そうかな。≫
とか可愛い(*^^*)
私たちファンは純粋にA.B.C-Zの創る世界が好きで、それを感じたくて買ったら結果がついて来ただけであって、お礼なんてそんなの考えなくていーよー(^^)
って思ってたけど、お友達がいいこと言った。
\A.B.C-Zのファンクラブ作ってー/
そ・れ・だ!
≪なんでもいいよ!(^^)≫
って言ってくれたからには、はっしー、よろしくね(^▽^)
そんなアルバムについて、塚ちゃんのえび☆ブロではソロ曲にかける想い、しっかりと受け止めたよー☆
≪塚ちゃんの全てが入っています!≫
本当にその通りだと思いました(^▽^)
塚ちゃん自身もこの作品に対して≪賛否両論分かれる≫って書いてるけど、私はすっごくすっごく好きです(^^)
と同時に、“今出来る精一杯を、今、表現する”事の大切さを教えてもらった気がしました☆
自分も何かを創るときにいくつかのアイディアの中からピックアップしたりする中で“これは次の為にとっておこう”
なんて考えて温存することもあるのだけど、“その時”に使わなかったものって“次”の機会には“その時”の旬なものに取って代わられて結局一度も日の目を見ることなく消えていくことが多い…という経験をしてきたなぁって思って。
もちろん、いくつも出てくるアイディアを無造作に全部詰め込んでしまっては収集つかなくなると思うけど。
今回の塚ちゃんみたいに、やりたいこととテーマがマッチしてうまく融合出来たら最強(^▽^)
アルバム「A.B.Sea Market」は本当にいろんな人に聴いてもらいたいけど、中でも塚ちゃんのソロ曲はジャニーズを超えてV系ファンの方にもアイドルファンの方にも、その他たくさんの人に聴いてもらいたーい♪
今回アルバム購入は主に通販に頼っていて、受け取りが出来ない間にやっぱり聴きたい!と最寄り駅近くのCDショップを回ったらほとんど店頭アピールされてなくて悲しかった…って話は前エントリで書いた通り。
その後、追加購入の為に“せっかくなら”と、いつもえびの事をツイートしてくれてる一番近いHMVさん(と言っても電車をいくつか乗り継いで行かないといけないところだけど)に行ってみたら、お店の一番目立つところにA.B.C-Zコーナー作ってくれてました(^▽^)
嬉しくて何枚も写メっちゃった(笑)

・まずは(笑)遠景

・店頭にどーんっと“A.B.C-Z”

・店内一歩踏み入れると嵐さんと合同のコーナー☆

・手書きのPOPもあり(^^)



やっと昨日の帰りにアルバムgetして来ましたー☆
土曜日宅急便屋さんから受け取る予定の荷物の中には各バージョンがもれなく入っているはずなので(笑)
追加で買う分は取りあえず通常盤で良いかなぁ?と思いながら入った最寄駅近くのCDショップには初回限定Aが一つのみ…
次に近いお店に行ったら店頭に並んですらない(TT)
これってさぁ…
せっかく今メンバーそれぞれテレビやラジオでプロモーション頑張って、ちょっと興味持ってくれた人がたまたまCD屋さんで見つけたから買っちゃった♪
…っていう可能性をことごとくつぶしている状況よね…と、せっかく楽しい日々に愚痴ってごめんなさいm(__)m
ネガティブな話は置いておいて、お店の人に確認してもらったら通常盤ありました(^▽^)
チェンジングジャケットははっしー☆
特典のトレカは五関さま☆
どなたか郁人くんのと交換しませんかぁ?(←どさくさ(^^;)
書いてたら勢い余ってネタバレしちゃってるので以下ご注意をm(__)m
時間の使い方の下手な私は家にいる間に聴くことが出来ず、今朝の通勤の電車で初めて聴いたのだけど、はっしーソロで思わずうるっ(>_<)
頭から聴いて行って、次々と初めて聴く新曲が流れる嬉しさと
アルバムにメンバーのソロ曲が収録されている感動と
そこに至るまでの各楽曲の歌詞とメロディに徐々に感極まって行ったのと
いろいろ重なって電車の中でマジ泣きしそうになって困った(^^;
それから聴き慣れた『僕らのこたえ』で一旦持ち直してからの
\塚ちゃんソロ/
これは顔がにやけちゃうのを抑えるのに必死(笑)
これ、普通にジャニーズ知らない人たちの中で思いっきり流してリアクション見てみたい(笑)
改めて、塚ちゃんってA.B.C-Zの強力な武器だなぁ、なんて思ったり思わなかったり(笑)
か・ら・の!
\郁人くんソロ(^▽^)/
めっちゃ昭和-♪(笑)
いや、いいよいいよ、この幅広さ(^^)
てか、塚ちゃん→郁人くんの間に一曲インターバル欲しかった(笑)(笑)
しっとりと『特別な君へ』を聴きながらまたうるっと来たり、いろんなこと思い出したり思い描いたり。
『メクルメク』はまた新しい色のA.B.C-Zを感じられてすっごく楽しくなってきちゃったところで朝の時間はタイムアウト(^^;
途中までしか聴けなかったけどA.B.C-Zの魅力がいっぱい感じられて、ライブでこの曲たちを自在に操ってる彼らが想像できて、聴いてるだけで楽しくなっちゃう素敵な一枚でした(^▽^)
これから聴くごっち&とっつーのソロも期待☆
そしてそして!
楽しみと言えば今日のMステ(≧▽≦)
その時間私はがっつり練習中なのでリアタイ出来ないけど、きっとテレビの前にいる人たちをみんな幸せにしてくれちゃうA.B.C-Zがいるはず(*^^*)
帰って見るのが楽しみ―(^▽^)♪
土曜日宅急便屋さんから受け取る予定の荷物の中には各バージョンがもれなく入っているはずなので(笑)
追加で買う分は取りあえず通常盤で良いかなぁ?と思いながら入った最寄駅近くのCDショップには初回限定Aが一つのみ…
次に近いお店に行ったら店頭に並んですらない(TT)
これってさぁ…
せっかく今メンバーそれぞれテレビやラジオでプロモーション頑張って、ちょっと興味持ってくれた人がたまたまCD屋さんで見つけたから買っちゃった♪
…っていう可能性をことごとくつぶしている状況よね…と、せっかく楽しい日々に愚痴ってごめんなさいm(__)m
ネガティブな話は置いておいて、お店の人に確認してもらったら通常盤ありました(^▽^)
チェンジングジャケットははっしー☆
特典のトレカは五関さま☆
どなたか郁人くんのと交換しませんかぁ?(←どさくさ(^^;)
書いてたら勢い余ってネタバレしちゃってるので以下ご注意をm(__)m
時間の使い方の下手な私は家にいる間に聴くことが出来ず、今朝の通勤の電車で初めて聴いたのだけど、はっしーソロで思わずうるっ(>_<)
頭から聴いて行って、次々と初めて聴く新曲が流れる嬉しさと
アルバムにメンバーのソロ曲が収録されている感動と
そこに至るまでの各楽曲の歌詞とメロディに徐々に感極まって行ったのと
いろいろ重なって電車の中でマジ泣きしそうになって困った(^^;
それから聴き慣れた『僕らのこたえ』で一旦持ち直してからの
\塚ちゃんソロ/
これは顔がにやけちゃうのを抑えるのに必死(笑)
これ、普通にジャニーズ知らない人たちの中で思いっきり流してリアクション見てみたい(笑)
改めて、塚ちゃんってA.B.C-Zの強力な武器だなぁ、なんて思ったり思わなかったり(笑)
か・ら・の!
\郁人くんソロ(^▽^)/
めっちゃ昭和-♪(笑)
いや、いいよいいよ、この幅広さ(^^)
てか、塚ちゃん→郁人くんの間に一曲インターバル欲しかった(笑)(笑)
しっとりと『特別な君へ』を聴きながらまたうるっと来たり、いろんなこと思い出したり思い描いたり。
『メクルメク』はまた新しい色のA.B.C-Zを感じられてすっごく楽しくなってきちゃったところで朝の時間はタイムアウト(^^;
途中までしか聴けなかったけどA.B.C-Zの魅力がいっぱい感じられて、ライブでこの曲たちを自在に操ってる彼らが想像できて、聴いてるだけで楽しくなっちゃう素敵な一枚でした(^▽^)
これから聴くごっち&とっつーのソロも期待☆
そしてそして!
楽しみと言えば今日のMステ(≧▽≦)
その時間私はがっつり練習中なのでリアタイ出来ないけど、きっとテレビの前にいる人たちをみんな幸せにしてくれちゃうA.B.C-Zがいるはず(*^^*)
帰って見るのが楽しみ―(^▽^)♪

≪Jr.の皆にちょっと待ってもらって≫
書いてくれたというごっちのえび☆ブロ(笑)
でもきっと、少し振り落としして「各自確認しといて」みたいな感じで時間をもらってるんじゃないかなぁ…とあくまで憶測ですが(^^;
コンサートに向かって今まさに“作ってる”って臨場感が伝わってきました(^▽^)
初のオリジナルアルバムを引っ提げてのコンサート☆
日程が発表された時はスケジュール的に1公演も観られない(>_<)と思っていたけれど、その中でもどーにか無理すれば代々木最終公演には滑り込めるかも!?と試行錯誤して、今なんとか行く方向で調整中です。
実はその日は自分自身のイベントもあって、途中早退する為少しばかり周りに迷惑をかけたり、めっちゃ移動を頑張ったりする覚悟で今からシュミレーション(^^;
偶然にも通路席のチケットが届いてくれたので、開演に間に合わなかった場合自分も悔しいけど他のファンの皆さんへの迷惑は最小限に食いとどめられるかな?…とかとか。
いっぱい考えて葛藤したけど、そうまでしてでもA.B.C-Zが表現してくれる「今」をその場で感じたいのです(>_<)
迷惑をおかけする皆さん、わがまま言ってごめんなさいm(__)m(こんなところで言っても(^^;)
そしてそして!
そのコンサートの中心になるであろうアルバム!
A.B.Sea Market
発売おめでとう(≧▽≦)
A.B.C-Z初のオリジナルアルバム(*^▽^*)
5人それぞれのソロ曲入り(≧▽≦)
早く聴きたーい♪
…はい、まだ受け取れてませんー(>_<)
昨日帰ったらポストに不在票が数枚(笑)
宅急便屋さんが来る時間に家にいられるのは土曜日の午前中だけ…
それまで待てなーい(>_<)
と言うわけで、きっと今日買って帰ると思います(笑)
メンバーそれぞれがプロモーションで出てるテレビも録るだけ録って全然視られてないし(>_<)
嬉しい悲鳴ですねっ(^▽^)

郁人くん
ジャニーズ事務所入所16周年おめでとうございます(^▽^)
…って、当日に言えなくてごめんなさい(>_<)
土日は何かと立て込んでいて…って言い訳ですね(^^;
「16年」
言うのは簡単だけれど、それだけの間同じことを続けて行くって本当にすごい事。
それも、ただやり続けているわけではなく、常に上を目指して、常にステージの重要なポイントを担いながら。
デビューしてからはだいぶ安心して見られるようになったけど(笑)
それでも本人たちからしたらまだまだやきもきする場面も多くあるのだろうけれど。
Jr.時代だろうがデビューしてからだろうが、
どんな時でも、どんな場面でどんな役割でも、期待される以上のパフォーマンスでいつだって全力を見せてくれる郁人くんに、いつも元気をもらったり、喝を入れてもらったり、たくさんの刺激を与えてもらったり、
何よりもたっくさんの幸せをもらっています(*^^*)
ここ最近はアルバムリリースに合わせてテレビで視られる機会がどどん!と増えて(^▽^)
うっかりしてるとチェックが間に合わない―♪(嬉しい悲鳴☆)
ジャニーズに全く興味のない友人に会った時に「今日テレビでkatsueちゃんが好きな人たち視たよ!」って言ってもらえる事が多々あったりして☆
その場で「A.B.C-Z」って名前は出てこなかったけど(笑)
でもテレビにA.B.C-Zが出た時に「katsueちゃんの好きなグループ」って認識してもらえただけでもすごい事だなーって思うのです(*^^*)
こんな風に一歩一歩、大きくなってっちゃうんだなぁ☆
ってちょっと話がそれたけど。
郁人くんの頭の中にはもっともっとやりたいことがいっぱい詰まっていて、
どのアイディアをどのタイミングで放出しようか緻密に計算されていて、
これからもきっと“ここぞ!”って時にファンが一番見たいA.B.C-Zを魅せてくれて、
その瞬間を一緒に楽しんでくれる、そんな瞬間が次から次へと待ち構えてる、
そんな未来が約束されている気がしてならないのです(^^)
だから
これからもずっとずっと、A.B.C-Zが大好きなみんなと一緒に、
河合郁人くんの、A.B.C-Zの応援をさせてくださいね(^^)
17年目の郁人くんのご活躍を期待しています(^^)♪
ジャニーズ事務所入所16周年おめでとうございます(^▽^)
…って、当日に言えなくてごめんなさい(>_<)
土日は何かと立て込んでいて…って言い訳ですね(^^;
「16年」
言うのは簡単だけれど、それだけの間同じことを続けて行くって本当にすごい事。
それも、ただやり続けているわけではなく、常に上を目指して、常にステージの重要なポイントを担いながら。
デビューしてからはだいぶ安心して見られるようになったけど(笑)
それでも本人たちからしたらまだまだやきもきする場面も多くあるのだろうけれど。
Jr.時代だろうがデビューしてからだろうが、
どんな時でも、どんな場面でどんな役割でも、期待される以上のパフォーマンスでいつだって全力を見せてくれる郁人くんに、いつも元気をもらったり、喝を入れてもらったり、たくさんの刺激を与えてもらったり、
何よりもたっくさんの幸せをもらっています(*^^*)
ここ最近はアルバムリリースに合わせてテレビで視られる機会がどどん!と増えて(^▽^)
うっかりしてるとチェックが間に合わない―♪(嬉しい悲鳴☆)
ジャニーズに全く興味のない友人に会った時に「今日テレビでkatsueちゃんが好きな人たち視たよ!」って言ってもらえる事が多々あったりして☆
その場で「A.B.C-Z」って名前は出てこなかったけど(笑)
でもテレビにA.B.C-Zが出た時に「katsueちゃんの好きなグループ」って認識してもらえただけでもすごい事だなーって思うのです(*^^*)
こんな風に一歩一歩、大きくなってっちゃうんだなぁ☆
ってちょっと話がそれたけど。
郁人くんの頭の中にはもっともっとやりたいことがいっぱい詰まっていて、
どのアイディアをどのタイミングで放出しようか緻密に計算されていて、
これからもきっと“ここぞ!”って時にファンが一番見たいA.B.C-Zを魅せてくれて、
その瞬間を一緒に楽しんでくれる、そんな瞬間が次から次へと待ち構えてる、
そんな未来が約束されている気がしてならないのです(^^)
だから
これからもずっとずっと、A.B.C-Zが大好きなみんなと一緒に、
河合郁人くんの、A.B.C-Zの応援をさせてくださいね(^^)
17年目の郁人くんのご活躍を期待しています(^^)♪


とりあえず朝イチで5部購入♪
これから電車でお出かけだから、乗り換えごとに買っちゃいそうで怖い(笑)
でもそれだけ郁人くんのビジュアルが良いんですものーo(≧▽≦)o
昨日のPONといい、今朝のズムサタといい、元気いっぱいのえびちゃんたち爽やか(*^▽^*)
今日のブランチは公式サイトに午前の時間が書いてあったから見届けてから家出ようと思って見てたら出ないじゃない(×_×)
HDDの番組表確認したら午後に名前あったから予約し直して出てきたけど、余計な時間ロスっちゃった(^^;
何事もちゃんと自分で調べなきゃですね(..)
と言うわけでこれからダンス公演観劇からの自分の稽古行ってきます♪

昨日は滝沢歌舞伎観劇して参りました☆
感想を一言で…なんて言い表せるはずもなく(^^;
毎回言ってるけど、タッキーの作り出す世界観が大好きです☆
なんだかんだ私もぎりぎり演舞城時代の2009から毎年観劇させていただき、その進化の過程を目の当たりにして来ました。
今年の作品もこれまでの流れから引き継いだもの、新たに取り入れられたものが融合して、本当に息つく暇もないくらい濃い舞台でした(^^)
タッキーはもちろん、脇を固めるみっくん、薮くんももちろん、SnowManもThey武道もMADもMADEも泰観くんもがっきーもみんな観たいし目が足りない(>_<)
それに今回大抜擢?の村冶くん、福本くん、今村くん、そして玉元くん(≧▽≦)
“ふみと”つながりでちびっこの頃から気になってたJr.の一人ではあったけれど、開演前にステージフォトを見て『あの玉元くん?」ってびっくりするくらい大きくなっちゃって(TT)←何目線(笑)
今更ながら調べたら1999年9月22日生まれ(あら、すばるくんと同じ日☆)の15歳?って事はもう高校生?(違ってたらごめんなさい)
ちょっと前まで“かわいいー”しかなかったのに、こうやって男の子は“男”になって行くんだなぁ…としみじみ(笑)
宮ちゃんのダンスは泣けてくるほどかっこいいし、さっくんはなんだか笑顔全開で楽しそうで可愛いし、どこを切り取っても、どのキャストを見ても大満足でした☆
特にお気に入りは2幕の“義経”に入る前のShadow Danceって演目
宮舘、渡辺、阿部、林、山亮、江田の6人が、白・黒・赤の世界で影と闘い、映し出される漢字の羅列は人間の感情を赤裸々に曝け出しているようでもあり、得体の知れない影と闘っているようにも、自分自身の内面の葛藤を表現しているようにも見えて、胸をぎゅっと掴まれるような、そんなパフォーマンスでした。
1幕歌舞伎で新たに追加された鶴の演目でタッキー演じる“鶴王”(?)の怒りの舞いが、静かだけど威厳があって、上手く表現できないけれど目からウロコと言うか自分の中でちょっとした衝撃で妙に納得させられた感があったという気持ちをここに記録(^^)
忘れちゃいけない、大好きなシーンの一つに滝沢組曲の群舞☆
未だに忘れられないのが2013正月のジャニワでの“タッキーと共に”公演☆
デビューしてからタッキーのバックで踊ることがなくなったA.B.C-Zが久々にタッキートップの大三角形で踊ったのが確かこの曲で、今でもその光景は目に焼き付いてるし願わくば映像化して欲しいー(>_<)
話がそれたけど(笑)
この壮大な感じの組曲は曲を聴くだけでもドキドキしてくるし、そこに魂込めて踊るキャストのみんなの熱が伝わってきてホント泣ける(TT)
シンガポールではこの薮くんの位置に郁人くんが入るのかしら?なんてちょっと思っちゃっただけでドキドキが何倍にも(>_<)←すっかり観に行く気満々(笑)
そんな邪念は置いといても、圧巻でした☆
“買うまい”と心に決めていたのに、結局終演後にステフォ買っちゃった♪(誰のでしょう?画像の中にちょっとだけヒントが(笑))

感想を一言で…なんて言い表せるはずもなく(^^;
毎回言ってるけど、タッキーの作り出す世界観が大好きです☆
なんだかんだ私もぎりぎり演舞城時代の2009から毎年観劇させていただき、その進化の過程を目の当たりにして来ました。
今年の作品もこれまでの流れから引き継いだもの、新たに取り入れられたものが融合して、本当に息つく暇もないくらい濃い舞台でした(^^)
タッキーはもちろん、脇を固めるみっくん、薮くんももちろん、SnowManもThey武道もMADもMADEも泰観くんもがっきーもみんな観たいし目が足りない(>_<)
それに今回大抜擢?の村冶くん、福本くん、今村くん、そして玉元くん(≧▽≦)
“ふみと”つながりでちびっこの頃から気になってたJr.の一人ではあったけれど、開演前にステージフォトを見て『あの玉元くん?」ってびっくりするくらい大きくなっちゃって(TT)←何目線(笑)
今更ながら調べたら1999年9月22日生まれ(あら、すばるくんと同じ日☆)の15歳?って事はもう高校生?(違ってたらごめんなさい)
ちょっと前まで“かわいいー”しかなかったのに、こうやって男の子は“男”になって行くんだなぁ…としみじみ(笑)
宮ちゃんのダンスは泣けてくるほどかっこいいし、さっくんはなんだか笑顔全開で楽しそうで可愛いし、どこを切り取っても、どのキャストを見ても大満足でした☆
特にお気に入りは2幕の“義経”に入る前のShadow Danceって演目
宮舘、渡辺、阿部、林、山亮、江田の6人が、白・黒・赤の世界で影と闘い、映し出される漢字の羅列は人間の感情を赤裸々に曝け出しているようでもあり、得体の知れない影と闘っているようにも、自分自身の内面の葛藤を表現しているようにも見えて、胸をぎゅっと掴まれるような、そんなパフォーマンスでした。
1幕歌舞伎で新たに追加された鶴の演目でタッキー演じる“鶴王”(?)の怒りの舞いが、静かだけど威厳があって、上手く表現できないけれど目からウロコと言うか自分の中でちょっとした衝撃で妙に納得させられた感があったという気持ちをここに記録(^^)
忘れちゃいけない、大好きなシーンの一つに滝沢組曲の群舞☆
未だに忘れられないのが2013正月のジャニワでの“タッキーと共に”公演☆
デビューしてからタッキーのバックで踊ることがなくなったA.B.C-Zが久々にタッキートップの大三角形で踊ったのが確かこの曲で、今でもその光景は目に焼き付いてるし願わくば映像化して欲しいー(>_<)
話がそれたけど(笑)
この壮大な感じの組曲は曲を聴くだけでもドキドキしてくるし、そこに魂込めて踊るキャストのみんなの熱が伝わってきてホント泣ける(TT)
シンガポールではこの薮くんの位置に郁人くんが入るのかしら?なんてちょっと思っちゃっただけでドキドキが何倍にも(>_<)←すっかり観に行く気満々(笑)
そんな邪念は置いといても、圧巻でした☆
“買うまい”と心に決めていたのに、結局終演後にステフォ買っちゃった♪(誰のでしょう?画像の中にちょっとだけヒントが(笑))


5週間待ったのにそれだけー?
ってちょっと文句言いたくなったけど(笑)
≪雄大大好き≫
とか今更なこと公共の場で告白してくれちゃうし
自分の影の写メ載っけるとか可愛いことしてくれちゃうのずるい
≪さて映画でも観て来るか。≫
の映画が恋するヴァンパイアだったらブログ短いのも許してあげる(笑)
でもブログ書く暇もないくらい大忙しってことかしら♪
これから郁人事楽しみいっぱいだもんね(^▽^)
取り急ぎは今週のサタジャニに郁人くん(≧▽≦)
しかもその日は郁人くんの入所記念日じゃないですかぁ(≧▽≦)
掲載延期とかになりませんように(笑)
自分事☆
長いようで短かったGWが終わってしまいました(>_<)
いやぁホントに短かった。
けどその分充実していました!
5/3(日)に木更津で開催されたよさこい祭りは今年初の審査のあるイベントで、大賞をいただくことが出来ました(^▽^)
それからまた練習の度に振りの変更とかしてるけど、よりよい作品に仕上げて、6月の札幌に臨みたいと思います!
そして昨日5/6は地元の大型ショッピングモールの文化祭にダンスユニットで出演してきました♪
私たちのグループは4曲踊り、他のいろんなチームのパフォーマンスも見て刺激をもらったり、久しぶりの仲間たちと会っていろんな話が出来たりと有意義な時間を過ごせたGW最終日でした☆
本番以外もほぼ毎日のように練習があって、仕事中の今(こら)全身筋肉痛ですが(笑)
今日の夜は待ちに待った滝沢歌舞伎観劇(≧▽≦)
今年の演舞場公演は恐らく最初で最後になるので、しっかりと目に、脳裏に焼き付けてきたいと思います(^^)
ってちょっと文句言いたくなったけど(笑)
≪雄大大好き≫
とか今更なこと公共の場で告白してくれちゃうし
自分の影の写メ載っけるとか可愛いことしてくれちゃうのずるい
≪さて映画でも観て来るか。≫
の映画が恋するヴァンパイアだったらブログ短いのも許してあげる(笑)
でもブログ書く暇もないくらい大忙しってことかしら♪
これから郁人事楽しみいっぱいだもんね(^▽^)
取り急ぎは今週のサタジャニに郁人くん(≧▽≦)
しかもその日は郁人くんの入所記念日じゃないですかぁ(≧▽≦)
掲載延期とかになりませんように(笑)
自分事☆
長いようで短かったGWが終わってしまいました(>_<)
いやぁホントに短かった。
けどその分充実していました!
5/3(日)に木更津で開催されたよさこい祭りは今年初の審査のあるイベントで、大賞をいただくことが出来ました(^▽^)
それからまた練習の度に振りの変更とかしてるけど、よりよい作品に仕上げて、6月の札幌に臨みたいと思います!
そして昨日5/6は地元の大型ショッピングモールの文化祭にダンスユニットで出演してきました♪
私たちのグループは4曲踊り、他のいろんなチームのパフォーマンスも見て刺激をもらったり、久しぶりの仲間たちと会っていろんな話が出来たりと有意義な時間を過ごせたGW最終日でした☆
本番以外もほぼ毎日のように練習があって、仕事中の今(こら)全身筋肉痛ですが(笑)
今日の夜は待ちに待った滝沢歌舞伎観劇(≧▽≦)
今年の演舞場公演は恐らく最初で最後になるので、しっかりと目に、脳裏に焼き付けてきたいと思います(^^)

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.