fc2ブログ
今年もあとひと月
今日で11月も終わるんですね(>_<)
早い?
4月始まりのJr.カレンダーはMyojoさん編集ですね(^^)


おはようございます!!
…と、いきなり無駄にテンションあげてみる(笑)
完全に寝不足です(^^ゞ
仙台参戦記録、夕べから始めて約6時間かかっちゃいました(^▽^ゞ(つまり朝までかかってるw)
我ながらもう少し簡潔に出来ないものかと…(悩)
長い割に肝心なとこ抜けてたりしますが(^^ゞ、お時間ある時にでも良かったら読んでみて下さい☆(一つ前のエントリです♪)


昨日の昼間は約6時間の長丁場のダンスレッスンで、なんとか土曜日お休みした分を取り戻せた気がします☆
踊る曲の雰囲気によって、「オレは郁人」とか「オレは太輔」とかイメージしてたりするのですが(笑)、その「オレは太輔」な曲を見てくれてた人から『かつえちゃんかっこよかった!目が離せなかった!』なんて言葉をいただいちゃって天にも昇る気分(*^^*)
でもそのすぐ後に先生からのダメ出しもあったんだけど(笑)
そんな風に見てくれてる人がいて、好きな踊りを表現出来る場があるって幸せだな、って思いました(*^^*)





拍手コメありがとうございます☆
Rさんへ
はじめましてのコメントありがとうございます(^^)
はい、千葉県在住ですよ?☆
Rさんもなんですね☆
お近くなのかしら??

Rさんも踊ってらしたんですね♪
私はダンスを始めたのがかなり歳行っちゃってからなのでなかなか若い子たちみたいには踊れませんが(^^ゞ、そこは大人の魅力で(え?)…いや、太ちゃんを意識しながら(笑)踊ってます☆
Rさんは横アリには行かれるのでしょうか??
お会い出来ると良いな(*^^*)
スポンサーサイト



Kis-My-Ftに逢える de Show in 仙台 2009年11月28日(土)14:30(1部)、18:00(2部)
忘れないうちに…というか、今日を逃すといつになるかわからない、という強迫観念から(笑)書いてみました☆
相変わらず無駄に長い参戦記録ですが(汗)、自分が忘れない為のメモみたいなものなので(^^;
さすがにMCまで手が回らなかったのでMCはまた後日☆

続きを読む
仙台っ(≧▽≦)
1259422139-2009112823540000.jpg

ホールファイナル!

終演しました。

東京に帰って来てしまいました(>_<)

本日11月28日、
太ちゃんは1部も2部も
ご機嫌でニコニコで、
可愛くてかっこよくて美しくて…
最高の7人と同じ時間を過ごす事が出来て幸せです(*^^*)

1部で見た太ちゃんは髪型もさっぱりして見えて(色が明るくなったかな?)、途中でサイドをピンで留めて出て来たりしてそれだけでもめっちゃ男前だったんだけど、
2部ではなんと!
最初の衣装替えの時に髪の毛アップにして来たぁーーー(≧▽≦)
なんて…
なんて美しいのぉーーーo(≧▽≦)o

いつも太輔がステージにいるとロックオンしちゃって他があんまり見られないので、今回はホール公演最後だからもっと全体を観よう、と思ってたのに、この美しい太輔から目を離したくなくて結局ロックオン(笑)
ちゃんと3階の端っこにいる私たちの方にも何度も大きく手を振ってくれて、笑顔いっぱいの太ちゃんが嬉しかったです(≧▽≦)

1部も2部も3階の端っこだったけど(見事に似たような席(^^ゞ)、ここでミラクルが!
本編後半、『街角Deep Blue』からの流れで渉さんとニカちゃんが3階通路に登場!
通路にお立ち台を設けて少しの間そこで歌ってくれるんだけど、2部ではなんとそれが目の前!
その距離30cm?って所に渉さんとニカちゃんが時間差で来てくれてー(≧▽≦)
文字通り手を伸ばせば確実に触れるんだけど、恐れ多くてただただ固まって見つめるだけで精一杯(>_<)
あまりに近すぎて記憶がないという(^^ゞ
いや、なんか、ごちそうさまでした(笑)

2部の宮ゲーが『キスマイ大喜利』で、お題はコーリングの『ニッカちゃんだよー』を別のものにして曲に合わせて歌う(叫ぶ?)と言うものだったんだけど、そこで玉ちゃんがやったのが、
『(窓に息を吹きかけるような仕草で手で目の前に丸を描いて)はぁー…これは二酸化炭素だよー』
って(≧▽≦)
これを見た太ちゃんはその場に崩れ落ちたわけなんだけど(笑)
それが気に入っちゃった太ちゃん、ライブ中何かって言うとその“丸描いてふぅー”ってのをやってて、その度に『キャー(≧▽≦)』
だってこの回の太ちゃんはラストまで髪の毛アップなわけですよ!
私的にビジュアル最高なわけですよ!!
そんなんされちゃったら心臓撃ち抜かれちゃうのですよ!!!
もう…確信犯なんだからっ(≧▽≦)





実は今日は、ダンスレッスンをお休みさせてもらって仙台行ってました。
さっき仲間から“今日やった振り付け、PCに送っといたから”ってありがたいメールが届きました。
大事なレッスンを休んでまで…と思って迷ったけど行って良かったです(*^^*)
この分はしっかり自主練して、明日のレッスンで皆の足を引っ張らないようにしなければ!
というわけで、ライブの思い出し作業は一旦中断します☆
(帰りの新幹線で同行のYさんと散々思い出しライブしてたけど(笑))


仙台ありがとう!
Kis-My-Ft2ありがとう!!
今、最高に幸せです(*^^*)
仙台!
1259377849-P1001012.jpg
1259377848-2009112811490000.jpg
あまりに紅葉がキレイで思わず近くの公園をお散歩♪
太ちゃんたちも見れたかな?
舞台誌?♪
読みました☆
もうすぐ仙台に着いちゃうので軽く感想☆










LOOK at STAR
裏表紙が一面シーラウ゛(≧▽≦)(まずそこ?)
本屋さんの袋から取り出す時に見えて、家からチラシ持って来ちゃったのかと思いました(笑)
A.B.C-ZもKis-My-Ft2もそれぞれ座談会形式で、今年の革命の話から始まり、仲の良いトークが面白い☆

個人的に嬉しかったのがタッキーの記事で。
トラブルがあっても、そんな時のためのチームワークだって話で。
《何が起きても全員が瞬時に向き合える、そういう環境作りを大切にしています。
アイコンタクトもできず、空気の変化で察知するような状況もありますから。
その点、A.B.C-Z、Kis-My-Ft2のメンバーとは長い付き合いになっているので、安心して任せられます。》
って言ってくれてるんですよね(^^)
なんだか、「タッキー、ありがとう!」な気分です(*^^*)


BEST STAGEの方には問題(笑)の“妻”発言(≧▽≦)
郁人くんの口から「妻」だなんて?(≧▽≦)
今の内に免疫つけとかないと(爆)
個人的にはこの時の郁人くんのビジュアルが好きーっ(≧▽≦)
新幹線で、隣に知らないおじさんが座ってるのに思わず「かっこいい…」ってつぶやきそうになっちゃいました(*^^*)



という事で仙台到着!
行って来ます♪
妻っ!?
おはようございます☆
天気の良い朝です(^^)
これから仙台に向かいます(*^▽^*)


タイトルの話ですが(笑)
少しだけ舞台雑誌のネタバレになっちゃうので、楽しみにされてる方はご注意下さい☆










昨日はダンスレッスンがあって、ちょうど家に帰って来たのを見計らった様に戸塚担のお友達からメールが☆
ワクワクしながら開けたら
『妻がいるなんて、ショック(>_<)』
って!?
なになに!?
何があったの?!?(>_<)
とドキドキしながら返信。
お返事を待つ間もいろいろ考えちゃってドキドキ…
二人の共通の話題と言えばA.B.C-Zだし、とするともしかして戸塚さんは実は結婚されてた!?
もしくは河合さん?(イヤーッ)
いや五関さまとか普通にありそうだし←
塚ちゃんだって…
皆そうあってもおかしくない年齢なんだよね(>_<)(はっしーは別枠として。)
でもでも…まだ夢見させて?o(>_<)o

とそこへ待ってましたの返信が☆
シーラウ゛のシーボスさんの役の話でしたぁ(*^▽^*)
ものすごぉくホッとして脱力しちゃった自分を客観的に見たら可笑しくて☆
うん、まだそおゆうお話は聞きたくないみたいです(笑)
でも、役の上ででも“妻”がいらっしゃるのね…(^^ゞ
見たいような見たくないような(笑)
いやいや、郁人さんが一生懸命演じる役なんだからしっかり見届けたいけれど…
心の準備をいっぱいしてから観劇したいと思います☆

気になってしょうがないので朝一で舞台誌2誌購入(笑)
これから新幹線に乗り込みます?♪
今日から仙台☆
Kis-My-Ftに逢える de Show
今日から仙台ですね!
私は明日仙台入りします♪
前回の仙台では6人だったキスマイですが、今度はちゃんと7人揃ってるよね!
ホール公演はこの仙台が最後?
アリーナはアリーナの良さがあるけど、私は個人的にはホールの構成のが好きだったりします(*^^*)
明日の2回公演(かなり上の方からの参戦ですが(^^ゞ)、しっかり目に焼き付けて来たいと思います☆



とか言いながら実はまだライブモードになってなくて(^^ゞ
昨日はとある舞台(notジャニ)を観て来ました。
戦時中のお話と現代のお話が不思議に絡み合う物語りで、教科書では教えない戦争の事実の様なものが描かれていて、まだまだ私たちの知らない歴史が、日本人として知っておかなければいけない真実の物語りがたくさんあるのだな、と思ったのと同時に、これらを次の世代にも語り継いで行かないといけないな、って思いました。
戦争なんて二度と繰り返さない為に。。

と、ちょっと重たい話になっちゃいましたが、舞台は笑いあり踊りありでとても楽しく、引き込まれ、やっぱり生の舞台が大好きです(*^^*)


そして何故か、シーラウ゛へと気持ちが飛んで行ってしまい(笑)(舞台繋がりって事で☆)
共演者さまたちのブログ巡り?☆
皆さんのブログを読ませていただくと本当に稽古場が楽しい!って書かれていて、それはきっと演出の錦織さんの作り出す空気なんだろうな、って思いました☆
それで、もちろんそこには郁人くんもいらっしゃるのよね♪なんて勝手に妄想して楽しんでいます(*^^*)


全然関係ないけど、昨日のKAT-TUNスタイル(聖くんと田口くんのラジオ)では、もうすぐじゅんのの誕生日!って事で聖→淳へのサプライズ企画を催していました☆
そこで登場したのが“バンザイを研究する会”(?うろ覚えでごめんなさい)の人たちなのですが、じゅんのに向かって異様なハイテンションで様々な“バンザイ”を浴びせかけていて(笑)
最初に“バンザイ”言ってた人の声が郁人くんみたいに聞こえたんです(笑)
で、動揺しちゃって「え?聖からのサプライズはA.B.C-Z?」なんて思ってたら何て事ない、大学生サークルの皆さんでした☆
本気でびっくりしたぁ?
…てか自分、どんだけ郁人不足だよ!みたいな(^^ゞ
しばらくは先日の少クラ収録レポを巡らせていただいて最新の郁人くんを感じたいと思います☆(太ちゃん&郁人くんのラブな瞬間のレポなんかも書いて下さってる方もいらして、読んでるだけで幸せです(*^^*))
光子さまとキャンディの香りと雨と靴と
「J-netに載ってるよ?♪」
とお友達に教えてもらいました☆
J-webの速報にも載ってますね☆
来年1月6に発売される森光子さんのシングル『人生革命』のカップリング曲の『人生半ばです』に、錦織さん、滝沢くんとともにKis-My-Ft2がコーラスを務めるんですって!
なんだか凄い事になってますね(^▽^)


少し前に藤ヶ谷担のお友達に会った時に見せてもらったボディミスト、そのピンク色が可愛くてつい自分も注文♪
昨日うちにも届きました☆
実際に太ちゃんがお気に入りのものと同じかどうかはわからないけど、同じだと信じてその甘?い香りを楽しみたいと思います♪


久々に更新された泉さん(「雨」の作詞作曲者さま☆)のブログでは、ちょっとした「雨」の裏話を教えて下さっていましたね☆
あの曲のタイトルは元々「優しい雨」だったのだそうです。
《悲しい終わりを連想しないようにと、未来への希望を込めて。》
という想いがあったようですが、今は、聴いた人それぞれの捉え方をしてもらえるから「雨」にして良かった、とおっしゃってます(^^)
その形容詞がなくてもこの曲の雰囲気とKis-My-Ft2の声から、その優しさは伝わっているような気がします☆


シーラウ゛で共演されるダンサーさんのブログには、いよいよ本番用の靴が用意された、とありました☆
それぞれの役によってタイミングが違うかもしれませんが、少しずつ本番に近づいているのを感じます☆
どんな舞台が出来上がろうとしてるのかな??
想像するだけでワクワクしてきます(*^^*)







自分の公演も着々と本番に近づき、いよいよ2ヶ月を切ってしまいました(>_<)
この前の日曜日に初めて通し稽古をして、昨日の通常レッスンに行ったら先生を含めて6人中3人がヘアスタイルを変えてました☆
皆考える事は同じ?
前に「センターもらった!」と書いた曲では、エンディングの方の立ち位置は後ろの方だったのが昨日の稽古では前の方に呼んでいただけて☆
“どこで踊ってても自分は自分”って思うようにしてるけど、認められた感じがしてやっぱり嬉しいものです(*^^*)

えびきすの皆も頑張ってるから自分も頑張ろう!って思います☆
百識王(11/24)「地デジ」
ネタバレしてます?m(__)m









百識王(11/24)「地デジ」

いつもの教室の風景。
イノッチ先生から「新しい転校生」と紹介されると
「女子女子!」
と大盛り上がりな男子たち☆←特に太輔(笑)
紹介されて教室に入って来たのは地デジカくん☆
…あれ?
“くん”で良いのかな??
もしかして女子?(笑)

自分の家が地デジの人??の問いにほとんどが手を上げてました☆
太ちゃんの家も地デジなんだね☆
うちはまだです…ごめんなさい…
と思ってたらとっつーの家もまだみたい☆
それが発覚したとたん、とっつーの隣に座ってた地デジカくん、頭ごととっつーの方に向き直って正面からガン見(笑)
可愛い☆

識の間、いつもの小窓に地デジカくんもいた(笑)
でも表情変わんないから静止画みたい(笑)

2012年から東京タワーに代わって電波を送る事になるという、今建設中の東京スカイツリーの高さは、覚えやすい様に「ムサシ」の語呂合わせで634m☆
太ちゃん正解☆
東京スカイツリーの建つ辺りが昔「武蔵」と呼ばれてた事にも由来するのだそう☆

地デジ放送には字幕もつく、という事で字幕の製作現場へ潜入☆
字幕の製作者(?)赤澤さんはキャラがとっても面白くて、収録が終わると周辺にいらした他の社員さんたちから拍手☆
その映像見てた小窓の太ちゃんも拍手☆

デジタル放送の画面は横長なので、アナログと平行運用している今はカメラマンさんも両方を意識しながら撮ってるそうで☆
カメラマンさんの見てる画面で上手い具合に、
デジタルなら全員画面の中、
アナログだと両端の太ちゃんと翔央映ってない、
という画の出来上がり?♪
アナログだと映っていないというその事実に
太「ちょっとぉっ!」
な太ちゃん☆
必死に画面に入ろうとしてる様子が可愛い(^^)
イノッチ先生がカメラマンさんに確認。
→端っこでなんか面白い事してても
「おまえアナログじゃ映ってねぇよ」
な瞬間もあるんだそうです(笑)

アナログ放送が終わるのはV6坂本くんの40回目のお誕生日だって!

今日もくるくると良く変わる表情の太輔くんが可愛かったです(*^^*)



シーラウ゛は共演者さまのブログによると通し稽古に入ってる様ですね☆
楽しみにしています(^^)
楽譜にケー天♪
先日の神戸で“はじめまして”のご挨拶をさせていただいた藤ヶ谷担のyukariさん(^^)
実はかなり前から一方的にブログは拝見させていただいていたのですが、素敵な本の紹介をされていたのでこちらでもご紹介させていただきます(^^)(ご了承いただき、ありがとうございます☆)

yukariさんのブログ→
藤ヶ谷太夢・・・

「 最新アイドル・ヒッツ?Everything?( ピアノ・ソロ/ヒットシリーズ(中級)) 」
というタイトルのもので、ヤマハミュージックメディアが出版しているピアノを弾く方の為の楽譜の様です♪

で、その中にはKAT-TUNやNEWSや関ジャニ∞等のヒット曲が並ぶ中(もちろんジャニ以外もありました☆)、なんと!

《ケータイ天国》

のタイトルがあるじゃないですか(≧▽≦)
タイアップとして
《『PLAYZONE2009 太陽からの手紙サントラ』より》
とあるみたいです♪♪♪

なんか凄いですね!
Kis-My-Ft2がどんどん大きくなって行ってる気がします(*^^*)






自分事☆
昨日はよさこいチームの仲間たちと一日一緒に過ごしてました(^^)
まずは、その仲間の一人がプロデュースしている別の大学生チームが演舞する学園祭に行ってよさこい演舞で盛り上がり、学生たちが出している出店(?)でいろいろつまみながら(これがみんな美味しい!)、何も考えないで良い休息の時間を満喫☆
それから、地元で7年に一度行われるという大きなお祭りに行って、みんなで来年の為の祈願をして、緑溢れる神社の中をお散歩して(^^)
最後にプリクラ撮って解散!
っていう、何でもない一日なんだけど、普段練習やイベントでしか一緒にいる事がない仲間たちと私服で(笑)遊ぶというのが新鮮でした(^^)

意外と早くに解散してしまったので「今しかない!」と急に思い立って美容院を予約☆
念願の“郁人くんヘア”にして来ました♪
前回の“太ちゃんヘア”も「女の子っぽくなった」と好評(?)でしたが、やっぱり本来自分は短いのが好きみたいで(笑)
太ちゃんヘアはわずか1ヶ月足らずの命でした☆
鏡に映る、どんどん髪が短くなって行く自分を見て思わず「あ、なんか私らしくなってきた」って発してました(笑)

そんな(?)太輔くんと郁人くんは昨日少クラの収録でしたね☆
聞くところによるとコロシアムでは《A.B.C-Z vs Kis-My-Ft2》なんてのがあったとか(^▽^)
わきゃわきゃしてるえびきす、早く見た?い(≧▽≦)
放送日が待ち遠しいです(*^^*)♪
山Pソロコンに藤千☆
一昨日の山Pのソロコン初日の2部には太ちゃんと千ちゃんが遊びに行ってたみたいですね☆

昨日は札幌キスマイコン2公演!
日帰りだったって噂も…?

そして今日は少クラ収録と、相変わらずハードスケジュールですね!
行かれる皆様、楽しんで?♪
どんな様子だったか教えていただけると嬉しいです(*^^*)






自分事ですが、
昨日は、来年1月に予定されているダンス公演の初めての通し稽古でした☆(6時間の稽古って…なかなかハード(^^ゞ)
今までバラバラに作り上げて来た曲たちが初めて一本の線に繋がったのが見えた気がして、これからが本当の作り込みの作業です!

その中で大好きな、尊敬している先生のソロダンスがあるのですが、時を忘れて見入ってしまって思わず涙…。
踊りの技術ももちろんものすごいのだけど、それ以上に内面か、溢れ出る感情にただただ引き込まれてしまいました。
いつか自分もあんなふうに踊れるようになりたいな。

私たちのレッスンはジャニーズの彼らのように本業でやってるわけではないし、メンバーそれぞれ仕事や学校、家庭と両立しながらの稽古なのでなかなか思うように行かないこともありますが、それでも今の自分たちに出来る精一杯で表現出来たらと思います(*^^*)
Kis-My-Ft2に 逢える de Show in 神戸 2009年11月14日(土)14:00(2部)、18:00(3部)
神戸11月14日2部3部 セットリスト
エントリ分かれて見づらいので(自分が(笑))まとめときます☆

神戸11月14日2部3部 セットリスト

ネタバレなので畳みます☆

続きを読む
神戸11月14日3部MC
一気に行きますよ?…行きたいなぁ(笑)

神戸11月14日3部MCです(^^)


続きからどーぞ☆

続きを読む
神戸11月14日2部MC
では!
気合い入れてMC編、行ってみます♪
とりあえず長くなりそうなので、2部と3部分けます☆


ちょこちょこ書いちゃった途中はこちら(笑)
神戸11月14日2部MCその1
神戸11月14日2部MCその2


では、その続きから☆
続きを読む
神戸11月14日2部3部、MCの後?ラスト!
一旦お出かけして帰ってきました☆→って書いてから3時間経っちゃいました(^^;
一気に仕上げ!…たい(笑)→とりあえず、MC以外は終わりました?

Kis-My-Ft2に逢える de Show in 神戸参戦記録続き、行きます(^^)
あ、MCは別にします(笑)


前回までのはこちら☆
神戸11月14日2部3部、オープニング?宮ゲーまで
神戸11月14日2部3部、先輩コラボメドレー?MC前まで


続きからどうぞ♪

続きを読む
神戸11月14日2部3部、先輩コラボメドレー?MC前まで
12月13日の野球大会(選抜大運動会?)正式発表になりましたね☆
中日スポーツの記事には太ちゃんのお名前もある様ですが、残念ながら私は行けません(>_<)
行かれる方、様子を教えていただけると嬉しいです(*^^*)


本日3連休初日☆
連休とは言っても自分は、明日の日曜日は1月のダンス公演の為の初めての通しリハーサル!
明後日は来年のよさこいの曲のテーマを体験しにチームの仲間たちとイベントへ☆
って事でお休みは今日だけ♪
焦らしに焦らしてた(笑)神戸参戦記録、行ってみたいと思います♪


前回はこちら☆
神戸11月14日2部3部、オープニング?宮ゲーまで


では続きからどうぞ♪
続きを読む
シー・ラウ゛ズ・ミー
今発売中のTVぴあにシーラウ゛製作発表会見の写真が載ってますね♪
私の中では最新の郁人くん(^^)
これからもっともっと露出して行って欲しいな☆

最近は郁人くんの話題がなくてとっても寂しいのですが(>_<)
きっとシーラウ゛のお稽古真っ最中なんですよね☆
共演者さまのブログを覗くと日々楽しくお稽古されている様子が伺えます(*^^*)

まだ全員の方のお名前では検索出来てないのですが、お友達に教えてもらったのがアンサンブルの香月彩里さんのブログ(^^)
まめに更新してらして、ほんの少し稽古場の雰囲気を感じとる事が出来ます☆

パンフレットの撮影は今週だったんですね☆
どんなかっこいい郁人くんに出会えるのでしょう(^^)
少し遡るととっつーのお誕生日にサプライズパーティーがあった事も教えて下さっています☆
用意されていたのは、
《“23”の数字のろうそくのついた猫?犬?の可愛いケーキでした(*^-^)b》
って☆
こんな風に教えていただけて嬉しいです(*^^*)

香月さんから見てもダブルキャストのそれぞれの班の違いが楽しい♪って記述もあり、どんな風に仕上げてくるのか本当に楽しみです(^^)

演出が錦織さんだから、
プレゾンの時みたいに笑いの絶えない稽古場なんだろうなぁ、とか
アドリブのシーンなんかも作っていただいてるのかなぁ、とか
いろいろ想像するだけでも楽しいです(^^)

せっかく錦織さんにお世話になったから、来年のプレゾンはKis-My-Ft2 vs A.B.C-Zとかにしちゃえば良いのに、なんてお友達と話してたりしました☆


きれいごとかもしれないけど、み?んなが幸せになれたら良いな(*^^*)
横アリチケ到着☆神戸MC続き…
昨日は横アリのチケット到着で、名義(&住所)を借りていたお友達やら実家の母やらを巻き込んで大騒ぎ(笑)
とりあえず5公演、満遍なくいろんな席から観る事になりそうです♪
こないだの神戸とだいたい似たような構成になるのかしら?
それとも、まだ1ヶ月もあるからまた改良されてくるのかな?
等など想いは尽きませんが、
各所からクレームが殺到してるので(笑)昨日の続き、行きます☆








神戸土曜日2部MC続き

MCの時間になってしばし話してからふと気づいちゃった太輔くん☆
太「立ってんの俺だけじゃん。座るわ」
と言って迷いなく座ったのはみっくんのお隣りー(≧▽≦)
みんなそれぞれステージに置いてあるローラー用のジャンプ台(?あれなんて言うの?Mステで使ったやつね☆)に座ってるんだけど、下手側のには宮っちとニカちゃんが、上手側のにはわったーと千ちゃんが背中合わせに座っているから、隣同士並んで座ってるのって藤北だけなんだよね(*^^*)(玉ちゃんは藤北と背中合わせ☆)
その台にはポールが付いてるから、その左右のポールの間に二人収まらなくちゃいけないわけで、ちょっとちっちゃくなる感じで並んでる二人がホントに可愛いのーっ(≧▽≦)

はい、昨日言ってた“私的大興奮な出来事”とはこれだけです(笑)
期待されてた皆様、ごめんなさいm(__)m


では私的MCツボをざっくりと☆

・とにかくしゃべるキスマイさん☆
誰かが話せばそこに他の誰かが被さってどんどん話しが展開してくんだけど(だからメモも間に合わなーい)、あるタイミングで声を発した玉ちゃんを見逃さない太輔!
太「ちょっと待って!今玉ちゃんしゃべるから!」
と皆を制す(笑)
玉ちゃんの発言は貴重なんだね☆
そんな発言しづらい状況にされちゃった玉森くん(笑)
ボソッと
玉「このステージ、疲れるよね…」
言っちゃった(笑)
そこで慌てたのは最年長・北山さん(笑)
北「俺たちの為のステージだぞ!」
そこから、初めてこのステージ見た時感動した、なんて話に無事繋がって行きました(^^)

・モニターに映る自分たちを見ておもむろに
北「このショットいいじゃん」
なみっくん☆
映ってたのは藤北玉の3ショット☆
みっくん本人もお気に入りなんだ(^^)

・“テンション”のピンク衣装の下に着ているTシャツ、7人それぞれ違うものを着てますが、太ちゃんの着てる“よだれクマ”を来てるファンの子も会場でたっくさん見かけました(^^)(聞く所によると、もう予約だけで売り切れだそうですね!)
そんなファンのTシャツもステージから見えてるようで
太「このTシャツいいでしょ♪着てる人いっぱいいるよね☆」
って、嬉しいですね(^^)
さらに
太「“藤T”見つけた!」
って☆
これはきっと宮っちの“宮T”に対抗してるんですね☆
※ライブを見てない方の為に解説☆
“宮T”とは、ピンクのTシャツの真ん中に“宮”っ書いてあるTシャツで、バックプリントには“キモい男子は美しい”と入ってます☆
で、“藤T”に反応したみっくん
北「後ろには“前髪命”とか書いてあんの?」
(≧▽≦)
もう、藤北大好き(*^▽^*)



…って所で今日も時間切れ(笑)
メモ(手の平サイズ)にして2ページも進んでないという(^^ゞ
電車だとつい、書く必要ない事まで書いちゃって進みませんね(言い訳)


この続きは明日…やれるといいなぁ?(^^)
弟くんブログ☆神戸14日2部MC少しだけ
久しぶりに太ちゃんの弟くんのブログがアップされてましたね☆
《ラインストーンとかスワロフスキーとかキラキラモンが好き》
だなんて、ホント兄弟だなぁ(^^)

ブロダクトデザイナーの卵の彼、「AXIS」というデザイン誌に載ってるそうです♪
ウォーリーを探せぐらいの難易度だそうですが(^^)
P107だって☆
探してみよっかな♪





なんとなく今日はネタが無いので(笑)
電車の中だけど神戸土曜日2部のMCメモ解読してみようかと思います☆
どこまで行けるかわかんないけど、スタート(^^)



・うちわの名前が剥がれてる件(笑)
太→“太輔”の点が取れてる人がいる。
太「あれ、俺じゃないからね」
でメンバーに“妥協してあげようよ”みたいにたしなめられてた(笑)
でもそんなとこまで、良く見てるんだね?☆

・全く同じタイミングでお水を取りに行く太ちゃん&みっくん☆
みんなからも“仲がいい?”と冷やかされてたぁ(≧▽≦)

・太「健永の汗の拭き方がジャニーズっぽくない」
太ちゃんの健永呼び、好き☆
何故かこの時モニターには、汗を拭く宮っちが映し出されてた気がするw

・神戸は男性が多い!
宮「あ、男子だ」
って言い方が(笑)
宮「女子はいっぱいいたけど」
と当然の事を言う宮っちの扱いに困るメンバーたち(笑)
北「拾いずらい」
太「シカトしていい」
それも愛よね(笑)

・そんな宮っちにするどいツッコミの太ちゃん、
太「なんでソロ間に合わなかったの?」
※宮っちソロでの登場がギリッギリ…若しくは少し遅れた?感じだったんだよね(^^)
そう言う太ちゃんの発言に対して宮っちは、その前の出番が終わって、水飲んで、走ってきたらギリギリだったと弁明。
それを受けて皆から、スタンバイしてから水飲めばいいじゃん!と総攻撃w


そしてこのすぐ後に私的大興奮な出来事がっ(≧▽≦)
…って所で今日は時間切れです(笑)いや、そんなに引っ張る話でもないんだけど(^^ゞ
続きはまた今度?♪
(いつも中途半端でホントごめんなさいm(__)m)
百識王(11/17)「甲冑」
ネタバレご注意くださいm(__)m











百識王(11/17)「甲冑」

やっぱりこの収録の頃の太輔くんったらビジュアル最高だわ(*^▽^*)

百識メンバーの、ボケなのか天然なのかわからない回答にいちいち笑っちゃう太ちゃんが可愛い☆
「死んだ」って穴埋めする所→「転んだ」って言われたら笑っちゃうよね☆

コメンテーターは井澤昭二さん(あー肩書き忘れちゃった…)と、歴女の藤原久美子さん☆
このお二人も武将の話しをしているときはキラキラしてて可愛らしい☆

有名武将の甲冑を紹介☆
皆いつものように机を並べて講義を聞くみたいに座ってるんだけど、引きで映った時に机の下で膝を指でとんとんとん、な太ちゃん(^^)
お仕事で打ち合わせって時もこんな感じなのかな?(^^)

甲冑について意見を求められた真田くんカミカミ(笑)
イノッチ先生「お前のトークにムダがあるよ」
なツッコミに太凸爆笑?☆

武将・今川義元さんの識
“甲冑が重過ぎて「転倒」した”
太輔正解☆
それこそ本末転倒(笑)

“甲冑にはオーダーメイドと「既製品」があった”
って識で
太「オーダーメイド?(笑)」
って所にやけに反応する太輔くん☆
その横文字な言葉選びが気になったのかしら?
誰かが発した“記念品”に笑っちゃう太ちゃん☆
“オーダーメイドと記念品”ってなんだよ(笑)

識の途中で太凸こそこそ話→爆笑
何なに??
なに話してんのか気になる?(≧▽≦)


実際に使われてた“それどーなの?”な兜
プレゼンツby高田

フィリップで紹介→“しゃちほこ”
出て来た写真(絵かな?)を見て
太「そのまんまなの?」
おっしゃる通りのお魚さんな兜(笑)

“和尚さんもびっくり”
はお札付き兜。
さんざん別の予想を語ってた真田くん
真田「そっちか!それも思い浮かんだ」

太「だったら言っとけよ」
太輔さんの前じゃごまかしはききません(笑)

“ちょいワル爺さん”
の予想を振られた太ちゃん
太「サングラスとか左ななめハット」
???
太ちゃんの中ではななめハットがちょいワルな感じ?
あ!ジュリーみたいなイメージ?(って、私も相当古いな(^^ゞ)
イノッチ先生のツッコミに顔真っ赤にして笑っちゃう太輔(^^)
可愛いなぁ?(*^^*)
実際の写真を見た太輔
太「ちょっとどころじゃない、めっちゃワルじゃんこれ」



次回は「地デジ」
教室にチデジカくん登場で興味津々に立ち上がって様子を伺う太輔くん☆
転校生・チデジカくんとじゃれる…というか、牽制?な翔央が可愛い☆






昨日のよさこいの練習では、ついに来年の曲のテーマの発表があり、全体構成を教えてもらって、なんとなく触りの部分の動きを試したりしました!
まだ曲も上がってないし昨日やった動きも変わる可能性大だけれど、新しい事が始まる時ってワクワクします♪

今日(昨日?)何かのテレビで「世界が終わる時どうしていたい?」というのがあって、私は…太ちゃんや郁人くんたちとも一緒にいたいけど、やっぱり今のチームのメンバーたちと一緒に踊ったりバカやったりしてるのが幸せなのかなぁ、なんてぼんやり考えてました(^^)

以上、独り言でした(笑)
Bondy♪

神戸の参戦記録も途中ですが…

なかなか書くための時間が取れなくて続きがホントいつになるかわからない状態です(>_<)(いつもの様に電車の中で…ってわけには行かないですからねぇ(^^ゞ何せ参戦記録書いてる時は脳内で思い出しながら一人コンサート状態(笑)だから時間かかるんですけども(^^ゞ)
楽しみにして下さってる方がいらしたらごめんなさいm(__)m
気長?にお待ち下さい(^^)


そんな中(どんな中?)、昨日は北山担のお友達・Yさんと「はじめまして」して来ました♪
前ブログの時から読みに来て下さっていた方で、いつもとっても温かいメールを下さっていて、「きっと素敵な方なんだろうな☆」って思っていたら本当にその通り(*^^*)
一目会った瞬間からその雰囲気に心を許してしまってマシンガントークの始まり?(笑)

今度の仙台にご一緒させていただくので、その為の新幹線のチケットの受け取りが最大の目的だったんだけど、その目的すら忘れそうになるくらい盛り上がっちゃいました♪

盛り上がるのにはもう一つ理由があって、Yさんに案内していただいたお店が、裸少の最後の藤北ロケで訪れた「Bondy」というカレー屋さん♪
ちゃんと太ちゃんたちみたいに「ボンディ♪」って言わなきゃね☆
って事で、カレーをご飯にかける時には「ボンディ♪」
きっと怪しい人になってたに違いない(笑)

カレーが冷めちゃうのも気にせずに熱いトークを繰り広げ、そこからBar(?)に場所を移してもひたすら話し続けて、気づけば4時間経過!
キスマイの話はもちろん、A.B.C-Zの話、ジャニの話、仕事の話、プライベートな話まで、Yさんの器の大きさに甘えて本当にいろいろ聞いていただいて、ありがとうございました☆(こんな所で私信(^^ゞ)

こんな風に同じ趣味のお友達と語り合える事、太ちゃんや郁人くんを応援していられる事が改めて幸せだなぁ、って、Yさんとお話しする中でじわじわと込み上げてきて☆
本当に今、えびきすありがとう!な気持ちでいっぱいです(*^^*)

1258414685-P1000945.jpg


1258414686-P1000946.jpg


1258414687-P1000947.jpg


1258414688-P1000949.jpg


1258414688-P1000950.jpg








よさこい的余談(笑)
チームの連絡は基本メーリングリストで回ってくるのですが、
昨日のメールで「明日の練習では今年の衣装、小道具全て使うので持ってきてください」と…。
職場から直行で練習に向かう私は「えー!?キャリーバック転がして仕事行くのぉ?」と一瞬思っちゃったりしましたが(^^;
来年の曲に向けて動き出す予感♪
ワクワクです(^^)

そんな大荷物で職場に着いたら案の定、「どしたの?」「どっか行くんですか?」と質問の嵐(笑)
「練習で?」の回答にみんな納得(笑)
1日3回公演…
拍手コメに自分も気になっていたコメントをいただいたので、その返信に代えて自分の思いも綴りたいと思います。


拍手コメありがとうございます☆
Hさんへ☆
神戸はHさんの地元でしたね(^^)
また彼らが近くに来てくれる機会があると良いですね☆

1日3回公演の件、私も彼らの体が心配でした(>_<)
みんな冗談みたいにして笑って話してたけど、あれだけの曲目、激しいダンス、それにローラーで走るだけでも体力消耗するだろうにアップダウンする台が途中いくつもあって…

ちょうど目の前の外周に渉さんが歩いて来た時に、やっぱりその台を越えないと先に進めないようになっていて、上りは坂だけど下りは飛び降りるしかない作りの台で、いつもの彼だったらきっと華麗にジャンプするんだろうな、って見てたら“よいしょ”って感じで片足ずつ丁寧に降りてて…
それを見た時に相当きついんだろうな、って思いました。

要所要所で「足つりそう!」って言うメンバーも何人もいたし、実際につっちゃったメンバーもいたし…

唯一休めるであろうMCでは、大人しくなっちゃった千ちゃんに話しを振ったら
千「ブレスカットが…」
って、息切れの事ですが(笑)
そんな風に笑い話にしてファンを楽しませようとしてくれるんですよね(>_<)
それを受けてニカちゃんも
ニ「ミートバイバイしそう」
と、これまた肉離れの事をやんわり表現してくれてますが、本当に限界に近い状態でコンサートを全うしてくれたんですよね(T_T)
玉ちゃんなんかは素直に
玉「このセットきつい…」
と漏らしちゃってましたが(笑)
それを受けて慌ててみっくんが
北「俺たちの為のセットだぞ!」
なんてフォローしてましたけど(^^)
きっと玉ちゃんの言葉がメンバー全員の本音なのかもなぁ…なんて。

サービス精神旺盛な彼らだから、見に来てくれているファンの為にも自分たちの100%で応えたい、という思いもあるでしょうし、もしかしたらこの、キスマイの為のセットを組んで下さったスタッフさんたちに対しても、それを最大限に活用することで恩返しがしたい、なんて事を考えているのかもしれませんね。(私の勝手な想像です)

スタッフさんに対する彼らの感謝は大阪プレゾンの打ち上げの裏話でもスタッフさんが教えて下さっていました。
打ち上げの席は出演者とスタッフチームと離れていたのに、キスマイの皆はわざわざスタッフさんの席まで挨拶をしに来たと。

そんな彼らだから、自分の体がどうなろうと、目の前に自分を応援するファンがいたら100%以上の力を出してしまうのかもしれません。

私も普段踊ったりしているし、イベントなんかでは丸一日外にいて何度もステージをこなす、なんて事してますが、今回1日2回公演参戦しただけでも体がフラフラになっちゃいました(^^ゞ
それを朝10時から3回公演、全力で魅せてくれた彼ら。
この後お休みがあるのかわからないけれど、どうかしっかり体のメンテナンスをさせてもらって、また元気な姿を見せてもらいたいです(^^)
神戸11月14日2部3部、オープニング?宮ゲーまで
途中ですが、一気に仕上げるのは無理だと判断したので少しずつ上げていきたいと思います☆
あ、いつもの如く自分の為の参戦記録であってレポなんていう大層なものではございません(笑)
かなり偏った内容になるかと思いますが、それでも読んで下さる方は続きからどうぞ(^^)




続きを読む
「…。」by光GENJI
ただいま帰宅しました☆

家に帰ってまずしたこと…
キスマイ神戸で「この曲知らない?」と騒いでいたのが実は光GENJIの曲なんだと教えてもらったので、アルバム聴いてそれを確かめました(笑)
あーんなに大ファンだった光GENJIの曲…忘れちゃってたんですね(^^;
神戸で「海賊」の次に歌った曲です。
光GENJIの「WELCOME」というアルバム(1993年9月15日発売)に入っている「…。」というタイトルの曲です☆
このアルバムはメンバー7人がそれぞれプロデュースした曲7曲を全員で歌っていて、この「…。」は佐藤寛之くんプロデュースなんですね☆
寛くんは私がファンだったかあくんと同級生コンビで、二人の空気感が好きでした(^^)
…って、話がそれました(^^;

ちなみにその後に歌ったのはシングル曲の「風の中の少年」ですね☆
これもローラーで風を切って踊っていて、当時も大好きでした☆
Kis-My-Ft2のパフォーマンスもかっこ良かったぁ(^▽^)

曲を探したついでにアルバムを聴いているのですが…光GENJI歌下手だなぁ(笑)←大好きだからこそ言える愛あるダメ出しだと思ってください(笑)
同じ曲を歌っていてもKis-My-Ft2が歌うととっても大人な曲に聴こえました(^^)(だから気づかなかったんかな?…と言い訳(^^;)

このアルバムでかあくんがプロデュースしてるのが「2・5・7」という曲で、光=2、GENJI=5、光GENJI=7って意味を持っていて、歌詞の中に「俺たち永遠2・5・7」ってのがあって、すっごく大好きでした(^^)
…って、やっぱり光GENJIを語り出すと止まらなくなりそうなのでこの辺でやめときます(^^;
そんなんしてる暇あったら神戸コンの参戦記録書け、って話ですよね(笑)

寝る準備ができたら(笑)
やれるとこまでがんばってみます?☆


携帯写メなので画像悪いけど、続きに「…。」の歌詞載せときます♪

続きを読む
さよなら神戸☆
ただ今伊丹空港へ向かうバスの中です。
乗るはずだったバスが、満席になったからという理由で勝手に出発してた事が後になってわかり、今乗ってるバスの到着予定時間は飛行機のフライト予定の10分前です(笑)
帰れるのか?私(^^ゞ

今回の神戸では、日頃ブログのコメントやメール等で交流させていただいている方々と何人か“はじめまして”のご挨拶をさせていただきました(*^^*)
皆さんホント素敵な方ばかりで、いろいろお世話にもなっちゃって、本当にありがとうございます(*^^*)
今後ともよろしくお願いいたします☆

今朝はホテルのチェックアウトの時間まで参戦記録を書こうとPCに向かったらやっぱり途中で電源ダウン(>_<)
あまり書き進めてなかったからショックは小さいものの、今後の事を考えるとゾッとします(*_*)
帰りにアップルストアに寄って行こうかしら(^^ゞ

なので、自分的参戦記録は全然まだまだですが、横尾担のお友達に渉さん的ツボを送ったので、ここにそのまま載せます(笑)


《渉さん事件(笑)》
MCの時はメインステにローラー用の例のセットが置いてある状態の中、メンバーそれぞれがそこに座ってまったりと進むのだけど(ちなみに座り位置は、下手側にニカ宮、中央に藤北玉、上手側に横千)、
普通に太ちゃんとかみっくんとかがMC回してて、ふいに渉さんが台じゃなくて床にいるのを発見しちゃった太ちゃん(笑)
太「横尾さん、なにやってるの?」
横「ストレッチ」
(笑)
足がつっちゃったから自己メンテナンスしてたんだね(笑)
横「大丈夫。すぐ復活するから進めてて」
みたいな事言ってたよ☆

《千→横》
どんな流れか忘れちゃったけど、横尾さんが凹んだ様な状況になった時。
すぐ後ろに座ってた千ちゃん、
千「大丈夫、俺がいつでも隣に…後ろにいるから」
って言ってガバッと振り向き横尾さんを抱き締めたの?(≧▽≦)
これには客席中「キャーーー!」

後半のセクシーダンスのコーナーでは、今回はメンバーが外周にバラけて個々で踊るから、ホールのコンサートの時にあった横ニカのあのエロい絡みがなくて非常に残念(>_<)
横尾さん一人でも十分エロいけどね☆

個人的に好きなのは、横尾さんソロで藤北を呼び寄せるときの横尾さんの「太ちゃん、みっちゃん」呼び☆
兄組3人が一緒にいるとそれだけで安心する(*^^*)




フライトまで後26分!
バスは高速を降りました!
頑張れー!
神戸終了?♪
20091114233449
20091114233409
細かい感想はまた後で書くとして☆

個人的に嬉しかった事☆
・光GENJIの曲が増えてた!(太陽がいっぱい、風の中の少年、WINNING RUN)←アンコールでWINNING RUNなんてまんま過ぎて懐かしくて、必要以上に跳びはねちゃったよ(^^ゞ

・ステージセットもかつての光GENJIを彷彿とさせるような構成☆
真ん中にセンターステ、左右にちょっとしたサブステージがそれぞれあって、外周は花道で1周出来るようになってて、正面とその対角のバック側からS字型にセンターステへの花道が伸びて来る感じ☆(説明下手でごめんなさいm(__)m)
まさにキスマイの為のステージ!

・太ちゃんとみっくんったらラブラブ(≧▽≦)
2部3部とも、ローラー用のセットに二人仲良く並んで座って見つめ合ってMCしてたりしてー(≧▽≦)
二人でおんなじ様にローラーコロコロさせてるし☆
ホント仲良し?(*^^*)





ホテルでPC繋いだら、電源が認識されずに立ち上げる事が出来な?い(>_<)
今日は寝なさい、って事かしら(^^ゞ
ようこそ河合郁人ワールドへ
2009年11月14日(土)
Saturdayジャニーズ


(≧▽≦)
待たされた甲斐がありました♪

《河合ワールドのAからZまで?存分にお楽しみ下さい》
と冒頭にある通り、今の郁人くんがいっぱい詰まっています♪
想像してたよりもテキストの量が多くて嬉しい(*^^*)
それもきっと郁人くんが一生懸命いろんなお話をしてくれたからですね☆
写真は、髪を切りたての頃かな?
爽やかで可愛くてかっこよくて(*^▽^*)
A.B.C-Zを知らない一般の方にもアピール出来たかな?♪

内容について軽く☆


【仕事】
今はなんと言ってもシーラウ゛の話題ですね☆
キャリアの長い郁人くんですが、自分の名前でない役は中1の初舞台以来で9年ぶり2度目なんですね☆
同じ役を演じると言うこともたり、ライバルはとっつー☆
身近に刺激し合えるライバルがいるって、幸せですね(*^^*)

【どんな人】
ネガティブな部分もあるけど基本はポジティブだと語る郁人くん☆
読みながら『うん、うん』って共感してました☆
私も同じ様な考え方だから(^^)(なんて言ったらおこがましいかしら?)
《落ちた場所よりも上までくればいいんです。》
そうやって今までも乗り越えて来たんですね☆
考え方も最高にかっこいいです(^^)

【22歳の願い】
《サーフィンに挑戦したい》
《ボードを小脇に抱えながら海から出てきて、髪の毛に付いた海水をバッと横に格好よく振り払いたい》
って(笑)
真面目な話してたかと思うとこんなお茶目な話もしてくれて☆
改めて、エンターテイナーだなぁ、って☆
きっと取材されてた方も楽しかっただろうな(^^)♪

【怖がり】
髪を洗うときは怖くて目を開けてるって話は良く聞きますね☆
私も怖いけど、でもシャンプー入らないかなぁ??
ドライヤーも、風が目に向かってくるのが怖いんだね☆
これも良くわかる?☆
美容院でセットしてもらってる時とか、酷い顔になってる自分を鏡で見てびっくりする事あるよね(笑)

【宝物】
《20歳の祝いに母から贈られた「河合」の印鑑が付いシャープ&ボールペン》
なんだって☆
それを使って台本に書き込みしたりしてるんだね☆
郁人くんがものを書いてる姿って言うのはあまりイメージにないけど(ごめんっ)、そんな姿も覗き見してみたいな(^^)

【ハマってます】
これは言わずと知れた松田優作さん☆
《部屋にはポスターもはってあって、すごくリスペクトしています。》
郁人くんが好きな優作さん、私も勉強しようとその素材は手元にあったりするのだけど、なかなか勉強が進みません(笑)
郁人くんが優作さんを見て『かっこいい』って思うように、
私は郁人くんを見て『かっこいい』って思えるからそれでいいかな☆(そんな着地点?)

【理想の女性】
正直まだ郁人くんの口から女性の話は聞きたくなくて(痛いわぁ、私(^^ゞ)
TVやステージではあんなに盛り上げてくれる郁人くんだけど、家にいる時は口数が多い方じゃないですね☆
静かな郁人くん、って言うのも興味深い(笑)
サービス精神旺盛だから、周りに人がいたらつい盛り上げちゃうんだろうな(*^^*)
そんな郁人くんだから、仕事以外の場所では何も言わないでも落ち着いていられる場所を求めるのかもしれませんね☆


取材にあたった方の言葉は
《鋭いまなざしの河合郁人は、三枚目の面も持つ楽しい話術の持ち主だった》
と締められていました☆

素敵な記事にまとめて下さってありがとうございます♪



私は間もなく羽田!
これから神戸に飛び立ちます(*^▽^*)




余談…
実は、家を出るつもりの時間に起きてしまって大慌て!
とりあえず必要なものだけ持って家を飛び出して来ました(^^ゞ(最悪、チケットさえあれば大丈夫よね…)
電車でメイクとかは郁人くんに怒られそうなので(笑)、空港の化粧室で身支度調えたいと思います(爆)

では行って参ります♪
亀ちゃんからもお祝い♪

とっつーお誕生日、ギリギリ?
亀ちゃんがラジオでお祝いしてくれました♪
オープニングのフリートークです☆
その部分だけ抜粋(^^)


亀梨和也のKス バイKス KAT-TUN STYLE FRIDAY SPECIAL(11/13)


さぁ!そしてなんと!今日?ですか?
A.B.C-Zの戸塚翔太くんがHAPPY BIRTHDAYっという事で!
おめでとうございます(パチパチパチ)
とっつーもね、大阪DREAM BOYS一緒に頑張ってくれましたから。
とっつーも23だ!
今、オレと同い年だ。へぇ?
とっつーと言えばA.B.C-Z。
A.B.C-Zと言えばオンリーワン(え?そうなの?(笑))
オンリー塚田と言う事で(人が変わってますけど(笑))
オンリーが、打ち上げのカラオケで大熱唱してました(楽しそうに話す亀ちゃん♪)
聴いて下さい。
エアロスミスで「MISS A THING」
(正しくは「I DON'T WANT TO MISS A THING」ですね☆有名な映画『アルマゲドン』の主題歌ですね☆)



塚ちゃん、こういうの歌うんですね♪
てか、大熱唱だったんですね☆
てか、亀梨さん、とっつーのお誕生日なんだったら(笑)
オンリーお気に入りなんだから(^^)
他のメンバーが何歌ってたのかとかもいつか教えて欲しいなぁ♪
”kazuya@”にメールしてみようか(笑)



明日は早朝出発で神戸なのに、まだ全然準備出来てなーい(^▽^;
今から頑張ります☆
あ、明日の日刊スポーツ「Saturdayジャニーズ」は郁人くんですよぉ(≧▽≦)
とっつー、おめでと♪
戸塚祥太さま
23歳のお誕生日
おめでとうございます☆


いつも貴方の笑顔に癒されています(*^^*)
初めに見た時は“おとなしい子なのかな?”なんて思ってましたが、いやいやどーして!
百識王で見せるぶっ飛んだキャラとか、なんだかとっつーならでは!って感じがします(^^)
太ちゃんの笑顔を引き出してくれてありがとう♪(そこ?)

夏のJr.魂では郁人くんと二人、小さいJr.たちのMCを上手く回してくれてて☆
二人がいる事でとても安心して見ていられました(^^)
チビジュからみたらお兄ちゃんなのに無茶ぶりされちゃう二人☆
それもとっつーや郁人くんのお人柄なのかもしれませんね(^^)


演舞城ではみっくん、太ちゃん、とっつー、郁人くんと、Lucky'sとしていつも一緒にいた4人♪
この4人を見てると何故か安心します(^^)

みっくん、郁人くんととっつーは納豆同好会のメンバーでもありましたね(笑)
最近は活動しないのですか?(爆)
みんなそれぞれの場所で忙しくしてるんでしょうね☆
とっつーと郁人くんはシーラウ゛稽古の真っ最中だと思います。
今回同じ役を演じる二人☆
稽古場では一緒になるかもしれませんが、本番が始まったらしばらく顔を合わせる事が出来ないのかもしれませんね(>_<)
同じ舞台で二人同時に観る事は出来ないけれど、きっとそれぞれの良さが出ると思うので二人の演じるシーボスを楽しみにしています♪


今日は稽古場に皆にお祝いしてもらってるのかな(^^)

とっつーの23歳が素敵な一年になりますように☆
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.