fc2ブログ
あと1週間!
ジャニ事関係ない、完全自分日記ですm(__)m


来週の今日はいよいよ札幌入り!
去年、悲願のファイナル進出を果たす事が出来たので、今年は金曜日に開催されるソーランナイトでも踊ることが出来るのです(≧▽≦)

残り1週間…
実は先週末のイベントで仲間の一人が足を骨折してしまったりとか、急遽札幌に行けなくなった仲間がいたりとか、ずっとずっとこの日の為に一緒に練習してきたのに、踊りたくても踊れないメンバーもいる…
まだまだ自分の踊りに必死で余裕なんてないけれど、
自分の想いと、仲間たちの想いを乗せて、見てくださるお客さんとも繋がって、みんなで楽しくなれる演舞が出来たら良いなと思います(*^▽^*)

最後の1週間!
気合い入れて頑張りますo(*`´*)o
スポンサーサイト



「Walking on Clouds」7/10発売決定♪
発売日&内容が解禁になりましたね(≧▽≦)

7月10日発売\(^O^)/

納豆の日じゃないですか♪
やっぱり、納豆同好会会員であるふみとつがいるからですね☆(違)

今回も4種類♪
公式サイトもブルーの爽やかな感じになっていて、A.B.C-Zのイメージにぴったり(*^^*)
ジャケ写も初回盤と通常盤は涼しげで夏っぽくて素敵☆
ローソン・HMV限定盤とA.B.C-Z SHOP盤はアメコミチックで、今やってるワーホリとリンクしてるみたい(^▽^)
メンバーの仲良しな感じが伝わって来て可愛いー(*^▽^*)

気になる内容は、富山でも発表してくれた通り、初回盤はCD付き(≧▽≦)
しかも選曲が素敵過ぎる(T▽T)
この曲たちがクリアな音源で…早く聴きたーい(*^▽^*)

初回盤と通常盤の予約購入先着特典はそれぞれデザインの違ったB2オリジナルポスター☆

ローソン・HMV限定盤の封入特典に先日のTwinkle代々木でのスペシャルフォトブック(12P)(*^▽^*)

A.B.C-Z SHOP盤にはオリジナル限定Tシャツ☆
5色、3サイズから選べます♪

いっぱい出ると買うの大変だけど(笑)、でもやっぱり嬉しいー♪
購入作戦立てなきゃ(笑)

DVD収録内容もそれぞれちょっとずつ異なっていて自分が混乱するのでなんとなくまとめ☆(間違い書いてたらごめんなさい(>_<))


続きを読む
とつ☆ブロvol.12
とっつーの言葉に、電車の中なのにうるうる(T_T)
A.B.C-Zと、A.B.C-Zの事を大好きなみんなと笑顔で過ごした空間、時間☆
改めて、最高のツアーでした(*^^*)

《だって、僕もみんなもいずれ死んじゃうんだからさ》
って一文にものすごく共感☆
それは常日頃自分も心に置いていることだから。
人生何が起こるかわからないから、考えたくないけどもしかしたら明日この世にいないかもしれない。
だから、“今”を精一杯生きる!
自分の人生の終わりが明日かも知れないし、50年後かも知れないし。
それがいつになったとしても、最期は『良い人生だった(^-^)』って笑って逝きたい☆

とっつーも書いてくれてるけど、
《同じ時間を、同じ場所で》過ごせる事
この同じ時代に、同じ地球に生まれた事
A.B.C-Zの5人が出会えた事
A.B.C-Zの5人に出会えた事
A.B.C-Zを通してたくさんの素敵なお友達に出会えた事

いろんな奇跡に感謝して、
そしてこれからもこの素敵な“A.B.C-Z”(私たちファンも一員なんだよね♪)のみんなともっともっと楽しくてわくわくする時間を過ごして行けたら良いな(*^^*)

“人生の最期に笑って”って言うのはずいぶん前から自分自身のテーマでもあったのだけど、
私が今所属しているよさこいチームの作品をプロデュースしている先生とも感性が似ているのかな?と思う瞬間が多々あって。
今までの作品のテーマにも繋がるのだけど、今年もまさにそんな感じ。
和尚さんと張り合って、ぽんぽこお腹を叩いて思いっきりばか騒ぎして楽しんで、騒ぎすぎたあげくお腹破って死んでしまったとあるお寺のたぬきさん。
その後、和尚さんが死んでしまったたぬきを不憫に思って狸塚に祀って供養してくれたのだけど、ふと考えた和尚さん。
「死んでしまったたぬきが可哀そうだと思ったが、果たしてどうじゃろう?命は短かったかもしれんが、今を精一杯がむしゃらに生き抜いたこいつは幸せだったのかもしれんなあ…」

『やりたい事があるのなら、失敗を恐れずに「今」、がむしゃらにやってみな!』

そんなたぬきさんの人生(狸生?)をがむしゃらに一生懸命に表現しようと言うのが今年の演舞テーマなのです☆

だいぶ話が反れたけど(^^;
A.B.C-Zを見てると忘れそうになってたそんな気持ちも思い出させてもらえる、そんな気もします(^^)

そう言えば、とっつーもう小説書かないのかなぁ?
あれ好きだったんだけどな☆
それか、webの連載ではなくてある日突然作家デビューしちゃったりとか(^▽^)
とっつーならあり得そう♪
J'J #9、KBCラジオ「VEROQ」
そうだそうだ!
昨日書くの忘れちゃったけど、
塚ちゃん、ドラマ出演おめでとう(^▽^)
金髪先生?
“金八先生、出られたらこっちのもん”
なんて言ってた塚ちゃんだけに(笑)
体育の先生だっけ?
なんかもう視る前からはまり役♪
7月6日(土)放送開始ですね☆
と自分の為のメモ(^^)

その塚ちゃんも大活躍だったJ'J☆
ここのところちゃんと感想書けてなくてモヤモヤだけど、もう書ける気がしないのでちょっとだけ(^^;
日本料理店で働くはっしー&塚ちゃん☆
はっしーのが全然しっかりして見えてお兄ちゃんな感じで、塚ちゃんって素であんな?(笑)
それも個性のひとつかな(^▽^)
仕事中脱線しがちな塚ちゃんにいちいち「ちゃんとやろう!」ってはっしーがものすごく頼もしく、かっこよかったよ(*^▽^*)
仕事終わりにいただける事になった賄いも、はっしーはメンバーの所に持って帰って一緒に食べたい、って貫いてくれて(T▽T)
なんて良い子なのー(>_<)
メルマガの同行Dの一言にもあったけど、はっしーたちは5STARで待ってる3人の事を想って一生懸命お仕事して賄い持って帰って来てくれて、
5STARで待つ3人は働いてる2人が帰って来たときに驚かせようと、放送では車の外側を洗ってる所しか流れなかったけど、車内の細かいところまでピカピカにして2人を迎え入れる準備をしていて。
離れていても5人の気持ちは固く繋がっていて、お互いがお互いの事を思いやってて本当に素敵な5人(*^^*)
ピカピカに洗った5STARにチューする郁人くんのセクシーショット(?)も大サービス(*^▽^*)
5STARになりたーい(笑)
塚ちゃんがお仕事行った後にキャラバンパークまで5STARを運転したのが郁人くんだったのかな?
運転シーン楽しみにしてたんだけど、DVDになる時には収録されてると良いな♪


昨日の福岡のラジオ、お友達のおかげで聴く事が出来ました(*^▽^*)
KBCラジオ「VEROQ」
とっつーが別のお仕事でいない分まで4人で5人分♪
MV撮りの裏話をまとめると
屋外で撮影
風が強かった
曲の途中の衣装早替えに五関戸塚が失敗
そんな時ごっちは“自分じゃない”という雰囲気を醸し出す(笑)
全部で12回くらい撮った
発売は7月って言ったかな?

最後に流してくれた《Walking On Clouds》(表記合ってる?)
別々の道を歩いてきた僕らだけど今は同じ未来へ…みたいな歌詞で、壮大な音と合って泣きそうになるくらい素敵な曲(*^^*)
早くフルでちゃんと聴きたいな(*^▽^*)
Twinkleツアーありがとう☆
ちょっと日が開いちゃったけど、

A.B.C-Z Twinkle×2 STAR Tour 2013
全国9会場13公演

無事に全公演を終えられた事、
おめでとうございます(*^▽^*)
その内の6公演、私も参加させていただきました(^^)
いつでも、どんな会場でも私たちを楽しませてくれて、幸せな気持ちをいっぱい届けてくれたA.B.C-Z(*^▽^*)
見るたびにもっともっと大好きになって行ってしまいます(^^)
今回は全国でたくさんのお友達にもお会い出来て、その中には初めましての方もたくさんいらして、A.B.C-Zが繋いでくれたこのご縁にも感謝です☆
このブログにコメントいただいている皆さまも…ここのところ全然お返事出来てなくてごめんなさい(>_<)
出来ない約束はしたくないので、きっとお返事は出来ないと思います(>_<)
でもいただいたコメントはいつもありがたく読ませていただいています(*^^*)
本当にありがとうございますm(__)m
こんな私に「会いたい」と言っていただいて、コンサート前後で遊んでもらった事も今回のツアーの大切な思い出です(*^^*)
これからも良かったら仲良くしていただけると嬉しいです☆


ツアーラストの富山☆
ちょっとだけ思い出しネタバレ☆

本編終わってアンコールの声が響く会場、モニターにはいつもの通り今回のセトリと最後に《in TOYAMA》の文字☆

アンコールは噂に聞いてた(JUMPドームのWSでもちらっと映った)新衣装☆
白ベースにカラフルなアルファベットが散りばめられてて可愛い(*^▽^*)
PVは屋外で撮影済みで(塚田僚一流血事件とか(笑)詳細はまた後で☆)のミニMC中、
郁「これ言って良いんだっけ?」
って確認してから、今回も特典でCDが付くって発表(≧▽≦)
嬉しい嬉しい(*^▽^*)

雲の新曲をアンコールに歌った後、さらに続くアンコールの声☆
するとモニターに代々木のダイシェスト映像が(≧▽≦)
キャッツアイの郁人くん(*^▽^*)
ブランコ大回転もあったし、DVD発売が既に待ち遠しい♪(発売されるよね?)
映像に続いて、メンバー一人一人からの直筆メッセージが!
慌ててメモしたから間違いもあるかもだけど

《ありがとう
また会おう
戸塚祥太》

《楽しかったよー
みんな、ごせんきゅー》

《みんなありがとう》
…塚ちゃんのメモしきれなかったm(__)m

《みんなー
あり(蟻の絵が10個描いてある(笑))
A.B.C-Zの二枚目より》

《愛してる。
橋本良亮》

Wアンコールではこれまた噂に聞いてたMY LIFEの赤黒のかっこいい衣装で出て来て新曲披露(*^▽^*)
本人も言ってたけど、郁人くんがセンターになるフォーメーションもあったりしてめっちゃかっこいい(≧▽≦)
それから孤独のRUNAWAY☆

それでも収まらない会場の声に、トリプルアンコールはTwinkle Twinkle A.B.C-Z(^▽^)
メンバーのいちゃいちゃっぷりがすごくて、これは落ち着いてじっくり書きたい(笑)

とにかくもう、いろんな所にA.B.C-Zのファンを想うあったかい気持ちが溢れていて、とってもとっても幸せなTwinkleツアーでした☆

本当に、心から、ありがとう(*^^*)
ツアーラスト☆
3月に札幌から始まったTwinkleツアーも今日の富山でラスト!
終わっちゃうの寂しいよぉ(>_<)
でもA.B.C-Zの事だから、私たちが寂しがる隙を与えないくらい、また何かわくわくする事を考えてくれている気もします(^^)

改めて、最終日を無事に迎えらる事、おめでとう(*^▽^*)
最後までA.B.C-Zらしく、みんなを幸せにしてください☆

私も今、富山に向かっています☆
バッタバタです(笑)(いつもの事(^^;)
地元駅から乗ろうとしていた電車に5分乗り遅れ、車内で乗り継ぎ調べたら富山着が1時間遅れる事になってて(^▽^;
でも乗り継ぎを頑張って急げば当初予定してた新幹線に乗れるかもしれない!→乗れた!
って言う相変わらずギャンブルな感じで(笑)

今日の公演もめっちゃ楽しみ♪
それは当たり前なんだけど、終わってからの予定がまたハードな事になってて。
夜行バスで明日の朝東京に着いたら、その足で明日はよさこいのイベントなのです☆
東京着いてすぐの電車に乗らないと現地集合時間に間に合わないので、実は富山に行くのによさこいの衣装も持参していると言う(笑)
ホントは東京駅のコインロッカーに預けようかとも思ったのだけど、時間に追われてそれどころじゃなくて(^^;

なんて私の事情なんてどーでもいー(笑)

ラストTwinkle、楽しんできます♪




全然関係ないけど、せっかく撮ったからここに載せちゃう(^^)
昨日の練習後に開催された“たぬきうどんの会”☆
今年のテーマは“狸”って事で、札幌前に男隊の結束を固める意味も込めて男隊みんなでうどん食べて来た(^▽^)
ラストスパート頑張るぞぉo(^-^)o
10000字。
Myojoの発売日がこんなに待ち遠しかった事はいまだかつてない(笑)

郁人くんのロングインタビュー。
語られてるエピソードは今までにもどこかでお話してくれたものが多かったけど。
今だから言えるその頃の気持ち…とか。
話しにくい事もあっただろうに包み隠さず語ってくれて。

ブランチに出た時の谷原さんとの会話のエピソード。
私にとっても目からうろこでした。
Hey!Say!JUMPの事。
ここは私のブログだから批難されるの覚悟で書いちゃうけど、
好きでも嫌いでもなかった。


どちらかと聞かれたら、嫌い、だった。
でもそれはJWで共演する前まで。
自分の気持ちに鈍感な私だし、自分の気持ちから目をそらそうとしていたから理由はよくわからなかったけど、
多分、
郁人くんの気持ちと同じ。
なんとなくJUMPの事は避けて来てた。
JUMPのメンバー一人一人が嫌いなわけじゃない、みんな良い子だって言うのはわかってる。
だから個人仕事のドラマとかは観てたけど、“Hey!Say!JUMP”として歌番組に出てるのとかは見たくなくて。
でもJWで共演して、グループを越えてみんなが仲良くしてたり、お互いの事を誉めあったりしてるのを観て、“私、今までなにやってたんだろ?”って少しずつ心がほどけて行って。
JW中の雑誌とかでJUMPのメンバーがA.B.C-Zを絶賛してたりするのを読んで“あれ?”って。
勝手にJUMPの事を“お高い存在”にしてしまっていたのは自分だったのかもしれないって少しずつ気づいて。
で、今回の裕翔のエピソードでダメ押し。
なんか、今までごめんなさい…って勝手に(^^;
ホントは、JUMPが主演のJWにA.B.C-Zが出演って決まった時は素直に喜べなかったけど、
今はあの3ヶ月間がいとおしい。
本当にありがとう。

インタビューで語られてるキスマイデビューについては、その当時ここで散々語ったからもういいや(笑)(遡って下さる方は2011年2月頃です(笑))
リアルタイムな郁人くんの気持ちを聞く機会はなかったけれど、今語ってくれてるその頃の想いと私が感じていた事が重なっていて嬉しかったり(笑)
なんて、今だからこんな風に話せるけど。

10000字に込めた郁人くんの想い。
まだまだ書きたいことはたくさんあるけど、うまく言葉に出来ない。
ただ言える事は、“ありがとう”
郁人くんの、A.B.C-Zのファンでいられる事が幸せです(*^^*)



『おまえが入ったことに意味があるってことを、ファンに証明しなきゃダメだろ!5人で前に進むんだろ。俺は、おまえのために言ってんだ!』
笑ってコラえて(5/22)
フット後藤さんと二度目の共演(*^▽^*)
番組始まってすぐに「似てるらしいね」なんて所さんにいじっていただいて☆
並んでみるとホント似てる(^^)
って言うか、郁人くんのイケメンっぷりが強調されて美しい(*^▽^*)
宮迫さんに言われたって言ってたんだっけ?
“キレイな後藤”って(^▽^)
まさにそんな感じ☆
芸人報道の時も思ってたけど、後藤さんと郁人くんって顔の作りだけじゃなく、笑いかたとかリアクションの仕方が似てる(*^▽^*)
最後にお肉とか食べてた時の動きも…って、あれは郁人くんが故意に後藤さんの動きを真似してた様にも見えたけど(^^)
今度はがっつりトークで絡むのとかも見てみたいなぁ(*^▽^*)


最近多い自分事☆
興味ない方はスルーでお願いします(^^;

昨日はいつもならダンスレッスンの日なのだけど、いつもお世話になってる振付・ダンスの先生が出演される舞台を観てきました☆
実は水曜日に習っている先生の旦那様が今回の出演者であり、去年の夏に自分が出演したミュージカルの振付師さんなのです☆
昨日の舞台の出演者は、“先生”と呼ばれるレベルの方々が総勢17名。
私の師匠でもある今回のお目当ての先生ですら、この集団の中に入ると「俺なんてぺーぺー」とか言っちゃう次元で。
約2時間弱、歌も台詞もなくてダンスのみ、体の表現のみ。
一人一人のレベルがホント桁違いで、そんな方々が集結してのパフォーマンスは圧巻!
1幕終わって客席に明かりが入った時に思わず「うわぁ…」って声が出ちゃったのを隣の人に聞かれて苦笑い(笑)
“すごい”でも“かっこいい”でもなく、“うわぁ…”って(笑)
これだけすごいもの観ちゃうと、踊りたくなるか、踊りたくなくなるか、どっちかだよねって(^▽^;
舞台上ではいろんなところでいろんな事が行われていて、ジャニーズの舞台で動体視力は鍛えられてたと思ったけどそれでも全然目が足りない!
“自分、踊りやってます”なんて言えなくなっちゃうくらいの舞台で、“あんな風に踊りたい”なんて思うのもおこがましい程、ほんのちょっとでも近づける様に、日々精進して行きたいなと思います(^^)
今日は笑コラ☆


写メは…あんまりキレイじゃないけど記念貼り☆(テレビの画面ってどうやったらキレイに撮れるの(>_<))

最近はHDDがギリギリで、今朝も録画途中のZIPとめざましを強制終了して削除してどうにか笑コラの分を確保するという荒業(^▽^;
早くどーにかしないと(>_<)

昨日の夜は点けっぱなしにしてたテレビにフット後藤さんが出ていて、やることあるのについつい見続けちゃった(^^;
こんな事してるから自分の時間がなくなるんだってわかってるのに、なんだか他人とは思えなくて(なんのこっちゃ(笑))

今日はテレビで二度目の奇跡の共演(*^▽^*)
しかも《爆笑激似エピソード》なんて取り上げられてるから期待しちゃう♪
はし☆ブロvol.12
まったーり、な、はっしーのえび☆ブロ(^▽^)

《何してると思う?》
の選択肢3つともないわーと思ったけど、読み進めてみたら実は3つとも正解だったのではないかと思う今日この頃(笑)

ツアーの話と
家族の話と
友達の話と
花粉症の話と(笑)

まったりな中にも“今の”はっしーがいっぱい☆
充実の日々を送ってるんだろうな(^^)


と、はっしーにネタ提供してもらいつつのブログ更新(^^;
ここのところますます忙しくなってきて、書きたいことは溜まるけどなかなかまとまらないー(>_<)
6月の札幌が現実味を帯びて来て身辺そわそわパタパタな日々です(^^;
もともと内容ないブログがさらになくなるかもー。
なんとなーく見守ってやって下さいー(雑な締め(笑))
昨日のえびちゃん☆
ごっちのブログ(って言うのかな?)にいっぱいヒントが散りばめられていてなんだろう?って思ってたら、5人でMJの横アリのに行ってたらしいとお友達から教えていただきました(*^▽^*)
また何か刺激を受けて自分たちのパフォーマンスに還元したりするんだろうな☆

郁人くんは土曜日夜のクリエに遊びに行ってたみたいですね(*^▽^*)
MCにも参加して盛り上がって来たとか☆
郁人×安井とか郁人×深澤とか見た過ぎる(≧▽≦)
同じ日の昼公演と夜公演なんて自分ニアピン(笑)
でも郁人くんがいるのわかったらステージに集中出来なくなりそうだからこれでよかったのかな(^▽^;


週末の自分事☆
郁人くんがクリエにいる頃、私は自分の夏に出演する舞台の為の稽古真っ最中でした☆
だんだん全体像が見えて来て、それと同時に稽古期間が足りない事に焦りを感じたり(^^;
企画が立ち上がった当初は“半年あるからー”なんて言ってたのがあっという間に2ヶ月前!
気合い入れ直して頑張らなきゃ(>_<)

昨日は茨城で開催された今年で10年目になるよさこい祭りでした☆
今年初の審査有りのイベント☆
6月の札幌の前にここで良い結果を残したい☆
って想いと、やっぱりお客さんの前で踊れる機会って貴重だし、何十回練習で踊るより、一回の本番の方が何十倍もの成果や発見がありました(^^)
沿道のお客様と近いパレード演舞では、そこにお客様がいるからこその動きが自然に沸き上がって来て、やっぱり“ライブ”に敵うものはありません(^▽^)
肝心の審査演舞では自分的にミスの連発でどん底まで落ち込んで、“ファイナル行けなかったら自分のせいだ…”とかもんもんとした気持ちのままの結果発表。
今回は全出場チームを3つのブロックに分けてそれぞれ上位2チームがファイナル進出というルールだったのだけど。
自分のブロックで“このチームは絶対行くでしょう”と思ってたチームが2位で呼ばれず、もう祈るしかない気持ちで聞いた結果が1位通過!
もう嬉しいのとほっとしたのといろんな感情が入り交じってボロ泣きして、せっかく与えてもらったファイナルステージでの演舞でさっきのリベンジを果たそうと空き時間に何度も何度もからだ動かしてイメトレして。
臨んだファイナル演舞は自分の中では納得の出来で、さっきとは比べ物にならないくらいお客さんを近くに感じて“楽しい!幸せ!”な演舞が出来ました(*^▽^*)
結果は準大賞☆
大賞を受賞したチームは仲良しで、演舞も迫力あってかっこよくて、心から“おめでとう!”って思うけど、やっぱり悔しい(笑)
でもここで得られたものを無駄にしないで、札幌の約2週間!
さらに上を目指して頑張りますっ(≧▽≦)
ジャニーズ銀座☆

行って来ました(*^▽^*)

今回のクリエはふぉーゆーのと安井くんのとひとつずつ申し込みをして、運良く今日のだけ当たっていたのでした(*^^*)

詳しくは後で…とか言ったままの演舞城も書けてないから今回のもどうなるかわからないけど(^^;

このあと自分の稽古なのでその時間まで思い出し☆


出演者は最初から決まってる6人のみ!
バックJr.がいないからMCとかお遊びコーナーとかの準備も全部セルフ☆
諸星くんの“モロササイズ”あり、BBJパロディコントあり、“みんなの気持ちを確かめよう”のコーナーあり、
もちろん歌やダンスも、それぞれのソロもあり、でも大半は6人でかっこよく魅せてくれて(*^^*)
この6人、生まれ年がちょうど1年ずつずれていると言う奇跡☆
だから生まれ時のジャニソンメドレーなんてのもあり、安井くんは自分の生まれ年に出た光GENJIのWINNING RUNでローラー履いて登場したり(^▽^)
BBJパロでは極楽蝶とビーストとナイツがちょうど二人ずつで、ドラマの衣装(もしかしたら似たもので本物ではないのかも)でその後のMCでは安井くんの体が小さい(背が低い?)から服がどうやっても大きいとネタにされてたり(^▽^)
MCとか煽りとかは安井くん中心ですごくスムーズに仕切っていて、えびのバックについてくれてた時も思ってたけど、こういう才能に長けてる人なんだなぁ☆

安井くんソロは初め、いつだかのクリエでごっちがやってたみたいなピエロの仮面でのパフォーマンスからのロスマイとか(≧▽≦)
安井くんのダンス、体が自由自在に動く感じ、やっぱり好きだ(*^^*)
BBJパロでは各チーム毎に歌うのがナイツの安井&萩谷の二人でZa ABC~5stars~(^▽^)
最後は二人で真横に手を突き出して“2STAR!”って、星でもなんでもないし(笑)

えびの話題だと、MCで出たBBJの撮影裏話でのはっしーエピソード☆
ナイツの二人は常にはっしーと一緒にいたからだいぶ仲良くなったと(^^)
外でのロケの話かな?
撮影中ずっと、近くにあった焼きそばやさんの匂いがしてて“食べたい”って言ってたら、撮影終わった時にはっしーが「ここは俺が出すよ」っておごってくれたとか(^▽^)
安井くんは、はっしーのが年下だけど先輩だからいつもリードしてくれる、となんだか弟キャラ(^^)

ナイツの合コンのシーンの撮影では3人ともどうしたら良いかわからなくて固まって小さくなってた、って、想像するだけで可愛い(*^▽^*)
エキストラの方たちのが慣れててリードされてた、と話す安井&萩谷(^▽^)

時間がなくなって来たから最後に…
6人とも“今、この瞬間”を全力で楽しんで、全力でパフォーマンスしてくれてて、
会場に来てくれてる一人一人と共に最高の時間を共有しようと言う気持ちが伝わってきて、
今回のは特に山ちゃんバックから始まった“謎選抜”と呼ばれる6人での異例とも言える単独ライブで、
この3日間が終わったらまた次に同じメンバーでパフォーマンス出来ると言う保証もなくて。
そこに立ち会うことが出来て幸せでした(*^^*)
最後の挨拶、一人ずつの挨拶で美勇人が涙ながらに言葉を詰まらせていたのを見て思わずもらい泣きしてしまったのだけど(>_<)
“ジャニーズJr.”って不安定な立ち位置で、でも未来を信じて今頑張っている彼らを、これからも影ながら応援して行きたいなと思います(^^)
ザ少年倶楽部(5/8)「未来」
今朝の読売新聞朝刊、読者さんからの投稿みたいなコーナー(?)にA.B.C-Zのワーホリを絶賛してくださっている記事が載っていて、元々ファンの方なのかたまたま番組をご覧になった方なのかわからないけれど、こんな風に取り上げていただけるの嬉しいですね(*^▽^*)

A.B.C-Zは今日は福岡公演☆
行かれる方はA.B.C-Zと一緒に過ごす時間を目一杯楽しんで来て下さいね♪
私は来週までお預け☆
その来週も超ハードスケジュールだけど、A.B.C-Zの為なら、自分の選んだ道の為なら、多少無理してでも頑張るo(^-^)o

というわけで(?)、いつもの目次☆


ザ少年倶楽部(5/8)「未来」

OP
♪Everybody Go
北山
ジェシー、北斗
noon boyz
安井、樹、萩谷、高地、慎太郎、諸星、美勇人

司会:有岡、光、裕翔

♪風に乗って
♪Keep it up
♪SUPERSONIC
岩橋、神宮寺、嶺亜、挙武、颯、倉本

◇月刊!気になるKJ
MC:ふみとつかだ
KJは照史☆
プロフィール紹介のボード見て
戸「夏休み最後の日に生まれた人っぽい」
照史「A.B.C-Zコメント適当過ぎる」
照史との絡み、好きだなぁ(*^▽^*)
今ドラマでタッキーと共演してる照史に、わざとタッキーを下げるような発言させようとする郁人くんだったり☆
それに慌てふためく照史だったり(^▽^)
なんならいっそ、一緒に番組作っちゃえばいーのにー♪(←言うのは勝手(笑))

♪LET'S GO WEST ~K A N S A I~

◇JUMP座りトーク
…からの、曲振りの為だけに呼ばれる郁人くん(^▽^)
稲垣吾郎さんのモノマネで、と無茶ぶられてテンパる郁人くんが可愛いー(*^▽^*)
でもそこは
郁「モノマネ芸人としては頑張りたい」
って、あなたジャニーズのアイドルですからっ(笑)
吾郎ちゃんを頭に思い浮かべて、カメラ目線でキランってキメ顔してくれる郁人くんがまぢイケメンっ(≧▽≦)
無茶ぶりしてくれたJUMPのみんな、ありがとう(*^▽^*)
やりきった後の照れたような笑顔も素っぽくて可愛くて(//∇//)
映像がステージに切り替わってすぐの光の笑顔も郁人くんのモノマネに対してのもので、昔から仲良かったけどJWでさらに絆が深まった様に見えた(^^)

♪Come On A My House
JUMP

◇月刊!気になるJ
MC:ふみとつ
出張J☆
クローズアップされたのはヴァサイェガ光くん☆
お誕生日が1999年3月30日☆
郁「ボクととっつーが事務所に入った年」
その時に生まれた子と今一緒にお仕事してるなんて、感慨深いね(^^)
ヴァサイェガ兄弟はイランと日本のハーフ☆
郁人くんの目をじっと見て話すヴァサイェガくんに
郁「あと30秒でおちてました。キラッキラしてるんだもん」
それと同じくらい、いや、それ以上のキラキラを撒き散らしてる事、郁人くん自分でわかってるのかなぁ?

♪CANDY~Can U be my BABY~
健人
バックにはセクゾバックとかJWでお馴染みだった子達で楽しい楽しい♪
でっかいキャンディ持って踊ってる岩橋くんが可愛い(≧▽≦)
自分の魅力をよーくわかってるなぁ☆
神宮寺くんはかっこつけたいお年頃?
川崎くんもこういうの可愛くて似合う(^^)
Travis Japanの子達は他のJr.と比べて群を抜いて踊りのキレが良いように見えた☆
やっぱりプレゾンの経験って大きかったんだろうな☆

♪Parental Advisory Explicit Content
♪カナシミブルー
♪エンジェル
♪Kissからはじまるミステリー
♪Burning Love
noon boyz、ジェシー、北斗、
安井、高地、慎太郎、樹、
半澤、諸星、増田、美勇人

◇熱血バトル
お絵かきFIHGT
グランドチャンピオン大会☆
歴代のチャンピオンは、
はっしー、とっつー、ごっち、北斗
…A.B.C-Z率、高っ(笑)
お題はライオン(^^)
ごっち優勝ー(^▽^)

♪BAD BOYS
ふまけんしょり
バンドコラボ…ギター:圭人、ベース:光、ドラム:裕翔

◇Jr.にQ
好きな丼No.1
慎太郎…イクラとサーモンの親子丼
岩橋…ミニチャーシュー丼
石田…牛丼
海人…オリジナルネギトロ丼
樹…ヅケまぐろ丼

♪Za ABC~5stars~
このタイミングでデビュー曲歌うA.B.C-Z(*^▽^*)
当時から完成度は申し分なく高かったけれど、やっぱり貫禄・オーラが全然違う(≧▽≦)
かっこいいー(*^▽^*)

ED
♪New Hope~こんなに僕らはひとつ
明日は福岡☆
って事で、今日は福岡のテレビやラジオにA.B.C-Z登場ですね(≧▽≦)

☆5/16(木)出演情報☆

・10:45~KBC九州朝日放送「サワダデース」

・12:00~FM福岡「SUPER RADIO MONSTER ラジ★ゴン」※15時台出演予定。http://fmfukuoka.co.jp/rajigon/

・15:00~LOVE FM「スタイリッシュライフ」※18時台出演予定。

オフィシャルサイトによると全部とっつー抜きの4人?
とっつーは舞台の準備で忙しいのかな?
4人でも5人分のパワーで福岡の皆さんを幸せにしちゃってください(*^^*)


日付書いてて思い出した☆
今日は渉さんのお誕生日ですね(^^)
おめでとうございます(*^▽^*)
渉さんの、キスマイの、ますますのご活躍を影ながら応援しています(^^)
これからも郁人くんの事をよろしくお願いいたします(笑)
つか☆ブロvol.11
感謝の言葉をいっぱいありがとう(*^▽^*)
塚ちゃんってホント真っ直ぐで、きっと裏表なんてない人なんだろうな☆

途中の
《いますごく楽しみにしている事があるんだけど》
って読んで直感的に“宮っちの舞台なんじゃないの?”って思ったらホントにそうだった(笑)
塚ちゃん、わかりやす過ぎる(^▽^)
今回は宮っちへと勝利へのラブレターみたいだね(*^▽^*)
それに絡めて郁人くんの話もしてくれてありがとう(*^▽^*)
それにしても勝利さんったら、郁人くん以外の4人とはごはん行った事あるだなんて、やるなぁ☆
郁人くんもぜひ行ってあげて(^▽^)
でも確かに、4人と勝利の1対1なら想像つくけど、郁人くんと勝利の2ショットってどんな事話すのかとか想像出来ないかも(^▽^;
がんばれ、勝利(^▽^)

あれ?
塚ちゃんのブログから勝利の話になっちゃった(笑)
少クラ収録のスタンバイ中の郁人くんの様子を教えてくれて、塚ちゃんありがとう(*^▽^*)
(そんな締め(笑))
ザ少年倶楽部(5/1)「冒険」
6月放送分の収録も終わったと言うのに、マイペース過ぎるブログでごめんなさい(^▽^;
でもこれ書いとかないと未来の自分が困るので(笑)、いつもの目次☆


ザ少年倶楽部(5/1)「冒険」

OP
♪Real Sexy!
ふまけんしょり

司会:有岡、光、裕翔
ゲスト:北山

♪Give me…
北山
バック:萩谷、半澤、岸、増田、アンダーソン、寺西

◇月刊!気になる2020
MC:ふみとつ
今回発表された新事実?
関西から20人、関東から20人だって☆
話ながらちらっとカメラに目線を送った郁人くんに不覚にも(笑)どきっ(*^▽^*)
2020候補者の紹介☆

「マイケル・ジャクソンやってる林一平でーす!」
に間髪いれずに「おかしいだろ!」ってつっこむふみとつがさすが(^▽^)

角田侑晟くんはローラースケートで特技を披露☆
キスマイを引き合いに出していじるのも忘れない郁人くん☆

「日本とブラジルやってる岡本カウアンです!」
って君たち、ふみとつにつっこんでもらいたくて絶対わざとやってるでしょ?(笑)
カウアンのポルトガル語講座を受けて
郁「Eu te amo(愛してます)」
ってカメラ目線の郁人くんに照れちゃうー(*^▽^*)

石田直也くんは“トランピー”のあだ名を再度アピール☆

小川優くんは本職(笑)のギタープレイ♪
表情もロックな感じで、その目線は同じ趣味を分かち合ってるとっつーに釘付け(そう見えた☆)
その時の画面にとっつーは映っていなかったけれど、きっと二人は通じ合ってたんだろうな、と憶測(^^)

次の曲振りするふみとつが乙女で可愛い過ぎる(≧▽≦)

♪さくらガール
(テロップに紹介された子のみm(__)m他はわかったりわからなかったりなので(^^;)
ヴァサイェガ光、舜映、琳寧、水越、村木、本高、福本、石田、川崎
JWの時も思ってたけど、川崎くんのダンスと笑顔が良いわぁ(*^▽^*)

◇関ジュニ通信
MC:ごちはし
お絵かきFIGHT☆

♪Run From You
小瀧、流星

♪Dial Up
+神山、重岡

♪BOUNCE
JUMP

◇少クラYou便
MC:ふまけん
Doする劇場から光、はっしー☆
怖い人役で郁人くん☆
みんなにいじってもらって楽しそうな郁人くん(^▽^)

♪Twinkle Twinkle A.B.C-Z
全国ツアーでもやってる、ダンスからのTwinkle☆
可愛くて楽しそうでキラキラしてて(*^^*)
A.B.C-Zのパフォーマンスって、A.B.C-Z本人ももちろん楽しそうだけど、バックで一緒に踊ってくれてるJr.くんたちも心から楽しんでる笑顔で、A.B.C-Zの周りはみんなが幸せ(*´▽`)

◇Jr.にQ
好きな丼No.1
神宮寺…海鮮丼
角田…えび天丼
颯…ソースカツ丼
高地…高地丼
ヴァサイェガ光…豚のしょうが焼き丼
北斗…とろろ丼

♪きみとぼくのなかで
ジェシー
♪ha-ha
北斗
♪キミハカルマ
ジェシー、北斗

ED
♪冒険ライダー

◇おまけ
勝利がJUMPの楽屋を訪問して大ちゃんのお誕生日をお祝い(^^)
えび新曲☆
今朝のWS、JUMPの東京ドーム公演の映像の中でちょっとだけみることが出来ました(*^▽^*)
“A.B.C-Z Walking on clouds”(?自信ないけど)ってフレーズが耳に残る♪
私が視られたのは、6:42頃のめざましと、6:43頃のZIP☆
いずれも白ベースの新衣装で、ジャケットの襟がそれぞれのメンバーカラーをパステルな感じにした色、ジャケットいっぱいにカラフルな“A.B.C-Z”とかの文字がちりばめられていて可愛らしい感じ(*^▽^*)
ちらっとだけど、全国ツアーの水色燕尾服でトロッコ乗ってる様子とか、ゴールド衣装でスカイステージにJUMPと一緒に踊ってるとことか、楽しそうなA.B.C-Zが見られました(*^▽^*)


JUMPドームにA.B.C-Zが行くよ!って聞いた時に申し込みをしようか少しだけ迷ったけれど、自分の方も今が追い込みの時期!
実際に昨日の練習も朝9時から夕方17時過ぎまで晴天の青空の下で有意義な中身の濃いものになりました(*^^*)
その分、今からだの疲労感がハンパないけど(^^;
でも、今週末は茨城での大事なよさこい祭があり、来週末も千葉は市原でイベント、その翌週の外練の後はもう札幌!
気づけば一ヶ月切っちゃった(>_<)
けどまだ一ヶ月ある!
最後の最後までやれることを全力でやって行こうと思います!
J’J #6(5/6)
自分の為のメモメモ☆



ワニ園でのお仕事終了☆
お給料いただいたら初の所持金1000ドル超え(≧▽≦)

この日
四日目の午後六時。
所持金は1141ドル☆
140ドルしか持ってない時もあった!と盛り上がるメンバーたち(^▽^)
1000ドル超えをこのままキープ出来るんじゃないか?と
郁「仕事終わりのコーラはやめとこう」
と提案するも
戸「コーラはやりたいです」
そこは譲れない(*^▽^*)

キャンピングカーが進む先には海ー!
テンション上がる5人(^▽^)

仕事終わりのコーラの場所に選んだのはイミュー・パークーEmu Parkー
大きなわんちゃんと遭遇☆
郁「この犬と遊んでるから五関買ってきて」
五関さんそういうキャラ(笑)
しぶしぶ買いに行くも、やっぱり帰って来るのが遅いごっち(^▽^)
やっと姿が見えたと思ったら、両腕いっぱいにメンバーの分のコーラ抱えてちょっと前屈み気味で「おじいちゃん」とか言われちゃう始末(笑)
早く!と急かすメンバーたちに
五「振っていいんだったら急ぐよ!」
ここは獲物持ってるごっちのが強い☆
けどさらに
郁「振らずに急いで!」
って無茶ぶり(^▽^)
するとごっち、重心を落としてコーラに衝撃を与えないように摺り足の急ぎ足☆
さすが!
わかってんじゃん!とか、歌舞伎やってる人の歩き方!とか、言いたい放題のメンバー(^▽^)
メンバーの元にたどり着くと一人ずつに投げて渡すごっち☆
みんな取りやすいように投げてあげてるのに、塚ちゃんの時だけあさっての方向に(笑)
それをアクロバティックにキャッチする塚ちゃん!
その様子見て大笑いの郁人くん(^▽^)
郁「コーラへの愛がハンパない!」

海が目の前に見える公園、なのかな?
長ベンチにきゅっとなって座る5人☆
ちょっと窮屈そうだからホントは4人掛けなのかもね☆
でもそのきゅっとなった感じが可愛いらしい(*^^*)
そこでコーラを真ん中に集めて
「乾杯!」
ぷしゅっ!
塚ちゃんのだけは噴き出しちゃう(笑)
少し日が傾き始めた海辺で、仕事終わりの男5人が美味しそうにコーラを飲む画☆
かっこいいよ!

当初、オーストラリアに着くまではただの観光旅行だと思って連れて来られた5人だけど、こうしてギリギリの中で働いて旅しているからこその充実感☆
五「コーラ一杯でこんな感動出来なかった」
橋「生きるのって大変だなぁ」
by橋本良亮十九歳
名言☆

午後七時
走る車の中から見えるキレイなサンセット☆
郁「メンバー5人で夕日見るってなかなかないよね」
夕日が眩しいから
塚「オレもサングラスかけないとな」
と、かけたは良いけどみんなから「ダサっ!」とか「ウケ狙ってる?」とか散々な言われよう(笑)
でもこれ、メルマガの同行Dの一言によるとSnow Manのひーくんからのプレゼントで常日頃から使ってるものみたいですね(^▽^)
なのに言われ放題(笑)

午後九時
運転手の塚ちゃんがギブアップしたので先に進むのは今日はここまで☆
早い時間にキャラバンパークに入ったので、これまでに溜まった洗濯物をやっつけちゃう事に☆
郁人くん&塚ちゃんはお料理組、常にごっち&とっつー&はっしーはお洗濯☆
コインランドリーに入るも、洗濯機を使う事はお財布係りのごっちが許可しない(^▽^)
って事で地道に手洗い…てか、メンバーたちの洗濯物ー(//∇//)
妙にどきどきしちゃったのは私だけ?(//∇//)(//∇//)(//∇//)
それにしても、水を溜めた中でもみ洗いしてるその水の汚い事(笑)
それだけ一生懸命お仕事してきた証だよね(*^^*)
3人による“人間洗濯機”&“人間脱水機”(笑)
洗濯物をコンパクトにたたんでパン!パン!と叩いて水を切る様子をナレーションに“ヲタ芸”とか言われちゃってるし(^▽^)

その間にみんなの分のディナーを用意する郁人くん&塚ちゃん…てか、ほとんど郁人くん一人でやってる気が(^^;
郁人くん手際良いし!
パスタを鍋に入れる様子がすごく慣れてる感じで思わずどきっ
料理出来る男、かっこいい(*^▽^*)
なのにエプロン姿は可愛い可愛い(*^^*)

本日のディナーは
河合作
手羽先風ワニのニンニク炒め

河合作
アスパラナポリタン

自分の手料理をちょっとドキドキしながらみんなの前に出す郁人くんが可愛い(*^^*)
ワニ料理について
戸「あんな獰猛な動物が」
郁「こんな美味しくなっちゃう」
とか、ナポリタンもメンバーに好評でとっつーも大絶賛(^▽^)
褒められて嬉しそうな郁人くんの笑い声も聞こえて来て、このほのぼのな雰囲気を感じられただけで幸せ(*´▽`)
郁「5分くらいで食ったよ!」
って、相当お腹空いてたんだね☆

五日目、午前五時
まだ夜明け前の暗闇の中、
塚「みんな!早く来て!」
無理やり起こされて外に出るメンバーたち(^▽^)
郁「寒いし眠いしうるせーし」
文句言いながらも、その言い方に愛があるんだよなぁ(*^^*)

せっかくお金が貯まったのだからグレート・バリア・リーフに行こうよ!と塚ちゃん☆
塚「遊ぼうよ!」
郁「声どうした?(笑)」
朝だから?(笑)

グレート・バリア・リーフにはアグネスウォーターから船で行けると言うことで早速出発☆
この旅最大の寄り道(^^)

午前六時
車の中から見える美しい朝日に
郁「塚ちゃん、起こしてくれてありがとう」
なんだかんだいじってたりもするけどこの5人ってお互いを尊重しあい、尊敬しあい、認めあってて、本当に良いグループ(*^^*)
良い雰囲気になったところで
郁「これからも運転よろしくね」
あと数日間ね、となる塚ちゃんに
郁「東京帰ってからも☆」
塚「それマネージャーじゃん。」
こういう所も、A.B.C-Z好き(*^▽^*)

アグネス・ウォーターーAgnes Waterーのビーチに到着☆
塚ちゃんのリュックにはメンバーみんなのTシャツやビーサンが入っててパンパン☆
楽しみすぎてみんなの分引き受けちゃったんだろうな(^^)
それに対して「塚ちゃん、ありがとう☆」って言うメンバーも素敵(*^^*)

グレート・バリア・リーフまでリッチにツアーボートを利用しようとするメンバーたち☆
その費用は一人180ドル、5人で900ドル。
悩んで話し合って決断!
残った所持金は173ドルだけど、ここは楽しむしかないでしょう(^▽^)

案内された先には立派なクルーザー☆
青い空に青い海!
そして超揺れる船内(笑)
でもでも!
透き通った海がめっちゃキレイ(≧▽≦)

Great Barrier Reef
船が停泊して、自然の海に泳いでいるお魚さんや亀さんにエサやり☆
デッキの下に降りると天然の水族館状態☆

そして見つけちゃった!
お菓子やコーヒーの無料サービス(^▽^)
夢中でがっつく5人に、改めてこの旅の過酷さを再確認(笑)
ドリンクケースに入っているコーラを見つけたはっしー、それも無料かと訪ねると否定され、がっちりガードされちゃった(笑)
お菓子とコーヒーに満足して、もう帰ってもいいとか言い出す塚ちゃん…一番遊びたかった人なのに(笑)
戸「帰らない。」
って言い方が可愛い☆
まだまだ楽しい事はこれからが本番(^▽^)

外に出ると、足元が透けて海の中が見えるようになってる船☆
小さいグループ単位で貸し切りみたいな感じなのかな?
眼科には美しい珊瑚礁(^▽^)
戸「珊瑚礁の仮面舞踏会だよ!」
さすがとっつー、言うことが違う☆

そして行き着いた先はレディ・マスグレイブ島ーLady Musgrave Islandー
このツアーの目玉!無人島散策(≧▽≦)
A.B.C-Z×無人島だなんて夢のよう(*^▽^*)
無人島での彼らだけで2時間SP番組とか出来ちゃいそうじゃない(*^▽^*)
戸「映画で観ていた世界」
って言ってるその場面がまさに映画の1シーンのよう☆
なんて素敵(*^^*)
ずっと見ていたいー(*^▽^*)

美しい自然に心まで洗われた後は…
豪遊を満喫した後に待ってた大ピンチ☆…な次回予告(^^)

どこを取っても楽しいA.B.C-Z(≧▽≦)
祝☆14周年(*^▽^*)
郁人くん

事務所入所14周年

おめでとう(*^▽^)/★*☆♪



一口に“14年”と言っても平坦な道ばかりではなかったわけで。
私たちの前で表舞台に立っている郁人くんはいつでもキラキラと輝いていて、“負”の感情なんて微塵も感じさせずにいてくれたけど、
先日の芸人報道では《浴槽で泣いた》なんて話もしてくれて。
当時自分も郁人くんの、A.B.C-Zメンバーの気持ちと重なってすごく苦しい想いを抱いていたけれど、
本人たちの想いはそんなものより遥かに深く、やるせないものだったんだろうな、って。
でもそれを乗り越えて、今こうして笑いながら話せる様になって、
まだまだいろんな想いは抱えていると思うけど、
それでも郁人くんは、A.B.C-Zのみんなは、
私たちファンの気持ちに寄り添ってくれて、
その時その時で最高のパフォーマンスを、エンターテイメントを届けて、魅せてくれるんだろうなって思います(*^^*)

14年目の去年は念願のデビューを果たし、
初の単独主演舞台から始まって年間通して数々の舞台・コンサートがあって、
1年間で2~3年分のステージに立ったんじゃないか、って本人もどこかで言っていたけれど、
どんな状況でも常に前向きで全力な郁人くんだからさらに応援したくなっちゃうし、
キラキラな郁人くんをもっとずっと見ていたいのです(*^^*)

…なんか相変わらずまとまりないけど(^▽^;
15年目の郁人くんの事も全力で応援させて下さいね(*^^*)
これからの河合郁人にも期待しています(≧▽≦)
J’J #5(4/29)
先週放送分、アップしたつもりが忘れてた(>_<)
今さらだけど、自分の為のメモ☆


前回放送の動物園での
「We are 5stars!」
ってお星様ポーズからスタート☆

3日で総距離の1/10しか進めていない事に危機感を感じているA.B.C-Z(^▽^;
ゴールのシドニーまではあと2358km。

オーストラリアの旅三日目の午後五時。
動物園での肉体労働終えて、
塚ちゃんが運転するキャンピングカーの中で口数少なくなるメンバーたち。
相当お疲れの模様。
テンション低い4人に
塚「絶対寝たらダメだよ!」
と釘をさす塚ちゃん。
郁「さすがに人に運転任せて寝たりしない」
と言ってるそばから4人全滅(笑)
けどなんとなく、郁人くんは番組的に面白いから寝たフリしてた様に見えなくもない(^^)
落ちた4人の名前を呼んで「OUTー!」って言ってから
塚「塚田、OUTー!」
って(笑)
思わず笑って起きちゃう4人(^▽^)
橋「寝れねーよ、うるさくて」
塚「寝ようとするなよ!」

疲れてるのはみんな同じ。
運転を任されてる塚ちゃんを気遣うとっつー
戸「塚ちゃん、ホントに自己申告だからね」
ギブアップした塚ちゃんだけど、スーパーに着いた時間は午後10時!
充分頑張ったよ!

予算30ドルで食糧調達☆
ターゲットをパスタに定めて
戸「安くていっぱい入ってるやつ」
その指令で郁人くんが選ぶとか、なんか新婚夫婦みたい(*^^*)(周りの3人はこの際置いといて(笑))

塚「これ買わないの?」
でっかい肉の塊に心奪われてる塚ちゃん(^▽^)
郁「お前のそのデカイもの好きなシリーズなんだよ」
そう言えば、カボチャ先輩は?
諦めきれない塚ちゃんの背中をそっと押してなだめる様子がお兄ちゃんな郁人くん(^^)(年下だけど)

本日のお料理担当はごっち&はっしー☆
はっしー作のミートソースパスタと、
ごっち作のニンニクサイコロステーキ☆
食べながら
橋「塚ちゃん、足りないべ」
って言って自分のお皿から塚ちゃんに取り分けてあげてるの、なんかいいなぁ(*^^*)
塚「はっしー、好き☆」
って、幼稚園児かっ(笑)

食べたらすぐ寝るのがこの旅…って、反省会の様子は放送してくれないのかしら?
正に“川”の字になって寝るとつはしふみがいとおしい(*^▽^*)
電気が消えると「塚田キモい」(笑)
それに挑みにかかる塚ちゃんが何故かお姉(笑)

四日目、午前7時
今日は今いるマッカイからロックハンプトンに行かないといけない、と言う事で地図を確認するのに囲んでしゃがんでる5人が可愛い(*^^*)
実は前日の動物園で次の働き口を紹介してもらってた5人☆
とっつー普通に英語で会話してるのすごい(^▽^)
目的地のロックハンプトンまで332km!
7時30分には出発☆

けど途中で
塚「ガソリン2メモリになっちゃった」
戸「3メモリの時言うって言ってなかったっけ?」
そう言う決まりだったけど忘れてた塚ちゃん
塚「昨日は調子悪かったから、許して!」
郁「許さないよ」
と言いながらも言い方が優しい郁人くん(*^^*)
今回は昼間だったからか、無事にガソリンスタンドも見つかって給油もOK☆

仕事場に向かってはいるものの、何の仕事かは知らずに進む5人(笑)
だんだん変わって行く景色に、牧場関係?川?魚系?と妄想ばかりが膨らむ(笑)

正午。
無事に仕事場に着いた5人が着替えたユニフォームには
郁「相当主張してますよ」
の言葉通り、ワニさんの刺繍が☆

まず連れてかれたのが雑草で覆われた自然豊かな道(笑)
“1時間でこの道の雑草をキレイにする”
と言う指示も、実はとっつーしか理解してなかったのでは?(^^;
ここで来たあの名場面☆
塚「こんな草に負けるのかオレは!」
ぶちっ!と音がして勢いで倒れ込む塚ちゃん(^▽^)
郁「負けた(笑)」
五「なに遊んでんだよ」
冷静なごっち(^▽^)

残り時間もあと僅か、道に残った最後の強敵に挑む塚ちゃん☆
周りでBGM歌って楽しそうな4人(^▽^)
草と戦う塚ちゃんの動きに
郁「ソーラン節だ!」
って言ってくれたのめちゃめちゃテンション上がった(≧▽≦)
最後は5人でパワーを集めて…勝利(^▽^)

午後2時。
今度はワニのエサ運び☆
そして、
“ついにあいつとご対面”

本物の ワ ニ !

はしふみとつの3人は子ワニのエサやり☆
郁「めっちゃいる!」
たくさんいるよぉワニ(>_<)
生肉?を放り投げるとエサの取り合いする子ワニたち!
子どもだけどワイルド!

つかごちは二人で一匹のワニを運ぶー
見てるだけで怖い(>_<)
でも怖がってたらそれがワニに伝わっちゃうから、笑顔で運ぶ二人☆
塚「気持ちは伝わるんだね、ワニさんに」
ワニの感触は「硬いけど気持ちいい」って(^▽^)

それから5人でワニ小屋のお掃除をして、
頑張ったご褒美にでっかいワニにエサやりさせてもらえる事に☆
体長3.5m、体重250kg…
A.B.C-Z食べられちゃうよ…(^▽^;
エサをワニに向かって投げ入れる時のはっしーの「お食べっ!」が可愛い(*^▽^*)
ごはん食べたらちゃんと自分のお家に帰ってくワニさん、頭良いなぁ☆

午後五時。
5時間きっちり労働して、いただいたお給料は550ドル☆
&プレゼントにワニのお肉(^▽^)
もともとあった所持金と合わせて初の1000ドル超え(≧▽≦)

次回予告では
塚「1000ドル貯まったからさ、遊ぼうよ!」
と言うわけで、世界遺産であるグレート・バリア・リーフで大豪遊☆
ごち☆ブロvol.11
新曲早く聴きたーい(*^▽^*)

新曲の事を話してくれるごっちの文面がきらきらわくわくに溢れてて、ますます楽しみー♪

振り付けについても
《きっと皆なら踊れると思うから》
って、なんだろうこのA.B.C-ZとA.B.C-Zファンの信頼関係(笑)
メンバーにそんな風に思ってもらえてるの、嬉しいですね(*^▽^*)

新曲の初お披露目は5/11、12のJUMPコンって話だけど(どーして人様のコンサートで初お披露目ー?って言う愚痴はこの際置いといて(^^;)
その後に控えてる自身のツアー、福岡と富山でももちろんやってくれるんだよね(^▽^)
わぁ、いいないいな♪
私は福岡は行けないから富山までお預けかなー?
早く観たーい♪
けどこの、観る前のわくわくも今の内に楽しみます(*^▽^*)


新曲発売は初夏、6月か7月って、ずっと先だと思ってたけど気付いたらもうすぐそこ☆
って事は、私の札幌(よさこいソーラン祭本番!)もすぐそこ!
ゴールデンウィークの初めには合宿もあってみっちり練習して、やっと体に入った!ちょっと楽しくなって来た!と思ったらすぐ次の練習でまた振りとフォーメーションが変わり(^^;
でも、少しでもより良い作品にする為に日々進化しています☆
ラスト1ヶ月!
悔いのないように頑張ります!
Twinkle×2 Star Tour 代々木(4/29)
長くなっちゃったぁ(>_<)
まとまりなくてごめんなさいm(__)m
続きを読む
Twinkle×2 Star Tour 仙台(5/1)
先日の代々木も、大阪MCもまだだけど、
記憶に新しい仙台から☆
続きを読む
ふみ☆ブロvol.11
可愛いー(*^▽^*)

もう、全体的になんて可愛いんだろう郁人くんったら(*^^*)

ライブは本当に楽しかったよね(*^^*)
郁人くんが楽しんでるのも伝わって来たし、観ている私たちももちろんめちゃめちゃ楽しくて幸せで、こちらこそ“ありがとう!”だよ☆

このタイミングで自分の番が回って来るなんてホント“持ってる男・河合郁人”(笑)
芸人報道は郁人くんの本領発揮!って感じだったよね(^▽^)
自らおっしゃってる《奇跡のツーショット》(笑)
並んでみても似てるー☆
似てるんだけど、郁人くんのキラキラな輝きがさらに一層強調されて眩しいくらい(*^^*)
てか、いつもイケメン郁人さんだけど、今回特にめっちゃイケメンさんじゃないですかぁ(//∇//)
トークも冴え渡ってるし、郁人くん中心にしゃべってたけど他のメンバーも個々にキャラを出せてた気がするし、変に飾らない、そのままのA.B.C-Zで(たまにやり過ぎてる感もないわけじゃなかったけど(笑))、一般の方にも少しでも印象付けられたら良いなぁって思います(*^^*)

最近の郁人くんはヘッドスパに通ってるのね♪
気持ち良さそう(^▽^)
そんなに頭が凝っちゃうくらい、A.B.C-Zと私たちの事を考えてくれてるのね♪(←超ポジティブ(笑))

《新曲楽しみにしててね》
めっちゃ楽しみにしてまーす(^▽^)♪





バッタバタと新幹線に乗り込んで、仙台に向かってます(^^)
って書いてる間に着いちゃうかな(^^;
ホントは泊まりでゆっくりしたい気持ちもあったのだけど、来週の日程希望で申し込んだ演舞城が振り替えられて明日の公演が当選してしまい、またバッタバタと帰る事になりそうです(^^;
そして書きたい事がどんどん溜まって行く…
ぼちぼちマイペースに行きたいと思います(^^)

仙台公演、楽しんで参ります(*^^*)
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.