fc2ブログ
仁ソロに滝横玉☆
昨日の仁くんソロライヴ、1部にはタッキー、渉さん、玉ちゃんがいらしてたようですね(^^)
仁くんはタッキーの事を「お兄ちゃんが来てる」って紹介したのだとか☆
二人の関係、良いですね(^^)
タッキーはライヴを観ながらも歌舞伎のステージ構成考えてたりしたのかしら???
昨日のラジオでもちらっと『滝沢歌舞伎』って単語が出て来たりして、少しずつ近付いているのを感じます☆



今日はあいにくの雨ですが、
これからお台場に向かいます♪
東京マラソンの応援演舞、
そして2009の曲のラスト演舞、
魂込めて踊って来ます(^^)
スポンサーサイト



仁ソロに戸北宮真…橋?
昨日の仁くんのソロライヴには、とっつー、みっくん、宮っち、真田くんが見に来ていたとお友達に教えてもらいました♪
別のお友達からは「はっしーもいたかも…?」ってちょっと自信なさげなご連絡(笑)
そんなふうに情報をいただけるだけでもありがたいです(*^^*)
ホントにどうもありがとう☆

えびきすのみんなは仁くんのライヴで刺激を受けたかな?
これからの彼らのパフォーマンスにも期待しちゃいます♪



拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)

2/26 13:21
aさんへ☆
娘ちゃんのテスト終わって良かったですね(^^)
DVD三昧だなんてうらやましい(≧▽≦)
娘ちゃんもダンサーさんなんですね☆
踊りの世界って狭いですよね!
私も意外な所でシーラヴやガイズ関係者と繋がったりしてびっくりでした(^^)
歌舞伎は土日に行かれるのですね♪
私は土日は自分の踊りの練習もあったりするので平日狙いで申し込みしました(^^)
でも、タイミングが合えばお会いしたいですね♪
また良かったら遊びに来て下さいね(^^)


2/26 15:50
Nさんへ☆
はじめましてのコメント、ありがとうございます☆
郁人くんの魅力は計り知れないですよね!
私も日々どんどん郁人くんが大好きな気持ちが大きくなってしまって困ります(笑)
見切り発車した歌舞伎の申し込みですが、無事A.B.C-Zの出演が発表されて良かったですよね(^^)
遠征されていらっしゃるんですね!
その際にはぜひお目にかかりたいです(^^)

出演者の表記の件ですが、私はPCからも携帯からもちゃんとA.B.C-Z5人の名前が並んでいるのが確認出来たので大丈夫だと思います☆
携帯端末によってデータの処理の仕方が違うのかも知れませんね(^^)
舞台上でどんな5人が見られるのか楽しみですね♪
良かったらまた遊びに来て下さいね(^^)
滝沢歌舞伎出演者発表♪
↑漢字ばっかり(笑)

松竹の日生劇場のサイトに発表されてますね(^^)
順番的にはタッキー、屋良っち、They武道の次にA.B.C-Zだけど、文字の大きさはタッキーに次いで屋良っちと同じ大きさです(^^)
これに意味があるのか、並び順にも意味があるのか若干気になるところではありますが(^^ゞ、とにかく出演が確定して良かったぁ(^▽^)

屋良っちとM.A.D.はSHOCKからの連投ですね(>_<)
SHOCKの本番と並行して歌舞伎の稽古をする感じでしょうか?
なんかA.B.C.の3舞台掛け持ちを見た後だから当然の事の様に見えてしまっているのが怖いですが(^^ゞ、こんなのって本当に本当に大変な事ですよね(>_<)
どうか無事に両舞台乗り越えてもらいたいと思います☆
個人的に生の舞台でM.A.D.を観るのが初めてなので、そこも楽しみです(^^)

それ以外もMisSnowman、MADE、B.I.SHADOWの名前や、“少年邦楽専科”ってくくりで大我くんとか詩吟でお馴染みの今野くんとかの名前もあり、Jr.は総勢49人☆(泰観くんって“ゴトウ泰観”って表記になったの?)
タッキー含めてちょうど50人なんですね☆
先日日生劇場に入った時に『ここで歌舞伎やるのね♪』って想いで見てましたが、50人乗るには狭いっ!
演出家・滝沢秀明がどんなステージを構想しているのか、楽しみにしています(^^)

その前に将門周辺の予習しとかなきゃ♪
…って、根っからの理系人間なので歴史とかホント苦手なんだけど(^^ゞ
郁人くんはどんな人を演じるのかな?って考えながらお勉強したら楽しめそうですね(^^)






それよりも今自分の中を占めているのは2日後に迫った東京マラソンの事で(>_<)
応援演舞は1回きりですが、このイベントの仕切りを仰せつかっているのでそっちの方でいっぱいいっぱい(^^ゞ
約50人の大所帯を引っ張って、去年の曲のラスト演舞、行って来ます☆
仁マニュにえびきす!(A?43)
昨日はやっと仁くんのマニュアルが更新されましたね☆
ここまで遅れたらいっそライブが全て終了してから更新するもんだと思ってました(笑)

それでそれで!
仁くんのマニュアルに
≪キスマイ≫

≪ABC≫
の文字がぁO(≧▽≦)O
なんかなんか、すっごく嬉しかったです(^▽^)
今までえびきすメンバーのページで仁くんの名前が出た事はあっても、逆は初めてですよね?☆
私が知ってる限り、仁くんのソロライブに行ったメンバーは郁人くん、太ちゃん、千ちゃんだけですが(他のメンバーも行ってるのかな?)公演の前後とか休憩の間とかに楽屋に挨拶しに行ったのかなぁ?とか想像すると、何故か彼らの立場で妄想してしまって私が緊張しちゃいます(笑)

でもこうしてマニュアルで名前を上げてくれた事が本当に嬉しくて(*^^*)
郁人くんなんかこのページを画面メモしちゃったりしてたりして…なんて(^^)
いや、本気でしてる気もする(笑)


そんな昨日、何の気なしにJr.のページのPROFILEを覗いたら郁人くんが紹介されてました(^^)
しかも、ごっちと一緒に(笑)
なんか二人の名前が並んでるのが嬉しくてついこっちも画面メモ(笑)


毎週チェックしてる屋良っちの連載では滝沢歌舞伎に出演が決まった事が報告されてましたね☆
いいないいな♪
屋良さん、そこにうちの可愛い子たちはいらっしゃいますか??
そういえばドリボの頃にはA.B.C-Zと一緒に技の練習をしてたなんて事も教えてくれたりしてましたよね(^^)
ヒントをプリーズ☆(笑)


なんて言ってる内に、本日滝沢歌舞伎の申し込み締め切りですよぉ(+_+)
私はげんを担いで大安の昨日、最後の振り込みをして来ました(^^)
諭吉さんが飛んで行くのを見送るといつもちょっと凹みますが(笑)、でも帰って来なくて良いからね!
素敵な招待状に姿を代えて戻って来てくれるのを祈るばかりです(^^)





よさこい的独り言☆
歌舞伎が始まる頃、今年の曲の初お披露目イベントがある予定です(^^)
今はその作品作りの真っ最中ですが、去年の曲のラスト演舞が今週末に予定されてます♪
東京マラソンのフィニッシュ地点付近でよさこいによる応援演舞があり、全9チーム(?)がそれぞれのチーム演舞でランナーさんたちの応援をします☆
私も男前な感じで踊ってます(笑)
1年踊って来た曲のラストなので、気合い入れて舞って来ます(^^)
仁ソロに郁太千☆P誌ちょっとだけ☆
昨日の仁くんのソロライブ、1部に郁人くんが来てたみたいですね!
仲良しの雄大くんと一緒にご観劇だったとか(^^)
2部には山Pと太ちゃんと千ちゃんがいたそうです☆
うーん、惜しい!
一日違いだったかぁ(笑)
でもあの同じ空間を郁人くんも体験したのだと思うと嬉しいです(*^^*)

何を感じたかな?
自分も!とか魂揺さぶられたりしちゃったかな?
郁人くんのやりたい事は郁人くんにしかわからないけれど、いつかそれを表現出来る場が実現すると良いな☆
その時はもちろん、私にも参加させて下さい(*^^*)



いつも雑誌感想は書かない(書けない(笑))私ですが今回は書きたいポポロ!(≧▽≦)!
なんだかんだ言って、えびきすの12人がわちゃわちゃしてるのが大好きみたいです(*^^*)
今は時間がないので後でゆっくり…書きたいなぁ(笑)

一個だけ☆
モノクロページの腕相撲対決がなんと郁人くんvs太ちゃん(≧▽≦)
“親友対決”だってー(^▽^)
結果は太ちゃんの圧勝♪
「いつか見返してやる!」
な郁人くんが可愛い☆
で…!

≪お互いの手のぬくもりに二人ともテレまくり≫

だなんて(≧▽≦)
どんだけ可愛い過ぎるんでしょう、この二人ったら!(*^▽^*)
あぁ、もう!
二人まとめて大好き(*^^*)

えびきすページの座談会も萌えポイントがいっぱーい☆
これはぜひ改めて書きたいです(^^)



拍手コメありがとうございます(^^)
お返事です☆

2/23 15:27
Miちゃんへ☆
そうか、Miちゃんも今の担当さんに堕ちる前はあの方に夢中だったんだよね(^^)
最初のきっかけになった人って、いつまで経っても特別な存在だよね☆
お互い応援する人はそれぞれだけど、こうして想いを共有出来てなんか嬉しいな(*^^*)
これからもそれぞれに応援していこうね♪


2/23 18:08
Moさんへ☆
239→ふみきゅん、
102→とつ、
なんて変換しちゃったりします(笑)
ついつい数字を見るとなんでも結びつけたがる悪い(?)癖です(笑)
今回のとつボイス、ホントにうらやましいです(≧▽≦)
真似でもいいから郁人くんにも同じ事言って欲しいくらいです(*^^*)
でも、どんなのが来ても嬉しいですよね♪
ま良かったら遊びに来て下さいね(^^)
亀ちゃんハピバ♪239☆トツボイス☆歌舞伎製作発表☆
亀ちゃん☆
24歳のお誕生日おめでとう♪

KAT-TUN魂やドリボではいっぱい郁人くんをいじってくれてありがとう(*^^*)
ラジオにも呼んでくれたりして、本当に感謝しています(^^)

どんなお仕事に対してもいつでも真っ直ぐに向き合い、貪欲に突き詰めていく亀梨和也。
その姿勢は尊敬に値します☆
これからも魅力溢れる亀ちゃんを応援しています(^^)
そしてA.B.C-Zもよろしくね(笑)

亀ちゃんの24歳が素敵な一年になりますように(^^)


そんな今日、PCからご覧になっている方はお気づきかと思いますが、
郁人くんの23歳のお誕生日まで後239日…ふみきゅん♪の日です(^^)

239.jpg

…ってこれ、一年が365日だったら毎回同じタイミングで来ますよね☆
そうか、亀ちゃんと郁人くんってそういう関係だったのか☆(※良く考えたらどうゆう関係でもありません(笑))




昨日の着ボイスはとっつーでしたね♪
そんな言葉…(*^^*)

『大好きだよ』

とつ担さん、いいなぁー♪
だって前回の郁人くんったらラーメンって…(笑)
いやいや、充分妄想させていただきましたけど(笑)
次はどんな言葉をチョイスしてくれるのか、楽しみにしています♪



2が5つ並んだ昨日、滝沢歌舞伎の製作発表があったんですね☆
義経は一旦離れて平将門を演るとか?
出演者の配役もタッキーが決めるとか?
で、肝心の出演者は発表になったのでしょうか??
これはもう、演出家・滝沢秀明さんに直接お願いしちゃおうかしら☆
…ラジオにメール出して(笑)
でも、何もしないよりは良いですよね♪

なんて言ってる内に、歌舞伎の申し込み締め切りは明後日ですよぉ(>_<)
見切り発車するしかないかな…
てか、半分以上発車しちゃってますけど(^^ゞ
きっと出る事を信じて、そして美味しい役どころであると信じて(笑)
本番を楽しみに待ちたいと思います(^^)



そうそう、全然関係ないけど昨日書き忘れた事。
仁くんのソロライブのラストの方でダンサーさんやパフォーマーの皆さんを一人一人紹介するのだけど、バンドで演奏してくれてたFiVeの事も一人一人フルネームで仁くんが紹介していたの。
KAT-TUN魂ではだいたいいつもこの役は亀ちゃんあたりがやってるから仁くんが紹介してるのが新鮮だった、っていうのもあったのかもしれないけれど、ステージにいる他の人たちと同じ様にFiVeのみんなも一人のアーティストとして扱ってくれてて、そんなの当たり前の事かもしれないけれど。
ライブの最中もFiVeのみんなとアイコンタクトしながら音楽を楽しんでいる様子の仁くんがなんだか嬉しかったんです(^^)
なんていうのかなぁ…
上手く言えないけど、仁くんのソロライブは本当に“アーティスト”って感じで、ジャニーズなんて事を忘れさせるほどだったんだけど、そこに事務所の仲間であるFiVeを共演者として選んでくれたのがなんか嬉しかったんです☆
…って、意味わかんないですね(^^ゞ
意味わかんないついでに(笑)、前に郁人くんがwebの連載で『仁くんと聖くんにドッキリ仕掛けられた事がある』って書いてたのを何故か思い出したりして。

こんなライブを魅せられて、ますますビッグな遠い存在に感じてしまった仁くんだけど、ジャニーズのみんなとの絆も忘れないでいてくれて嬉しい、って事なのかな?と自己分析(笑)
相変わらず自分の心さえも読み取れないどうしようもない奴でごめんなさいm(__)m

今日は月に一度のふみの日、って事でお許しを?(笑)(と言って逃げるっ)
友&仁(2/22)
一度は諦めかけた仁さんのソロライブ、心優しいお友達にお誘いいただいて参加する事が出来ました(*^^*)
ホントにホントにありがとう!


レポでも記録でもない、
ただ思い付いたまま、感じたまま、の、感想です(^^)




続きを読む
平成22年2月22日
☆22222☆

2が5つ並びましたね♪
だから何?
ってわけでもないけど、ちょっとテンション上がります(笑)
2時22分は普通に起きてたのにスルーしちゃって残念(>_<)
22時22分は気を付けておこうと思います(笑)


特にえびさん事でネタはないのだけど書きたい事はいっぱい(笑)
ほとんど独り言なのでスルーして下さって大丈夫です(^^)


昨日の少クラプレミアムは、芸能活動30周年の近藤真彦さん特集でしたね☆
マッチさん一色の中、ステージリポートは仁くんの『友&仁』。
あの映像だけで私なんかが感想書いたりするのは失礼に当たる気がするので書きませんが、自分のやりたいことを本気で表現してる仁くん、“かっこいい”を通り越してものすごかったです。

マッチさんの過去映像にあった『愚か者』、あれって1987年、郁人くんの生まれ年だったんですね☆
私、普通にテレビで見てました…っていうか、87年デビューの光GENJIが大好きでしたから☆
…って、これ以上掘り下げるのは止めにします(爆)
でも、その頃産声を上げた郁人くんを今こうして応援しているって、なんだか不思議な感じがします(^^)



話は全然変わって(笑)
完全に独り言ですが、今年の欽ちゃんの仮装大賞、ご覧になりましたか?
私は本放送で見るのを忘れていて、土曜日にやってた再放送で初めて観ました♪
ご覧になった方は覚えているでしょうか?
総合で3位になった『卓球の特訓』ってやつ、あれ実は私が所属してるよさこいチームのプロデューサーの先生なんです(^^)
話には聞いていたけれど、演目を初めて見て「ばかだなぁ」と大笑いしちゃいました(笑)
そんな先生に引っ張られて昨日も寒空の下、約6時間の練習をしました♪
曲の4分3くらいは見えて来た感じで、新しい振りが落とされる度にワクワクします♪
とは言っても初お披露目まであと1ヶ月とちょっと!
より良い作品になるように頑張るのみです(^^)


そんな練習の後、へとへとなのにまたここへ行ってしまいました(^^ゞ




ディズニーランド…のお隣のイクスピアリです☆
木・土・日と立て続けにBANDAGE観ちゃいました(^^ゞ
もうすぐ終わるとなると観に行きたくなっちゃうもので…(^^ゞ
あの映画の世界観が大好きで、まだまだ浸っていたいです(^^)
今週の金曜日で上映終了の映画館がほとんどなのかな?
公式HP見たら渋谷に一館、2月27日?ってとこもありましたね☆
最後にもう一回位見たいかな(^^)



いただいているコメントへのお返事が遅くなっていてごめんなさいっ(>_<)
今日中には出来ると思います(^^)

続きを読む
10日遅れで…
『Love yourself?君が嫌いな君が好き?』

やっと今日お迎えに行って来ました(^^ゞ
ここのところ(いつもか?)バッタバタでCDやさんに行く余裕もありませんでした(+_+)
早速PV&メイキングを観ました♪
楽しそうなKAT-TUN、良いですね♪
以前はがっつり仁担だったのでこういうの見てても仁くん以外目に入らなかったのですが(笑)、今、少し距離をおいて見ることが出来るようになって、改めてKAT-TUNを全体的に見れて、純粋に“かっこいいなぁ”って思います(^^)

と同時に、A.B.C-Zがこういうの撮ったら絶っっっ対面白いっ(≧▽≦)
と一人妄想してはニヤニヤ(*´∇`*)
PVは…そーだなー☆
パステルカラーが基調で可愛らしい感じのも似合うだろうし、
逆に、ドリボ2009のパンフみたいなイメージでクールにワイルドに決めてくれちゃってもかっこいい!!
もちろん、どのパターンだとしても彼らの魅力であるダンス&アクロバットは必須ですよね☆

パステルカラーのセットの中で、風船とかぬいぐるみとかと戯れてる5人とか絶対可愛い(≧▽≦)
ごつごつした岩とかの上で、顔に傷つけたりしながら戦ってたりするのもいいなぁ…

で、で、もちろんメイキング付きで♪
今撮った映像をぎゅっとなって覗き込む5人とか、
待ち時間に飽きて遊び出しちゃうはっしーとか、
『ちゃんとしろよ』とか言いながら結局一緒に遊んじゃう郁人くんとか、
突然あっちの方で意味不明な行動起こす塚ちゃんとか、
マイペースに一人歌い出すとっつーとか、
そんな皆を優しく見守りながら美味しい所は外さないごっちとか…☆
見たい見たーい(^▽^)
いつか実現するといいな♪

ご訪問、拍手、拍手コメ、コメント、メッセージ等々…
いつもありがとうございます☆
つたない言葉をただただ書き連ねているだけのブログですが、皆様からのメッセージにいつも励まされています(^^)
良かったらこれからもよろしくお願いいたします☆



拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)

2/18 11:39
Rさんへ☆
お返事遅くなってごめんなさいっ(>_<)
いつもご訪問いただいてありがとうございます(*^^*)ハンガリーシチューは私の中ではヒットでした(^^)
革命でお会いした時の事…お気になさらないで下さいね(^^)
…って、私もあの時はちょっと落ちた記事あげちゃったりしましたが(^^ゞ
今までは確かに一緒のお仕事が多かったし、2グループをひとくくりにされる事も多かった彼らだけど、元々は全然別のグループだしこれから進んで行く道も違って当然ですよね☆
それを良い意味で刺激に変えて、お互いが高みを目指して行けたら良いな、って思います(^^)
どんな事が起こっても、これからもきっと彼らが仲良しでいることには変わりないと思うので、それぞれを応援している私たちも仲良くしていけたら嬉しいです(*^^*)

そうですね☆
せっかく近くにいるんだからイベントに関係なくお会い出来たら良いですね?♪


今日はこんな所に来てます♪


B A N D A G E
今日までで上映終了、という劇場が多い中、
やっと昨日観て来ました!(遅っ)

会社帰りに間に合う劇場を探したら見つかったのがかつての職場(笑)
ついでに(?)、その昔自分が店長やってたたこ焼きやさんで食してみました☆
やっぱりここのたこ焼きが日本一だ!と確信してから映画を観たわけです(笑)

軽く感想書くつもりが、予想外に重たくなってしまいました(^^ゞ
内容に思いっきり触れるので、この先ご注意下さいm(__)m



続きを読む
雪?☆

今日も、私の移動する千葉?東京は雪です(^^)
空から舞い落ちる雪を見ると、シーラヴの
アルパ「冬だっ!」
に反応して、コートの前を勢い良く合わせて満面の笑みで「寒っ!」ってなってるラディスラフくんを思い出しては、また幸せな気持ちになったりします(*^^*)

今降り続いている雪、郁人くんも同じ空の下で感じているのかな…なんて思ってみたり(^^)
革命が終わって約2週間。
舞台が終わったらA.B.C.の4人には2週間くらい休みをあげたい、って言っていたのははっしーでしたっけ??
お休み出来たのかな?
そしてもう既に次のお仕事に向かって動き出してるのかな??
なんでもいーから情報下さい(笑)

また郁人くんのキラキラの笑顔に会えるのを楽しみにしています(*^^*)






えびさん事がないので自分事(笑)
先月24日に行われたダンス公演のDVDと舞台写真を集めたCDを昨日のレッスンの時にもらいました♪

2010021808220000.jpg


時間がなくてまだ中身は確認出来ていないけれど、メディアに印刷された写真やジャケット写真だけ見てもあの時の感動や高揚感がよみがえってきます(^^)
それにしても、公演から1ヶ月足らずで準備してしまうなんて、うちのスタッフさんたち最高?☆
…って、手前味噌でごめんなさい(^^ゞ
でも、このスピード感があの事務所にも…(笑)
いやいや、DVD化して下さるだけでもありがたいですよね☆
今は革命2009のDVDを楽しみに待ちたいと思います(^^)
(今さらかもだけど、えびきす魂も映像化されないかなぁ…)



今日からブログアップする携帯を替えたのでなんだか打ちづらい&それに伴って書く事がまとまらない…って、これはいつもか(^^ゞ

『寒いけど頑張れ』by塚ちゃん☆
ハンガリーシチュー☆

全っ然関係ないけど、昨日の山Pの日記が

vol.2310

でした(^^)
ただそれだけです(笑)
(この数字の並びに反応しちゃうのって、私だけじゃないよねー?)


写真は、昨日コンビニで見つけた【ハンガリーシチュー】☆

2010021621320000.jpg


P1001549.jpg


お昼に美味しくいただきました(^^)
ビーフシチューにパスタが入ってる感じかな?
カップスープ(?)の割に味もしっかりしていて、濃厚で美味でした(^^)

ちょっと読みづらいけど、こんな説明書きがしてあります☆

《ハンガリーではグヤーシュと呼ばれる、伝統的な家庭料理。牛肉の旨味やパプリカの風味が漂うシチューに、弾力のある食感が味わえるこだわりのパスタを合わせた一品です。》

クリスマスには七面鳥料理を作ってもらってたラディスラフくんのお家でも、普段はこの《グヤーシュ》であったまってたりするのかな?なんて想像するだけで楽しいです(^^)




拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)

2/16 9:28
aさんへ☆
12月?2月頭までの忙しくも楽しい日々が通り過ぎて、今は少し寂しいけれど舞台の余韻で頑張れちゃいますよね(^^)
娘ちゃんの期末テストはいかがでしたかぁ??
先日TVでやってましたが、恋した時とか好きな人を見た時にドーパミンが出て、学習能力(?)も上がるんだそうですよ☆
勉強時間に支障がない程度に大好きなA.B.C-Zのパフォーマンスを見るのも実は効率が良いのかもしれないですね☆
歌舞伎…出ますよね?…って、最近えび担さんとの会話の合言葉みたいになってますけど(^^ゞ
私はとりあえず第一弾の申し込みは済ませて、出演者発表になったら残りを振り込もうと思ってるのですが、締め切りまでに発表されるのでしょうか?(苦笑)
出演が決まったら歌舞伎でお会いしたいですね(^^)
よかったらまた遊びに来て下さい♪


2/17 2:28
Mさんへ☆
うひゃ??。。ってなっていただけましたかぁ?(変な日本語(笑))
勝手な妄想ですけどね(^^ゞ
でもきっと、彼らってそうですよね♪
ホントに、A.B.C-Zって素敵な奴らで(^^)
郁人くんって最高の男で(*^^*)
そんな彼に壊れちゃいますよね?(笑)
大丈夫☆
郁人くんで壊れる為に、頑丈な体を作っときます!(矛盾??)
Mさんもお忙しそうですが、郁人くんで壊れる時の為にお体大事になさって下さいね♪
よかったらまた遊びに来て下さい(^^)
塚ちゃんがいっぱい(笑)
昨日は少クラの収録でしたね♪
当たり前だけど、A.B.C-Zは5人いたって(^^)
当たり前な事が嬉しい☆
他、あまり詳しくは聞けてませんが、郁人くんパーマかけてたとか?
その姿が見れるのは放送日かなぁ?
シーラヴ→革命期間は毎週の様に生の郁人くんに会えてたのに、でもこれが日常なんですよね(^^ゞ
TVで見られるのを楽しみにしています♪


同じ少クラ、日曜日放送分のリハーサルレポがwebでアップされてましたね♪
リハの入れ代わりで山田くん・知念くんとハイタッチの郁人くん(^^)
革命観てる時も思ってたんだけど、郁人くんって自然と周りの人たちを巻き込んで笑顔にしちゃう人なんだよなぁ、って(^^)
郁人くんの周りには笑顔が絶えないのです☆

そしてえび曲パフォーマンスのリハでは入念に確認☆
《河合が率先して声をかけたり、橋本と戸塚がステージを指しながら確認していたりと、本番に向けて気合い十分といった様子》
急なフォーメーションの変更とかできっと大変だったんだろうな…
なんかね…
これ読んで気分を害する方がいらっしゃったら申し訳ないのだけど…
仁くん不在の時の5人のKAT-TUNと重なっちゃったの。
もちろん状況は全然違うんだけど。
一人いない事で寂しくないはずはない。
不安がないわけがない。
でもそんな姿をファンの皆に見せる事は出来ないから、だけど無理して笑ってるわけではなく、『オレたちも塚ちゃんも大丈夫だから。今を楽しんで!』ってメッセージがその笑顔から伝わって来るみたいで。
でもやっぱり寂しさを隠し切れなくて時折その笑顔の奥に見えちゃった瞬間もあったような気もしたりしなかったり…
私の勝手な解釈だけど、最後のとっつーの行動ってそんな想いが溢れちゃったから??
なんて。
ホント勝手言ってるだけなのでスルーして下さい(^^ゞ


そんな昨日、タイムリーな感じで塚ちゃんの着ボイスアップ♪

《寒いけど頑張れ》

なんかね、塚ちゃんありがとう(*^^*)


そしてシーラヴアンサンブルの菅原さんのブログにも塚ちゃんの名前が♪
ジョン・キューザック主演『さよなら。いつかわかること』という映画、塚ちゃんが、「とっても良い映画」と熱く語っていたのだそうです(^^)
公演の合間に皆でいろんなお話しをされてたんですね☆
そんなに塚ちゃんがお勧めする映画なら観てみたいな♪





拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)

2/12 18:12
Miさんへ☆
すっかり遅くなっちゃってごめんなさい(>_<)
Miさんとは歩んで来た道や共感ポイントが一緒なんですよね♪
お話しを伺えば伺うほど、お会いしたい気持ちが高まっちゃいます(^^)
次のお仕事は歌舞伎…って思ってて良いのかしら?(^^ゞ
こちらこそ、これからもよろしくお願いします(*^^*)


2/13 22:23
Moさんへ☆
はじめましてのコメント、ありがとうございます(^^)
ずっと読んでいて下さったんですね!
それに、勇気を出しての初コメ、とっても嬉しいです☆
シーラヴは本当に素敵な舞台でしたよね(^^)
自担が出演してる、って言うのを除いても、『また観たい、何度でも観たい!』と思わせてくれる舞台でした☆
こうして本番が終わってからも裏話を教えていただけるのも嬉しいですね(^^)
長文大歓迎ですよ?(笑)
また語って下さい(^^)
良かったらまた遊びに来て下さいね♪


2/15 15:14
Tさんへ☆
少クラ♪
私も郁人くんが画面に映る度に一人コンサート状態でキャーキャー言っちゃってましたぁ(笑)
Jr.にQも嬉しかったですね(*^^*)
慶ちゃん・ゆっちに挟まれてる郁人くんは、普段えびきすメンバーと一緒にいる時とはまた違った雰囲気で、どちらかと言うとお兄ちゃん二人に身を預けてる様に見えて、なんだか可愛いらしいんですよね(*^^*)

よさこいの応援まで、ありがとうございます☆
またよかったら遊びに来て下さいね(^^)
ザ少年倶楽部(2/14)「未来」
Happy Valentine☆

…って、もう終わっちゃいましたけど(^^ゞ
ホントはね、女子らしく郁人くんへの想いを込めながらチョコでも作ってみようかとちらっと思ったりもしたんですけどね…
時間に追われるまま昨日は練習に行って、大量の手作りお菓子たちをいただいて帰って来ました(*^^*)
ここにきて女子力より男子力のがアップしてるってどういう事だろう(笑)

練習でへとへとになって帰って来ても、郁人くんのきらきらの笑顔に癒されました(*^^*)

いつにも増して箇条書な感想で失礼しますm(__)m










ザ少年倶楽部(2/14)「未来」


オープニング
「Believe your Smile」でキスマイ登場☆
なんか宮っちが思いの外(失礼)イケメンくんに見えた(^▽^)


A.B.C.-Zの本気ダンス!!!
うわっ…
ゾクゾクするほどめっっっちゃかっこいい?(≧▽≦)
塚ちゃんいないのが寂しい…(>_<)
先週も書いたかもだけど、だからこそ4人が塚ちゃんの分まで!って頑張ってるように見える(T_T)
ファンの皆に“大丈夫だよ”って。


「InaZuma☆Venus」A.B.C.-Z
慶ちゃん、ゆっち、千野くんが座りトーク中の曲紹介の時点で沸く会場♪
“A.B.C-Zが出て来たんだろうな☆”っていうその歓声が嬉しい(^^)

オープニングから引き続き紫スーツの4人☆
あぁもう、歌もダンスも素敵(^^)
郁人くんの軽やかなステップ♪

間奏でバク転×2→上を飛び越えるごっちを待つ郁人くん☆
そしてふみごちユニゾンでバク転んんん?☆
回転のタイミングといいスピードといい、ぴったり!!!
すごいぃっ(≧▽≦)

曲終わりではしとつ抱き合い!
なにそれーーーっ!?

客席の盛り上げに余念ない郁人くん、ステージの上にいる番協さんも盛り上げようとする姿になんだか感動?☆
そうなの。
そういう人なんだよね、郁人くんって(*^^*)


Jr.コロシアム
フリゲーバトル
挑戦者はごっち、みっくん、千ちゃん、玉ちゃん、知念くん
順番はくじびきで☆
五「千賀の後ヤなんですけど」
気持ちわかる(笑)
北→千→五→玉→知
“ホントに苦手”といって脱落しちゃう玉ちゃん☆
まさかのごっち敗退!
みっくんvs千ちゃんの決勝戦は判定困難(笑)
判定を買って出るごっち
五「任して下さい!」
かっこいい☆
結果はみっくん優勝で大喜び☆


「Naked」A.B.C.-Z×Question?
赤スーツのえびさん、かっこいいっ(≧▽≦)
郁人くんったら泰観くんとめっちゃ近い(*^▽^*)
カメラ目線の郁人くんがかっこ良すぎるぅ?(≧▽≦)
泰観くん→郁人くんに“構って”アピール☆
そんな二人が可愛い(*^^*)
客席をもりあげる郁人くんが郁人くん(^^)(意味不明でごめんなさい(笑))
ラストはジャンプして下でキメっ!
かっこいいぃぃぃーーー(≧▽≦)


Jr.にQ
「未来の為にボクのエコ」

来たっ!
郁人くん!!!
しかも黒タンク(≧▽≦)

慶ちゃんが暴露
慶「郁人がメイクルームで“オレいっつもすべるからこのコーナーイヤなんですよ”」
それ聞いてる郁人くん、楽しそう♪

郁人くんのエコ
「電気毛布から湯たんぽ『マジであったかい』」

郁「電気毛布は乾燥するから喉が…オレアーティストなんで」
って言いながら笑っちゃってる郁人くん(^^)
慶ちゃん&ゆっちにいじられてめちゃめちゃ楽しそうなの♪

湯たんぽは熱いでしょ?って言われて
郁「かあちゃんに頼んで先に入れといてもらう」
だって☆
郁人くんの“かあちゃん”発言、なんか好き☆
家族想いの人って感じがする(^^)

で、エコついでに湯たんぽで使ったお湯をお風呂に使う…って、ホントに?
そこ作ってない?郁人くん(笑)
そのリサイクルな感じが
郁「連続技でまさにアクロバットみたい」
そんなオチまで用意されてたのね♪

真ん中で慶ちゃんとゆっちを交互に見る郁人くんの髪の毛で後ろのカードが揺れてるの☆
なんかね、可愛いかった(^^)

両手を胸の前で組んでお話しする郁人くん、女の子みたい☆
郁「錦織さんと仕事してからすべっても怖くなくなった」
(笑)
ゆっちに「ホントに勉強してる」なんて言われてたけど、そんな風にいろんな経験を着実に自分のモノにして行ってる郁人くん、頼もしいです(^^)


ついで(?)に、後ろに見えたえびきすの“エコ”☆
ちゃんと塚ちゃんのもありましたよ?(T▽T)
どのタイミングで書いてるかわからないけど(慶ちゃん、ゆっちの衣装は先週のものだったから収録日は一緒よね?)、メッセージだけでも塚ちゃんがいてくれてなんか嬉しい(^^)

A.B.C.-Z
五関「シャワー、水道をこまめに止める!」
塚田「コンビニエンスストアでなるべく袋をもらわない」
戸塚「なるべく食べ残しをしない。節水、節電 Love and peace」
橋本「節電してる?!! ?????」
↑ごめんなさい…読み切れなかった(>_<)

Kis-My-Ft2
北山「エアコンの温度設定を低くする」
千賀「テレビを2時間で自動的に消える様に設定しとく!!」
宮田「スーパー行くときはエコバック」
横尾「基本毛布」
藤ヶ谷「エコポイントをためる!!」
玉森「部屋は間接照明のみ!」
二階堂「マイハシを持っている」

横尾さん呼んで欲しかったなぁ…
だって若干意味不明(笑)


「Good-bye,Thank you」Kis-My-Ft2


エンディング「ハダシの未来」
どっから現れるかわかんないえびきすメン(笑)
神出鬼没で気が抜けない☆
みんなが絡み合って楽しそう♪
油断してると急に郁人のドアップ♪
いい笑顔(^^)
ラスト、ローラーの玉ちゃんと並んだら身長差が(笑)



駆け足の感想でごめんなさいm(__)m
今日は収録日ですね♪
行かれる方は楽しんで(^^)
内容教えていただけると嬉しいです(*^^*)

続きを読む
続・続・香水店の話
先週の今頃は革命の真っ最中だったな…
なんて思いながら、頭の中はシーラヴと革命を行ったり来たり☆
今になって、ジャニ好き以外の方の感想が読みたくてブログ巡りなんかしてみると、皆さんとても良い評価をして下さっている方が多くて、改めて素晴らしい舞台に出させていただいたんだな、って嬉しい気持ちと誇らしい気持ちと(*^^*)

河合郁人くんって、
A.B.C.(A.B.C-Z)って、
とっても素敵でしょ(^^)♪
って、みんなに言ってまわりたくなっちゃいます(*^^*)


ブログ巡りしてたらオーケストラの白石さんのブログに辿り着きました☆(いまさらですか?)
クリスマスのシーンでは全身サンタになって上から雪を降らせていた、あの方ですよね?(^^)
あのオーケストラ、ずっと同じメンバーではなかった事を初めて知りました☆
でも、キャストもスタッフもオーケストラの皆さんも皆が仲良しな雰囲気が伝わって来ます(^^)
で、笑っちゃったのがそのバンドの名前☆
舞台の上空にいらっしゃる事から、

"Band de SKY"

というのだそうです☆
素敵じゃない♪
と思ったのですが、そこは命名・錦織さん、

“バンドですかい?”

って読むのだそうで(笑)
稽古期間から約3ヶ月、笑いの溢れる素敵な現場だったんだろうな(^^)


アンサンブルの菅原さんはまたシーポスとの裏話を教えて下さってますね♪(こういうの、ホントに嬉しいです☆)

シーポスのお仕事場であるカウンターにはメモ帳が置いてあって、そこに配達員のイラストが書いてあるんだとか☆それで
「この人に配達させましょうか?」
とか、
「ご希望の配達人はいますか?」
とか言いながらイラストを見せてたのだそうですが、
《そのイラストが面白くて、何度も吹きそうになりました》
って菅原さん(^^)
三木さんとかさとるくんとかって名前がついてる事もあったって…
日本人?(爆)
これってふみとつが自分で描いてたのかなぁ?
そう言われて思い返すと、自分のカウンターでお仕事してたシーポスは何やら一生懸命ペンを走らせてましたよね?♪
真実はどうかわかりませんが、そうやって想像の中のシーポスを動かしてみるだけでも楽しいです(^^)

Wキャストが入れ替わる前後の公演ではそれに見合った会話もされていたそうで(^^)
そうして表に出ない部分も充実していたからこそ、舞台全体が暖かく素敵なものだったんですね(*^^*)

最後にシーポスのカウンターの写真を載せて下さってました(^^)
これはクリエのロビーにも飾ってあったのを自分でも写メってたのでそれを再び☆
1月10日のエントリに全部の写真を載せてます♪…写真にたどり着くまでが長いかも(^^;)

P1001394.jpg

うーん。
菅原さんの写真のが綺麗ですね(^^ゞ
この写真の中の商品たちをシーポスが取り扱っていたと思うだけで、ちょっと幸せになれます(^^)






よさこい的独り言☆
先週末に始まった外練☆
初日は免許の更新の為に遅刻して合流して、焦る気持ちのままストレッチも不十分な状態で踊ってしまったら…
筋肉痛ではない痛みがずっと続いておかしいな?と思って昨日やっと診てもらったら…肉離れしてましたぁ?(^^ゞ
そんなにひどくはないのでなんとか踊れますが、油断は禁物(>_<)
これから厄払いに行って来ます☆←そーゆー問題?(笑)
リンクのお知らせ☆
リンクのお知らせです(^^)
はっしーをこよなく愛するみゆさんのブログです(*^^*)

どんなきっかけか忘れちゃいましたが(^^;、
みゆさんのブログに遊びに行かせて頂くようになって、みゆさん自身のお話をお伺いしていく内になんだかとっても自分と似たものを感じてしまって(勝手に(^^;)
すごく親近感を覚えてラブコールしちゃいました(^^)
まだお会いした事はありませんが、きっと可愛らしい方なんだろうな、って妄想してます(*^^*)

これからもよろしくお願いいたします☆


Charm?橋本良亮クンに魅了されて?@みゆさん(橋本良亮)
雪だ!
冬だっ!@アルパ
寒っ!@シーポス

な朝です(*^▽^*)
寒いのは苦手だけど、雪を見るとテンションあがっちゃう、いつまでも子供の心を持ったkatsueです(爆)

昨日は一日かけて、ずっと放置したままだった革命の観劇記録×4を書いてました☆
相変わらずだらだらと書いてるだけですが(^^ゞ
解読困難なメモを見ながら、それでも、そんなメモでも当日の様子を思い返すには充分で、脳内はあっという間に革命舞台の本番♪
シーン毎にきらきらと輝く郁人くんが踊ってくれちゃって、それを独り占めでニヤニヤ観劇(※脳内です(笑))してるもんだから進まない進まない(笑)
4公演分さっさと済ませる為にサクサクっと!
と当初立てた目標もあったんだかなかったんだか(^^ゞ
トカゲで…じゃなくて(笑)おかげで、一日でホントに4公演観たかのような体力の消耗具合です(^^ゞ
体力的にも精神的にもかなり消耗したけれど、心の中は満足感・幸福感でいっぱいです(*^^*)
改めて、たくさんのきらきらを、幸せを、ありがとう(*^^*)

いつもの様に無駄に長いですが、お時間のある方は読んでいただけると嬉しいです☆



拍手や、コメントや、メッセージ等、本当にいつもありがとうございます(^^)
自分勝手な想いを自分勝手に綴っているばかりですが、少しでも同じ想いの方がいらっしゃるのかな☆と感じられて嬉しいです(*^^*)

これからも大好きな彼らの応援を一緒にさせて下さいね(^^)



拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)


2/11 0:07
Kさんへ
ブログに遊びに来ていただいてたんですね?♪
シーラヴの時は突然お邪魔させていただいてありがとうございました(^^)
Kさんのブログにコメントした『はじめまして』は、万が一別の方だったら失礼かなぁと思って(^^ゞ
でも内容読ませていただいてほぼ確信出来ました(^^)
郁人さんの足の裏…
ちょっとイイですよね(爆)
想いを共有出来て嬉しいです(笑)
これからも仲良くしていただけると嬉しいです(*^^*)


2/1117:54
Mさんへ☆
はじめましてコメント、ありがとうございます(*^^*)
シーラヴの時から読んで下さってたんですね(^^)
嬉しいです☆
Mさんは郁人担さんなのかしら??(^^)
リクエストしたりハガキ出したりって、なかなかきっかけがないとやれないですよね(^^ゞ
でも今はえび担さんたちが一つになっているのを感じて“私も!”って気持ちになっちゃいますよね(^^)
いっときの盛り上がりで終わるではなく、本当に夢が実現するまで私も継続してやって行きたいと思います(^^)
“その時”が早く来ると良いですよね☆
これからも一緒に応援させて下さい(^^)
良かったらまた遊びに来て下さいね♪
滝沢革命 2月1日(月)(郁五千穐楽)
観劇記録もこれでラスト!
手元に残ってると思うと「やらなきゃ!」ってプレッシャーで落ち着かないんだけど、
これを書き終えちゃうともうこんな風にじっくり舞台を振り返る事も無いのかな…なんてちょっと寂しくもなっちゃったりして…
でもやらない事には次へ進めないので、ラスト、行きます☆
新春 滝沢革命
公式には(笑)ふみごち千穐楽公演です☆

続きを読む
人生革命 1月31日(日)(郁五千穐楽)
やっとここまでたどり着きました(^^;
新春 人生革命
ふみごち千穐楽公演です☆
…と言っても、いつものようにだらだらと書きたいだけ書いてるだけです(^^;
前楽公演書いたばかりなので、同じ様な感想は省略して出来るだけ簡潔に…(って、いつも言ってるよね…w)

続きを読む
滝沢革命 1月30日(土)

そう言えば今回、滝沢革命に関してはパンフに載ってる【幕割(SET LIST)】に添って書いてなかった…
と今気づいたけれど、今更?(^^;
書きたい所は限られているので(笑)、幕割も参考にしつつ相変わらず自分勝手に書き綴りたいと思います☆
お察しの通り、郁人くん目線ですのでご了承をm(__)m

続きを読む
人生革命 1月30日(土)
もうだいぶ日も経ってしまいましたが、自分がそこにいたという記録を残しておきたいと思います☆
(今日中に溜めてた分全部やっつけちゃいたいな…←希望)
記憶もあやふやなので解読困難なメモの清書に留まるかもです…(^^;
ただただ箇条書きでポイントのみ殴り書いて行くので意味不明な点も多々あると思われ…m(__)m
相変わらず自分勝手なメモでごめんなさいm(__)m
それでも良い方、続きからどうぞ☆

コメントのお返事が滞っててごめんなさいm(__)m
今日中か…もしかしたら明日になっちゃうかもです(^^;
気長にお待ち下さいませ(^^)

続きを読む
シーラヴ着メロ♪
今日はお仕事中にお友達からメールで『追加になってるよ♪』って教えてもらいました(^^)(ありがとう?☆)

携帯サイト『ミュージカルカフェ』のシーラヴのページです(^^)

早く聴きたくて、ついデスクでダウンロード♪(真面目に仕事しなさい(笑))

♪TONIGHT AT EIGHT
♪(メール)Thank You,Madam

の2曲が追加になってました(^^)
さすがに「TONIGHT AT EIGHT」の方は周りに迷惑かな?と思って仕事中は自粛(当たり前(^^ゞ)
でも、「Thank You,Madam」くらいならいいかな?なんて思い、ランチタイムに入るや否やどんなシーンでこれが流れるのかって説明付きで隣の後輩ちゃんに聴かせちゃいました♪(いい迷惑w)
舞台で聴いた音に忠実で、最後の「♪チャン」って音で両腕をピッと下に下ろして満面の笑みでお客様を送り出すシーポスの姿が目に浮かびます(*^^*)

そして、「TONIGHT AT EIGHT」もやっぱり我慢出来なくて、仕事終わりに駅まで歩きながら聴いちゃいました♪
リズミカルな曲のバックに、ジョージが歌う後ろでちょこまかと動いて…ジョージに時計を見せたり(何種類?)、自らが時計の針になってみたり、ハンガーかけを重たそうに持ち上げるフリしたり、鳩ポッポを出してみたり…と、せわしなく動き回るシーポスが見えて来ます(*^^*)
シーポスが歌う「♪2分ある?」のメロディーももちろん入ってて(後半部分だからきっとこっちの歌詞よね♪)、あのシーポスの美声に脳内変換♪

舞台は終わってしまったけれど、こうしてまたあの世界に浸る事が出来て幸せ(*^^*)
いえ、着メロがなくても常に脳内シーポス祭ですけどね♪




昨日のよさこい練の後遺症(笑)か、今日は首が痛?い(>_<)
頭激しく振りすぎたみたいです(^^ゞ
じゃあ、いつも首がもげそうなくらい激しい郁人くんは?(爆)
きっと鍛え方が違うのね☆
私も、少しでも郁人くんに近づけるように…なんておこがましいけれど、あんな風に踊れる様になる事を目標に、日々努力していきたいと思います☆
今日はこれから久々のダンスレッスン♪
公演後初☆です(^^)
行って参ります♪
みんなの力が一つになれば☆

昨日のエントリにたくさんの拍手をいただき、ありがとうございます(*^^*)
自分勝手に細々と運営してる(笑)このブログで拍手の数が2桁に登るなんて、すごい事です(≧▽≦)
それだけ共感・賛同して下さった方がたくさんいらしたんだな、って感じられて嬉しかったです(*^^*)
今きっと、ファミクラやMステには連日A.B.C-Z担の皆からのリクエストハガキやwebでの投稿が届いてるんだろうな♪
きっかけは何でもいいんです☆
ただただA.B.C-Zが活躍するのを観たい、もっとたくさんの人にA.B.C-Zっていう素敵なグループを知って欲しい(^^)
その為に、それが実現するまでは地道に頑張って行こうと思います☆


んで(笑)
少クラの感想書いといて肝心な事忘れてました(>_<)
こんな身近にリクエストを叶えてくれそうな場があったじゃないですか!
はい、その通り(^^)
少クラへのハガキでのリクエストです☆
ハガキの宛先は

〒150-8001
NHK BS
ザ少年倶楽部


『A.B.C-Zをあばけ!』
次はえびかな?
やって欲しいな…
って言ってるだけじゃダメなんですよね☆
そういう声だって、ここで叫んでるだけじゃなく行動に移さないと!
次回収録までもう1週間もないけれど、まだ間に合う!
てか、次回収録の内容なんてもう決まってるかもしれないけれど、“ここにA.B.C-Zを応援してるファンがいるんだよ”ってアピールするだけでも意味があるかな?って思ってます☆
仮に次回がダメでもいつかは…(^^)
個人的には革命の『枯葉の影』とかめっちゃ観たい(≧▽≦)
うん、リクエストしよう♪



拍手コメありがとうございます(^^)
お返事です☆

2/9 12:19
Tさんへ☆
リクエスト&ハガキ投函のご報告、ありがとうございます(*^^*)
一人一人の力は小さいかもしれないけれど、全国(全世界?)に散らばってるA.B.C-Z担の力が合わさればきっと何かを動かす事が出来る、って信じています☆
共に頑張りましょうね(*^^*)





よさこい的独り言☆
この前の日曜日から外練が始まって、6月の札幌に向けてメンバーの気合いも十分!
出来上がった振りは今の所曲の半分くらい、その曲もまだ後半は出来上がっていないけれど、なんだか良い予感がしています(^^)
昨日はそのまだ未完成の曲のCDをもらって早速家ではエンドレスリピ♪
4分程の曲をいったい何十回聴くの?ってくらい聴いてもまだまだ聴きたい☆
あげくの果てにはお風呂で聴きながら踊っちゃったりしてるから大変な事に(笑)
そんなおバカなエピソードはおいといて(笑)
この、曲をもらった頃の新鮮なドキドキ感を忘れずに、これから一年踊って行きたいと思います(^^)
今こそ力を!
怒涛の革命週間が明けて、やっと少しずつ日常が戻って来たような感じがします(^^)
でも自分的には観劇記録を書き終えるまでは終わった気がしなくてそわそわ…いつになったら終われるんだろ…(^^ゞ

とは言いつつも、ちょっと心にゆとりが出来た今、再度ここで案内させて下さい☆
PCからここをご覧になっている方はお気づきかもしれませんが携帯からご訪問下さっている方もいらっしゃると思うので改めて(^^)
左←のサイドバーに下記と同じものを置いてます☆
A.B.C-Z単独コンと、Mステ実現に向けて、今こそA.B.C-Z担の皆で力を合わせませんか?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

A.B.C-Z単独コンサート実現に向けて
リクエスト・要望を出しませんか?



◇ファミクラへの葉書の宛先
〒150-8550
JFC御中
※郵便番号だけで届くそうです☆
宛先に『要望』係とか
『A.B.C-Z単独コン希望!』とか
事務所の方々に想いが届きますように(^^)

◇Mステリクエスト
・公式HPからリクエスト
Mステ公式HP(PCからリクエスト)
Mステ公式HP(携帯からリクエスト)

・葉書でリクエスト
〒106-8001
港区六本木6ー9ー1
テレビ朝日
『ミュージックステーション リクエスト係』


世間一般の方々にも「A.B.C-Zっていいね♪」
って言ってもらえたり、A.B.C-Zの皆にも
「俺たちのファンっていいね♪」
って言ってもらえたりしたら嬉しいな(^^)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


Mステのリクエストは今のところ一日一回必ずしてます(^^)
まずは、リクエストを受け取ったスタッフさんにA.B.C-Zを知ってもらおう♪と思って、うざくならない範囲で(笑)彼らの魅力を書き綴ってリクエストしてます☆
スタッフさんが“A.B.C-Zってどんなグループだろ?見てみたい”と思ってくれる事が始まりかな?なんて☆(先輩のバックでなら出てるけど、単独のステージでの彼らの魅力はそんなもんじゃないですものね♪)


それと今まで、$誌の葉書とかって出した事なかったのですが、それもA.B.C-Z担の主張として有効なのかも?
と思って今月初めて出してみました☆
こんなに熱い想いで応援してるファンがいっぱいいるんだよ!って編集部に伝われば、巡り巡ってまたいろんな所にその声が届くといいな、って思います(*^^*)


雑誌の感想はいつも書けないままですが、自分用メモとしてほんの少し☆


◇POTATO
この衣装好きー(^^)
手形・足形
郁人くんはオレンジね☆
シーラヴ前のビジュだけど、めちゃかっこ&かわいー(*^^*)


◇duet
体育座りが可愛いったら(≧▽≦)
ハニカミ告白集(笑)
郁人くんの“FIRE BEAT”…
ネタですか?(爆)


◇Wink up
嬉しかったのがキスマイ座談会の渉さんっ(≧▽≦)
横尾「そして、なぜかよくキスマイの楽屋に河合がいるよな。いるとジャマくさいんだけど、来なきゃ来ないで“なんで今日来なかったんだよ!”って言っちゃう(笑)」
も?うっ!
ラブラブなんだからっ(≧▽≦)

A.B.C-Zのページは
“Plan a Date”
モノクロの写真もかっこいいー(*^^*)
そして何より、この発言にジタバタしちゃいました(≧▽≦)

「郁人くん」
by戸塚祥太(≧▽≦)

郁人くんのデートプランについてとっつーが“郁人くん”って言いながら延々と妄想劇を繰り広げてるのー(≧▽≦)
それ聞いて「ほうほうほう」って郁人くん、リアルに想像出来るっ(笑)
5人がそれぞれのメンバーに合ったデートを妄想してるのが可愛いくってニヤニヤが止まりません(≧▽≦)
読んでるだけで幸せでした(*^^*)



ザ少年倶楽部(2/7)「LOVE SONG」
昨日は案の定、免許の更新がなかなか終わらず、よさこいの練習に合流出来たのは終了1時間半前(>_<)
練習場所に入って初っ端、『今日振り落とししたとこ踊るから見てて』って見せられた皆の踊りは、

ヤバイ!かっこいい!
と同時に、自分がいない間にこんなに進んじゃって焦る?(>_<)

必死になって教えてもらってなんとかついて行けるくらいになり、改めてこれから毎日筋トレしようと思ったのでした(笑)

いきなりの独り言でごめんなさいm(__)m
コメントや拍手、いつも本当にありがとうございます(^^)
コメントのお返事は今日…出来るかな(^^)


拍手コメありがとうございますお返事です(^^)

2/6 21:28
mさんへ☆
革命、終わっちゃいましたね(>_<)
自分が入らない回でも有楽町界隈に魂飛ばせば郁人くんを感じられていたのに(笑)
それももうないのですね…(>_<)
寂しいけれど“終わり”は“始まり”☆
またきっとすぐにきらっきらの彼らに会えますよね♪
はい、妄想はバック担の特技ですよね(笑)
いつでも脳内できらきらの郁人くんを踊らせる事が出来ます(爆)



では本題の(笑)少クラ感想…てか、書きたいだけです?(^^ゞ






ザ少年倶楽部(2/7)
『LOVE SONG』

オープニングメドレー
♪One Love
で登場の藤北玉戸橋
えびはオレンジですね☆

♪愛のメロディ
A.B.C-Z(≧▽≦)
この収録(1/11)は塚ちゃんがいなかったんですよね…(>_<)
塚ちゃんの分もオレらが!って4人の気持ちが見える様です☆
郁人くん、ウインクだなんて反則?(≧▽≦)
一気に心臓撃ち抜かれちゃう(*^^*)

♪Anniversary
大好きなこの曲…(^^)
ってうっとりしてたら、いきなりの郁人くんのアップに『きゃーー♪』ってリアルに声上げちゃう近所迷惑な人(^^ゞ
隣にいるはっしー、いいなぁ(^^)
歌い終わって拳を振り上げる郁人くん…なんで(笑)
でもそのテンション、好きです(告白)


キスマイはメドレー♪
宮っちの『恋のABO』に本家本元・慶ちゃん登場?☆
あぁ、そういえばホントはこんな振り付けだったっけ(爆)
でも最後は慶ちゃんも一緒にヲタ振り♪
歌い終わって慶ちゃんに『説教』って言われて“しゅん”ってなる皆が可愛い☆


YOUのお手紙
郁「読み隊でーーーーーす!」
な郁人くん、好き(*^^*)
“スイートなメンバー”と紹介されたのは、左から郁千玉藤戸の5人☆
見ていて落ち着く面子です(^^)
お隣り同士の郁人くんと千ちゃんったらニヤニヤ笑い合ってるし☆
皆の方向いてくちびるを手で触ってる郁人くんが可愛いっ(*^^*)

外国ではやっぱり千ちゃんが人気☆
ってお便りにちょっと上から目線な千ちゃんに
郁「喋り方偉そーなんだよ」
こういう何気ない会話が良いんだよね☆
言ってから太ちゃんと笑い合っちゃってるし(^^)

続いては視聴者の方から“太ちゃんに似てる”という犬のお写真☆
写真を紹介するのは郁人くん(^^)
皆に見せる前に自分一人だけ持ってる写真を見て
郁「おぉ♪」
リアクションがいちいち可愛い?(≧▽≦)
郁「こちらがプリンちゃんです」
郁人くんが〇〇ちゃんって言うの、いいなぁ☆(何が?)
紹介されたプリンちゃんは確かに
太「前髪が似てる」
と本人もご公認☆

他にもメンバーに似てるのってあるよね、って話で
太「千賀に似てる看板とか」
郁「塚ちゃんに似てる石とかさ」
さりげなく今日不在の塚ちゃんの名前を出してくれる郁人くん(T_T)
これを機にコーナーを作っちゃいましょう♪と盛り上がる面々☆
その名も
郁「ヤバイ!見つけちゃった!Jr.の〇〇くん」
さすがだわ?(自担溺愛でごめんなさい(笑))

次に読まれたお手紙の中の“But”に
郁「桐山(BAD)の事かと思った」
って、どんだけ事務所担ですか、郁人さん(笑)

発言の少ない玉ちゃんにさりげなく話振ってあげたりする郁人くんがさすが☆
郁人くんもそういうお仕事向いてるよねー☆
けど、いつも玉ちゃんとは子供のケンカみたいな言い争いになる郁人くん(^^)
そんな二人の会話が嫌いじゃないです(笑)



Jr.コロシアムは『Question?をあばけ!』
これってもしかしたら、ホントはえびだったんじゃ…?なんて思っちゃいました☆
今回は塚ちゃんがいないからまた今度ね☆みたいな(^^)
いえ、真相はわかりませんが、仲良しな感じのQuestion?も良かったです☆


♪愛のかたまり
藤・玉・戸・橋・真田・健人・石垣
私の中でこの曲は仁&亮の印象が強すぎて(^^ゞ
これだけ大人数で歌っちゃうと個々の声がわかりずらいのが残念(>_<)
とっつー、目開けましたか?(爆)
両手マイクは切なさを醸し出して個人的に好き(^^)


エンディング
♪ラブレター
行進してる郁人くんが可愛いー(≧▽≦)
ステージの端っこに行ってもノリノリなの♪
ピョンピョン跳ねてる河合郁人、お持ち帰りしたい(*^^*)


あれ?
郁人くん歌ったのって、メドレーの『愛のメロディ』だけ?
でも“お手紙読み隊です”もあって、いろんな表情の郁人くんが見られて不思議と満足(^^)
でもやっぱり、A.B.C-Zのパフォーマンスが見た?い♪
来週に期待してます(^^)
人生革命 2月6日(千穐楽)
追加のふみごち公演(1/30、1/31、2/1)の分の観劇記録もまだだけど、
郁人くんご出演の分はじっくり書きたいので(笑)
千穐楽公演分を先にアップします(え)
いや、だって、郁人くんいない分メモも少ないから時間かけずに出来るかなぁ…なんて(笑)
やっつけでごめんなさいm(__)m
ホントに、メモを清書(?)しただけの、自分の為の記録でしかないです…

続きを読む
人生革命千穐楽☆
P1001515.jpg

改めまして

新春 人生革命千穐楽

おめでとうございます(≧▽≦)


と同時に、3つの舞台をやり遂げたA.B.C.の4人は本当にお疲れ様でした!
とっても大変な事だけど、それを笑顔で『お仕事があるのはありがたい事』と言っていた郁人くん☆
滝沢革命千穐楽のご挨拶では『楽しんでできた』というような事もおっしゃってたそうですね(^^)
何事にも全力で真摯に取り組むその姿、見習いたいです☆

他キャストの皆様も、スタッフの皆様も、舞台に関わった全ての皆様、本当にお疲れ様でした☆
素敵な舞台を、
幸せな時間を、
ありがとうございました(^^)


出演者の皆様は少しはお休みいただけるのかしら?
タッキーの連載では革命やりながら歌舞伎の打ち合わせしてたって書かれてましたね(^^ゞ
そこにはえびさん達はいますか??←出演者の早い発表をお待ちしています(笑)
どちらにしても、少しゆっくりお休みしてから次のお仕事に行けるといいな、って思います(^^)



昨日の思い出しを少し…とは言っても、昨日書いたもので全てではありますが、私の独り言も含めて(笑)


第二幕 カーテンコール、光子さんが一人で歌っているステージ後方、上下(かみしも)の袖からオールキャストが並んで行進して入場☆
ふみごち出るならここでしょ♪
と待ち構えて目を皿の様にして見てたのに郁人くんらしき姿が見当たらない??
全員の行進が止まって定位置で歌い出した時に『いないはずはない!』とオペラで上手から舐める様に全員の顔を確認(笑)
すると一番下手に五関さまがいらっしゃるじゃありませんか!
って事は郁人くんは逆サイド!
慌てて目線を戻すと、ちょうど
♪後ろを振り向かず?
の歌詞で首を左右に振る可愛い郁人くん…の右半身が(笑)
しかも、定位置はさらに上手寄りだったらしく、一瞬見えた姿も壁の向こうに隠れちゃったぁ(>_<)隙間から覗く郁人くんの左耳をがん見してました(爆)

それから光子さんに花びらを振り撒きに行く場面では満面の、柔らかい笑顔の郁人くん(*^^*)
優し?い笑顔で光子さんにふわっと花びらをまいたかと思ったら、ちょっとニヤッとして隣にいるのんちゃんにオリャッって投げてた(笑)
2回くらい☆
すのまんと遊ぶの、好きだよね?(^^)

その後の横揺れの中途半端に上げられた手が可愛い(*^^*)
すぐ近くに立ってるニカちゃんとかとっつーとかと笑い合ってる様に見えました(^^)

一旦幕が降りて、鳴り止まない拍手に再度幕が上がり、タッキー、ニッキ、光子さんからご挨拶☆
この時も私の席からは郁人くんのお姿は見えず(>_<)
拍手をする手だけが見えてました(爆)
両手を合わせて少し斜めに、右手の先が上になるようにずらした感じで拍手するんだなぁ、とか、顔が見えたらなかなかじっくり見る事もないのかな、なんて思いながら観察(笑)

この時、みっくんが光子さんに大きな花束を☆
日本赤十字なんたら(←w)ってとこから光子さん宛ての花束を渡してました(^^)
とっつー、塚ちゃんはそれぞれタッキー、ニッキに花束を渡して、それをさらに光子さんへ☆(この花束はキャストから光子さんへだったのかな?)
ご挨拶する光子さんを見守る皆の笑顔が本当に優しくて、光子さんも皆の事を『母の様に、祖母の様に』とか『家族みたい』なんておっしゃってましたが、本当に素敵なカンパニーの雰囲気が伝わって来ました(*^^*)

そして再度光子さんの歌を皆で♪
歌いながら横に揺れてる郁人くんがかすかに見え隠れしてます(笑)
途中で真ん中の光子さんに寄ってってくれて良かったぁ(^^)
歌いながら右のポッケに手を入れて、また花びら出すのかなぁ?って見てたら、皆の様子を伺ってまた何事もなかったかのようにポッケから手を出した郁人くん☆
今の行動は何?
と思ってたら曲のきっかけ(?)で全員が光子さんに向かってクラッカー『パァーン♪』
そのタイミングを伺ってたのね(^^)
それか、ちゃんとクラッカーがあるかどうか確認してたのかな?

クラッカーを鳴らす瞬間の郁人くんは、それはそれは楽しそ?な満面の笑顔で、舞台が終わった安堵感も伝わって来る様でした(*^^*)


革命の大千穐楽
郁人くんの姿が見えづらかったのはちょっと残念だけど、それでもこの貴重な空間に一緒にいられただけで幸せ(^^)
そこに郁人くんがいてくれただけで幸せいっぱいです(*^^*)
しばらくは生の郁人くんに会えないけれど、12月から始まったシーラヴと革命×2の思い出で生きて行けそうです(^^)





私的独り言☆
よさこいはいよいよ本格始動!
今日から毎週日曜日は朝から夕方まで“外練”。
その名の通り、屋根も風避けの壁もない船着き場を借りての練習です☆
6月の札幌に向けて全力で頑張ります(≧▽≦)


もう一つ☆
昨日は、先日行われた自分のダンス公演の打ち上げでした(^^)
ずっと一緒に稽古してきても意外と個人については知らなかったりして、皆といろんな話しが出来ました☆
今回の共演者には『先生』と呼ばれる方も多数いらっしゃって、今回“はじめまして”だった尊敬すべきダンサーさんとお話ししていたらふとしたきっかけでジャニ話に(笑)
郁人くんの話からシーラヴの話になったら彼女、市村さんと涼風さんの時の公演にアンサンブルで出演されていたんですって!
さらに驚いた事には、4月からクリエで上演される内くん主演の舞台『ガイズ&ドールズ』の振り付けアシスタントをされるんだとか☆
この舞台には先日のシーラヴのアンサンブルさんも何人か出演される予定で気になっていたので、私も初日に観劇する予定でいました(^^)(歌舞伎と被るから初日くらいしか行けないんですよね(^^ゞ)
『じゃあ、初日に劇場で会いましょう』
なんて約束して、自分の舞台関係者とジャニ事で会う事になるとは、不思議な感覚です(笑)


現在AM9時を回った所…
ホントだったら外練が始まっている時間ですが、私は午前中だけお休みをいただいて、今日しかチャンスのなかった免許証の更新に来ています(^^ゞ
ものすごい長蛇の列で、午前中に終わるのかしら??
って事で待ち時間に記事書いてたので長くなってごめんなさいm(__)m

千葉は良い天気です!
皆様も素敵な日曜日を(^^)
まさかの!
最上手ですよ、郁人さん(>_<)


二幕のふみごちの出番はカーテンコール、
郁人くんはニッコニコで光子さんに花びらを振り撒きつつ、隣にいたのんちゃんにもポイッ(^^)
悪戯っ子な笑顔が可愛い?(≧▽≦)



…けどっ!
今日の私のお席が2階の一番上手。
そして郁人くんの立ち位置も一番上手(>_<)
定位置で歌ってる時は壁に隠れて全く見えません(>_<)
いいの。
そこにいるのはわかってるから。
妄想で映像作る事に慣れてるから(笑)
髪型がシーポスチックな感じのイケメン郁人さんでした(^^)

とりあえず、一旦送信♪
郁人!(幕間より☆)

出ましたっ(≧▽≦)

光る竹林の、ニカちゃんと渉さんが台詞言う場面で“黄色い衣装がいる!”って思ったら!

郁人くんっ(≧▽≦)
(ごめんなさい、ごっちは確認出来てないけど、多分いたよね?(^^ゞ)

滝沢革命と同じ様に台詞言って、当然その後も踊るんだと思ってワクワクしてたら…

はけてっちゃったぁぁぁ…(>_<)

うん、出演回じゃないから仕方ないよね。
お姿が見れただけでもラッキーだよね(*^^*)
ニカちゃん、渉さん、台詞譲ってくれてありがとう(*^^*)


その後の場面もどこに出るか気が抜けなくて心臓がずっとドキドキしっぱなしでした(笑)
結局、第一幕の出番はそこだけでしたけど(^^ゞ
二幕は最後に出るかしら(^^)
京都のシーンとか踊っていただいても良いんですけど(^▽^)


ではこれから二幕、行ってきます♪
今日は革命大楽!
まずは昨日、


滝沢革命千秋楽、
おめでとうございます!


やっぱりふみごちの二人も駆け付けたんですね☆

終演後、中に入られていたお友達のYさん@みっくん担が素敵なレポを送って下さったので少し紹介させて下さい(^^)
Yさんはみっくん担なので当然みっくんを中心にご覧になっているので、郁人くんやA.B.C-Zの事はもしかしたら記憶違いもあるかも…?っておっしゃっていて、ブログでのご紹介は“katsueちゃんのご迷惑になるんじゃ…”なんて危惧されてましたが、担当じゃないのに私の為に、ってレポして下さるそのお気持ちが嬉しかったです(*^^*)
なので、事実と違う事を書いてしまうかもしれませんがご了承下さいm(__)m
間違いに気づいた方は優しく教えていただけると嬉しいです(*^^*)


郁人くんはオープニングから踊ってたそうです(≧▽≦)
『二人の夜』からすでにいたのかな?
その後のえびきすすのまん勢揃いのダンスもA.B.C-Z5人揃ってたって?♪
『愛・革命』も踊ってた説が濃厚(笑)

ウォーターピクチャーにも「千秋楽」の文字が出て来て、『スタッフさんも頑張った(by錦さん)』そうです☆

劇中でのご出演はなかったようですが、最後の飛行機のシーンでご挨拶する時はA.B.C-Z5人揃って登場(^^)
ウォーターピクチャーでの名前の紹介は戸塚くん、塚田くん、橋本くんだけだったそうですが(当然ですね☆)、ふみごちの二人も一緒で、A.B.C-Zが5人揃ってのご挨拶って言うのが嬉しいです(^^)

ショータイムでも、
《シャララではあのがっつり楽しそうにキラキラ踊る郁人くんが☆》
なんて書いて下さって、その様子が目に浮かびます(^^)
別のお友達@郁人担のお話しでも、《渉さんとラブラブしてた》って(≧▽≦)
立ち位置がちょっと離れてたのにわざわざ近寄って行っていちゃいちゃしてたみたいです?(*^▽^*)

エピローグも皆と同じいつもの白い衣装で踊ってたそうです(^^)
真っ白・天使な郁人くん…(^^)←妄想中(笑)

カーテンコールの後には千秋楽のご挨拶が、えびきすは一人一人あったみたいです☆
スノマンからは代表して真田くんがマイクでご挨拶したそうです(^^)

Yさんのレポをそのまま引用させていただきます☆

《エビさん達は1人ずつマイクでご挨拶☆
とっつー→五関さま→塚ちゃん→郁人くん→はっしーの順番。
マイク渡す時には大きな手振りで下から「どうぞ??」って感じで渡すのがエビさん達の間で流行♪

五関さまはご挨拶で「今日は戸塚・塚田の日ですが、こうして出していただいて嬉しい」というニュアンスの事を言ってました。

「前髪切り過ぎてヘルメットみたい」と言われた塚ちゃんが飛ばして面白くて(出過ぎるのは前髪だけに…とか言ってたかしら)大笑いな雰囲気の後、

郁人さん冷静に
「3つの舞台を掛け持ちさせていただき、本当に貴重な経験をさせてもらいました」
というニュアンスのご挨拶。
あまりに真面目にさらっと落ち着いた声でおっしゃるので、滝様に「それだけ?」的に聞き返されて
「いやいや、本当にいい経験させていただきました」
と。》

詳細なレポ、本当にありがとうございます(≧▽≦)
タッキーにいじられる郁人くん、大好きです(*^^*)

昨日は光子さんもご観劇されていて舞台下からご挨拶されたようです☆
光子さん「中々観れなくて、最後にようやく観れて、皆さんの素晴らしさが更にわかりました」
って、嬉しいですね(^^)
そして
光子さん「(人生の)大楽前夜の私の今の気持ちを申し上げますと…」
と一拍おいて
光子さん「さみし??いっっ」
ってスゴく可愛い声色で叫んだそうです(^^)
レポ下さったYさんも、
《これには舞台上のキャストがみんな大笑い☆
それも本当に優しい笑顔で、カンパニーの雰囲気の良さが伝わって来ました☆》
とコメントして下さっていて、優しい笑顔のみんなの様子を想像して、私まで笑顔になっちゃいました(^^)

ご挨拶の時の事かな?
郁人くんもいっぱい笑ってたそうです(^^)
きっと充実感で晴々とした、可愛い笑顔だったんだろうなっ♪
立ち位置が郁人くんはえびの5人の中では一番上手だったそうで、
《キスマイ上手の二人(宮っち、太ちゃん)の間で、3人で顔見合って笑ってたりもしてましたよ?》
って教えて下さって☆
仲良しなえびきすがやっぱり大好きです(*^^*)



今日の人生革命も出ちゃうよね♪
もうこの際だからさ、光る竹林の場面とかも出ちゃえば良いと思うよ♪←単に私の希望です(^^ゞ


2010年元旦から続いた2つの革命の集大成、
見届けて参ります(^^)
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.