こら、河合郁人。
最後に先輩の名前を名乗るとは、怒られるよ?
それとも、それくらい仲良くなったのかしら(笑)
いずれにしても、私たちファンは木村拓哉でもなく松本潤でもない、そのままの河合郁人が好きなんだからねっ!
と、のっけからお説教(?)しちゃいましたが(笑)
サマーだねぇ(´▽`)
ミュージカルファウストについて、短くてありきたりな文章に見えるけど、だからこそその中に詰まった充実感や達成感、キラキラした気持ちが見える気がしました(^^)
今度のLIVEは郁人くんが構成担当しているのねー(≧▽≦)♪
多分私が観に行けるのは一ヶ月以上先になると思うけど、めっっっちゃ楽しみにしてますっ!
郁人くんの一人ドライブ、どんな曲かけるのかなー♪
《俺、やることいっぱいあって忙しいから(笑)》
って言う郁人くんがめちゃめちゃ楽しそうで嬉しそうで(*^^*)
すっごく充実してるんだろうな☆
私も負けないけどね(笑)←急に出た、負けず嫌い(笑)
ダイエットは郁人くんを見習わなきゃな。
本番ではかっこいい男の子を演じられる様に体も引き締めなきゃ(`´)
昨日は仕事終わりからの稽古帰りにファミマに寄ったらA.B.C-Zのファミラジちょうど聴けた☆
パーソナリティは郁人くん、はっしー、塚ちゃんの3人?
ファミマと言えば、みたいなテーマトークではっしーがファミチキと牛乳について熱く語り、郁人くんがそれにつっこむみたいな(^▽^)
3人でかける曲(他のアーティストさんの)の紹介をして曲が流れたとこまで店内で粘ったんだけど、その後番組が違う感じになっちゃったので買い物して撤収(笑)
トークは何パターンかあるのかなぁ?
しばらくファミマ通わなきゃ♪
最後に先輩の名前を名乗るとは、怒られるよ?
それとも、それくらい仲良くなったのかしら(笑)
いずれにしても、私たちファンは木村拓哉でもなく松本潤でもない、そのままの河合郁人が好きなんだからねっ!
と、のっけからお説教(?)しちゃいましたが(笑)
サマーだねぇ(´▽`)
ミュージカルファウストについて、短くてありきたりな文章に見えるけど、だからこそその中に詰まった充実感や達成感、キラキラした気持ちが見える気がしました(^^)
今度のLIVEは郁人くんが構成担当しているのねー(≧▽≦)♪
多分私が観に行けるのは一ヶ月以上先になると思うけど、めっっっちゃ楽しみにしてますっ!
郁人くんの一人ドライブ、どんな曲かけるのかなー♪
《俺、やることいっぱいあって忙しいから(笑)》
って言う郁人くんがめちゃめちゃ楽しそうで嬉しそうで(*^^*)
すっごく充実してるんだろうな☆
私も負けないけどね(笑)←急に出た、負けず嫌い(笑)
ダイエットは郁人くんを見習わなきゃな。
本番ではかっこいい男の子を演じられる様に体も引き締めなきゃ(`´)
昨日は仕事終わりからの稽古帰りにファミマに寄ったらA.B.C-Zのファミラジちょうど聴けた☆
パーソナリティは郁人くん、はっしー、塚ちゃんの3人?
ファミマと言えば、みたいなテーマトークではっしーがファミチキと牛乳について熱く語り、郁人くんがそれにつっこむみたいな(^▽^)
3人でかける曲(他のアーティストさんの)の紹介をして曲が流れたとこまで店内で粘ったんだけど、その後番組が違う感じになっちゃったので買い物して撤収(笑)
トークは何パターンかあるのかなぁ?
しばらくファミマ通わなきゃ♪
スポンサーサイト

舞台中のとっつーは残念ながら一緒ではなかったけれど、その他の4人でPLAYZONE観劇されたみたいですね☆
パワーと刺激をもらって
《俺らもライブ頑張ろう》
って、めっちゃ期待(*^▽^*)
そして少クラのリハーサル☆
休憩でちっちゃい子達がわらわら遊んでる、ってすごく想像できる(^▽^)
自分事だけど…
今、自分も来月末本番のミュージカル稽古の真っ最中☆
うちのミュージカルは老若男女、今年は出演者200人弱くらい?
その中には子供たちもたくさんいて…と言うかむしろ子供たちが大活躍な内容で、元気いっぱいの子供たちまとめるのに指導者たちも大変(笑)
全体稽古の合間に使えるスペース見つけてグループ毎にダンスの練習とかするんだけど、そこに子供たちがやって来て踊ってるすぐそばでわざとふざけてたりするから踏んづけないようにしないといけないし(笑)
でも、普通に生活してたらこんな世代の子達との交流もないと思うから新鮮で楽しんでます(^^)
基本人見知りな私だけど、何故かなついて来てくれる子が何人かいて、その内の一人がちっちゃい頃の郁人くんになんとなく似ててちょっときゅんきゅん←一歩間違えば危ない人(笑)
台本もらって配役発表された時は“あんまり出番ないかなー。でも踊れる機会があるだけで幸せ☆”って思ってたけど、ここに来て稽古場行く毎にダンスシーンが増えたり台詞もらえたりで一瞬たりとも気が抜けない(笑)
本番は一ヶ月後とは言え基本的に週末しか稽古出来ないのであっちゅう間(ごっち風(笑))
ベストな状態で舞台に立てるように頑張りますo(^-^)o
パワーと刺激をもらって
《俺らもライブ頑張ろう》
って、めっちゃ期待(*^▽^*)
そして少クラのリハーサル☆
休憩でちっちゃい子達がわらわら遊んでる、ってすごく想像できる(^▽^)
自分事だけど…
今、自分も来月末本番のミュージカル稽古の真っ最中☆
うちのミュージカルは老若男女、今年は出演者200人弱くらい?
その中には子供たちもたくさんいて…と言うかむしろ子供たちが大活躍な内容で、元気いっぱいの子供たちまとめるのに指導者たちも大変(笑)
全体稽古の合間に使えるスペース見つけてグループ毎にダンスの練習とかするんだけど、そこに子供たちがやって来て踊ってるすぐそばでわざとふざけてたりするから踏んづけないようにしないといけないし(笑)
でも、普通に生活してたらこんな世代の子達との交流もないと思うから新鮮で楽しんでます(^^)
基本人見知りな私だけど、何故かなついて来てくれる子が何人かいて、その内の一人がちっちゃい頃の郁人くんになんとなく似ててちょっときゅんきゅん←一歩間違えば危ない人(笑)
台本もらって配役発表された時は“あんまり出番ないかなー。でも踊れる機会があるだけで幸せ☆”って思ってたけど、ここに来て稽古場行く毎にダンスシーンが増えたり台詞もらえたりで一瞬たりとも気が抜けない(笑)
本番は一ヶ月後とは言え基本的に週末しか稽古出来ないのであっちゅう間(ごっち風(笑))
ベストな状態で舞台に立てるように頑張りますo(^-^)o

コンサートリハーサル(*^▽^*)
でも一人の現場で静かだったって事は、ソロ曲のリハ?
それとも皆で踊る曲の振り付けとかかな?
《絶対おもろいコンサートにするからね~》
って、楽しみにしてるからね~♪
昨日はとっつー主演の「出発」観て来ました☆
ネタバレ有ですーm(__)m

十代の頃からJr.として先輩のバックで立ってきた新橋演舞場の舞台。
そこに「主演」として、「座長」として存在しているとっつーがすごく誇らしかったです(*^^*)
そうそうたる俳優さんたちの中に在ってその存在感、安心感、包容力…
一家の大黒柱である「長男」としても、家族の心の支えとなっている様子が感じ取れました。
そして目を引いたのがお嫁さんの明子さん!
途中、六ちゃんと二人のシーンでの体の切れが半端無くて、「明子さん、なにもの!?」と釘付けになっちゃいました☆
芝居もかっこいいし歌声も素敵だし、ファンになっちゃう(*^^*)
村川絵梨さん、調べてみたらタッキーの「鼠、江戸を疾る」第6話にもご出演されてたとか☆
でも私、文助さんの回以外は消しちゃってるわ―(笑)
女優さんとしてももちろん素敵だけど、もっとがっつり踊ってるところも見てみたいと思ってしまいました(^^)←基本踊ってる人見るの好き☆
昔からドラマとか見てて好きだった富浦くんも良い味出してたし可愛いし、その彼女役の蔵下穂波さんも今回初めて観たけど好きー☆
お父さん、お母さんの石丸さん、芳本さんはもうベテランさんでテレビでもおなじみ、舞台では初めて拝見しましたがさすがの貫録☆
蛾次郎さんは独特の世界をお持ちで(笑)
キャストのみなさん本当に皆個性的で素敵な家族☆
このキャストで、この家族でしか出せない色の舞台だなって感じました(^^)
「 熱海殺人事件」の時も感じたけれど、つかさんの 本なのか、ニッキさんの演出なのかわからないけど話しがあっちこっち飛んだり突拍子もなかったりで最初はついて行くのが大変だったけど(笑)
観ている内にどんどん引き込まれて行って、いつの間にか泣いてた、ってシーンがいくつか。
前述した明子さんと六ちゃんとのシーンで、明子さんが自分の身の上を話すその内容…
かつて30人も男を変えて、振られるたびに一郎ちゃんの元に戻ってきた、他の男との最後は結婚式までこぎつけたのに逃げられ、ぼろぼろになって帰ってきたら交差点の向こうの交番の前で一郎ちゃんが警官のコスプレして待っててくれた…って、結局は明子さんの作り話し?だったみたいだけど、その光景を思い浮かべて、幼馴染だった一郎ちゃんと明子さんの素敵な関係に思わず涙してしまいました(TT)
一郎ちゃんが六ちゃんに話すサンショウウオの話、六ちゃんと同じく私も信じちゃったけど明子さんの態度を見るとそれも嘘?でも実はホント?と未だわからず(^^:
幕間でたまたまとつ担のお友達と会って、終演後一緒に帰りながら少しお話しした時にお父さんは実は…ってある一説を教えてもらい、なんとなく一本の糸が繋がった感じがして自分的にすっきり☆
だからあのシーンは…!とか、物語の辻褄があった気がしたのでした。
ただこれは私なりの解釈なのでここで書くのは控えときますが(^^;
それを聞く前の、観劇中でもそこはきっとそうだったんだろうな、と思いながら見てた一郎ちゃんがお父さんに想いを熱く伝えるシーンは、その熱い想いが観ているこちらの心にもすぅーっと、どくどくと入って来て泣けて来てたまらなかったです(TT)
その前の、自信をなくした明子さんに笑顔になってもらおうと必死に飛ぼうとするスーパーマンの一郎ちゃんの姿にも涙(><)
なんだか最近涙もろいのかしら(^^;
でも、どこを切り取っても人のあったかい心が感じられる、素敵な舞台でした(^^)
ありがとう(*^^*)

話題は終始ファウストの事で嬉しい(*^^*)
先月のごっちのお誕生日はサプライズでお祝いしてもらってたんですね☆
何かヒントはあるかな?と龍くんブログを復習(笑)
6月18日付けエントリの出だしは
《昨日は【ファウスト】稽古13日目でした》
そして稽古後にはファウストメンバー数人で飲みに行ってたという写メを上げてくれてて、それがそうだったのかな?その串焼きたちはふみごちのお腹に収まったのかな?なんて妄想して楽しんでます(笑)
《一方、ある目的のために素直に行動できるのは、羨ましくもあります。》
って、ここではごっち本人の言葉として書かれているけど、それはそのままあのシーンのオフィストの気持ちそのものだよね。
ファウストもオフィストも、もともとのキャラに近いところあるけど、すっかり役そのものに、少なくとも今は同化しているように見えます(^-^)
とは言え、ごっち本人も言っている様に“かけ離れた役”に挑戦するごっちも見てみたいですね☆
先月のごっちのお誕生日はサプライズでお祝いしてもらってたんですね☆
何かヒントはあるかな?と龍くんブログを復習(笑)
6月18日付けエントリの出だしは
《昨日は【ファウスト】稽古13日目でした》
そして稽古後にはファウストメンバー数人で飲みに行ってたという写メを上げてくれてて、それがそうだったのかな?その串焼きたちはふみごちのお腹に収まったのかな?なんて妄想して楽しんでます(笑)
《一方、ある目的のために素直に行動できるのは、羨ましくもあります。》
って、ここではごっち本人の言葉として書かれているけど、それはそのままあのシーンのオフィストの気持ちそのものだよね。
ファウストもオフィストも、もともとのキャラに近いところあるけど、すっかり役そのものに、少なくとも今は同化しているように見えます(^-^)
とは言え、ごっち本人も言っている様に“かけ離れた役”に挑戦するごっちも見てみたいですね☆

出発100%のとっつー(^^)
文面がまぶしい程にキラキラしていて、充実した日々を送っているんだろうな、って言うのがうかがえます☆
大好きな錦織さんが演出する舞台の主演で
大好きな芝居が出来ること
とっつーにとってこの上ない幸せなんじゃないかなって(^^)
その「出発」、東京公演初日の昨日はA.B.C-Z全員で観劇されたみたいですね☆
なんて可愛いやつらなんだ(*^^*)
仲間が輝いてる姿を見て何を感じたのかな☆
こうして一つ一つの星が刺激しあいながらどんどん輝きを増して行って、5つ揃った時にはとんでもない事が起こる☆
その瞬間を楽しみにしています(^-^)☆
文面がまぶしい程にキラキラしていて、充実した日々を送っているんだろうな、って言うのがうかがえます☆
大好きな錦織さんが演出する舞台の主演で
大好きな芝居が出来ること
とっつーにとってこの上ない幸せなんじゃないかなって(^^)
その「出発」、東京公演初日の昨日はA.B.C-Z全員で観劇されたみたいですね☆
なんて可愛いやつらなんだ(*^^*)
仲間が輝いてる姿を見て何を感じたのかな☆
こうして一つ一つの星が刺激しあいながらどんどん輝きを増して行って、5つ揃った時にはとんでもない事が起こる☆
その瞬間を楽しみにしています(^-^)☆

相変わらずプライベートなのかお仕事の合間なのかわかりづらいごっちの“なう”(笑)
お仕事絡みならそれについて書くだろうからプライベートなのかな?
ファウスト終わって今はライブの準備中な感じかしら(^^)
自分日記☆
ファウストもなく、久々に何の予定もない祝日の昨日、ずっと切りたかった髪をバッサリ行って来ました☆
30cmくらい切ったかな?
これで身も心も(?)男の子になってミュージカルに出られます(笑)
8月31日(日)、お時間ある方はぜひ市川へ遊びに来てください(笑)
http://yaplog.jp/pink_gold/
せっかくのお休み、やることはいっぱいあるはずなんだけど、タイミング良く届いたファウスト原作コミックを熟読して号泣(><)
「ファウスト」の方がミュージカル版の世界観そのままな感じだけど、物語の進み方とか台詞回しとかは「百物語」の方がより舞台で観たのに近い気がしてどんどんのめり込んで行き、ラストシーンはもろ舞台のファウストとメフィストに重ねてしまって、漫画を読みながら脳内では郁人くんのファウストと三田さんのメフィストの熱演が再現されてただただ涙(TT)
私が買ったのは名作集だったのでその他の作品も読んでまた涙(^^;
改めて手塚作品っていいなぁ☆

“やることはいっぱいある”と思いつつも片付け途中で目に入ったTwinkleライブDVDが気になってつい観はじめてしまい、気持ちはすっかりライブモード♪
画面の郁人くんを見て、あれ?と思って鏡を見たらなんだかおんなじ髪形してる自分がいた(笑)
意識してオーダーしたわけじゃないけれど、理想の長さにしてもらったらちょうどその頃の郁人くんだった、と言うお話←すぐ伸びるけどね…担当に似て?(笑)
ライブDVD観たら早くコンサートに行きたくなっちゃった(^▽^)

そう言えば昨日は木曜日だった!と今朝慌ててJ-web見に行ったら、いっぱい更新されてるー♪
A.B.C-Zのお仕事現場からかと勝手に期待して順番に読んでったら…完全プライベート?(笑)
それはそれで五関さんの日常を覗けるなんて貴重☆
最近はミュージカル「ファウスト」の劇中曲が常に頭の中で鳴っているのだけれど、ごっちが12:38に更新してくれた
≪イラつくぜ!笑≫
を読んだ瞬間「♪イラつくーんだよ、冗談じゃない!」って照史@少年たちの歌にスイッチ(笑)
ちょっとしたキーワードで音楽が切り替わる便利な脳内です(笑)
あー「少年たち」観たくなっちゃった(^^)
かと思えば、通勤の電車の中では「Legend Story」の特典CDをiPodで聴いてるから脳内映像はABC座☆
2014年版もDVDになって欲しいなぁ(^^)
龍くんブログのANSWER祭りも昨日が最終回☆
一番気になったのは最後の質問に対するお答えで、「ごっち」呼びは最初からだそうなんだけどその次!
≪河合くんにも本人承認の別のアダ名がありますが、それは内緒にしときます(笑)≫
≪ヒントは笑い方です。≫
なになになにー?
すっごい気になる(笑)
いつか機会があれば教えていただきたいなぁ(*^^*)
あと嬉しかったコメントが、千穐楽カーテンコールとかの時の事かな?
≪MCは河合くん&ごっちでしたよ。
二人のトークの回しがしっかりしてるので、周りの皆も安心してたと思います。≫
って、MC力を認めてもらえた気がしました(^^)
もちろん、A.B.C-Zのステージを始め、ジャニーズの舞台なんかでは自他ともに認められている事だけど、ジャニーズ以外の役者さんからもこう言ってもらえたことが嬉しかったです☆
ここからまた、郁人くんが兼ねてより雑誌とかでもお話ししてくれてる「MCの仕事がしたい」に繋がって行くと良いな(^^)
そんな龍くんの楽しいブログだけど、
ファウストが終わって最後のQ&Aも終わってしまったら今後はファウストについて話題に上がる事もなくなっちゃうのかな…
もうきっと気持ちは次のお仕事に向いてるよね。
共演した方々がまた次のステップに進んで行くのを見るのも嬉しいけれど、ファウストが薄れていってしまうのは寂しい(>_<)
ってわがままですね(^^;
今回共演された皆さん本当にみんな魅力的で、役としてのキャラクターも悪い人でさえもどこか愛嬌があったり、一人ひとりが愛すべき存在で、カーテンコールで郁人くんがおっしゃっていたように「みんなが主役」、そんな素敵な舞台でした(^^)
キャラクター一人一人をクローズアップして、スピンオフ的な物語を作りたいくらい(^▽^)
まだまだ一人ファウスト開催中です(笑)


popstyle編集部さんがツイートされてたので帰りに買って来ました☆
「出発」は観劇予定が来週の一回だけなのでちゃんと内容理解できるか不安ですが(^^;、とっつーの頑張りを見届けて来たいと思います(^^)
J-web濱ちゃんの連載にはファウスト観劇の感想を書いてくれてましたね☆
特別カーテンコールのTシャツ抽選会の時にそう言えば濱ちゃん、郁人くんから「当たる可能性あるからな☆」とか「(本編終わったし)もう帰っても良いよ(笑)」とかいっぱいいじられてた(^▽^)
東西お馬さん、仲良くてほっこり(*^^*)
ファウストと言えば、大千穐楽のブログで質問募集していた中村龍介くんが数回に渡ってANSWER祭りしてくれてて、その中にファウストの物語を読み解くヒントだったり、出演者同士の仲の良いエピソードだったりが散りばめられていて楽しみに読んでいます(^^)
中でもやっぱりふみごちの名前が出てくると飛び付いちゃいますが☆
上司にしたいのはアバレ?orファウスト?って質問に《ファウストは飲んだら介抱しないといけなそう》って(笑)
一緒に飲んでた郁人くんの印象がそうだったのかしら?
それとも純粋に“ファウスト”だからかな?(^^)
一番印象に残ったANSWERで、郁人くんが
「龍くんは僕のお兄ちゃん。」
って良く言ってくれるっておっしゃってて(^^)
あーそれであのカーテンコールの雰囲気☆って納得出来ました(*^^*)
でも龍くんからしたら弟の感覚はなくて「頼れる座長」って、この上ない嬉しいお言葉(*^▽^*)
《でも飲みではイジり甲斐のある弟》
って(笑)
飲みの席を遠くからこっそり見てみたい(笑)
ごっちと仲良くなったエピソードもごっちらしいと言うか、本当に雰囲気良い中でお仕事させてもらってたんだなぁって(*^^*)
A.B.C-Zについての質問に対しても一つ一つ丁寧にお答えいただいていて☆
そのどの答えにも共演した二人に対する尊敬の気持ちや愛情を感じました(^^)
「ジャニーズのアイドル」ではなく「一(いち)役者さん」として見てくれているのが言葉の端々から伝わって来ました。
今度LIVEにも遊びに行く、って言ってくれてるのでツアーのどこかに来てくれるのかな♪
アイドルとしてステージでキラキラしてる二人を見たらまた印象が変わるかも☆
その感想も聞いてみたいですね(^^)

自分の誕生日当日にお当番が回ってくるなんて、はっしー持ってるなぁ(^▽^)
近況綴ってくれてる中で
《ファウスト見た》
いつもは「ふみと」「ごっち」呼びなのに、何故かこの時ばかりは「郁人さん」「五関君」
でもそうなっちゃうのもわかるよね(^^)
私たちがこの舞台でいろいろ感じた様に、はっしーもきっとそれ以上にいろんな事を感じながら観てくれてたんだろうな。
関係ないけど
《ふたりはだれにも負けない魅力がある。》
って書いてくれてるところ、
《だれにも負けない魔力がある。》
って読んじゃった(笑)
まだオフィスト様の魔法が解けてないみたい(^▽^;
千穐楽からまだ三日目?
なんだかもうすごく前の事だったみたい。
ファウスト中はそれだけ濃い日々を過ごして来たし、郁人担、ごち担の新しいお友達も出来たし、元々のお友達とも心の距離がぐっと近づいた様にも感じたし、いろんな意味で大きな影響を与えてもらった舞台でした。
終わってしまった寂しさから、でもまだ認めたくなくて、まだあの世界に浸っていたくて、昨日発売のQLAPやら少し前に発売されたTVfanクロスやらの舞台写真に囲まれてみたりとか、amazonさんでつい原作コミックぽちっとしてみたりとか(今さらだけど)、仕事中も気づけばファウストの曲がメドレーになって頭の中を流れ続けて、休憩に立った時には仮面舞踏会のステップ踏んでみたりとか(笑)
まだまだファウストにどっぷりみたいです(*^^*)
あ…はし☆ブロ(笑)
自分の誕生日の前にお母様のお誕生日だったんですね☆
お姉ちゃんと企画したサプライズ☆
そして自分の誕生日で親に感謝するはっしーの言葉にうるうる(T_T)
ホント良い子だなぁ…
すばるくんからもメール来て良かったね(^^)
はっしーが嬉しそうにしてるとこっちも嬉しい(*^^*)
大好きなA.B.C-Zが笑顔で輝いてくれてる事、それが自分にとっても幸せなことなんだなぁって思います(^^)
近況綴ってくれてる中で
《ファウスト見た》
いつもは「ふみと」「ごっち」呼びなのに、何故かこの時ばかりは「郁人さん」「五関君」
でもそうなっちゃうのもわかるよね(^^)
私たちがこの舞台でいろいろ感じた様に、はっしーもきっとそれ以上にいろんな事を感じながら観てくれてたんだろうな。
関係ないけど
《ふたりはだれにも負けない魅力がある。》
って書いてくれてるところ、
《だれにも負けない魔力がある。》
って読んじゃった(笑)
まだオフィスト様の魔法が解けてないみたい(^▽^;
千穐楽からまだ三日目?
なんだかもうすごく前の事だったみたい。
ファウスト中はそれだけ濃い日々を過ごして来たし、郁人担、ごち担の新しいお友達も出来たし、元々のお友達とも心の距離がぐっと近づいた様にも感じたし、いろんな意味で大きな影響を与えてもらった舞台でした。
終わってしまった寂しさから、でもまだ認めたくなくて、まだあの世界に浸っていたくて、昨日発売のQLAPやら少し前に発売されたTVfanクロスやらの舞台写真に囲まれてみたりとか、amazonさんでつい原作コミックぽちっとしてみたりとか(今さらだけど)、仕事中も気づけばファウストの曲がメドレーになって頭の中を流れ続けて、休憩に立った時には仮面舞踏会のステップ踏んでみたりとか(笑)
まだまだファウストにどっぷりみたいです(*^^*)
あ…はし☆ブロ(笑)
自分の誕生日の前にお母様のお誕生日だったんですね☆
お姉ちゃんと企画したサプライズ☆
そして自分の誕生日で親に感謝するはっしーの言葉にうるうる(T_T)
ホント良い子だなぁ…
すばるくんからもメール来て良かったね(^^)
はっしーが嬉しそうにしてるとこっちも嬉しい(*^^*)
大好きなA.B.C-Zが笑顔で輝いてくれてる事、それが自分にとっても幸せなことなんだなぁって思います(^^)

橋本良亮さま
21歳のお誕生日
おめでとうございます(*^▽^*)
はっしーが21歳かぁ(しみじみ)
20歳ってまだ大人と子供の狭間な感じするけど、
「21歳」ってとたんに大人なイメージ☆
もともと大人っぽいって言われてたはっしーだけど中身はいつまでも無邪気なまんまで
でも意外なところで「しっかりしてるなー」って思う事は多々あって、
4人のお兄の中に在っても「一番しっかりしてるのはっしーなのでは?」なんて思う事もしばしば(^^)
いろんなグループ見て来たけど、意外と最年少ってしっかりしてたりグループ引っ張ってたりする事が多いなぁって。
A.B.C.の最年少だった郁人くんとの、最年少だからこそわかりあえる何か…具体的に何ってわかんないけど、そんな絆の様なものを感じる瞬間もあって。
はしふみコンビ、好きです(*^^*)
個人的にははっしーがジャニーズに入った年と、私自身がダンスを始めた年がたまたま一緒だったから勝手に親近感持ってたりするけど、プロでやってるはっしーとの差は開くばかりで(笑)←当たり前だ
ステージを経験する度、新しいお仕事を乗り越えるたびにどんどん大きくなって行くはっしーの姿が眩しいです(^^)
これからもそのキャラを大事に(笑)、いつまでも私たちの前で輝いていてください(^^)
はっしーの21歳が素敵な1年になりますように☆
はっしーの誕生日とは全然関係ないけれど(^^;
ファウスト大千穐楽から一夜明けた昨日、アバレ役の龍くんがブログアップしてくれてましたね(^^)
龍くんのブログは稽古段階からまめに毎日更新してくれていて、途中から「河合くん、五関くん」の名前も頻繁に登場するようになり、後半は「ごっち」呼びにもなって、現場の楽しい感じ、仲良しな様子が伝わって来て読むのが楽しみでした☆
大阪から帰って来た龍くんは早速録画しておいたえびちゃんずーを見てくれたみたいで(^▽^)
千穐楽カーテンコールで郁人くんも言っていたけれど、本当に素敵なお兄ちゃん☆
ファウストは終わっちゃったけど、ここで知り合ったのをきっかけにこれからも繋がって、お互い刺激し合えたらいいなと思いました(^^)
21歳のお誕生日
おめでとうございます(*^▽^*)
はっしーが21歳かぁ(しみじみ)
20歳ってまだ大人と子供の狭間な感じするけど、
「21歳」ってとたんに大人なイメージ☆
もともと大人っぽいって言われてたはっしーだけど中身はいつまでも無邪気なまんまで
でも意外なところで「しっかりしてるなー」って思う事は多々あって、
4人のお兄の中に在っても「一番しっかりしてるのはっしーなのでは?」なんて思う事もしばしば(^^)
いろんなグループ見て来たけど、意外と最年少ってしっかりしてたりグループ引っ張ってたりする事が多いなぁって。
A.B.C.の最年少だった郁人くんとの、最年少だからこそわかりあえる何か…具体的に何ってわかんないけど、そんな絆の様なものを感じる瞬間もあって。
はしふみコンビ、好きです(*^^*)
個人的にははっしーがジャニーズに入った年と、私自身がダンスを始めた年がたまたま一緒だったから勝手に親近感持ってたりするけど、プロでやってるはっしーとの差は開くばかりで(笑)←当たり前だ
ステージを経験する度、新しいお仕事を乗り越えるたびにどんどん大きくなって行くはっしーの姿が眩しいです(^^)
これからもそのキャラを大事に(笑)、いつまでも私たちの前で輝いていてください(^^)
はっしーの21歳が素敵な1年になりますように☆
はっしーの誕生日とは全然関係ないけれど(^^;
ファウスト大千穐楽から一夜明けた昨日、アバレ役の龍くんがブログアップしてくれてましたね(^^)
龍くんのブログは稽古段階からまめに毎日更新してくれていて、途中から「河合くん、五関くん」の名前も頻繁に登場するようになり、後半は「ごっち」呼びにもなって、現場の楽しい感じ、仲良しな様子が伝わって来て読むのが楽しみでした☆
大阪から帰って来た龍くんは早速録画しておいたえびちゃんずーを見てくれたみたいで(^▽^)
千穐楽カーテンコールで郁人くんも言っていたけれど、本当に素敵なお兄ちゃん☆
ファウストは終わっちゃったけど、ここで知り合ったのをきっかけにこれからも繋がって、お互い刺激し合えたらいいなと思いました(^^)

ミュージカル「ファウスト~愛の剣士たち~」
大千穐楽おめでとうございます!
あれ?デジャヴ?(笑)
6月27日に東京から始まり
昨日7月13日、大阪での千穐楽
見届けて参りました☆
観る度に進化していって、千穐楽ではアドリブもテンポ良く(笑)
私的には、ヘレネを捕らえに行く山の中でのファウストvs山賊たちの殺陣が始めのころとは比べ物にならないくらい良くなって見えて、ファウストに負かされたアバレ&カスメが「家来にして下さい!」と思わず口走ってしまうのも充分納得なファウストの強さを見せつけられた気がしました。
それもきっと龍くんを中心に飲みの機会を重ねて(笑)、キャストの皆さんが絆を深めて行ったのも大きいんだろうな、なんて思ってみたり(^^)
千穐楽カーテンコールでのご挨拶でもそんなカンパニーの仲の良さが滲み出ていました☆
通常通りのカーテンコールの後、再び舞台中央に登場する主演3人☆
そこにまた集結するキャスト一同(^^)
ファウストの元に嬉しそうに駆け寄って来るローズ☆
逆サイドではヘレネがオフィストに投げチュー(*^▽^*)
ローズはファウストの左手を自分の両手で包み込み
対抗するようにヘレネがオフィストにがっつり腕組み
ローズはファウストをむぎゅーっと抱き締め
負けじとヘレネがオフィストを抱き締め
なんだこの合戦(笑)
見てたアバレがファウストに「もう一回」って懇願
ファ「もう一回じゃねーよ(笑)」
改めて主演の3人からご挨拶(ニュアンス)
郁「ありがとうございました!一言、五関さんから
あっ…!オフィストフェレスから」
オフィスト→
今回本当に、三田さんをはじめ普通に活動していたら共演出来ない人ばかりだったので、顔合わせ・本読みの時から刺激的な日々でした
本当にこの経験は今後の活動にいきて来ると思います
個人的にはここまで外見を作り込んで演じるのは初めてだったので、せっかくこのメイクも覚えたし、ここで終わるのはもったいないので
ちょうど僕たち夏にコンサートがあるので、メイクこれで行こうかなと
(それを聞いて郁人くん「マジかよ」って表情(笑)「ばかでしょ」って言ったんだったかな?)
ツアーで大阪も来ますので、お時間ある方は来ていただければ、
すっぴんで出てる俺を見て「あ、こいつ口だけだな」って思っていただければ幸いです(笑)
ファウスト→
今回稽古時間がない中で、一ヶ月もなかったんですよ
2、3週間ぐらいでやったんですけど
僕セリフ覚えが得意じゃないのですごく足を引っ張ったなって部分もありますし、最初の顔合わせの時に俺も五関も沖縄帰りで顔真っ黒だったんですけど(笑)
なんでこんなチャラいやつらがって(笑)
(五「遊びに行ってたわけじゃないですよ」)
仕事で行ったんですけど
自分が主役でトリプル主演でやらせていただいたんですけどその感覚って言うのが全くなくて、お姉さんもいればお兄さんもいたり(完全に龍くんの方見て(笑))、弟もいれば(ターゲットはカスメかな?)妹もいたりで、すごい幅広くいろんな方に支えられて出来たので、本当にみんなそれぞれが主役だなぁと思いました
一番こいつが主役だなと思ったのが、カスメ
(キャスト一同爆笑☆五「満場一致じゃないですか」)
あの自己紹介今日で終わるの嫌だから、もう一回!
(照れくさそうに嫌がって逃げ腰のカスメ、けしかけるアバレ(^▽^)「さぁ!カスメ!」)
カスメ「煽りがひどい」
とか言いつつも覚悟を決めてやる構え
カスメ「私はカスメ!」
“ひゅんひゅん”ってバッチリのタイミングでSEも入れてくれて、スタッフさんたちとの息もピッタリ☆
てか、カスメが本気でやってるのに真っ先に吹き出すアバレ(笑)
こんな感じで仲良くやってたので、すごい楽しい時間が過ごせて、ABCに戻るのがすごい嫌です(笑)
(五関さん、聞かなかったふり(笑))
ABCも仲良いですけど、それ以上に仲良く出来たんじゃないかなと
(言い訳するように)それぞれがそれぞれの良さがある!
(フォローしようとすればするほど深みにはまってく郁人さん(笑))
そして、こうやって来ていただいたお客様がいるからこそ、こういう舞台が出来ると思いますので、これからも僕たちの活動の時とか皆さん(他キャストのみなさんを見渡して)の活動の時はぜひ足を運んでいただいて、いろんな方を応援して下さい
ありがとうございました!
郁「メフィスト、お願いします」
メフィスト…は概略で(笑)
今日は素晴らしい、超満員の千穐楽でありがとうございました
今までいろんな役を演じて来たけど悪魔は初めてで
でも今はもうやめられない
若い人に囲まれて、悪ではなく若いエキスを吸いとって若くいられた
またこのメンバーともお仕事が出来るように精進して参ります
…と言うような事を、メフィストフェレスと同じ人とは思えないほど、素の三田さんって可愛らしい人だなぁって感じの話し方でほんわりとお話ししてくださいました(*^^*)
「A.B.C-Z」の事も、最初の会見の時は読み方間違えちゃってたみたいだけどこの時はちゃんと発音してくださって、会場からも大きな拍手(*^▽^*)
郁人くんが言うように、3人が主演でカンパニーの中心にいながら、
キャスト一人一人が濃くて誰が欠けても成り立たない、絶妙なバランスの素敵な19人だったなって。
“だった”って過去形にするにはまだまだ自分の中でファウストの世界が消化しきれていないし、
しばらくはこの世界とともに生きて行きたいと思います(*^^*)
カーテンコールの最後には
郁「これから、このメンバーとも手を繋ぐ事はないと思うので、繋いどく?」
みたいな感じで横一列に手つなぎ☆
ローズ「繋いだら離さない」
ファウスト「捌けるときは離して」
なんてやり取りも微笑ましく、本当に素敵なカンパニーだなぁってほっこり(*^^*)
最後はみんなでつないだ手を上にあげ
「千穐楽ありがとうございました!」
素敵な舞台を本当にありがとうございました(*^^*)
大千穐楽おめでとうございます!
あれ?デジャヴ?(笑)
6月27日に東京から始まり
昨日7月13日、大阪での千穐楽
見届けて参りました☆
観る度に進化していって、千穐楽ではアドリブもテンポ良く(笑)
私的には、ヘレネを捕らえに行く山の中でのファウストvs山賊たちの殺陣が始めのころとは比べ物にならないくらい良くなって見えて、ファウストに負かされたアバレ&カスメが「家来にして下さい!」と思わず口走ってしまうのも充分納得なファウストの強さを見せつけられた気がしました。
それもきっと龍くんを中心に飲みの機会を重ねて(笑)、キャストの皆さんが絆を深めて行ったのも大きいんだろうな、なんて思ってみたり(^^)
千穐楽カーテンコールでのご挨拶でもそんなカンパニーの仲の良さが滲み出ていました☆
通常通りのカーテンコールの後、再び舞台中央に登場する主演3人☆
そこにまた集結するキャスト一同(^^)
ファウストの元に嬉しそうに駆け寄って来るローズ☆
逆サイドではヘレネがオフィストに投げチュー(*^▽^*)
ローズはファウストの左手を自分の両手で包み込み
対抗するようにヘレネがオフィストにがっつり腕組み
ローズはファウストをむぎゅーっと抱き締め
負けじとヘレネがオフィストを抱き締め
なんだこの合戦(笑)
見てたアバレがファウストに「もう一回」って懇願
ファ「もう一回じゃねーよ(笑)」
改めて主演の3人からご挨拶(ニュアンス)
郁「ありがとうございました!一言、五関さんから
あっ…!オフィストフェレスから」
オフィスト→
今回本当に、三田さんをはじめ普通に活動していたら共演出来ない人ばかりだったので、顔合わせ・本読みの時から刺激的な日々でした
本当にこの経験は今後の活動にいきて来ると思います
個人的にはここまで外見を作り込んで演じるのは初めてだったので、せっかくこのメイクも覚えたし、ここで終わるのはもったいないので
ちょうど僕たち夏にコンサートがあるので、メイクこれで行こうかなと
(それを聞いて郁人くん「マジかよ」って表情(笑)「ばかでしょ」って言ったんだったかな?)
ツアーで大阪も来ますので、お時間ある方は来ていただければ、
すっぴんで出てる俺を見て「あ、こいつ口だけだな」って思っていただければ幸いです(笑)
ファウスト→
今回稽古時間がない中で、一ヶ月もなかったんですよ
2、3週間ぐらいでやったんですけど
僕セリフ覚えが得意じゃないのですごく足を引っ張ったなって部分もありますし、最初の顔合わせの時に俺も五関も沖縄帰りで顔真っ黒だったんですけど(笑)
なんでこんなチャラいやつらがって(笑)
(五「遊びに行ってたわけじゃないですよ」)
仕事で行ったんですけど
自分が主役でトリプル主演でやらせていただいたんですけどその感覚って言うのが全くなくて、お姉さんもいればお兄さんもいたり(完全に龍くんの方見て(笑))、弟もいれば(ターゲットはカスメかな?)妹もいたりで、すごい幅広くいろんな方に支えられて出来たので、本当にみんなそれぞれが主役だなぁと思いました
一番こいつが主役だなと思ったのが、カスメ
(キャスト一同爆笑☆五「満場一致じゃないですか」)
あの自己紹介今日で終わるの嫌だから、もう一回!
(照れくさそうに嫌がって逃げ腰のカスメ、けしかけるアバレ(^▽^)「さぁ!カスメ!」)
カスメ「煽りがひどい」
とか言いつつも覚悟を決めてやる構え
カスメ「私はカスメ!」
“ひゅんひゅん”ってバッチリのタイミングでSEも入れてくれて、スタッフさんたちとの息もピッタリ☆
てか、カスメが本気でやってるのに真っ先に吹き出すアバレ(笑)
こんな感じで仲良くやってたので、すごい楽しい時間が過ごせて、ABCに戻るのがすごい嫌です(笑)
(五関さん、聞かなかったふり(笑))
ABCも仲良いですけど、それ以上に仲良く出来たんじゃないかなと
(言い訳するように)それぞれがそれぞれの良さがある!
(フォローしようとすればするほど深みにはまってく郁人さん(笑))
そして、こうやって来ていただいたお客様がいるからこそ、こういう舞台が出来ると思いますので、これからも僕たちの活動の時とか皆さん(他キャストのみなさんを見渡して)の活動の時はぜひ足を運んでいただいて、いろんな方を応援して下さい
ありがとうございました!
郁「メフィスト、お願いします」
メフィスト…は概略で(笑)
今日は素晴らしい、超満員の千穐楽でありがとうございました
今までいろんな役を演じて来たけど悪魔は初めてで
でも今はもうやめられない
若い人に囲まれて、悪ではなく若いエキスを吸いとって若くいられた
またこのメンバーともお仕事が出来るように精進して参ります
…と言うような事を、メフィストフェレスと同じ人とは思えないほど、素の三田さんって可愛らしい人だなぁって感じの話し方でほんわりとお話ししてくださいました(*^^*)
「A.B.C-Z」の事も、最初の会見の時は読み方間違えちゃってたみたいだけどこの時はちゃんと発音してくださって、会場からも大きな拍手(*^▽^*)
郁人くんが言うように、3人が主演でカンパニーの中心にいながら、
キャスト一人一人が濃くて誰が欠けても成り立たない、絶妙なバランスの素敵な19人だったなって。
“だった”って過去形にするにはまだまだ自分の中でファウストの世界が消化しきれていないし、
しばらくはこの世界とともに生きて行きたいと思います(*^^*)
カーテンコールの最後には
郁「これから、このメンバーとも手を繋ぐ事はないと思うので、繋いどく?」
みたいな感じで横一列に手つなぎ☆
ローズ「繋いだら離さない」
ファウスト「捌けるときは離して」
なんてやり取りも微笑ましく、本当に素敵なカンパニーだなぁってほっこり(*^^*)
最後はみんなでつないだ手を上にあげ
「千穐楽ありがとうございました!」
素敵な舞台を本当にありがとうございました(*^^*)

ミュージカル「ファウスト~愛の剣士たち~」
大千穐楽おめでとうございます!
今朝、駅に向かう道を歩きながらもう既に泣きそうになっててヤバイヤバイ(^▽^;
会社行くよりも早い時間の電車に乗って、いざ大阪に馳せ参じます!
郁人くん、ごっちが外部舞台で大先輩である三田さんとのトリプル主演して、期待を遥かに上回る(私の中では)作品を魅せてくれた事、本当に誇りに思います(^^)
私にとってもすごく大好きな大事な舞台となりました☆
残り2公演、余すことなく、全身全霊かけてファウストの世界を感じて来たいと思います(^^)
大千穐楽おめでとうございます!
今朝、駅に向かう道を歩きながらもう既に泣きそうになっててヤバイヤバイ(^▽^;
会社行くよりも早い時間の電車に乗って、いざ大阪に馳せ参じます!
郁人くん、ごっちが外部舞台で大先輩である三田さんとのトリプル主演して、期待を遥かに上回る(私の中では)作品を魅せてくれた事、本当に誇りに思います(^^)
私にとってもすごく大好きな大事な舞台となりました☆
残り2公演、余すことなく、全身全霊かけてファウストの世界を感じて来たいと思います(^^)

てか、まもなく地元到着ー☆
帰りながら昨日書けなかったとことか思い出しメモしようと思ってたのに、Twitter検索しながら懐古してたら時間なくなっちゃった(笑)
会場には関西テレビさんと読売新聞さんからのお花☆
読売新聞さんのツイートによると、ふみごちカラーで贈って下さったのだそう(^^)
愛ですね(*^▽^*)


さぁ、これから稽古稽古♪
帰りながら昨日書けなかったとことか思い出しメモしようと思ってたのに、Twitter検索しながら懐古してたら時間なくなっちゃった(笑)
会場には関西テレビさんと読売新聞さんからのお花☆
読売新聞さんのツイートによると、ふみごちカラーで贈って下さったのだそう(^^)
愛ですね(*^▽^*)


さぁ、これから稽古稽古♪

大阪初日行って来ました☆
そして今は帰りの夜行バス…そう、一旦帰って明日は自分の稽古してから、明後日の千穐楽でまた大阪行きます←ばかでしょ(笑)
本日のみの特別カーテンコール、忘れない内にメモ☆
通常のカーテンコールが終わり、暗転の中を鳴り響く拍手。
バレンティン王子が「こんばんはぁ」って言いながら緩ーく登場(笑)
これから始まる特別カーテンコールについて軽くお話しして「メフィストの分身であるオフィストさんが歌を☆」とご紹介☆
オフィストによるメフィストソロの曲…本人はいたって真面目にメフィストのコピーをしているつもりなんだけど、動きが可愛らしかったり、途中で歌詞が飛んでごまかしたり(笑)
歌い終わって第一声「あー緊張したぁ!」
「決して三田さんを馬鹿にしているわけじゃありません!分身と言う事で、リスペクトの意味を込めて歌わせていただきました!」
と必死に言い訳(笑)
そんなオフィストから次の紹介☆
「続いては本編にもある仮面舞踏会をいつもとは違うペアでお送りしたいと思います☆題しまして、魑魅魍魎の仮面舞踏会!」
ミカエルがオフィストの元に駆け寄って来て、本編の仮面舞踏会の曲で踊り始める二人が可愛いの(*^▽^*)
でも二人でターンすると体と体が激突してミカエルおこ!
そんなやり取りが何度か続いた後はバレンティン&マルガレーテの兄妹ペアの優雅なダンス♪
次は王様&ヘンリーさんのコミカルペア(^▽^)
曲が変わってヘレネのテーマソング(?)に乗って登場するのが両腕に花(ヘレネ&ローズ)のファウスト☆
二人の間をキレ良く踊ってめっちゃかっこいいの(≧▽≦)
ヘレネにもローズにも弄ばれ、最後にはローズに体を預けて仰向けになってチューしちゃうんじゃないかって体勢になったけどセーフ(笑)
一通りのパフォーマンスが終わって軽くMC☆
郁「三田さんのファンの方、こいつ(ごっち)ホント馬鹿にしてますから」
五「(大慌てで)リスペクトですから!」
郁「ちゃんと歌えよ!」
そんなやり取りがあってから
郁「三田さんどうぞ!」
呼び込んでキャスト全員整列☆
スタッフ用Tシャツ(非売品の黒)の抽選会☆
チケットの半券が入った抽選箱から、キャスト一人ずつ自己紹介的な挨拶を交えてくじ引き☆
席番を発表した際にお客さんのリアクションが悪いとやり直しさせたりするファウストさん(笑)
SMAPのコンサートなんかで同じ様な感じで抽選会すると、最初にブロック発表した時にそこが盛り上がるのに…って比べて拗ねたふりしてみたり(^▽^)
横一列に並んだキャストの両端から交互に引いていって、最後センターにいる三田さんは両隣のふみごちから「どっちを引きますか?どっちが好きですか?」と迫られて困って「どちらにしようかな、神様の言う通り♪」と歌で選んだ結果がオフィストへ☆
「分身だから☆」って言うオフィストが嬉しそうでした(^^)
そうそう、今日は濱ちゃんが観劇に来ててローズの餌食になってた(笑)
大阪残り4公演、
ファウスト残り4公演、
最後まで全員無事で駆け抜けて行って欲しいと思います(*^▽^*)
そして今は帰りの夜行バス…そう、一旦帰って明日は自分の稽古してから、明後日の千穐楽でまた大阪行きます←ばかでしょ(笑)
本日のみの特別カーテンコール、忘れない内にメモ☆
通常のカーテンコールが終わり、暗転の中を鳴り響く拍手。
バレンティン王子が「こんばんはぁ」って言いながら緩ーく登場(笑)
これから始まる特別カーテンコールについて軽くお話しして「メフィストの分身であるオフィストさんが歌を☆」とご紹介☆
オフィストによるメフィストソロの曲…本人はいたって真面目にメフィストのコピーをしているつもりなんだけど、動きが可愛らしかったり、途中で歌詞が飛んでごまかしたり(笑)
歌い終わって第一声「あー緊張したぁ!」
「決して三田さんを馬鹿にしているわけじゃありません!分身と言う事で、リスペクトの意味を込めて歌わせていただきました!」
と必死に言い訳(笑)
そんなオフィストから次の紹介☆
「続いては本編にもある仮面舞踏会をいつもとは違うペアでお送りしたいと思います☆題しまして、魑魅魍魎の仮面舞踏会!」
ミカエルがオフィストの元に駆け寄って来て、本編の仮面舞踏会の曲で踊り始める二人が可愛いの(*^▽^*)
でも二人でターンすると体と体が激突してミカエルおこ!
そんなやり取りが何度か続いた後はバレンティン&マルガレーテの兄妹ペアの優雅なダンス♪
次は王様&ヘンリーさんのコミカルペア(^▽^)
曲が変わってヘレネのテーマソング(?)に乗って登場するのが両腕に花(ヘレネ&ローズ)のファウスト☆
二人の間をキレ良く踊ってめっちゃかっこいいの(≧▽≦)
ヘレネにもローズにも弄ばれ、最後にはローズに体を預けて仰向けになってチューしちゃうんじゃないかって体勢になったけどセーフ(笑)
一通りのパフォーマンスが終わって軽くMC☆
郁「三田さんのファンの方、こいつ(ごっち)ホント馬鹿にしてますから」
五「(大慌てで)リスペクトですから!」
郁「ちゃんと歌えよ!」
そんなやり取りがあってから
郁「三田さんどうぞ!」
呼び込んでキャスト全員整列☆
スタッフ用Tシャツ(非売品の黒)の抽選会☆
チケットの半券が入った抽選箱から、キャスト一人ずつ自己紹介的な挨拶を交えてくじ引き☆
席番を発表した際にお客さんのリアクションが悪いとやり直しさせたりするファウストさん(笑)
SMAPのコンサートなんかで同じ様な感じで抽選会すると、最初にブロック発表した時にそこが盛り上がるのに…って比べて拗ねたふりしてみたり(^▽^)
横一列に並んだキャストの両端から交互に引いていって、最後センターにいる三田さんは両隣のふみごちから「どっちを引きますか?どっちが好きですか?」と迫られて困って「どちらにしようかな、神様の言う通り♪」と歌で選んだ結果がオフィストへ☆
「分身だから☆」って言うオフィストが嬉しそうでした(^^)
そうそう、今日は濱ちゃんが観劇に来ててローズの餌食になってた(笑)
大阪残り4公演、
ファウスト残り4公演、
最後まで全員無事で駆け抜けて行って欲しいと思います(*^▽^*)







PLAYZONE 1986・・・・2014
★ありがとう!~青山劇場★
公演タイトル長っ(笑)
でもそんな長いタイトルをつけたくなっちゃうのもわかるくらい、これまでの青山劇場への感謝の気持ちと、
少年隊が築き上げ、そして後輩たちに引き継がれて29年にも渡って上演されてきたPLAYZONEの歴史をぎゅぎゅっと詰め込んだ、素晴らしくて楽しくて、観劇しながらいろんな事が走馬灯の様に頭の中を駆け巡って泣いたり笑ったり忙しい公演でした(笑)
順不同、多分ネタバレするので嫌な方はご注意下さいm(__)m
17:30に開演して途中休憩30分、終演後だらだらしながら劇場出たのが20:00くらいだったので実質上演時間は2時間弱くらい?
その中で、思わず口を手で抑えて感情を押し殺さないといけないシーンは何ヵ所かあったけど、今思えば全部郁人くん絡みかも(笑)
何の予備知識も入れずに観劇したので、どんな曲が使われるのか、次に何が来るのかその都度ドキドキワクワクしていたのだけど。
ラスト近くでメンバー紹介も兼ねて歌うナンバーが「We'll Be Together」って(T_T)
大変失礼ながら、ステージで誰が歌ってようが頭の中には少年たちのエンディングの光景しかなくて、“ここ歌う時の郁人くんはこんな表情”って思ったり、“このリズムに合わせてこんな風に体で表現するんだよね”って思い出したり…
出演者のみなさま、本当にごめんなさいm(__)m
ごめんなさいついでに(^^;
「$10」はA.B.C-Zも出てた時と衣装は全く一緒?
演出もほぼ同じで、私の記憶が間違ってなければ郁人くんが踊ってたポジションで雄大くんが踊ってて。
それ見てたら、
郁人くんが出られなくなって次からの公演で、はっしーが郁人くんの立ち位置に入って、多分郁人くんパートを一日で覚え直して頑張ってくれてたのとか思い出しちゃって今さらながらきゅん(T_T)
今回のオープニングナンバーは「ダイヤモンド・アイズ」でやっぱりA.B.C-Zの幻影が見えるし(^^;
「ROAD TO PLAYZONE」とか「Guys PLAYZONE」とか、A.B.C-Zも踊ってて大好きだった曲は無条件に高まる(≧▽≦)
RTPZはやっぱりどこか郁人くんの影を探しながら観ちゃうとこもあったけど、Guysは郁人くんがいなくても大好き!…って語弊があるかな(^^;
これだけ踊れる子達が集まって、全力で熱く踊ってるのを観られるなんて!
気づかない内に手拍子する勢いが強くなって行って、多分会場にいる人たちがみんなそんな感じで、確実にあの中の温度が2~3度上がってたと思う(*^^*)
それくらい興奮したし大好きだし、PLAYZONE最高!ってなりました(*^▽^*)
ラスト、「Lair」の大階段が登場する前にこれまでのPLAYZONEのダイジェストの様な映像が流れたのだけど、2010のラストのオレンジ衣装で踊る短髪イケメン郁人くん(≧▽≦)(あの年も確か途中捻挫して、踊らない曲があった時期とかあったよねー(笑)なんて事もついでに思い出しちゃったり(^^;)
2011のとつかだペアがメインの「出逢えるまで」や、大好きだった一幕ラストの「光」の映像とか(T_T)
私自身は少年隊がメインだった頃のPLAYZONEは映像でしか知らないけれど、それでもこんなにたくさんの思い出があって、昔から観ていらした方にとったらもっと感慨深いいものがあるんだろうな(^^)
と、ここまで帰りの電車で書いて家に着いてパンフレットを見たら、今回のセトリにある曲で過去にも上演されて来た曲のページにはその当時のキャストたちの舞台写真(?)が載ってて郁人くんの勇姿もいっぱい(*^▽^*)
やっぱり2010、2011辺りの郁人くんの髪型好きだなぁ(^^)
「FUNKY FLUSHIN'」は観劇中は普通に楽しく観ていたけど、パンフ観て郁人くんが客席に降りた時の嬉しいハプニングを思い出してみたり☆
とここまで散々郁人くんの事ばかり書いちゃいましたが(^^;
それを抜きにしても、これだけ踊れる子達のパフォーマンスをこんなに一気に観られる機会はそうそうないし、PLAYZONEに出てるキャストはみんな大好きだし勉強にもなるしで、“もう終わり?”って思うほどあっという間で楽しい時間でした☆
そして気づけば観劇ごに美勇人の写真を買っていたと言う(笑)
確か去年も買ってた気がする(^▽^;
公演中は雄大くんを観てる事が多いのだけど、居ないときは美勇人かThey武道か…でもやっぱり屋良っちのダンスは格が違うしトラジャもみんなかっこいいしMADもさすがだし…と結局満遍なく観たくて目が足りない(^^;
いろいろ書いたけど、素晴らしい舞台でした(^^)
今日は午前中仕事して、午後は4日ぶり(?)にファウスト様に会いに行きます(*^▽^*)
すっごく時が経った気がするけどまだそんななのねぇ☆
初めての劇場も楽しみ♪

残量足りてたー(笑)
昨日は帰って録画してたの一気視!
少クラまではたどり着かなかったけど(^▽^;
まず最初に視たノンストップの郁人くんがビジュアル良すぎて一瞬たりとも目が離せないo(≧▽≦)o
他の出演者の方々とも馴染んでて、もうレギュラーで良いんじゃない?(^^)
安心して視ていられます☆
別の意味でかっこ良すぎてドキドキだけど(*^^*)
ピラメキーノはA.B.C-Zとしては初めて参加(?)のコーナーで、元野球部員郁人くん大活躍…かな(笑)
逆さまを見るとどーしても滝沢革命のタッキーダミーの郁人くん思い出しちゃう(^^)
おはスタ、朝から超元気なA.B.C-Z(*^▽^*)
なにげに五関さん目立ってた(^▽^)
爽やか☆
チェリーズ繋がりで(?)Here We GoのPVも少し流れてそのかっこいい映像にドキドキ(*^▽^*)
待ちに待ったZIP密着☆
記憶に残して置きたかった郁人くんのイケメン発言が放送されて、衣装に着替える前のA.B.C-Zも映像で残って嬉しい(*^▽^*)
客席入場シーンで自分の後ろ姿ちょっと映ってた(笑)
会場でたまたま隣になった塚ちゃん担の子と仲良くしてもらって、待機時間とか一緒に振りの確認したりえびトークしたりして長い拘束時間も楽しくあっという間に過ごせた事とか思い出しました(^^)
ふみごちは今日のハピくるにご出演☆
今日から大阪かな?
私は明日追いかけます(^^)
その前に今日はPLAYZONE楽しんできます♪
昨日は帰って録画してたの一気視!
少クラまではたどり着かなかったけど(^▽^;
まず最初に視たノンストップの郁人くんがビジュアル良すぎて一瞬たりとも目が離せないo(≧▽≦)o
他の出演者の方々とも馴染んでて、もうレギュラーで良いんじゃない?(^^)
安心して視ていられます☆
別の意味でかっこ良すぎてドキドキだけど(*^^*)
ピラメキーノはA.B.C-Zとしては初めて参加(?)のコーナーで、元野球部員郁人くん大活躍…かな(笑)
逆さまを見るとどーしても滝沢革命のタッキーダミーの郁人くん思い出しちゃう(^^)
おはスタ、朝から超元気なA.B.C-Z(*^▽^*)
なにげに五関さん目立ってた(^▽^)
爽やか☆
チェリーズ繋がりで(?)Here We GoのPVも少し流れてそのかっこいい映像にドキドキ(*^▽^*)
待ちに待ったZIP密着☆
記憶に残して置きたかった郁人くんのイケメン発言が放送されて、衣装に着替える前のA.B.C-Zも映像で残って嬉しい(*^▽^*)
客席入場シーンで自分の後ろ姿ちょっと映ってた(笑)
会場でたまたま隣になった塚ちゃん担の子と仲良くしてもらって、待機時間とか一緒に振りの確認したりえびトークしたりして長い拘束時間も楽しくあっという間に過ごせた事とか思い出しました(^^)
ふみごちは今日のハピくるにご出演☆
今日から大阪かな?
私は明日追いかけます(^^)
その前に今日はPLAYZONE楽しんできます♪

本日7月9日(水)
A.B.C-Zの6th DVD『Legend Story』発売(≧▽≦)
ジャニーズ伝説で初めて聴いた時から大好きでした(*^▽^*)
J-webにアップされたMusic Clip撮影レポを読むとその時の様子が思い出されて、さらに完成形を観るのが楽しみ♪
カップリングのHere We Goは、多分ジャニーズ伝説の舞台の中で一番好きだったし、チェリーズ初回を初めて視た時に流れたイントロにゾクゾクした!
どんな風に仕上がってるのか、こちらもめっちゃ楽しみ(≧▽≦)
けど、私の元にやって来るのは下手したらファウスト大阪が終わってからかも(^^;
早く観たーい(*^▽^*)
昨日のおに魂ははしふみつかの3人がゲストでいつものように楽しく騒がしく盛り上がり☆
その中で郁人くんが、一足お先にDVDをもらってファウスト共演中の梅垣さんと一緒に観たと言うお話をされていて、しきりに「これはすごい」とおっしゃれていたとか☆
嬉しいですね(*^^*)
ファウストカーテンコールで先に舞台にいる郁人くんの元へ全力で駆け寄って来て、差し出された郁人くんの左手を両手で包み込むように挟んじゃう梅垣さんと、にっこり笑い合う二人、っていう画が大好きで、きっと裏でも仲良くさせていただいてるんだろうなってほっこりします(*^^*)
今日はピラメキーノにおはスタにノンストップ!
HDD残量足りてますように(笑)
A.B.C-Zの6th DVD『Legend Story』発売(≧▽≦)
ジャニーズ伝説で初めて聴いた時から大好きでした(*^▽^*)
J-webにアップされたMusic Clip撮影レポを読むとその時の様子が思い出されて、さらに完成形を観るのが楽しみ♪
カップリングのHere We Goは、多分ジャニーズ伝説の舞台の中で一番好きだったし、チェリーズ初回を初めて視た時に流れたイントロにゾクゾクした!
どんな風に仕上がってるのか、こちらもめっちゃ楽しみ(≧▽≦)
けど、私の元にやって来るのは下手したらファウスト大阪が終わってからかも(^^;
早く観たーい(*^▽^*)
昨日のおに魂ははしふみつかの3人がゲストでいつものように楽しく騒がしく盛り上がり☆
その中で郁人くんが、一足お先にDVDをもらってファウスト共演中の梅垣さんと一緒に観たと言うお話をされていて、しきりに「これはすごい」とおっしゃれていたとか☆
嬉しいですね(*^^*)
ファウストカーテンコールで先に舞台にいる郁人くんの元へ全力で駆け寄って来て、差し出された郁人くんの左手を両手で包み込むように挟んじゃう梅垣さんと、にっこり笑い合う二人、っていう画が大好きで、きっと裏でも仲良くさせていただいてるんだろうなってほっこりします(*^^*)
今日はピラメキーノにおはスタにノンストップ!
HDD残量足りてますように(笑)

ミュージカル
ファウスト
~愛の剣士たち~
東京公演千穐楽
おめでとうございます(≧▽≦)
何度も同じこと書いてるかもだけど、
本当に素晴らしい舞台で、大好きで、大切です(^^)
アイドル・河合郁人
と言うよりは
ミュージカルスター・河合郁人
と呼んだ方がよりしっくり来る
それだけ存在感がありもちろん実力も伴って(ファンの欲目じゃないよね?)
あれだけの豪華キャストの中にあって堂々とセンターで挨拶する姿が似合いすぎてかっこよくて、感無量でした(T_T)
もちろん、同じ様に五関さんも、三田さんとの“トリプル主演”と言う表現が誇張ではなく、3人が同じ存在感で…なんて言うと三田さんに失礼かもだけど、でも本当に3人がそれぞれ絶妙なバランスで舞台の中心で牽引していて、素晴らしかったです☆(それしか出てこない貧相な語彙力(^^;)
カーテンコールはいつもの様にWでキャスト全員出てきた後、改めてトリプルは主演の3人が登場☆
郁「ここでしゃべるとファウストの物語が印象に残らなくなるので、ここは最後までイケメンのままで」
五「そうだね」
なんてやり取りがあったけど、そこは三田さんから一言いただいても良かったんじゃ?なんて思ったりもしたけど(^▽^;
元気いっぱいに
郁「大阪行ってきます!」
って終わったのでなんかまだ全然“千穐楽”って気持ちではないんだろうな、って思ったり(^^)
まだまだ終わって欲しくないよぉ(T_T)
ひとまず、東京お疲れでした(^▽^)
素晴らしい舞台をありがとう(*^▽^*)
大阪も楽しみにしています♪♪♪
ファウスト
~愛の剣士たち~
東京公演千穐楽
おめでとうございます(≧▽≦)
何度も同じこと書いてるかもだけど、
本当に素晴らしい舞台で、大好きで、大切です(^^)
アイドル・河合郁人
と言うよりは
ミュージカルスター・河合郁人
と呼んだ方がよりしっくり来る
それだけ存在感がありもちろん実力も伴って(ファンの欲目じゃないよね?)
あれだけの豪華キャストの中にあって堂々とセンターで挨拶する姿が似合いすぎてかっこよくて、感無量でした(T_T)
もちろん、同じ様に五関さんも、三田さんとの“トリプル主演”と言う表現が誇張ではなく、3人が同じ存在感で…なんて言うと三田さんに失礼かもだけど、でも本当に3人がそれぞれ絶妙なバランスで舞台の中心で牽引していて、素晴らしかったです☆(それしか出てこない貧相な語彙力(^^;)
カーテンコールはいつもの様にWでキャスト全員出てきた後、改めてトリプルは主演の3人が登場☆
郁「ここでしゃべるとファウストの物語が印象に残らなくなるので、ここは最後までイケメンのままで」
五「そうだね」
なんてやり取りがあったけど、そこは三田さんから一言いただいても良かったんじゃ?なんて思ったりもしたけど(^▽^;
元気いっぱいに
郁「大阪行ってきます!」
って終わったのでなんかまだ全然“千穐楽”って気持ちではないんだろうな、って思ったり(^^)
まだまだ終わって欲しくないよぉ(T_T)
ひとまず、東京お疲れでした(^▽^)
素晴らしい舞台をありがとう(*^▽^*)
大阪も楽しみにしています♪♪♪

本番前にデート♪
いいないいなー(^▽^)
何に対して“いいな”かわかんないけど(笑)
てか、人でごった返しの日曜の渋谷を普通に2人で歩いちゃうのね( ̄□ ̄)!
そんな(?)二人がラブラブなファウスト東京公演も本日千穐楽!
おめでとうございます(≧▽≦)
すっごくすっごく大好きで、とっても大事な舞台になりました。
今私の中はファウストでいっぱいです。
ファウストが始まってからというもの、心の中がファウスト過ぎて他の事が手につかないくらい、毎日がファウストでした。
週末の土日は自分の稽古があるからその時ばかりは稽古に集中するけど(なんだかんだ言って自分が歌って踊るのがやっぱり好きだしそういう場があると言うことが幸せ(*^^*))、
でももれなく稽古着はファウストTシャツ☆
紫がなかなか手に入らなかったけれどお友達にも協力していただいて結局全色揃えてしまいました(^^)
これ着て稽古すれば郁人くんみたいにキレ良く踊れるかしら☆
話が反れました(^^;
当初予定になかった公演も劇場でチケット買える事がわかって増やしちゃったり、お友達の誘惑にまんまと乗って増やしちゃったりして、大阪も含めて結局予定の倍くらい観劇することになったかも(笑)
それでも足りないくらい、もっとずっと観ていたい、終わって欲しくない、あの世界に浸っていたい、と思わせるファウストです(^^)
それはやっぱり郁人くん、ごっちがめっちゃはまり役だと思うし、三田さんをはじめキャストの方々一人一人が愛すべきキャラクターで全てがいとおしくて、王女様役の八坂さんもツイッターおっしゃってたけどぜひ再演して欲しい…ってまだ終わってもないけど(^^;
叶うならこの舞台を日生劇場とかで観てみたいなぁ☆
森ノ宮だとまた違った感じになるのかな?
その前に今は東京千穐楽公演、全身全霊で感じ取って来たいと思います(^-^)
その前にお仕事お仕事(笑)
いいないいなー(^▽^)
何に対して“いいな”かわかんないけど(笑)
てか、人でごった返しの日曜の渋谷を普通に2人で歩いちゃうのね( ̄□ ̄)!
そんな(?)二人がラブラブなファウスト東京公演も本日千穐楽!
おめでとうございます(≧▽≦)
すっごくすっごく大好きで、とっても大事な舞台になりました。
今私の中はファウストでいっぱいです。
ファウストが始まってからというもの、心の中がファウスト過ぎて他の事が手につかないくらい、毎日がファウストでした。
週末の土日は自分の稽古があるからその時ばかりは稽古に集中するけど(なんだかんだ言って自分が歌って踊るのがやっぱり好きだしそういう場があると言うことが幸せ(*^^*))、
でももれなく稽古着はファウストTシャツ☆
紫がなかなか手に入らなかったけれどお友達にも協力していただいて結局全色揃えてしまいました(^^)
これ着て稽古すれば郁人くんみたいにキレ良く踊れるかしら☆
話が反れました(^^;
当初予定になかった公演も劇場でチケット買える事がわかって増やしちゃったり、お友達の誘惑にまんまと乗って増やしちゃったりして、大阪も含めて結局予定の倍くらい観劇することになったかも(笑)
それでも足りないくらい、もっとずっと観ていたい、終わって欲しくない、あの世界に浸っていたい、と思わせるファウストです(^^)
それはやっぱり郁人くん、ごっちがめっちゃはまり役だと思うし、三田さんをはじめキャストの方々一人一人が愛すべきキャラクターで全てがいとおしくて、王女様役の八坂さんもツイッターおっしゃってたけどぜひ再演して欲しい…ってまだ終わってもないけど(^^;
叶うならこの舞台を日生劇場とかで観てみたいなぁ☆
森ノ宮だとまた違った感じになるのかな?
その前に今は東京千穐楽公演、全身全霊で感じ取って来たいと思います(^-^)
その前にお仕事お仕事(笑)

ごっちの“ふみきゅん”呼び連発(((*゜▽゜*)))
何なの?狙ってるの?(笑)
今回二人は同じ楽屋なんですねー☆
即効寝に入る郁人くんを気遣いつつもラーメンすするごっちがいとおしい(*^^*)
てか、それでまた公演終わりにラーメン(笑)
今日のごっちに載せて欲しいからってラーメンおごってあげる郁人くんもいとおしい(*^▽^*)
オーシャンズ11観劇されたんですね☆
安井くんが出るって発表があってから、観てみたいと思いつつもチケット探せなくて、そうこうしてるうちにファウスト始まって気持ちがファウストに向いて諦めようとしてたのだけど、昨日たまたま当日券の列に並んでキャンセル待ちもしてみました…が、結果は敗退(^^;
郁人くんも一緒だったのかなぁ?(^^)
一度は観てみたかったな☆
五関さん、郁人くん、感想教えてね(笑)
何なの?狙ってるの?(笑)
今回二人は同じ楽屋なんですねー☆
即効寝に入る郁人くんを気遣いつつもラーメンすするごっちがいとおしい(*^^*)
てか、それでまた公演終わりにラーメン(笑)
今日のごっちに載せて欲しいからってラーメンおごってあげる郁人くんもいとおしい(*^▽^*)
オーシャンズ11観劇されたんですね☆
安井くんが出るって発表があってから、観てみたいと思いつつもチケット探せなくて、そうこうしてるうちにファウスト始まって気持ちがファウストに向いて諦めようとしてたのだけど、昨日たまたま当日券の列に並んでキャンセル待ちもしてみました…が、結果は敗退(^^;
郁人くんも一緒だったのかなぁ?(^^)
一度は観てみたかったな☆
五関さん、郁人くん、感想教えてね(笑)

ファウスト(//∇//)
初日からだいぶ経って、
個人的には昨日3回目の観劇をした所です☆
会場に着いて…
グッズを買って…
贈られて飾ってある花を見て…
観劇して…
お友達と会って…
お祝い会して…
様々なタイミングでその都度ブログ書きたいとは思っていたものの、何から書いて何からどう表現して良いかわからず、想いだけが溢れて今日に至ってしまいました(^^;
撮った写真だけでも、舞台中のアドリブ的な部分だけでも上げられたら良かったんだけど(^^;
なんかもう感無量過ぎて言葉になりません(T▽T)
ファウストの事語り出すとついネタバレしてしまうかもしれないので、避けたい方は読まない方が良いかもm(__)m
何が感無量って一番に脳内映像として飛び込んで来るのが、
カーテンコールで袖から出演者たちが順番に出てきて挨拶してく中、
舞台奥の2階部分下手からまずごっちが一人で中央まで歩いてきて大階段を降りて真ん中で挨拶
続いて郁人くんが同じく2階部分上手から中央まで歩き、クルッと正面を見据えてから階段を降りて、舞台のギリギリ面(つら)まで出てきて堂々とご挨拶…
《主演》
って、じんわりと、それでいて体に衝撃が走るくらいビビっと、
全身で感じる瞬間
舞台中もあらゆる場面で“主演なんだ…主役なんだ…”ってうるうるしたりして
後半、国王さまになられたファウスト様は、本当に国王としての威厳とか風格とか包容力とかを持ち合わせていて、ものすごく大きく見えて、ちゃんと“国王”でした(T_T)
それまで敵対していた山賊を、力ではなく心で家来にして欲しいと言わしめる場面や、部下に対する心からの労りの言葉、牽引力とか、ちょっと義経様を思い出してみたり
なんだかこれからの河合郁人の可能性が無限に広がって見えた気がしたんです。
もちろん今回のこの舞台は素晴らしい!
出来ることなら全公演観たいし終わって欲しくないくらいずっと観ていたい!
でもそれ以上に、もっと郁人くんの魅力を引き出せる何かがある、まだまだいっぱい郁人くんの中に隠れている才能が詰まっている気がしたんです
だんだん何を書いているのかわからなくなって来ました(^▽^;
記事タイトル“ごち☆ブロvol.23”はどこ行った(笑)
あのオフィスト様メイクは自分でされてるんですね☆
最初観た時は“よさこいみたい”って思っちゃった(笑)
郁人くんの登場シーンは囚人服だし頭も髭もボサボサで、それはそれでかっこいいって思っちゃう自分もあれだけど(笑)
そのボサボサの前髪から覗く瞳がめっちゃキレイなんですもの(*^▽^*)
動きがやたら可愛いし(*^^*)
そんな中で登場してメフィスト様に向かって膝まづくオフィスト様が美しくて思わず息を飲んでしまった自分にびっくりしてみたり(^^)
ハインリヒ×オフィストの掛け合いはテンポ良くて外部舞台だって事も忘れそう☆
二人の山登り(?)のシーンも好きだけど、
後半、心を入れ替えたファウストがオフィストに剣の稽古をつけてもらうシーンがめっちゃめちゃ好きっ(≧▽≦)
途中、剣を交わしたまま背中合わせになった二人がニヤッと笑い合うとこなんてもうo(≧▽≦)o
…と語り出したら時間が足りない(^▽^;
あ、昨日夜公演はあべちゃん&ふっかが観劇されててローズ様の餌食に(笑)
その後で唇奪われる郁人くんは「あいつ(ふっか)と間接キスになっちゃうじゃん」って…おのれ深澤ー(笑)
昼は塚ちゃん&雄大くんだったみたいですね(^▽^)
餌食にはなってないけど諸ちゃん&樹も観劇してたとか☆
とっつー&はっしーが日曜日昼にファウスト観て夜はオーシャンズ11行ってたとか何その羨ましいはしご観劇☆
とっつーは、カーテンコールでスタッフさんが客席から出るように促してるのを制して拍手を続けてたって話を伺ってじぃーん(T_T)
なんて素敵なのA.B.C-Z(>_<)
今日も午前中お仕事して、ダッシュでファウスト行った来ます(^^)
初日からだいぶ経って、
個人的には昨日3回目の観劇をした所です☆
会場に着いて…
グッズを買って…
贈られて飾ってある花を見て…
観劇して…
お友達と会って…
お祝い会して…
様々なタイミングでその都度ブログ書きたいとは思っていたものの、何から書いて何からどう表現して良いかわからず、想いだけが溢れて今日に至ってしまいました(^^;
撮った写真だけでも、舞台中のアドリブ的な部分だけでも上げられたら良かったんだけど(^^;
なんかもう感無量過ぎて言葉になりません(T▽T)
ファウストの事語り出すとついネタバレしてしまうかもしれないので、避けたい方は読まない方が良いかもm(__)m
何が感無量って一番に脳内映像として飛び込んで来るのが、
カーテンコールで袖から出演者たちが順番に出てきて挨拶してく中、
舞台奥の2階部分下手からまずごっちが一人で中央まで歩いてきて大階段を降りて真ん中で挨拶
続いて郁人くんが同じく2階部分上手から中央まで歩き、クルッと正面を見据えてから階段を降りて、舞台のギリギリ面(つら)まで出てきて堂々とご挨拶…
《主演》
って、じんわりと、それでいて体に衝撃が走るくらいビビっと、
全身で感じる瞬間
舞台中もあらゆる場面で“主演なんだ…主役なんだ…”ってうるうるしたりして
後半、国王さまになられたファウスト様は、本当に国王としての威厳とか風格とか包容力とかを持ち合わせていて、ものすごく大きく見えて、ちゃんと“国王”でした(T_T)
それまで敵対していた山賊を、力ではなく心で家来にして欲しいと言わしめる場面や、部下に対する心からの労りの言葉、牽引力とか、ちょっと義経様を思い出してみたり
なんだかこれからの河合郁人の可能性が無限に広がって見えた気がしたんです。
もちろん今回のこの舞台は素晴らしい!
出来ることなら全公演観たいし終わって欲しくないくらいずっと観ていたい!
でもそれ以上に、もっと郁人くんの魅力を引き出せる何かがある、まだまだいっぱい郁人くんの中に隠れている才能が詰まっている気がしたんです
だんだん何を書いているのかわからなくなって来ました(^▽^;
記事タイトル“ごち☆ブロvol.23”はどこ行った(笑)
あのオフィスト様メイクは自分でされてるんですね☆
最初観た時は“よさこいみたい”って思っちゃった(笑)
郁人くんの登場シーンは囚人服だし頭も髭もボサボサで、それはそれでかっこいいって思っちゃう自分もあれだけど(笑)
そのボサボサの前髪から覗く瞳がめっちゃキレイなんですもの(*^▽^*)
動きがやたら可愛いし(*^^*)
そんな中で登場してメフィスト様に向かって膝まづくオフィスト様が美しくて思わず息を飲んでしまった自分にびっくりしてみたり(^^)
ハインリヒ×オフィストの掛け合いはテンポ良くて外部舞台だって事も忘れそう☆
二人の山登り(?)のシーンも好きだけど、
後半、心を入れ替えたファウストがオフィストに剣の稽古をつけてもらうシーンがめっちゃめちゃ好きっ(≧▽≦)
途中、剣を交わしたまま背中合わせになった二人がニヤッと笑い合うとこなんてもうo(≧▽≦)o
…と語り出したら時間が足りない(^▽^;
あ、昨日夜公演はあべちゃん&ふっかが観劇されててローズ様の餌食に(笑)
その後で唇奪われる郁人くんは「あいつ(ふっか)と間接キスになっちゃうじゃん」って…おのれ深澤ー(笑)
昼は塚ちゃん&雄大くんだったみたいですね(^▽^)
餌食にはなってないけど諸ちゃん&樹も観劇してたとか☆
とっつー&はっしーが日曜日昼にファウスト観て夜はオーシャンズ11行ってたとか何その羨ましいはしご観劇☆
とっつーは、カーテンコールでスタッフさんが客席から出るように促してるのを制して拍手を続けてたって話を伺ってじぃーん(T_T)
なんて素敵なのA.B.C-Z(>_<)
今日も午前中お仕事して、ダッシュでファウスト行った来ます(^^)

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.