fc2ブログ
はし☆ブロvol.14
A.B.C-Zの末っ子・りょうすけくん。

きみ最高だよ。
電車の中で泣かされたよ(>_<)

今までも何度も言って来たけど、
A.B.C-Zで居てくれてありがとう(*^▽^*)
A.B.C-Zの足引っ張ってるだなんてとんでもない!
なんてったって“5人でひとつのパワーを生み出すA.B.C-Z”なんだからねっ
5方向から均等な力で引き合った五芒星の様に、誰が欠けてもダメだし誰が突出してもダメだし、5人がバランスよくそれぞれの良いところを持ち寄って、1×5が無限大になるような、そんな素晴らしいグループなんだから(*^▽^*)

…って、いきなり何書いてるかわかんなくなって来たけど(笑)

《愛してます。》
って言ってくれたはっしーは、きっと心の底からそう思ってくれてるんだろうな、って(^^)
キスマイのコンサート観て、キスマイとファンのみんなが相思相愛なのを見てきっと自分たちのファンに会いたくなっちゃったんじゃないかなって(*^^*)
勝手な解釈だけど☆
仲間だけどライバル☆
そんな関係のキスマイの事、悔しいけど素直にかっこいいって言えるはっしー、かっこいいです☆
一人一人の名前をちゃんと全員分書いて☆
なんだかみやっちいっぱいいるけど(笑)

近況の一番最初に書いてくれたのが、とっつー舞台を観に行った話☆
実は私、とっつー伝兵衛バージョンははっしーと同じ回を観てるんだよね☆
その時は知らなくて後から知ったんだけど(^^;
熱海殺人事件を観た感想…

《とっつーファン最高だね!》
《幸せだったんじゃない?》
《そんなとっつーがA.B.C-Zにいると思うと…》
《もうA.B.C-Zの誇りです。》

って、考えてる事一緒(^▽^)
メンバーから見てもそうなんだねー☆

自分のはたちの誕生日に親に感謝のメールを送るとか、
言葉だけじゃなくて本当に嘘偽りのない想いだって言うのが伝わってきて、良亮くんったらホントにいい子(*^^*)

はっしーがA.B.C-Zにいてくれて本当に良かった(*^▽^*)
スポンサーサイト



キスマイ横アリ☆
昨日は結局、1部も2部もお邪魔させていただける事になって、行って参りました(^▽^)
キスマイ的にも安井くん的にも書き残しておきたい事はいっぱいあるけど、一番に書きたいことはやっぱりこれ(≧▽≦)

1部にははっしーが
2部には郁人くん&ごっちが
遊びに来てましたぁ(*^▽^*)

両部とも、BOX席で観覧しているところをMCの時にはその場で照明あててもらってマイク使ってステージと会話☆
Wアンコールではステージに出てキスマイのみんなと外周まわったり、といった感じ☆
はっしー情報によると、ホントは塚ちゃんも一緒に来るはずだったんだけど熱が出て来られなくなったとか(ホントかな?大丈夫かな?)

はっしーの時には、ニカちゃんのBBJ映画の宣伝の流れで、前売り2枚買うともらえるポストカードを見ながら
北「橋本が一番かっこいい」
北「ニカより1.5倍顔が小さい」
とかべた褒め☆
二「橋本に会いたくなってきた」
と言うとスポットライトがBOX席へ☆
その前までにキスマイが個々の活動の宣伝をいっぱいしてたから
橋「みんな告知する事いっぱいあっていーねー!A.B.C-Zなんて1個2個だよ!」
って、こらこら(笑)
キスマイのお客さんがあたたかい、若々しい、黄色い声援がすごい、とはっしー☆
北「二十歳おめでとう!」
橋「♪はーたーちーはたちーはたちーはたちー」
って歌い出すはっしー(^▽^)
橋「ふりそでーしょん♪」
思い出したように
橋「A.B.C-Zも1個ありますよ!」
10月の舞台の告知をしたかったんだけどグダグダなはっしー(笑)
二「お前まとめてからしゃべれよ」
橋「二十歳になっても日本語へた」
なんかBBJやってから、それまでよりいっそうニカちゃんとはっしーの距離が縮まった気がする(*^^*)
はっしーは背中にうさぎの絵(なんてキャラクターか忘れたm(__)mアメリカのアニメだっけ?)のついた水色のシャツ、インナーは白シャツ、濃い色のデニム、赤いスニーカー、いつものネックレス
一緒に来てた北斗は黒ジャケット、インナーはピンクのシャツ、ダメージGパン
ステージの玉ちゃんから「ほくとー」って呼ばれて「たまちゃーん」って返す北斗(^^)

なんかの話で
二「ヒロ」
橋「なんだよ段野」
二「懐かしいな」
って会話が可愛かった(*^^*)
最後にBBJ映画の宣伝をして
橋「おこがましいですね!」
なんて萎縮しちゃってたはっしーだけど、もっとぐいぐい行っちゃって良いと思うよー(^▽^)

Wアンコールでキスマイと一緒に出てきたはっしーは、ローラーのキスマイと一緒にメインステ→センステ→バクステまで走る!
ニコニコしながら客席にお手振りしてて可愛い☆
バクステから北側?下手側?外周を通ってメインステへ☆
途中で宮っちと一緒にオタ芸してみたり、太ちゃんとめっちゃ密着して何か耳打ちされて二人で笑い合ったり、はっしーもキスマイも楽しそう(^^)
最後の最後まで、何度もみっくんが「はっしーありがとう」って言ってくれてほっこり(*^^*)

それと対照的だったのが2部で(笑)
その前にMCで仮面ティーチャーの話になった時に共演Jr.の名前を一通り挙げて「ジャニーズ勢からは以上」って言って「塚ちゃんは!?」って総ツッコミされる太ちゃん(^▽^)
太「塚ちゃんは…出てない」
って、合ってるような合ってないような(笑)
共演シーンはないけど1回だけメイク室ですれ違ったらしい(^▽^)

ニカちゃんのBBJの話になり
二「はっしーも出てるから」
北「はっしー、午前の観に来てくれたね」
からの
二「オレのチーム美勇人と諸星」
からの
二「仲間連れて来たけ…はらだー!」
BOX席に諸ちゃん!
シンプルな白Tシャツ姿byみつ(^▽^)
諸ちゃんに向かって
二「段野じゃないよ、アイドルだよ」
楽しんでる?と聞かれて
諸「楽しんでまーす!」
って生声が聞こえた!
そして
北「今日は五関くんが…」
と言うと会場から黄色い歓声☆
なんか私が嬉しい(笑)
諸ちゃんは生声で頑張ってたのに、しっかりマイク持ってるごっち☆
ごっち一人?と思ってたら
「お前その紹介のしかたねーだろ!」
って郁人くんの声っ(≧▽≦)
てか、カメラさんも撮り方うまい(笑)
完全にごっち一人しか映ってなかったもんね☆
実はすぐ隣でスタンバってた郁人くん(^▽^)
郁人くんは黒キャップに赤のチェックシャツ
ごっちは…思い返してみたらはっしーの格好と丸かぶりかも(^▽^)
北「早く馬のお面外しなよ」
とか
二「パカラッパカラッパカラッ」
とか、お馴染みの馬いじり☆
それに嬉しそうに乗っかる郁人くん(*^▽^*)
そんな様子をモニターで観てた玉ちゃんに気づいちゃった郁人くん
郁「玉森、珍しそうに画面を見るな」
北「何しに来たのー?♪」
郁「ファンの皆さんを見に☆」
始まってからずっと客席を観てたと言う郁人くん(^▽^)
郁「あ、でも藤ヶ谷のソロは観てた☆俺も今度ソロやる時は後ろに花つけようかな」
と言うと、お前のはタンポポだのペガサスだのまたいじられ(笑)
BBJの話に戻ると
二「郁人もBBJ出てるんだよね!」
郁「一番程遠い」
自虐(笑)
その他にもキスマイメンバーが出演してるドラマとかを「ぴんとうま!」とか郁人くん様にパロってもらって、愛されてんなぁ(*^▽^*)

A.B.C-Zから今回はふみごちの二人が遊びに来た、みんな忙しくて、の流れで
郁「戸塚さんは今日は京都で舞台やってて」
北「それホントに忙しいやつじゃん」
って、社交辞令で“忙しい”って言ってるわけじゃないもんね☆
二「(来たのが)なんで郁人なのー?」
暗に“とっつーが良かった”とでも言いたげな(笑)
わがまま彼女状態(*^▽^*)

ここでA.B.C-Zからもお知らせ☆
郁「10月に…」
舞台ね☆と思いながら待ってると
郁「…僕の誕生日があるんで来て下さい☆」
聞いたとたんに太ちゃん大笑い(^▽^)
郁「10月20日は僕の誕生日なんで☆」
あ、聞き慣れた着ボイス(笑)
五「人のコンサートで言うことじゃない(笑)」
郁「お前今日よくしゃべるな」
北「二人、お笑いコンビみたい」
ごっち曰く、しゃべらせてるのはお前(郁人くん)だと(笑)
改めて、10月舞台の告知をすると
二「でも郁人が出ないの残念だね」
郁「でるよ!」
全力(笑)
出られなかったのは骨折した時のだろ、と郁人くんが言えば、安楽死させられなかった?とみっくんが答え、治った、と郁人くん、のいつもの流れの中に
宮「走れるの?」
郁「今、誰言った?」
宮っちとわかると
郁「宮田はダメ」
と、馬いじりはみっくん&ニカちゃんだけの特権の様で(笑)
でも過去に宮田にキレられた事がある、と郁人くん☆
郁「水をかけるゲーム」
と言った瞬間、当時を思い出したのかピョンピョン飛び跳ねて笑いがおさまらない太ちゃん(^▽^)
宮っちの背中に水をかけたら「背中はないだろ」ってマジギレされたとか☆

北「お前らしゃべりすぎ」
二「郁人うるさい。ごっちの声聞きたい」
容赦ない(笑)
ご希望通り、ここは五関さんがきっちりと、A.B.C-Zの冠番組「ABChanZOO」の宣伝をして下さいました(^▽^)
郁「もうひとつ。フジテレビの…」
と言うと真剣に聞く体制になるキスマイ☆
マジなテレビ局出されたらねぇ?と言うことで続きを待つ7人&会場☆
郁人くんは真剣な表情でごっちとこそこそ確認したりしてるように見えたから今度のFNSの告知かと思ったら
郁「フジテレビのノンストップ…」
え?また出るの?
それともレギュラー決定とか!?
期待膨らましてドキドキしながら待ってると
郁「…に、この前出ました☆」
これには太ちゃんも床に転がって息が出来なくなるほど大笑いしてるし(≧▽≦)
いやもう面白過ぎるo(≧▽≦)o

いつまで経っても話が終わらないから、みっくん指示のもと郁人くんたちにあてられてた照明消されちゃうし(笑)
それでも真っ暗な中しゃべってるし(笑)
北「マイク取って!音響さんもあいつらのマイク切って!」
強制終了(笑)
あー楽しかった(笑)

郁人くんから発信できなくなったところで
北「あいつ裏でストックしてんだよ。何しゃべろうかって。根は真面目だから」
ってしみじみと楽しそうにお話してくれるみっくん(^^)
なんだかんだいじってても、お互い認めあってるからこそなんだよね(*^^*)

Wアンコールではキスマイと一緒にメインステから登場のふみごち☆
二「走れ走れー!」
と煽られてパッカパッカと馬のように走る郁人くん(笑)
そのままバクステに延びる花道をローラーで滑るキスマイと一緒に走るー(^▽^)
近くのお客さんにお手振りしながら、楽しそう♪
バクステまでつくと今度は南側?上手側?外周からメインステに戻ろうと歩を進めようとした瞬間、セットに罠が(笑)(そーではない)
外周にそれぞれ2箇所ずつキスマイのローラーパフォーマンス用にバンクの形状になってて(でもローラーではないJr.ようなのか、バンクの外側4分の1くらいは階段になってて、そう言う配慮が嬉しい☆)、歩きの郁人くんから見たら突然現れた急な下り坂☆
その手前で一旦躊躇して近くにいた渉さんに目で助けを乞う(笑)
それに気づいた渉さんが郁人くんに近づく。
以下、妄想会話(笑)
郁「ね…これどーすんの?」
横「(にやにや)いーから早く行け!」
どーん!
背中押された郁人くんは転がる様にバンクの下へ…ってトコまでは角度的に見えなかったのだけど☆
キスマイとじゃれあう郁人くんホント楽しそう(^▽^)
そのままアイドル笑顔を振り撒きながらメインステまで戻り、少しだけ下手側の方に進むと両手を広げて“オレの胸に飛び込んで来い!”と言った感じでニカちゃんを待つ☆
それからメインステどセンターでおもむろに、ローラーの振り付けでよくやるエイトなんとか(忘れたw)って振りを楽しそうに延々とやりつづける郁人くん(^▽^)
しばらくやってたらやっとキスマイに気づいてもらって(笑)
「それローラーでやるやつ!」
とかつっこまれつつ(^^)
最後に紹介してもらって捌け…のはずがなかなか帰らない郁人くん(笑)
真ん中から真後ろに裏に入ろうとして
郁「どっち?どっち?」
とうろうろ(^▽^)
今日もZIPで紹介された“キスマイアーム”を改めて間近で見て
郁「これかぁ!」
と驚いてみたり(笑)
みっくんとか「早く帰れよ!」と言わんばかり(^▽^)
セットの裏の暗いところをずーっと歩いてやっと下手の出捌け口にたどり着き
郁「舞台のセットは危ないからね」
説得力あるよね(笑)
withふみごちの楽しい時間はおしまい。
北「こんながちゃがちゃしたゲストは初めてだよ!」
って言いながらも楽しそうなみっくん(^▽^)

キスマイといる時の郁人くんも、もちろん他のA.B.C-Zメンバーも、A.B.C-Zといる時のキスマイメンバーも、グループでいる時も楽しいけどえびきす合体するとまた違った面白さが倍増でいっぱい出てきて、やっぱりえびきすが大好きです(*^▽^*)
京都の余韻、PLAYZONE2013(7/22)
京都に向かう新幹線で、この時間を利用して先日のプレゾン観劇記録☆
ほとんどセトリをなぞるだけになると思うけど、ちょっとでも書いとくと後で自分が思い出せるから…と、完全に自分の為です(^^;

って書き出したのに結局長くなって行きの新幹線だけでは書き終わらず、日付を跨いで横浜に向かう今に至っています(笑)

昨日は、前回の池袋同様、約束していた方ももちろん、来ている事すら知らなかったえび担のお友達にもたくさんお会いする事が出来ました(*^^*)
終演後に外に出てまだ空が明るいと言う幸せ☆
“はじめまして”の方ばかりのえび会にも参加させていただいて、美味しいお酒とお料理と、楽しい話に花を咲かせて、幸せ気分のまま千葉に帰って来ました☆
出会いに感謝、ありがとう(*^^*)


と書いてる内に新横浜☆
観劇記録もやっと書き終わりました(笑)




PLAYZONE2013
2013年7月22日(月)17:30
1階U列より観劇

去年の記憶も危ういけれど、舞台の上、紗幕越しにグループ毎に浮かび上がって行く始まりは同じだったと思う…傍ら、去年はそう言えば上から吊り下げられての登場だっけ?と思い返すと2011年の記憶だったのか?(^^;

♪ROAD TO PLAYZONE
このイントロ聞くと条件反射的に高まる(^▽^)
白ベース、各グループ毎に違った色のラインの入ったお馴染みの衣装☆
立ち位置的にふぉーゆーがメインの2番手にいてどうしても目が行くし、そこにA.B.C-Zの姿を重ねて観たりして(^^)
だってやっぱり雄大くんと郁人くんの踊り方って似てる☆

♪仮面舞踏会
翼、屋良、優馬
後のMCによると、少年隊の当時の振り付けを完全再現したんだとか☆
今観ても全然古くささとか感じないし、いや普通にかっこいいし(*^▽^*)
大サビの“エクスタシー”はふと2009の太ちゃんを思い出した(^▽^)
太ちゃんの腰が一番エロい(笑)

♪ケジメなさい
これだっけ?トラジャたちが詰襟学ラン姿で客席煽りながらニコニコ踊ってたの(*^▽^*)
もうみんなまとめて可愛いっ(≧▽≦)

♪ハッとして!Good
白セーラーのこっしー、やまりょ、福ちゃん、池田くん、幸大くんの5人☆
舞台を手前から奥まで、上から下まで縦横無尽に余すとこなく使った、観てて気持ちの良いパフォーマンスで、なんだかふと『プレゾンだ!』って思った☆
2011のサラリーマン風のやつ思い出した☆(曲名忘れちゃったけど、途中でジャケット裏返してカラフルになるやつ)

♪100%…SOかもね!
まるでJW雅のようなスケスケ編み編み衣装(*^▽^*)
雄大くん、松ちゃん、しめちゃん、拡輝、顕嵐、朝日の6人かな?
この前も書いたけど、この曲のパフォーマンスを観てる時に、“自分自身を諦めちゃいけない”って心の声が聞こえたの。
雄大くんの踊りがホントかっこよくて。
自分の話になっちゃうけど、男に負けないように、力強く、力ずくで踊ってしまう癖があって、力を抜いて踊るというのがここ近年の永遠のテーマなんだけど。
雄大くんの踊りは余分な力は入っていないのに、それでいて力強い。
私にとって理想の踊りかも、って。
郁人くんの踊りを観ている時も思うことだけど、あんな風に踊れるようになりたい。
その為には惜しまぬ努力!

♪LOVE YOU ONLY
モノクロ基調?下はデニムの私服系衣装でキラキラ笑顔で元気いっぱい踊るのは(抜けがあったらごめんなさい)
美勇人、如恵留、江田、閑也、海人(絶対足りてない気がする…)
この美勇人さんが最高(≧▽≦)
今回はなるべくオペラ使わずに全体を観ようと頑張ってたんだけど(笑)、この時ばかりはみゅとさんロックオン☆
可愛い!かっこいい!

♪水の帰る場所
サントラと順番変わった?
観劇メモもちゃんととってるわけじゃないから自信ないけど。
屋良×優馬のパフォーマンス。
胸をぎゅっと掴まれるような、呼吸するのも忘れて見入ってしまう、屋良っちの世界観溢れる素敵な1曲でした。
二人の大きさ(大きさって(笑))が似てるからこのペア、すごく良い☆
絶対叶わないけど、屋良っちの振り付けで踊ってみたい。

♪愛・革命
舞台「滝沢革命」では(当然)お馴染みのこの曲だけど、これを翼くんが歌っている違和感…がありそうでないような不思議な感覚☆
翼くんが立っている階段をトラジャの8人が移動させたりそのまわりで踊ったり、相当計算されたパフォーマンス。

♪まいったネ 今夜
屋良っちのストリートっぽい一人パフォーマンスから、翼&優馬が合流、後ろではジャズバー(?)で演奏してる風の人たち…帽子で顔がよく見えなかったけど、ウッドベースが福ちゃんは間違いない?

曲が終わって幕がひかれると、その真ん中の合わせ目からトーテンポールの様に顔だけ出す翼&屋良&優馬☆
3人のMCコーナー…汗拭きタオルを届けに来る江田ちゃん、今年もおいしい(^▽^)
翼くんにはタオルじゃなくて数年前の滝翼のうちわを差し出してみたり☆
翼くんは客席にタオルを借りに→上手の方に男性を見つけて無理矢理その人の席まで入ってく翼くん☆
翼くんを観に茨城からいらした、って言ったかな?
男性のお客さん、嬉しいですね☆

♪STAR LIGHT
イントロで背筋が伸びるー(^▽^)
私にとって青春の一曲☆
時を越え5STARS♪じゃなくて(笑)
こうしてふぉーゆーとかトラジャとかがローラー履いてこの曲パフォーマンスしてくれるのすっごく嬉しい(*^▽^*)
しかもほぼフルコーラス(*^▽^*)
欲を言えば最後の♪七つの海で憧れたちは~、ってとこも歌ってほしかったなぁ…なんて言ったらそれこそ贅沢☆

♪パラダイス銀河
それでこの曲に流れるとか、私壊れる(笑)
美勇人さん可愛いし雄大くんかっこいいし可愛いし、目が足りないー(≧▽≦)

♪アンダルシアに憧れて
全キャスト
衣装の表と裏が赤と黒にはっきり分かれているから、全員揃ってターンしたりすると色の変化が美しくて切れがあって圧巻。


2幕
♪情熱の一夜
踊りながら雄大くんが美勇人にさりげなく絡んだりするとそれだけで“きゃっ”ってなる(*^▽^*)

♪青春アミーゴ
舞台のスクリーンに、まるで翼&優馬のPVの様な映像☆
映像の中の二人が出会って、PLAYZONE上演中の青山劇場に入るとリアルな二人が客席に登場☆
キューブで出来たモニュメントの様なセットを登ったり降りたりしながらの二人のパフォーマンス…なんか兄弟みたい☆

♪HONEY BEAT
They武道דMAD”
2グループ合わせて5人になっちゃったのがちょっと寂しいけれど。
電光使って楽しい☆可愛い(*^▽^*)

♪ズッコケ男道
客席にわらわらいて楽しかった気がするけど、それ故にあまり記憶がない(^^;
最後に屋良っちに首根っこ捕まれてつまみ出されてた美勇人が可愛い(*^▽^*)

♪青いイナズマ
翼×屋良
バックのスクリーンには二人のPV状態でかっこいい映像も流れてて、いいなぁ(A.B.C-Zもあぁいうの作って欲しいなぁ)

♪よく遊びよく学べ
優馬×ふぉーゆー×They武道דMAD”かな?
メモに《MAD9》って書いてた☆
そー言えばみんな同じユニットだったよね☆

♪お祭り忍者
この曲ね、実家に当時買ったカセットテープあると思う(^▽^)
大好きだったなぁ(しみじみ)
屋良っちの腰から複数の紐が出ていて、その紐の先は同じ様に腰につながるトラジャを中心に、紐で繋がれた子と繋がってない子が5人ずつ?
自分が観た時は全員把握しきれなかったのだけど、後から友達に確認させてもらったら
紐有…美勇人、七五三掛、如恵留、江田、海人、顕嵐
紐無…朝日、林、閑也、幸大、拡輝、池田
とのこと(間違ってたらごめんなさい)
屋良っちを中心に、紐に繋がれたままその円周上を駆け回り、紐無しの子達はその間を紐を飛び越えたり紐の下をくぐったりするという、なかなか斬新なパフォーマンス☆
紐有の美勇人さんは気持ち良さそうに笑顔で走ってて爽やか(^▽^)

♪A・RA・SHI
イントロで舞台に現れる雄大、こっしー、福ちゃん
松ちゃんがいるべきはずのポジションにはスポットライトだけが当たっていて、松ちゃんは?ってなる3人
すると2階席に登場したらしい松ちゃんの声が☆(1階からは見えないからね…前列なら見えるのかな?)
お馴染み(笑)ふぉーゆーによるシチュエーションコント的な?
多分大筋だけ決まってて後はほとんどアドリブなんだろうなと思うけど、ふぉーゆーの面白さは鉄板(^▽^)
そんな中にもメンバー愛溢れてて(^^)
2階の松ちゃんに向かって、早く帰って来い、お前がいないと始まらないんだからって言う雄大くんとか、ちょっとドキッとしちゃった(*^▽^*)
それを受けて
松「♪必ず行くからそこで待ってろよー(アンダルシア)」
とか、上手すぎでしょ(笑)
この曲と、ストリート風のラフな衣装と、かっこいいパフォーマンスがふぉーゆーに合ってて素敵でした☆

♪星屑のスパンコール
はじめはメインの3人から(だったかな?)
曲が進むにつれて各グループ毎にステージに現れて行ってやがて全キャストでのパフォーマンス
全員青い衣装なんだけどグループ毎にデザインが違っていて、例えばふぉーゆーはダブルのジャケットだったり、They武道はボタンが1つだけのジャケットだったりするなか、トラジャのデザインが詰襟でかっこいい!
みゅとさんスタイル良いからよく似合う(*^^*)
いや、みんなかっこいい(≧▽≦)

紗幕が降りて(だったかな?)そこに映し出されるエンドロールと稽古中のオフショット☆

♪Guys PLAYZONE
大好き!
みんなすごい迫力!
あーA.B.C-Zの全力のパフォーマンスを生で観たいっ(≧▽≦)

♪Liar
前曲のギラギラした感じから一転してスマートな紳士的な洗練されたイケメンくんたち☆
素敵(*^^*)

一度幕が降りて再び上がると、ガイズの曲で煽って来るキャスト陣に乗せられて拳を振り上げる客席☆
楽しい♪

グレードの高いパフォーマンスの連続で、感動!楽しい!に溢れてました(^▽^)
その分余計にA.B.C-Zに会いたくなっちゃった(*^^*)
熱海My楽☆




って言うほどたくさん観劇したわけではないけれど(^^;

池袋でとっつー伝兵衛さんバージョンを
京都南座で金ちゃんバージョンを
それぞれ1回ずつ観劇させていただきました(^^)
えび担目線になっちゃってるからかもしれないけれど、どちらの役柄もとっつーが演じてる方が好きです☆
もちろんそれぞれに良さはあるし好みもあるし、当然普段から身近に感じているとっつーの方を贔屓目に見てしまっている部分もあると思うけど。
役者・戸塚祥太、素晴らしかったです(≧▽≦)

今回はジャニ舞台ではないのでメモは取らないと決めて舞台に集中してたので細かいところは書きません(書けません(笑))が、それぞれのバージョンでちょこちょこ設定の違いだったり、演出の違いだったり、同じ台詞言うにも全然違った解釈になっていたりしていて面白かったです☆

例えば…覚えている範囲で。
とっつー伝兵衛さんバージョンでは確か冒頭にとっつーのダンスシーンがあったり、ラストにも伝兵衛さんがダンスしているところを熊田さんにビデオ撮ってもらうシーンがあったり…
だからとつ伝兵衛バージョンのが少し上演時間が長かったのかな?
とっつーの美しいダンスがたくさん観られて嬉しかったです☆
伝兵衛さんが金ちゃんに「どこまでいったんだ?Aか?Bか?Cか?」と迫るシーンでは、とつ伝兵衛さんとニッキ金ちゃんが揃ってA.B.C-Zのお星さまポーズ@とつポジをやっていたけれど、ニッキ伝兵衛さんの時は「Zとは言わせねぇ」とか言うに留まってポーズはしなかったりとか☆

熊田さんが自分の話をしているのを聞いてない金ちゃんが、勝手にタバコ吸ったりお水飲んだりしてるのに気づいた熊田さんがとつ金ちゃんにつっこむシーンでは「お前の事務所ではタバコも女もダメだと聞いてるぞ」なんて言ってたりとか☆
何のシーンか忘れちゃったけど熊田さんが突然「Walking on Clouds」って言い出したりとか(^▽^)
きっと稽古中もとっつー可愛がってもらってたんじゃないかなぁ、なんて思えたり(*^^*)
アイちゃんと並ぶ金ちゃんについて話す時にニッキ伝兵衛さんが仕切りに金ちゃんの事を“美男子”って連呼していて、逆バージョンでは確かそんなのなかったよね?
横浜から帰って来た伝兵衛さんの格好がニッキととっつーとではそれぞれ個性的過ぎるし(^▽^)
水野さんと伝兵衛さんとの関係性も上手く言えないけどそれぞれで、それぞれに良かったし、
熊田さんと伝兵衛さんとの関係性もそれぞれに良かったし。
ただやっぱり“部長の貫禄”と言う部分ではニッキさんのがそれらしく見えるけれど、とっつーも若いなりに良い意味でいやらしくてちゃんと“部長”でした☆

…なんか書けば書くほどまとまりなくなって来たのでこの辺で(^^;
ジャニ舞台ではなく、
しかも4人芝居で、
しかも配役交代まであって、
とっつーにとってすごく大きな仕事になったんじゃないかと思います(^^)
私もえび担として、とっつーがこの舞台に関わった事が誇らしいです(*^^*)

なんかとっつーの事ばかり書いちゃったけど、4人とも素晴らしかったです☆
少しだけ出演された3人様(何者?(笑))も素晴らしかったです☆

明日は千穐楽☆
最後まで無事に全う出来るよう祈ってます(^^)



観劇前に南座周辺をお散歩してたら見つけた☆
郁人くんに見せたいっ(笑)




帰りの新幹線の指定席、5-5-Aだなんてなんだか縁起が良い(^^)
フミキュンに聞いてみよー!!(7/26)
今週は塚ちゃんのパクリー(^▽^)

てか、質問者が気になるー(≧▽≦)
郁人くんの身近にいる人たちなのかなぁ?
例えば“仮面ティーチャー”はリアル仮面ティーチャー?
“牛肉100%さん”って言われたら塚ちゃんしか思い浮かばないし(笑)

質問に対する郁人くんの答えも興味深いけれど、塚ちゃんの時みたいに無駄に回答長いところもパクって欲しかったなぁ(笑)
でもこれはこれで郁人くんらしい(^▽^)

メンバーとは仲良し過ぎて常に手を繋いでるって、いつぞやのラジオでも言ってたね(*^▽^*)
ホントにやってたら気持ち悪いけど(爆)その発想が可愛すぎる(≧▽≦)

馬の世界は置いといて(笑)
最後の晩餐はお母さんのお雑煮じゃなくておばあちゃんのお味噌汁なんだね☆
きっとあったかい家庭で育ったんだろうな、なんて妄想しちゃいます(*^^*)

《ファンのみんながお嫁さんだと思ってるから!》
って、いやん、その気にしちゃうじゃない(*^▽^*)←ばか
アイドルとして100点満点の回答ですね☆
優等生過ぎるくらいに(笑)

“P.N 妹さん”は本当の妹さんだったりするのかしら?
その質問のセンス、好きです(笑)
そして回答…今でもはだけて良いんだよ?(笑)

仮面ティーチャーからの質問☆
私も郁人くんには赤が似合うと思うー(*^▽^*)
メンバーカラーはそれはそれで置いといて☆
何色でも表現出来るスーパーエンターテイナーになったら良いよ(^▽^)

“P.N 兄~”さんからの質問…
そして郁人くんの回答…
なんだかこれ、リアルお兄さんな気がしてならない(笑)

《自分が好きですか?》
《大好き!》
そんな郁人くんが大好き(*^▽^*)
河合郁人っていう人は、知れば知るほどもっと好きになっちゃって困ります(笑)
『ABC座 2013 ジャニーズ伝説』製作発表

J-webに“Vol.1”がアップされたのを読みながら、電車の中なのににやにや、かなり怪しい人になってました(^▽^;

改めてこの舞台、すごいなぁ(*^▽^*)
ジャニーズの誕生から50年の歴史を描く、その主演をA.B.C-Zに任せてもらえるなんて、これほど幸せな事はないですね☆
ジャニーズの歴史と聞いて、昨年JWの頃のNHKが配信した(?)ネットでのジャニさんのインタビューを思い出しました☆
あそこで語られた事が今度はA.B.C-ZとJr.たちによるパフォーマンスで表現されるわけですね(^^)
どんなに想像したところで新作舞台初観劇の際にはその期待をはるかに超えたものを見せつけられちゃうのだけど、始まるまではいろいろ想像して楽しみます♪

そんなABC座2013のチラシがあると聞いて昨日仕事帰りに日生劇場に寄ってみたのだけど(近いって便利☆)、時間が遅かったからか日生劇場にも帝国劇場にもチラシは見当たらず。(他の舞台のはいっぱいあったけど)
でも帝劇には恐らくチラシと同じデザインと思われる大きなポスター(?)が飾られてました(*^▽^*)
それだけでも行った甲斐があった♪


先週とっつー舞台を観に行ったら、お友達のとつ担さんをはじめ、ふみ担さんやらごち担さんやらいつものA.B.C-Z舞台の時と同じくらいたくさんのお友達にお会いすることが出来ました(^^)
その中で「とっつーの金ちゃんバージョンも一度観て観たかったなぁ」って話をしてたら京都公演をお譲りいただける事になって☆
急遽明日行って参ります♪
せっかく京都まで行くんだから泊まりで観光でもして来たかったのだけど、日曜日はキスマイ横アリの予定☆
お友達のご厚意で昼公演(ん?コンサートも“昼公演”って表現するんだっけ?)にお邪魔させていただきます(^^)
キスマイのコンサートなんていつぶりだろ?
ヤバい、最近の曲わかんない(^^;
勉強しなきゃ!(いまから?)
デビュー前の曲なら一通り踊れるんだけどな(^^;
とにかく、楽しんで来ます♪
10月どーん!

「ABC座 2013 ジャニーズ伝説」決定!

おめでとうーっ(≧▽≦)
発表を今か今かと待ちわびていたよー☆
でも…
郁人さんお誕生日公演はないのねー(T_T)
当日にお祝いしたかったなー。
でもでも、お誕生月丸々一ヶ月あると思えば幸せー(*´▽`)


《ジャニーズ誕生から半世紀。
A.B.C-Zが伝える、その真実とは…。》

今朝の朝刊各紙、どれも良い扱いで取り上げて下さってます(≧▽≦)
中でもトウチュウさんの写真は大きくてキレイ(*^▽^*)

WSも視られたところまででめざにゅー、ZIP、MX
早送りでチェックしたから見落としもあるかも。
以下、軽くまとめ☆

4:52 めざにゅー
あおい輝彦さんからのボイスメッセージに『おぉー!』ってなってる郁人くん☆
思わず隣のごっちと顔見合わせ(*^▽^*)
メッセージを受けて
戸「これは絶対に自分たちがしっかりした作品を作っていかなければと気合いが入って引き締まりました」
郁「なかなかこれすごい…ジャニーさんと会うより緊張しますよ」
橋「俺たちは正直まだ売れてないんです。それでね(この舞台を機に)売れていけたらいいなって(隣からはっしーを制するような郁人くんの手が(笑))俺たちがやるべきなんじゃないかなって思います」


6:13 ZIP
5人横並びで塚ちゃんの「A.B.C-Zどーん!」
笑いが起こって和む会場☆
会見コメント
郁「タイトルが『ジャニーズ伝説』なんで相当ハードル上がってますし、本当に気合いを入れて頑張りたいと思います」


7:21 MX
塚「A.B.C-Z!10月どーん!」
メディアのカメラにポーズ決めつつ
郁「意味がわからない(笑)」
とつっこむ郁人くん(^▽^)
会見中、サプライズのボイスメッセージ
『みなさんこんにちは。あおい輝彦です』
と流れると“おぉー!”って顔で驚く郁人くん☆
メッセージの中で“もっとも若いA.B.C-Z”なんて言葉もあったりして(^▽^)
メッセージの締めには『メディアのみなさん、僕の後輩たちを是非お引き立て下さい』
と嬉しいメッセージ☆
五「ホント鳥肌立ちましたね。ものすごい嬉しかったです」
郁「より一層、僕たちがホントに頑張ってこの作品を作り上げていかないといけないなって言うのを感じました」
橋「最後に、どうか記者のみなさん、A.B.C-Zをお引き立て下さいって言ってくれたので…」
この“お引き立て”が言えなくてわたわたしちゃってお兄たちに助けを求めるはっしーが可愛い(*^▽^*)
郁「ふわふわの解読力だからね」
橋「(メディアのみなさんに向かって)おひたてて下さい」
やっぱり言えなくて会場の笑いを誘うはっしー(^▽^)
最後に5人立って並んだ画で
橋「これからも頑張って行くので、みなさまのお力も必要ですけど、僕たち自身でもっともっと上へ進んで行くので、みなさん、応援よろしくお願いします!」
4人もそれぞれに「お願いします!」
最後はやっぱりこの人
塚「10月どーん!」
和やかな会見の様子が伝わってきました(*^▽^*)
つか☆ブロvol.13、JW感謝祭DVD
塚ちゃん、プライベートで(だよね?)はっしーと一緒に伊勢神宮に行ったのね☆
なんだかんだ仲良し(*^^*)
《ハッシーを誘ったら渡辺も一緒に来たんだ!?》
って、塚ちゃん不満?(笑)
3人の珍道中楽しそう♪
はしブロでもその話が出たら双方から楽しめて面白いかも(^^)


すっかり書くタイミングを逃していたけれど、8月14日発売の「JOHNNYS' Worldの感謝祭 in TOKYO DOME」、DVD&Blu-ray収録内容が明らかになりましたね♪
ほぼノーカット?
A.B.C-Zの“2月”のパフォーマンスは『雅』って曲だったんですねー☆
ってどこかで既出だったかな?
気付けば発売まであとわずか☆
楽しみー♪



「JOHNNYS' Worldの感謝祭 in TOKYO DOME」
DVD&Blu-ray収録内容

・OVERTURE
・Ultra Music Power
・Za ABC~5stars~
・Sexy Zone
・Hero
・Naked
・完全マイウェイ
・Dash!!
・NOT ENOUGH
・お正月 イントロダクション ・雅 -Miyabi-
・百花繚乱
・Beat Line
・パーフェクト ライフ
・愛のかたまり
・君と…Milky way
・STAR SEEKER
・Shake It Up
・Beautiful Night
・勇気100%
・MC
・Where My Heart Belongs
・Let's Go To Earth(Starting A Journey)
・Twinkle Twinkle A.B.C-Z
・Parental Advisory Explicit Content
・エンジェル
・Burning Love
・ミステリー ヴァージン
・僕はVampire
・「ありがとう」~世界のどこにいても~
・フライング コーナー
・ボクラ~LOVE&PEACE~
・明日の為に僕がいる
・空中ブランコ コーナー
・Real Sexy!
・Come On A My House
・シングルメドレー
♪Magic Power
♪真夜中のシャドーボーイ
♪SUPER DELICATE
♪Lady ダイヤモンド
♪ずっとLOVE
♪瞳のスクリーン
♪Dreams come true
・LET'S GO TO EARTH
・High!! High!! People
・孤独のRUNAWAY
・スクール革命
・Thank You~僕たちから君へ~・勇気100%



全然関係ないけど昨日仕事中に日付書いてて思い出した“7月23日”、ふみ月のふみの日。
あれから2年、今こうして踊れるようになって、あの時の事もネタとして笑って話せる様になって本当に良かった☆
これからもいつまでも元気に踊っていてね(*^^*)
PLAYZONE'13 SONG & DANC'N。PARTⅢ。
素晴らしかったです(*^▽^*)

他の方の感想で“物足りなかった”と言うようなのをいくつか拝見していたのだけど、いやいや充分楽しませてもらったしダンスのレベルは高いし踊れる子達ばかりだしあっちもこっちも観たくて目が足りないっ(>_<)
内容盛り沢山で大満足です(*^▽^*)

細かくも書きたいけれど実はえび全国の富山もまだ途中で気になったままだという事実(^^;
こう言うのは勢いで書いちゃわないとダメだなぁ…と何度も思ってはいるのだけど(^▽^;

今回のPLAYZONE観てて改めて美勇人さんが気になるー(*^▽^*)
特にLOVE YOU ONLYのみゅとさんは絶品で目が離せなかったぁ☆
でも雄大くんがステージにいれば雄大くんに釘付けで、二人一緒に出てたらちょっと迷うけどやっぱり雄大くん☆
屋良っちの踊り方がたまに郁人くんに見えてしまってどきっ☆
雄大くん&こっしーの絡みを見るとまるでふみとつの絡みを見ている時の様な高揚感(*^^*)
客席にお手振り&笑顔振りまくしめちゃんは可愛いし、トラジャまとめて可愛いし(^^)
屋良っち&優馬の《水の帰る場所》とか呼吸を忘れて見入ってしまったし。
今思い付くだけでもまだまだ書き残して置きたいシーンばかり(*^^*)

で、独り言(笑)
みんなの素晴らしいパフォーマンスを観ながら自分自身について振り返っていて。
先日の自分の公演(まさにSONG &&DANCEだった)
その時は全力で精一杯、やれる限りの事をやったつもりでいたけれど、プレゾン観ながら“自分、もっとやれたんじゃないの?”と自問自答。
知らぬ間に自分自身の限界を自分で作ってそれ以上の努力をしていなかった気がして。
と言うのも本番から一週間後の先日の日曜日に当日のDVD上映会があって客観的に舞台を、自分の姿を見て改めて思ったのだけど。
全体通したら“素晴らしい公演だった☆”と自画自賛(笑)
でも細かいところでダメダメな自分があちこちにボロボロ(^▽^;
こんな姿を観ていただいていたなんて申し訳ない(-"-;)
もっともっと、納得出来る自分になれるように頑張ろう!と心を新たにした次第でございます(笑)
今日はここ☆

この柱いいなぁ♪
ABChanZOO(7/21)
\祝☆初冠番組♪/

おめでとう(*^▽^*)☆

いき
なりネタバレご注意下さいm(__)m



録画を再生したとたん画面いっぱいの郁人くんのアップにびっくり!&ドキドキ(*^▽^*)
真っ赤なスーツがお似合いの5人☆
♪SHAKEの曲をワンカメでパフォーマンスしながらこの番組のコンセプトもご紹介(^▽^)
途中5人の人文字で「A」「B」「C」「Z」って作ったり、
カメラに向かって、テレビのこちら側にいるファンのみんなに向けて最高の笑顔とメッセージを届けつつ、
スタジオで一緒に盛り上げてくれてるファンのみんなの事も気にかけてる様子が見てとれて、
尚且つ、この新番組スタートが心から嬉しい!楽しい!って言うのが伝わってきて、
始まりに相応しい、元気いっぱい幸せいっぱいのオープニングでした(*^▽^*)

そして本編の始まり☆
7月某日のテレビ東京。
会議室の様なお部屋にデニムのオーバーオールで登場の5人が可愛いったら(^^)
“今から何が始まるの?”と言った感じがまた(^^)
机に並べられた5つの封筒(?)を選ぶ様に促される5人。
中にはこれから行くべき場所が記された指令が☆
自分の立ち位置から少し手を伸ばして真ん中から選んだ郁人くん。
そのまま一番近くのを選んでたらふみとつ二人旅だったのにぃー(>_<)
いつかふみとつ二人でどこか行くのが見られますように(^^)☆
と言うわけで今回は、
鹿児島県屋久島→はしふみごち
青森県田舎館村→とつかだ
の二手に分かれてホームステイ☆

屋久島に降り立った3人に、まず襲いかかる強風(笑)
渡された地図を頼りにホームステイ先の“川東さん”宅を目指す☆
ひたすら歩くけどまず人がいない(^▽^)
やっと出会った町民に
郁「SMAPです」
って、こら。(笑)
「後輩のA.B.C-Zって言います」はごっちかな?
“カワトウ”さんだと思ったら“カワヒガシ”さんがお訪ね先らしい☆
珍しい名前のようだけど、この辺りにはいっぱいいらっしゃるらしい(^▽^)
教えてもらった最初の川東さん家が正解☆
人の良さそうなご夫婦にキレイなお宅(^^)
ここでいただく事になる名産はトビウオ☆
でも朝早くの漁で獲れるので今日はもう終わった後。
明日ね朝は4時に出るとか☆

一方とつかだの二人は田んぼの真ん中で葛西さんちを探す☆
戸「(町の人に会ったら)葛西さんって言えばわかる」
と、どこかで聞いたような台詞(笑)
でもやっぱりその肝心の“人”がいない(^▽^)
探す二人の前に現れた最初の村人に向かって
塚「葛西さんですかー?」
と叫ぶ塚ちゃんに、テレビのこっちから『そんな都合良いことあるかい!』ってつっこむやいなや
「そうです」
って、今度ばかりは塚ちゃんが正解(笑)
葛西さんのご指導の元、名産のにんにくを収穫したり加工したりしながら会話を楽しむ二人☆
A.B.C-Zの知名度はまだまだこれから!

来週の予告にはとつかだの入浴シーンとか(≧▽≦)
おやすみ前に布団に入ってお目目くりくりの可愛い郁人くんとかo(≧▽≦)o
お宝映像たっぷりの予感♪
こんなA.B.C-Zが毎週視られるなんて嬉し過ぎる(*^▽^*)

冠バンザイ\(^▽^)/
今日のフミキュン(7/19)
今回はごっちのパクリ(^▽^)

その前までの日付が赤で今回のが水色だったから、既読になると赤くなるのかなぁ?と思いながら読んでみても色は変わらず…
そうか!
パクったメンバーの色にしてるんだ!
って理解でOK?
細かい演出、さすが(*^▽^*)

で、内容(^^)
このツイッターもどきな感じ、いいねぇ☆
リアルタイムで郁人くんの一日を覗かせてもらってるみたいでより身近に感じる(*^^*)
起きて汗びちょびちょとか(笑)
お昼にラーメン食べてお腹いっぱいとか可愛い☆
アイスコーヒー飲みながら見てたのはノンストップかな?
時期的にMUSIC JAPANかな?
画面の中の自分が《カッコイイ》のか、
“アイスコーヒー飲みながら”って言う今の自分の姿を俯瞰して《カッコイイ》のか(笑)
両方だね!

最後の更新のは写真アップの締切に間に合わなかったのね☆
そんなのもリアルに感じられて(^^)
《ゴーヤの子供!》って表現が可愛いんだったら(≧▽≦)
12時に写真アップされるのが楽しみ♪

ちょうどその時間にとっつー舞台開演です☆
行ってきます☆


…って朝アップしたつもりが更新されてなかった(^^;

今日は朝病院に行って、とっつーの舞台観て、明日本番の自分の舞台のリハーサルに行って来ました(^^)
とっつーかっこよすぎた(≧▽≦)
とっつーと煙草って今まで結び付かなかったけど、めっちゃめちゃかっこいいo(≧▽≦)o
こんな風な役を演じる郁人くんも観てみたい気もするけど、きっとこんなかっこいい郁人くん観たら死んでしまうー(*^▽^*)
でもちょっととつ担さんがうらやましい(*^^*)

そうそう、郁人くんの今日のパクリ☆
昼にはゴーヤの写真だけがアップされるのだと思ったら、昨日の最後に書いたと思われる“なう”も更新されてて得した気分♪
《毎日やりたいくらい!》
って、毎日やって欲しいー(≧▽≦)


MUSIC JAPAN(7/18)
歌だけかぁ(^^;

…って思ったけど、
歌もショートバージョンだったけど、
短い中にもA.B.C-Zのキラキラが溢れてて、
5人の魅力がぎゅぎゅっと詰まってて、
視てる内にいつの間にか自然と笑顔になっちゃう幸せなパフォーマンスでした(*^▽^*)

A.B.C-Zを見てる時のこのほんわかと心があったかくなる感じ…なんだろうな。
みんなにHappyを届ける天使なんだわ(*^^*)
滝CHANnel 101回(7/5)
ずっとバタバタしてて、やっと見られたー(^▽^)

100回記念で出演するだけだった予定(?)のふみとつみつにかふまの5人がしゃべり過ぎた為の
“101回に延長スペシャル”
前回のテンションそのままに今回も突っ走ってます\(^▽^)/

今回はにかちゃんからの滝CHANnelクイズ☆
出題して
二「答えを気持ちに書いて」
にメンバー総ツッコミ☆
『答えはフリップに書いて!』
と適切なツッコミは滝ちゃん(^▽^)
にかちゃんに「うるせぇ」って払われて回転しながら飛んでく郁人くん(のカメラ映像)とか、滝CHANnelの演出たのしくて好きー♪
にかちゃんからの問題に正解した風磨本人がびっくり!
当たった風磨は郁人くんに謝罪を要求(笑)
素直に真っ直ぐ謝れない郁人くんは《ごめん》を壁に反射させて風磨に届けると言う荒業(笑)

そんな風磨から次の問題☆
風磨が滝CHANnelに出る度に無茶振られる事は?
ここで新キャラ誕生“タージー河合”(^▽^)
そしてにかちゃんの“くじゃく”vs風磨の“しかと”
この全力のわけわかんなさが面白過ぎる(≧▽≦)

そしてタッキーへの不満(笑)
関ジュが出る滝CHANnelにはタッキー来てくれるのに俺たちの時はいない、と3グループ(^▽^)
タッキーから巣立ってないよ、と甘える3グループが可愛い(*^^*)

無事(?)2時間の収録を終えた5人(笑)
当初15分の放送予定だったのに、1回につき40分のテープを替える事2回(笑)
それだけ盛り上がって楽しかったんだろうな(^▽^)♪
普段キスマイでいる時には進行にまわる事が多いみっくんも
「河合が進行だからオレなんでも出来る」
この安心感(^^)
郁人くん自身もA.B.C-Zでいる時とはまた別の顔が見られたりして、やっぱりえびきすでわちゃわちゃしてる雰囲気が大好き(*^▽^*)

バックナンバーの第100回を見直すと、滝部屋に入って来た時のにかちゃんは上に羽織ってたんですね☆
すぐにTシャツ姿になってるけど☆
盛り上がって暑く(熱く)なっちゃったのね(^^)
おまけに登場するのはA.B.C-Z☆
タッキーに作られた“あのキャラクターは今?”
橋仮面ははっしーが住んでるマンションの上層階に住んでるとか(^▽^)
ふみ爺博士にしても戸塚先生にしても五塚ブラザーズにしても、デビュー前のJr.時代のキャラクターたちだったんだなぁって思うと改めてしみじみ☆
面白いからまた無茶振り企画やって下さい(笑)


本日深夜はMUSIC JAPANだぁ(*^▽^*)♪
ごち☆ブロvol.13
《早いもんで》5連発のごっちのえび☆ブロ(^▽^)
いろいろ早かったんだねー(笑)

先日終了したweb連載の事
とっつーの舞台の事
はっしー二十歳の事
4枚目のDVD発売の事
そして今回のお当番おしまいの事(笑)

そう言えばとっつーの舞台は郁人くんと二人で観に行ったとか?
ニッキさんと役チェンジバージョンも楽しみって言ってるって事は、そちらのバージョンも観劇予定なのかな?
私も両バージョン観てみたかったけど、スケジュールの問題と、何よりチケット取れなかったぁ(>_<)
…って言ってたら、幸運な事にお譲りいただけて、今週土曜日の役チェンジバージョンだけ観に行ける事になりましたぁ(*^▽^*)
実はその翌日も自分がちょこっとだけ出る舞台本番で、土曜日は夕方からリハーサルがあって時間的にぎりぎりなのだけど、せっかくの機会なので役者・戸塚祥太を目に焼き付けて来ようと思います☆
同じ日に観劇されるお友達がいらっしゃいましたら、終演後はダッシュで帰ると思うので、開演前か幕間(あるのかな?)にお話出来れば良いなぁと思ってます(^^)

あれれ?
ごち☆ブロから話がそれちゃった(^▽^;
それたついでに(笑)
今月15日のはっしーのお誕生日の日は、この半年間準備をして来た歌とダンスの公演の本番でした☆
キャパ200くらいの劇場で、入場無料にしていたからチケットの売れ行き等から事前にどれくらいのお客さんが見込めるのかの予測もつかず、幕が開いたらお客さんより出演者の数のが多かったらどうする?なんて本気で心配していたくらいだったけど、いざ始まってしまえば2公演とも満席に近い状態で、舞台でのパフォーマンスに対するお客さまの反応も良くて、気持ちよく楽しく歌い踊る事が出来ました(*^▽^*)
終演後は自分たちが想像していた以上の感想を観て下さった方々からいただく事が出来て、さらにもっとレベルアップして表現していきたい、素敵な時間をみんなと共有して行きたいと言う気持ちが強くなりました(^^)
舞台の最後はステージから客席通路を通って劇場の外に出てお客さまのお見送りをしたのだけど、その客席を通過する時に通過脇の席で観ていてくれた自分のお客さんが手を出してハイタッチしてくれたりして、なんだか自分が郁人くんになった気分(^▽^)
郁人くんたちはいつもこんな光景を見てるんだなぁ…って。
自分も今までミュージカルとかよさこいとかで舞台に立つことはあったけど、こんな風に素の自分でお客さまと触れ合うと言うのは新鮮でした(*^^*)

と長々と自分用記録、失礼しました(^^;
はっしーはぴば☆

遅くなっちゃったけど

橋本良亮さま
二十歳のお誕生日
おめでとうございます(*^▽^*)


わぁ
はっしーが二十歳だって☆
これで全員成人の大人なグループになったね(^^)
当日はメンバーみんなからお祝いされたりしたのかしら(*^^*)
大人になってもいつまでも少年の心を忘れない、かっこよくて可愛いはっしーでいてください☆
…って、言われなくてもきっと変わらないよね☆

はっしーの二十歳が
素敵な一年になりますように(^^)


先週一週間仕事をお休みしてしまったので一週間振りに乗った通勤の電車、乗り換え駅のホームからA.B.C-Z発見(≧▽≦)
それだけでHappy♪
雲発売、ノンストップ、ラジオ各種、ふみ☆ブロ、今日のパクリ、等々
1週間(以上?)のご無沙汰でしたm(__)m
実は…入院してましたぁ(笑)
そのおかげでノンストップとか昼間のラジオとかリアルタイムで視聴出来た(*^^*)
けどやっぱり健康が一番です(^▽^;
1週間も空くといろんなことが盛りだくさんでそれぞれについて書くのは断念(笑)
でもノンストップは2回目の出演と言う事もあって場の雰囲気にもすごく合って馴染んでて、もうこのままレギュラーで良いと思う(^▽^)
その勢いで書いたと思われるえび☆ブロ♪
ノリに乗ってる感じが伝わってきます(^▽^)
楽屋に書かれた「河合郁人」、写真撮ったんでしょ?
だったらそれ載せてくれなきゃ(笑)
いつか忘れた頃にでも見せてくれないかなー☆
最後の最後に
《トッツー舞台楽しんで》
って!
この一言にきゅんきゅんしちゃった(*^▽^*)
ふみとつ大好き(*^^*)

1週間を振り返るのに忘れてはいけないのが新曲発売(≧▽≦)
昨日やっと帰って来て一気に全部観ました☆
最初に雲MV観て…やっぱりこの曲泣けるー(>_<)
My lifeはかっこいいし郁人くんセンターだし(*^^*)
MVとジャケ写撮影のメイキングも、NG集もどこを取ってもA.B.C-Zらしさが溢れてて、こうして大好きな作品が一つずつ増えてくのが嬉しい☆

あ、そうそう、JW感謝祭のDVD発売も決まりましたね☆
帝劇の方も欲しいんだけどな…
でもあの“2月”の演出とか、もう2度と観られないと思ってたミスヴァとかが映像として残るのは嬉しい☆(ちゃんとA.B.C-Zも込みで編集してくれてますように(^人^))

テレビジョンの5人の筋肉やCD全曲解説も素敵だったし、
今日(?)発売のSongsもたくさんページを割いていただいているという話だし☆
書き出したら切りがないー(^▽^)
何か書き忘れてる気もするけど、明後日は自分の本番!
お休みしてた分を取り戻して、全力で頑張ってきます♪

moblog_827f6c5f.jpg
今日のパクリ☆
待ちに待った郁人くんの連載ー(≧▽≦)

『今日のパクリ』



中を開くととっつーが描いたお馬さん(^▽^)
ページの下の方にもとっつーが描いたA.B.C-Zを象徴する5人のキャラクターたちのイラスト☆
そして連載第一回目の今日は
《フミキュンの絵日記》?
これはかつての《ハッシーのえにっき》のパクリなのか…?
そしてこれから更新する度に今までメンバーがやって来た連載をパクろうって魂胆?
そんなの…楽しすぎる(≧▽≦)

最初の絵日記は、
《おともだちとたこやきした》
と、ふみとくん(^▽^)
私がたこ焼きやさんだったからたこ焼き描いてくれたのね♪(違)
チョコ入れたらたこは入れないでね(^^)(言われなくてもわかってる)

これからどれくらいの頻度でどんな風にどんな内容の連載してくれぬるのかしら(^▽^)♪

めっちゃ期待してますっ♪♪♪
プレゾン2013☆
出遅れましたが、
初日開幕おめでとうございます(*^▽^*)

昨日のZIPでは初日の映像の紹介に加えて、A.B.C-Zが出てた時の稽古風景もちらっと映ってテンションアップ(*^▽^*)
“プレゾンからはスターが輩出されている”と言った感じで真っ先にA.B.C-Zの名前を挙げて下さって(*^^*)
ありがとうございます☆
今年のプレゾンは今までのジャニーズのヒット曲が満載だとか♪
私も22日に観劇出来る事になりました(^▽^)
楽しみー♪

その前に自分の大本番☆
約半年かけて準備してきたSONG&DANCEなステージ♪(ん?プレゾン?(笑))
いよいよ10日後の海の日に本番☆
はっしーの誕生日だね(^^)
今まではよさこいとかミュージカルとかの舞台を経験して来たけど、今回の様なステージは初の試み☆
残り10日間、悔いの無いようにやれるだけの事をやって本番に臨みたいと思います(^^)
詳細は日常ブログへ☆
→http://yaplog.jp/pink_gold/

そしてその翌週21日はまた別の(ミニ)ミュージカルにほんの1シーンだけ友情出演☆
ダンスでの参加ですが先日の稽古で、踊った後に舞台で使っていた大きな布を捌けると言う大役(?)を仰せ付けられまして☆
舞台の雰囲気を壊さないようにスマートに仕事を全うすると言うのが難しい!
こう言うことをバック時代のA.B.C-Zは難なくやってのけてたんだよなぁ、と思うと改めて尊敬☆(主演を観ないでそういう“お仕事”してる郁人くんばっかり目で追ってたなぁ(遠い目))
少しでも郁人くんに近づける様に頑張ります(^▽^)
とつ☆ブロvol.13
本来の出番のとっつーが大事な本番前と言うことで代筆に登場して下さった特価商多さん(^▽^)
なんだか大バーゲンセール実施中みたいなお名前ですけど(笑)
とっつーが眠るベッドルームに侵入してそこからお届けしてくれる特価商多さんの海老風呂…もとい、えび☆ブロ(^▽^)
とっつー自身が書くよりもとっつーのプライベートに迫ってて、ファンにはたまらん!な内容だったんじゃないかしら(*^▽^*)
それにしても特価商多さんの“とっつー”呼びが可愛い(^^)

とっつーと言えば、朝いつも点けっぱなにしているZIPの5秒英会話、今朝の単語はなんと《破天荒》
家を出なきゃいけない時間だったのに答えが気になってそこまで視聴してきました(笑)
答えは《extraordinary》
直訳すると“普通を超えた”とか“型破りの”と言った意味だそうで、まさにとっつーそのものですね(^▽^)


昨日の少クラ、いつもの目次はまた改めて☆
一言感想…ふみとつの絡みが多くて嬉しい(≧▽≦)
Jr.にQを二人でやってるのを視て初めて“あ、JUMPいなかったんだ”って気づいたり(^^;
私服(?私服系衣装?)で二人で進行するのとかなんだか新鮮☆
(気になるKJもだけど、あれは塚ちゃんもいるからまた違った雰囲気☆)
今まで書き忘れてたけど雲の曲でふみとつが手を重ね合うとことか初めて見た時『きゃーーーっ(≧▽≦)』ってなったし、何度見てもきゅんきゅんするー(*^▽^*)
あれもごっち振り付け?
ありがとーうっ(*^▽^*)

で、今回の雲、雲のイメージなんだと思うけどドライアイス多すぎじゃない?(笑)
いや、ホントに雲の上で歌ってるみたいでそれはそれで幻想的な素敵な画だったけど☆
あれを視てて自分の舞台でのエピソードを思い出しちゃった(^^)
完全自分の思い出話なのでお付き合いいただける方のみどうぞ(笑)


自分がダンスをやりはじめたきっかけが、今でも続いている市民ミュージカルへの出演だったのだけど、その2006年の公演の時のお話☆
毎回地元で起こった本当の話をアレンジして脚本が作られますが、その時の題材が第二次世界大戦中に犠牲になった競馬場のお馬さんたちの話。
そう、私、馬の役だったんです(^▽^)
“馬ダンサーズ”と言う20名くらいのグループで、観て下さった方々に“馬の人たちはプロなの?”と言っていただいたとか言う噂の(笑)かっこいい役で(自分で言うな(笑))
で、そのお馬さんたちが、戦場で戦う兵隊さんたちの為にとある事情で殺されてしまうのです(>_<)
今思うとなんて残酷な…でも当時はそれが最善の策だと思ってしかたなく実行されていた事で…
で、そのお馬さんたちが殺されて地面に横たわっているシーンで、天から白馬様が現れて私たちを導いて下さるのです(^^)
私たちは白馬様に、天に向かって手を指し伸ばして、光の中へ走り出しまた元気に舞い踊る…と言うシーンの本番でその事件は起こった(笑)
千穐楽公演のそのシーン、舞台上で死んでいる私たちの元に白馬様が現れて光が射し込み、足元には大量のドライアイスが…最後だからってドライアイス多すぎ!前が見えない!(横たわってて体は全部ドライアイスの中(笑))
息が出来ない…あぁ!白馬さまぁ!
と、リアルに白馬様に感謝☆なシーンになりました(笑)

長々と失礼しましたm(__)m

最後に、昨日書いた47都道府犬☆



\ABChanZoo/※追記あり!
A.B.C-Z冠番組決定(≧▽≦)

ワーホリ終わってちょっとまったりした所で音楽の日があって、しばらくはこれのリピートで生きて行ける☆と思っていた所にめっちゃ嬉しいお知らせー(≧▽≦)

以下、テレビジョン様サイトより拝借m(__)m

A.B.C-Zが日本各地でホームステイ!?
日本の魅力を再発見する新番組がスタート!

テレビ東京で7月21日(日)朝11時から新番組「ABChanZoo」(エビチャンズー)を放送することがわかった。
本番組は昨年デビューしたアイドルグループ・A.B.C-Zが完全ガチンコで挑む旅バラエティー。日本の原風景が残る田舎でホームステイをしながら47都道府県の“名産品”を自分たちでとって食べ、日本を再発見していく。
なお、初回の放送内容は未定となっており、どんな番組になるのか楽しみだ。

「ABChanZoo」
7月21日(日)スタート
毎週日曜朝11.00-11.25
テレビ東京ほかにて放送


奇しくも昨日、帰りに寄ったコンビニで“47都道府犬”と言う飴を買ったばかりでした(^^)(写メ撮れば良かったー)
その時は『郁人くんの47都道府県♪』としか思わなかったけど、まさかここに繋がるとは(^▽^)(繋がった訳ではない(笑))

この前のヤンヤンわさびのはしふみも面白かったし、新番組めっちゃ楽しみ(≧▽≦)♪
毎週ライブコーナーもあったりするのかしら(*^▽^*)♪♪♪


※追記※
美保子さんのツイートより☆
7月9日のノンストップに郁人くんの出演が決定(≧▽≦)
10日のドデスカにはA.B.C-Z独占インタビュー(*^▽^*)

郁人くんのノンストップとか、一度出演した番組にまた呼んでもらえるのってすごく嬉しい(≧▽≦)
前回出演の時にしっかり爪跡残して来たんだね☆
それを認めていただけたんだなって(*^^*)
いっその事レギュラーになっちゃえー♪(←無責任発言w)
音楽の日(6/29)
リアルタイムでは、
テレビを点けた瞬間に目に飛び込んで来たのがこちら(カメラ)に向かって満面の笑みで両手を振ってくれる塚ちゃん(^▽^)
ちょうど、今まさにA.B.C-Zのパフォーマンスが終わった所でした♪
みんなやりきった清々しい笑顔で、中居くんにもいっぱいいじってもらって(^▽^)、安住アナは簡潔な言葉で的確にA.B.C-Zのグループ名の由来を説明して下さって☆
ここで初めてA.B.C-Zを知った方にもわかりやすかったんじゃないかしら(^^)

そして改めて録画を再生☆
Twinkle→ざえび→ずっとLOVE→そして雲と、今回もワンカメなんですね!
このメドレーでワンカメってすごい!
郁人くんが、A.B.C-Zのみんながキラッキラしてて、最高に輝いてて眩しくて、気づいたら号泣(T_T)
“音楽の日”って言うこの一大イベントでA.B.C-Zがパフォーマンスしてるのが嬉しかったからか、リアルタイムで動いてるA.B.C-Zを久々に視たからなのか、5人の笑顔が眩し過ぎたからなのか、そのどれでもないのか、その全部なのか、もう何がなんだかわからないけど涙が止まらなかったです(>_<)
その後も時間の許す限り繰り返し視てみたけど、やっぱり雲のサビで涙が(>_<)
曲の持ってる力なのかな?
そしてそれをA.B.C-Zが全力でパフォーマンスしてる姿に感動しちゃうのかな?
何の根拠もないけれど、なんとなくぼんやりと、この曲はA.B.C-Zの転機になるような気がしました(勝手に)

会場に入ってらした方のお話だと、CM前に中居くんに無茶振られた2回目のバク転、郁人くんはキレイに決めたけど中居くんに“切れた(放送されてない)よ”みたいに言われたとか(^▽^)
放送された中でも中居くんと郁人くんの絶妙な掛け合いが面白くて、まるで打ち合わせ済みのコントを見てるみたいでした☆
今度がっつり組んで何かやったら面白そうだな♪

タレントさんとしても歌い手さんとしても昔から大好きだった森口博子さんが、A.B.C-Zの出演直後かな?
A.B.C-Zのパフォーマンスをテレビで視て元気をもらった、と言う様なツイートをしてくれてたのがめっちゃ嬉しかったです(*^▽^*)
恐らく森口さんはA.B.C-Zを知らなくて初めて視たのだと思うけど、そう言った方にも元気を届けてくれるA.B.C-Z(T▽T)
改めて、A.B.C-Zのファンでいられる事が誇りです(*^^*)

大好き☆


ジャニショではTwinkleツアーのライブ写真(代々木?)が出たそうですね♪
まだリハーサルのオフショットのも買ってない…
早く買いに行かなきゃ(>_<)
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.