台風のばかーーーっ!
太輔なら許すーーっ!
というわけわかんない事を叫びながら(もちろん心の中で(笑))、家から駅までの道中、自転車に乗って雨風と戦って来たkatsueです(爆)
今朝のズームで、24時間テレビのイモトさんのマラソンのゴールシーンを見ました☆
ゴール直後の手越くんのハグ、感動でした(T_T)
一生懸命な姿は人に感動を与えますね☆
本当にお疲れ様でした☆
NEWSの皆も、お疲れ様でした(^^)
私自身も実は9月に公演を控えていて今、稽古の真っ最中なんです。
だから24時間テレビも所々しか見れてませんが、慶ちゃんの手影絵も感動でした。
ちょっと最近、自分の中で慶ちゃん株が上がってたとこだったので、あの涙はやばかったです(^^ゞ
時間がないとか言いながら、この前ネットで『ポチッ』として早速届いてた滝翼のプレミアムDVD、どうしても観たくって無理矢理細切れの時間の中で観ちゃいました♪
2007?2008の、今より少しだけ若い太ちゃん☆
先輩のバックでしゃかりきに、かっこよく、セクシーに踊る姿…!
素敵過ぎです(≧▽≦)
お勧めして下さったPちゃん、本っ当にありがとうございます(*^▽^*)
一番のお勧めは翼くんソロの『Do Me Crazy』って事でとっても楽しみに観ました♪
いつものセクシーダンスとは一味違って、どことなくブラックミュージックを彷彿とさせるような力強いダンスに衣装もブラックな感じ☆
あの衣装は翼くん自らコーディネートして下さったんですね!
先輩に愛されてるなぁ、太ちゃんったら(*^▽^*)
一緒に踊ってるのが五関様だって、メイキング映像を観て初めて知りました(爆)
だって、本編じゃ太輔しか観てないし、たまに映るアップのショットも帽子で顔が隠れてるし…(と言い訳(^^ゞ)
本編ももちろん間違いなく最高にかっこいいんだけど、メイキングで振り落としされてる時の太輔が真剣そのもので、いいーっ(≧▽≦)
他にも、太ちゃんの衣装が変わる度に『かっこいいー!』しか言えない私(笑)
特に、白のロングジャケットに赤いファー(?)がついてるのが、クリスマスっぽくて、大人っぽくて好きです☆
そうかと思うと『きまぐれJET』での整備士さん風の衣装は、かーわーいーいー(≧▽≦)
最初に踊ってるえび…特に郁人くんったら可愛い過ぎるぅ☆
ライブの終わりの方では太ちゃん、前髪上げておでこ全開だしっ!
可愛い過ぎるしっ(≧▽≦)
『REAL DX』の滝ver.と翼ver.は、どちらも太ちゃん&郁人くん映り込んでますね☆
センターで踊ってたって事ですよね☆
真ん中で踊るって事…
つい自分と重ね合わせちゃいますが、自分もよさこいやダンスユニットでの立ち位置発表の時は緊張して、期待したり不安になったり。その結果に喜んだり落胆したり。
でもその全てはそれまでの自分がやって来た事の集大成でもあるんですよね。
それをちゃんと掴みとって形にしている太ちゃんや郁人くんに敬服です。
もちろん、他の子たちも頑張っているのはわかってるけど、自担目線って事でお許しを?(笑)
でも、同じ画面に太ちゃんと郁人くんの2SHOTなんて私的贅沢☆(いや、滝翼がメインにいるんだから決して2SHOTではないはずなんだけど(笑))
まだDISC1と3しか見れてませんが、全編通してえびきすはずっと映り込んでる感じで、滝翼の二人の後輩への愛を感じました☆
えびの話題が出たついで(?)に。
去年の8月29日に、それまでのA.B.C.にハッシーが加わってA.B.C.-Zになる事が正式に発表されたんでした、とお友達に教えてもらいました☆
元々A.B.C.もハッシーもそれぞれ好きだったけど正直、その加入ってどうなんだろう?って思ってました。
でも、そんな心配をよそにこの1年、新生A.B.C.-Zとして絆も深まり、新たな魅力を引き出してくれた気がします☆
何の記事か忘れちゃいましたがハッシー加入前、郁人くんが『もう一人の加入を待っていた』と告白してくれた事があった気がします。
それが今、良い方向に作用してるのかな、なんて思います☆(勝手に)
A.B.C.-Zは間もなくドリボですね!
Kis-My-Ft2の皆はコンサートの打ち合わせやらリハーサルの日々でしょうか?
先日の嵐魂では何か得られるものがあったかな?
皆それぞれのフィールドで頑張ってます!
自分も負けちゃいられません☆
太輔なら許すーーっ!
というわけわかんない事を叫びながら(もちろん心の中で(笑))、家から駅までの道中、自転車に乗って雨風と戦って来たkatsueです(爆)
今朝のズームで、24時間テレビのイモトさんのマラソンのゴールシーンを見ました☆
ゴール直後の手越くんのハグ、感動でした(T_T)
一生懸命な姿は人に感動を与えますね☆
本当にお疲れ様でした☆
NEWSの皆も、お疲れ様でした(^^)
私自身も実は9月に公演を控えていて今、稽古の真っ最中なんです。
だから24時間テレビも所々しか見れてませんが、慶ちゃんの手影絵も感動でした。
ちょっと最近、自分の中で慶ちゃん株が上がってたとこだったので、あの涙はやばかったです(^^ゞ
時間がないとか言いながら、この前ネットで『ポチッ』として早速届いてた滝翼のプレミアムDVD、どうしても観たくって無理矢理細切れの時間の中で観ちゃいました♪
2007?2008の、今より少しだけ若い太ちゃん☆
先輩のバックでしゃかりきに、かっこよく、セクシーに踊る姿…!
素敵過ぎです(≧▽≦)
お勧めして下さったPちゃん、本っ当にありがとうございます(*^▽^*)
一番のお勧めは翼くんソロの『Do Me Crazy』って事でとっても楽しみに観ました♪
いつものセクシーダンスとは一味違って、どことなくブラックミュージックを彷彿とさせるような力強いダンスに衣装もブラックな感じ☆
あの衣装は翼くん自らコーディネートして下さったんですね!
先輩に愛されてるなぁ、太ちゃんったら(*^▽^*)
一緒に踊ってるのが五関様だって、メイキング映像を観て初めて知りました(爆)
だって、本編じゃ太輔しか観てないし、たまに映るアップのショットも帽子で顔が隠れてるし…(と言い訳(^^ゞ)
本編ももちろん間違いなく最高にかっこいいんだけど、メイキングで振り落としされてる時の太輔が真剣そのもので、いいーっ(≧▽≦)
他にも、太ちゃんの衣装が変わる度に『かっこいいー!』しか言えない私(笑)
特に、白のロングジャケットに赤いファー(?)がついてるのが、クリスマスっぽくて、大人っぽくて好きです☆
そうかと思うと『きまぐれJET』での整備士さん風の衣装は、かーわーいーいー(≧▽≦)
最初に踊ってるえび…特に郁人くんったら可愛い過ぎるぅ☆
ライブの終わりの方では太ちゃん、前髪上げておでこ全開だしっ!
可愛い過ぎるしっ(≧▽≦)
『REAL DX』の滝ver.と翼ver.は、どちらも太ちゃん&郁人くん映り込んでますね☆
センターで踊ってたって事ですよね☆
真ん中で踊るって事…
つい自分と重ね合わせちゃいますが、自分もよさこいやダンスユニットでの立ち位置発表の時は緊張して、期待したり不安になったり。その結果に喜んだり落胆したり。
でもその全てはそれまでの自分がやって来た事の集大成でもあるんですよね。
それをちゃんと掴みとって形にしている太ちゃんや郁人くんに敬服です。
もちろん、他の子たちも頑張っているのはわかってるけど、自担目線って事でお許しを?(笑)
でも、同じ画面に太ちゃんと郁人くんの2SHOTなんて私的贅沢☆(いや、滝翼がメインにいるんだから決して2SHOTではないはずなんだけど(笑))
まだDISC1と3しか見れてませんが、全編通してえびきすはずっと映り込んでる感じで、滝翼の二人の後輩への愛を感じました☆
えびの話題が出たついで(?)に。
去年の8月29日に、それまでのA.B.C.にハッシーが加わってA.B.C.-Zになる事が正式に発表されたんでした、とお友達に教えてもらいました☆
元々A.B.C.もハッシーもそれぞれ好きだったけど正直、その加入ってどうなんだろう?って思ってました。
でも、そんな心配をよそにこの1年、新生A.B.C.-Zとして絆も深まり、新たな魅力を引き出してくれた気がします☆
何の記事か忘れちゃいましたがハッシー加入前、郁人くんが『もう一人の加入を待っていた』と告白してくれた事があった気がします。
それが今、良い方向に作用してるのかな、なんて思います☆(勝手に)
A.B.C.-Zは間もなくドリボですね!
Kis-My-Ft2の皆はコンサートの打ち合わせやらリハーサルの日々でしょうか?
先日の嵐魂では何か得られるものがあったかな?
皆それぞれのフィールドで頑張ってます!
自分も負けちゃいられません☆
スポンサーサイト

昨日は嵐の国立に太ちゃん、横尾さん、千ちゃんが観に行ってたそうですね☆
みっくん担のMちゃんから連絡もらって、なんだかあったかい気持ちになりました(*^^*)
太ちゃんは憧れの嵐さんのステージを観て、何を想ったかな☆
そしてバックについてたのはThey武道とM.A.D.のプレゾン組だったそうで☆
つい先日まで同じステージで頑張ってた仲間の活躍も、嬉しいですよね♪
Mちゃんの「野田くんは箱は持って来てないそうですよ?」のコメントが可笑し過ぎっ(笑)
教えてくれてありがとう?♪
みんなそれぞれの場所で頑張ってるんですね☆
私も頑張ろ♪
みっくん担のMちゃんから連絡もらって、なんだかあったかい気持ちになりました(*^^*)
太ちゃんは憧れの嵐さんのステージを観て、何を想ったかな☆
そしてバックについてたのはThey武道とM.A.D.のプレゾン組だったそうで☆
つい先日まで同じステージで頑張ってた仲間の活躍も、嬉しいですよね♪
Mちゃんの「野田くんは箱は持って来てないそうですよ?」のコメントが可笑し過ぎっ(笑)
教えてくれてありがとう?♪
みんなそれぞれの場所で頑張ってるんですね☆
私も頑張ろ♪

はじめまして☆
katsueと申します(^^)
続きに畳んだのがこのブログを立ち上げた時に書いた「はじめまして」エントリでした。
当初は「藤ヶ谷くん、好き!」が高じて始めたブログでした。
藤ヶ谷くんが気になり始めた同じ頃から、実は河合くんも気になる存在でした。
下にも書いた様に藤ヶ谷くん同様、KAT-TUNの応援をしながらそのバックで切れの良いダンスを踊る河合くんは特別でした。
そして2008の衝撃のドリボからさらに特別な存在になって…。
でも堕ちる事はないと思っていたのに、2009年夏のKAT-TUN札幌魂でかなり郁人くんに心を奪われていました。
(札幌のホテルで急遽「郁人うちわ」作って参戦しちゃった位(^^;)
そのすぐ後のドリボでは完全に郁人くんしか見ていませんでした。
それでもまだ自分の気持ちに気づかないお馬鹿な私でしたが、12月から始まったシーラヴはどんどん観劇予定が増えて行ってるのが動かぬ証拠で(^^;
2009ー2010のカウコンをTVで見た時に、太ちゃんも同じ画面にいるのに郁人くんから目が離せない自分に驚き、
そして1月4日の滝沢革命。
私にとっても革命。→その日のエントリ
完全に自分が「河合担」である事を自覚しました(鈍感過ぎてごめんなさいm(__)m)
でも今まで通り、えびきすの皆は大好きです☆
A.B.C-Z、Kis-My-Ft2とも応援して行きたいと思っています(^^)
こんなどうしようもない私ですが、
その時その時の自分の気持ちに正直に、想いを綴って行きたいと思います。
どうか温かく見守っていただけると嬉しいです(^^)
2010年1月4日 katsue
katsueと申します(^^)
続きに畳んだのがこのブログを立ち上げた時に書いた「はじめまして」エントリでした。
当初は「藤ヶ谷くん、好き!」が高じて始めたブログでした。
藤ヶ谷くんが気になり始めた同じ頃から、実は河合くんも気になる存在でした。
下にも書いた様に藤ヶ谷くん同様、KAT-TUNの応援をしながらそのバックで切れの良いダンスを踊る河合くんは特別でした。
そして2008の衝撃のドリボからさらに特別な存在になって…。
でも堕ちる事はないと思っていたのに、2009年夏のKAT-TUN札幌魂でかなり郁人くんに心を奪われていました。
(札幌のホテルで急遽「郁人うちわ」作って参戦しちゃった位(^^;)
そのすぐ後のドリボでは完全に郁人くんしか見ていませんでした。
それでもまだ自分の気持ちに気づかないお馬鹿な私でしたが、12月から始まったシーラヴはどんどん観劇予定が増えて行ってるのが動かぬ証拠で(^^;
2009ー2010のカウコンをTVで見た時に、太ちゃんも同じ画面にいるのに郁人くんから目が離せない自分に驚き、
そして1月4日の滝沢革命。
私にとっても革命。→その日のエントリ
完全に自分が「河合担」である事を自覚しました(鈍感過ぎてごめんなさいm(__)m)
でも今まで通り、えびきすの皆は大好きです☆
A.B.C-Z、Kis-My-Ft2とも応援して行きたいと思っています(^^)
こんなどうしようもない私ですが、
その時その時の自分の気持ちに正直に、想いを綴って行きたいと思います。
どうか温かく見守っていただけると嬉しいです(^^)
2010年1月4日 katsue

昨日、飛行機で東京に降り立った時には『太ちゃんのいる東京に帰って来たよ?』なんてわけわかんない事を心の中で叫んでた私です(痛(^^ゞ)
暇さえあればプレゾンのサントラを聴きながら、どっぷりとプレゾンの余韻に浸っております☆
今とっても幸せな気分です(*^^*)
本当に素晴らしい舞台をありがとう(*^▽^*)
お友達から、プレゾン大阪の裏方さんのブログを教えてもらって読ませていただきました☆
このカンパニーは裏方さんにもとっても愛されてるんだなぁ、って感じて心が暖かくなりました☆
裏方さんも含めて一つの“カンパニー”ですものね☆
その絆を感じました。
千秋楽ではカーテンコールの時に急遽「ケータイ天国」を歌うことになって。
ステージ後ろのスクリーンにはちゃんと本編でこの曲を歌う時の映像が流れててすごい!って思ってみてましたが、その裏ではスタッフさんたちもバタバタだったと教えてくれています☆
でも、そんなバタバタな中でもきっと、スタッフの皆さん自身がそれを“やりたい!”と自発的に思ってくださったから実現したんじゃないのかな、なんて思っています♪
「ケータイ天国」の映像に重ねてみっくんの時の「男謝礼」の文字とか映ってましたしね(笑)
千秋楽の前日には前日打ち上げがあったようで、演者のみんなと裏方さんの席は分かれていたのにも関わらず、キスマイの7人はわざわざ、裏方さんの席にお礼を言いに行ったんだそうです☆
そんな素敵なお話を教えて下さって本当に感謝だし、彼らの誠実さにますます惚れ直してしまいました(*^^*)
先日、裸少のロケ地にご飯を食べに行った時も、
「藤ヶ谷くん、礼儀正しくて感じが良かった」
と言っていただけた事を思い出しました☆
カメラが回ってなくても、人目がなくても、ちゃんと周りの方への感謝や心遣いが出来る太ちゃん、Kis-My-Ft2のみんなが誇らしく、愛おしいです(*^^*)
プレゾンが終わって少しはお休み出来るのかな?
すぐにコンサートの打ち合わせかしら??
またどんな彼らに会えるのか楽しみです☆
(その前にチケット争奪戦が…(^^ゞ)
暇さえあればプレゾンのサントラを聴きながら、どっぷりとプレゾンの余韻に浸っております☆
今とっても幸せな気分です(*^^*)
本当に素晴らしい舞台をありがとう(*^▽^*)
お友達から、プレゾン大阪の裏方さんのブログを教えてもらって読ませていただきました☆
このカンパニーは裏方さんにもとっても愛されてるんだなぁ、って感じて心が暖かくなりました☆
裏方さんも含めて一つの“カンパニー”ですものね☆
その絆を感じました。
千秋楽ではカーテンコールの時に急遽「ケータイ天国」を歌うことになって。
ステージ後ろのスクリーンにはちゃんと本編でこの曲を歌う時の映像が流れててすごい!って思ってみてましたが、その裏ではスタッフさんたちもバタバタだったと教えてくれています☆
でも、そんなバタバタな中でもきっと、スタッフの皆さん自身がそれを“やりたい!”と自発的に思ってくださったから実現したんじゃないのかな、なんて思っています♪
「ケータイ天国」の映像に重ねてみっくんの時の「男謝礼」の文字とか映ってましたしね(笑)
千秋楽の前日には前日打ち上げがあったようで、演者のみんなと裏方さんの席は分かれていたのにも関わらず、キスマイの7人はわざわざ、裏方さんの席にお礼を言いに行ったんだそうです☆
そんな素敵なお話を教えて下さって本当に感謝だし、彼らの誠実さにますます惚れ直してしまいました(*^^*)
先日、裸少のロケ地にご飯を食べに行った時も、
「藤ヶ谷くん、礼儀正しくて感じが良かった」
と言っていただけた事を思い出しました☆
カメラが回ってなくても、人目がなくても、ちゃんと周りの方への感謝や心遣いが出来る太ちゃん、Kis-My-Ft2のみんなが誇らしく、愛おしいです(*^^*)
プレゾンが終わって少しはお休み出来るのかな?
すぐにコンサートの打ち合わせかしら??
またどんな彼らに会えるのか楽しみです☆
(その前にチケット争奪戦が…(^^ゞ)

昨日は観劇記録書くのに夢中になってたらいつの間にか朝っ(>_<)
早く寝なきゃ!と思ってシャワー浴びだしたのが朝方5時という…(笑)
で、髪の毛乾かしながらズーム見てたらKAT-TUNの東京ドームの映像が流れました☆(5:50頃)
写真集の発売も間もなくですね♪
後ろにチラッとでもキスマイくんたちの姿とか写り込んでないかしら?…なんてちょっとだけ期待☆
そんな事を思っていると次の話題が
『続いては念願の全国ツアーが…』
って言うから“キスマイ来たっ!?”と思ってドライヤーを止めてスタンバイ!(KAT-TUNのはドライヤーしながら見てた(^^ゞ)
けど、ニュースはジェロさんでした?(残念。)
そんな(?)キスマイくんたちに向けて、京本さんがブログでお祝いメッセージあげて下さってますね(≧▽≦)
太ちゃんがちゃんと京本さんに連絡してたんですね☆
そういう律義さが先輩方に可愛がってもらえる秘訣なのかもしれないですね(^^)
私も太ちゃんを見習おう!なんて思っちゃいました☆
京本さんは
プレゾンの千秋楽おめでとうと、
《ご褒美に、、、マッサージ連れて行ってやるっ(爆)》
うんうん、ぜひとも連れてってやって下さい☆
そして、全国ツアーのお祝いも☆
《念ずれば叶うだっ》
って言って下さった言葉、重く心に響きました。
ずっと太ちゃんを、Kis-My-Ft2を気にかけて下さっていた京本さんだから、殊更今回の決定は自分の事の様に喜んで下さっているんだろうな、って☆
こんな風に親身になって下さる大先輩が近くにいるのはとても心強いですね(^^)
昨日は千秋楽の後に、キスマイくんたちは屋良っちと一緒に松竹座を観劇されたそうですね♪
無事帰京されたというお話も伺って一安心☆
私もこれから飛行機に乗り込みます?♪
早く寝なきゃ!と思ってシャワー浴びだしたのが朝方5時という…(笑)
で、髪の毛乾かしながらズーム見てたらKAT-TUNの東京ドームの映像が流れました☆(5:50頃)
写真集の発売も間もなくですね♪
後ろにチラッとでもキスマイくんたちの姿とか写り込んでないかしら?…なんてちょっとだけ期待☆
そんな事を思っていると次の話題が
『続いては念願の全国ツアーが…』
って言うから“キスマイ来たっ!?”と思ってドライヤーを止めてスタンバイ!(KAT-TUNのはドライヤーしながら見てた(^^ゞ)
けど、ニュースはジェロさんでした?(残念。)
そんな(?)キスマイくんたちに向けて、京本さんがブログでお祝いメッセージあげて下さってますね(≧▽≦)
太ちゃんがちゃんと京本さんに連絡してたんですね☆
そういう律義さが先輩方に可愛がってもらえる秘訣なのかもしれないですね(^^)
私も太ちゃんを見習おう!なんて思っちゃいました☆
京本さんは
プレゾンの千秋楽おめでとうと、
《ご褒美に、、、マッサージ連れて行ってやるっ(爆)》
うんうん、ぜひとも連れてってやって下さい☆
そして、全国ツアーのお祝いも☆
《念ずれば叶うだっ》
って言って下さった言葉、重く心に響きました。
ずっと太ちゃんを、Kis-My-Ft2を気にかけて下さっていた京本さんだから、殊更今回の決定は自分の事の様に喜んで下さっているんだろうな、って☆
こんな風に親身になって下さる大先輩が近くにいるのはとても心強いですね(^^)
昨日は千秋楽の後に、キスマイくんたちは屋良っちと一緒に松竹座を観劇されたそうですね♪
無事帰京されたというお話も伺って一安心☆
私もこれから飛行機に乗り込みます?♪

いつもギリギリで行動してしまう私(>_<)
でもこの日ばかりは落ち着かなくて、めちゃめちゃ余裕の行動☆
劇場近くに着くと青山の時にお会いしたキスマイ友さんと偶然会って開場時間までお話しさせて頂き、
中に入ればお目当てのステージフォトは難なく買えて、自分の席を確認してから2階席からの眺めなんかもチェックしに行っちゃうくらいのゆとり(笑)
自分が舞台に立つ時も本番前に一番上の、一番後ろのど真ん中からの眺めを見に行ったりするの好きなんですよね☆
太ちゃんたちもそんな風にして客席からの見え方をチェックしてたりするのかな…なんて思ったり思わなかったり☆
今回のお席は1階24列の下手寄り。
そんな席からの観劇記録です☆
パンフに載ってるセットリストを元に、行ってみます☆
あ、いつもの如く、長いです(^^;
でもこの日ばかりは落ち着かなくて、めちゃめちゃ余裕の行動☆
劇場近くに着くと青山の時にお会いしたキスマイ友さんと偶然会って開場時間までお話しさせて頂き、
中に入ればお目当てのステージフォトは難なく買えて、自分の席を確認してから2階席からの眺めなんかもチェックしに行っちゃうくらいのゆとり(笑)
自分が舞台に立つ時も本番前に一番上の、一番後ろのど真ん中からの眺めを見に行ったりするの好きなんですよね☆
太ちゃんたちもそんな風にして客席からの見え方をチェックしてたりするのかな…なんて思ったり思わなかったり☆
今回のお席は1階24列の下手寄り。
そんな席からの観劇記録です☆
パンフに載ってるセットリストを元に、行ってみます☆
あ、いつもの如く、長いです(^^;

“千穐楽で発表がある”
とわかっていながらも、
予想以上の衝撃の発表に動揺して、
キスマイ友さんたちと「どーしよー」と言いながらご飯を食べて来て、
今はホテルの部屋で一人になりました。
とりあえず、千穐楽の感想も書きたいんだけど、
心を落ち着かせる為に今日撮った写メなんか載せてみます(笑)


実際に1幕が終わったのは15時くらいでした☆
それだけアドリブが…(笑)


近くの串揚げ屋さんにて☆

劇場のすぐお隣がこんなキレイな事になってました(^^)
とわかっていながらも、
予想以上の衝撃の発表に動揺して、
キスマイ友さんたちと「どーしよー」と言いながらご飯を食べて来て、
今はホテルの部屋で一人になりました。
とりあえず、千穐楽の感想も書きたいんだけど、
心を落ち着かせる為に今日撮った写メなんか載せてみます(笑)


実際に1幕が終わったのは15時くらいでした☆
それだけアドリブが…(笑)


近くの串揚げ屋さんにて☆

劇場のすぐお隣がこんなキレイな事になってました(^^)

あぁ、もうなんか、何から書いていいのかわかりませんが、
取り急ぎ(でもないか(^^;)情報だけアップ!
Kis-My-Ft2ファースト全国ツアー決定!
10月3日(土) 大分・iichkoグランシアタ
10月4日(日) 鹿児島市民文化ホール(第1ホール)
10月9日(金)、10日(土) 仙台・イズミティ21
10月17日(土) ウェルシティ金沢
10月18日(日) 新潟県民会館
10月31日(土)、11月1日(日) ウェルシティ広島
11月13日(金)、14日(土) 神戸・ワールド記念ホール
11月22日(日) ウェルシティ札幌
12月19日(土)、20日(日) 横浜アリーナ
この秋?冬、忙しくなりそうです(≧▽≦)

人波に揉まれて撮ったから微妙にぶれてるw
それも臨場感って事で☆
取り急ぎ(でもないか(^^;)情報だけアップ!
Kis-My-Ft2ファースト全国ツアー決定!
10月3日(土) 大分・iichkoグランシアタ
10月4日(日) 鹿児島市民文化ホール(第1ホール)
10月9日(金)、10日(土) 仙台・イズミティ21
10月17日(土) ウェルシティ金沢
10月18日(日) 新潟県民会館
10月31日(土)、11月1日(日) ウェルシティ広島
11月13日(金)、14日(土) 神戸・ワールド記念ホール
11月22日(日) ウェルシティ札幌
12月19日(土)、20日(日) 横浜アリーナ
この秋?冬、忙しくなりそうです(≧▽≦)

人波に揉まれて撮ったから微妙にぶれてるw
それも臨場感って事で☆

昨日は「お昼休みにプレゾンサントラを買います!」宣言をしておきながら、職場近くに唯一あるお店では「予約分しか入荷しておりません」と言われちゃって撃沈(>_<)
そんな私の目の前で買われて行く人が?♪
段ボール箱に入って、入荷したてなサントラ盤が目の前にたくさんありました♪
自分は買えなかったけど、その目の前にある大量のブツを見てなんだか嬉しかったです☆
こんなに予約された方がいらっしゃるんだなぁ、って(^^)
で、私はよさこいの練習前に強引に受け取りに行っちゃいました♪
職場と家(CD予約した最寄駅)と練習場の関係だと一旦途中下車する形になって遅刻確定なんだけど、今日だけ許してっ!
よさこいがシーズン真っ只中ではなくて良かったです☆
練習終わって家でじっくりサントラに耳を傾けると…プレゾンの舞台の様子が脳内によみがえって来ます(^^)
なんかもう、それだけで幸せ(*^^*)
これからその最終公演、
心して臨んで来ます☆
その前に、昨日の百識王☆
いつものように、書きたいだけ?
ネタバレご注意です。
百識王(8/25)
夏休み中なのにまたあいつら学校来てるよ、と小馬鹿にしたように会話するのは圭人&高田のお二人☆
完全に暇人呼ばわりで
「やることないんですかね?」
に速攻
太「あるわっ」
でもどこか楽しそうな太ちゃん☆
ビジュアルも絶好調です(*^▽^*)
真夏のゆるゲー100連発!(って言ったかどうかは自信なくなって来たw)
全員で椅子に座って輪になって
『オードリー春日ゲーム』
昔似たようなの流行りましたね♪
一番手の人から時計周りに“オードリー”“春日”“トゥーッス”って言って行って、“トゥーッス”の時にはランダムに誰かを指差し、指された両隣の人が“おにがわら”って言いながらリアクションする、と言うゆるゲー☆
“おにがわらっ”
ってポージング(?)する太ちゃんが可愛い?☆
イノッチ先生のNGに立ちがって手を叩いてオーバーリアクションで大喜びする太ちゃんが最っ高に可愛いったらっ(≧▽≦)
2回戦では“トゥーッス”で指指されて“おにがわら”しそうになって“ビクッ”な太ちゃん☆
セーフ♪
太ちゃんが発する声がいちいち美声でその度にうっとり(^^)
いえ、言ってる言葉と言えば“オードリー”とか“春日”とかですけど(笑)
スタジオのゆるゲーはこれだけ(>_<)
もっと見たかったなぁ?
その後は圭人&高田が武蔵小山商店街の中でお店の方々相手にゆるゲーしてる様子をスタジオでVTR鑑賞☆
小窓の太ちゃんは終始楽しそうで、その笑顔に癒される?(*^^*)
商店街で繰り広げられてたゆるゲーはいずれも今までスタジオでやったことあるものばかりですね♪
ケーキやさんでは“いちごを倒したら負け”なゆるゲー☆
ケーキ倒しちゃった高田くんに小窓で大喜びする太ちゃんがホント可愛い?☆(あーボキャブラリーがない(>_<))
と書いてる間に間もなく空港?♪
もうすぐ太ちゃんに会えると思うとドキドキです(*^^*)
そんな私の目の前で買われて行く人が?♪
段ボール箱に入って、入荷したてなサントラ盤が目の前にたくさんありました♪
自分は買えなかったけど、その目の前にある大量のブツを見てなんだか嬉しかったです☆
こんなに予約された方がいらっしゃるんだなぁ、って(^^)
で、私はよさこいの練習前に強引に受け取りに行っちゃいました♪
職場と家(CD予約した最寄駅)と練習場の関係だと一旦途中下車する形になって遅刻確定なんだけど、今日だけ許してっ!
よさこいがシーズン真っ只中ではなくて良かったです☆
練習終わって家でじっくりサントラに耳を傾けると…プレゾンの舞台の様子が脳内によみがえって来ます(^^)
なんかもう、それだけで幸せ(*^^*)
これからその最終公演、
心して臨んで来ます☆
その前に、昨日の百識王☆
いつものように、書きたいだけ?
ネタバレご注意です。
百識王(8/25)
夏休み中なのにまたあいつら学校来てるよ、と小馬鹿にしたように会話するのは圭人&高田のお二人☆
完全に暇人呼ばわりで
「やることないんですかね?」
に速攻
太「あるわっ」
でもどこか楽しそうな太ちゃん☆
ビジュアルも絶好調です(*^▽^*)
真夏のゆるゲー100連発!(って言ったかどうかは自信なくなって来たw)
全員で椅子に座って輪になって
『オードリー春日ゲーム』
昔似たようなの流行りましたね♪
一番手の人から時計周りに“オードリー”“春日”“トゥーッス”って言って行って、“トゥーッス”の時にはランダムに誰かを指差し、指された両隣の人が“おにがわら”って言いながらリアクションする、と言うゆるゲー☆
“おにがわらっ”
ってポージング(?)する太ちゃんが可愛い?☆
イノッチ先生のNGに立ちがって手を叩いてオーバーリアクションで大喜びする太ちゃんが最っ高に可愛いったらっ(≧▽≦)
2回戦では“トゥーッス”で指指されて“おにがわら”しそうになって“ビクッ”な太ちゃん☆
セーフ♪
太ちゃんが発する声がいちいち美声でその度にうっとり(^^)
いえ、言ってる言葉と言えば“オードリー”とか“春日”とかですけど(笑)
スタジオのゆるゲーはこれだけ(>_<)
もっと見たかったなぁ?
その後は圭人&高田が武蔵小山商店街の中でお店の方々相手にゆるゲーしてる様子をスタジオでVTR鑑賞☆
小窓の太ちゃんは終始楽しそうで、その笑顔に癒される?(*^^*)
商店街で繰り広げられてたゆるゲーはいずれも今までスタジオでやったことあるものばかりですね♪
ケーキやさんでは“いちごを倒したら負け”なゆるゲー☆
ケーキ倒しちゃった高田くんに小窓で大喜びする太ちゃんがホント可愛い?☆(あーボキャブラリーがない(>_<))
と書いてる間に間もなく空港?♪
もうすぐ太ちゃんに会えると思うとドキドキです(*^^*)


今朝は、寝不足でフラフラしながら駅に向かうと、一気に目の覚める光景が!(≧▽≦)!
いつもCD予約しているお店が駅ビルの中にあって、そこの前を通って改札に向かうわけですが!
お店の前を通ったら、開店前で閉まってる透明なシャッターの向こうにプレゾンのサントラ盤が並んでるのが見えましたぁ(≧▽≦)
ちゃんと…ちゃんと太ちゃんの勇姿が店頭に並んでますよぉ(T▽T)
いつも火曜日はよさこいの練習日なのでフラゲは諦めて水曜日に受け取る事が多いのですが、今日ばっかりは一刻も早く手にしたい…!
そこで思い付いちゃったのが職場の近くのCD屋さんにお昼休みに買いに行こう!と♪
もちろん2枚目♪
いや、いつもそっちで予約すれば良いだけの話しなんだけど、発売が決まると嬉しくて舞い上がっちゃって、つい地元で予約しちゃうんですよね(^^ゞ
早ければ今日の夜にはCDのクリアな音源で太ちゃんの、Kis-My-Ft2の歌声が聴ける!
その前に歌詞カードで『Hair』のRap詞のクレジットもこの目で確認しなきゃ(≧▽≦)
そうそう、昨日の山口くん(TOKIO)のラジオでKis-My-Ft2の話題が出たよ?とお友達に教えてもらいました☆(ありがとう♪)
横尾さんとお店で会って、いろいろ話しして、メル友になって、今度サーフィン行こう!みたいな☆
こんな風に大先輩から名前を出していただいて可愛がっていただいて、これも横尾さんのお人柄ですね♪
サーフィン行く際にはぜひ藤ヶ谷さんも一緒に☆
そしてまたラジオなりwebの連載なりで教えてくださ?い(^^)
プレゾン大阪もあと3公演☆
最後まで無事に走り抜けられますように☆

ライブ前日は急遽作ろうと思い立ったうちわ作りで夜更かし(笑)、
当日は、前日のライブ感想をチェックアウトギリギリまでホテルの部屋で書いてて、
駅で預けようと思ってた荷物はコインロッカーが空いてなくて結局ライブ会場まで持ってく事にして、
「ライブ前に会えたらいいね」って言ってたお友達とも時間がなさ過ぎて「後で」ってなって、
席までたどり着いたのは開演5分前くらい?(爆)
いくらKAT-TUN好きでも、ギリギリで生きたくないです(笑)←自業自得
でもそのおかげで(?)
バタバタしたまま妙に高いテンションで席に着いたから、お隣の席のスノマン担のSちゃんと自然な感じで会話が出来、
お互いバック担って事で意気投合して、自分的ツアーラストの素敵な幕開けです☆
あ、予言通りだいぶA.B.C.-Z登場率高いかもです(笑)
当日は、前日のライブ感想をチェックアウトギリギリまでホテルの部屋で書いてて、
駅で預けようと思ってた荷物はコインロッカーが空いてなくて結局ライブ会場まで持ってく事にして、
「ライブ前に会えたらいいね」って言ってたお友達とも時間がなさ過ぎて「後で」ってなって、
席までたどり着いたのは開演5分前くらい?(爆)
いくらKAT-TUN好きでも、ギリギリで生きたくないです(笑)←自業自得
でもそのおかげで(?)
バタバタしたまま妙に高いテンションで席に着いたから、お隣の席のスノマン担のSちゃんと自然な感じで会話が出来、
お互いバック担って事で意気投合して、自分的ツアーラストの素敵な幕開けです☆
あ、予言通りだいぶA.B.C.-Z登場率高いかもです(笑)

ゆっちのページによると、北海道の2日目の朝に撮影があったとか!
あのハードなスケジュールの中、さらにお仕事入れるなんて(><)
本当にお疲れ様でした☆
でも、平和なカモに癒されたかな?
そんな2日目のライブ感想…てか書きたいだけw(決して“レポ”なんて大それたもんではございませんw)
途中にしとくのも気持ち悪いので、行ってみます☆
前回の続きです☆
前回はこちら
あのハードなスケジュールの中、さらにお仕事入れるなんて(><)
本当にお疲れ様でした☆
でも、平和なカモに癒されたかな?
そんな2日目のライブ感想…てか書きたいだけw(決して“レポ”なんて大それたもんではございませんw)
途中にしとくのも気持ち悪いので、行ってみます☆
前回の続きです☆
前回はこちら

仁くんは体調も戻ったようで、ガッツリ踊って歌ってしゃべって、絶好調でした(≧▽≦)
あとで詳しく思い出しレポ(?)は書くつもりですが、少しだけネタバレ?☆
MCでは『オレ一個話したいことあるんだ』と聖に耳打ちしてた様で(聖談)、仁のマッサージ話しで持ち切りでした☆
その大柄なおばちゃんのマッサージ師さん(仁談)が体を押す時に『なんしゃ』って掛け声(?)をかけるらしく、それが気になって仕方ない仁ちゃん☆
この話しの後から、コンサート全般に渡って『なんしゃ』が大はやり☆
聖だったかゆっちだったか、アンコール後に最後の最後はける時まで『なんしゃ』って(笑)
どんだけお気に入り?
それと!
王様コーナーでは私の大好きなエウ゛ァネタを仁くんまで(≧▽≦)
仁→あやふやレイ
竜→うまなみレイ
のWレイが登場でなんとも言えない雰囲気を醸し出し、辺り一帯を異様な空気に(笑)
久々にお腹痛くなるほど笑わせていただきました(爆)
そして、私的に今回のライブ、神席過ぎて今その幸せの余韻に浸ってます(*^^*)
えーっと、仁担の皆様ごめんなさいm(__)m
仁的神席ではないです(え)
昨日のライブを見て一気にA.B.C.-Z熱が上がり(まさかの!)、仁友さんの「後悔しないようにね」の言葉に後押しされ、土曜日の一部終了後にハンズに駆け込んで、夜の赤西会に参加させてもらった後、夜中にうちわを作ってしまいました(笑・我ながら自分の行動力にあっぱれ☆)
表は“郁人”
裏が“A.B.C.-Z”
あー、もう何とでも言ってください(爆)
本能の赴くままです☆
とりあえず、一日限定(?ホントか?)、即席のA.B.C.-Z担、河合担の出来上がり?♪
でもその甲斐あって、A.B.C.-Zの皆ともコミュニケーション取れて、いっぱい遊んでもらって幸せ?(*^^*)
今回の席がメインステの上手側真横!
KAT-TUNの皆がバクステにいる間なんかJr.天国になることが多くてまさに神席(≧▽≦)
今回一人参戦で心細かったけど、たまたま隣にいた方がミスノ担の方で席に着くなり意気投合☆(バック担の絆?)←あ、自らバック担って言っちゃったw
笑顔のプレゼントをいっぱいもらって、これでしばらく頑張れそうです(*^^*)
きたえーるでは今現在、このツアーのオーラスライブの真っ最中ですね☆
私は今、新千歳空港空港に向かってます☆
夏のツアーはこの北海道のみの参戦でしたが、最後に最高の思い出が出来ました☆
ありがとう♪
あとで詳しく思い出しレポ(?)は書くつもりですが、少しだけネタバレ?☆
MCでは『オレ一個話したいことあるんだ』と聖に耳打ちしてた様で(聖談)、仁のマッサージ話しで持ち切りでした☆
その大柄なおばちゃんのマッサージ師さん(仁談)が体を押す時に『なんしゃ』って掛け声(?)をかけるらしく、それが気になって仕方ない仁ちゃん☆
この話しの後から、コンサート全般に渡って『なんしゃ』が大はやり☆
聖だったかゆっちだったか、アンコール後に最後の最後はける時まで『なんしゃ』って(笑)
どんだけお気に入り?
それと!
王様コーナーでは私の大好きなエウ゛ァネタを仁くんまで(≧▽≦)
仁→あやふやレイ
竜→うまなみレイ
のWレイが登場でなんとも言えない雰囲気を醸し出し、辺り一帯を異様な空気に(笑)
久々にお腹痛くなるほど笑わせていただきました(爆)
そして、私的に今回のライブ、神席過ぎて今その幸せの余韻に浸ってます(*^^*)
えーっと、仁担の皆様ごめんなさいm(__)m
仁的神席ではないです(え)
昨日のライブを見て一気にA.B.C.-Z熱が上がり(まさかの!)、仁友さんの「後悔しないようにね」の言葉に後押しされ、土曜日の一部終了後にハンズに駆け込んで、夜の赤西会に参加させてもらった後、夜中にうちわを作ってしまいました(笑・我ながら自分の行動力にあっぱれ☆)
表は“郁人”
裏が“A.B.C.-Z”
あー、もう何とでも言ってください(爆)
本能の赴くままです☆
とりあえず、一日限定(?ホントか?)、即席のA.B.C.-Z担、河合担の出来上がり?♪
でもその甲斐あって、A.B.C.-Zの皆ともコミュニケーション取れて、いっぱい遊んでもらって幸せ?(*^^*)
今回の席がメインステの上手側真横!
KAT-TUNの皆がバクステにいる間なんかJr.天国になることが多くてまさに神席(≧▽≦)
今回一人参戦で心細かったけど、たまたま隣にいた方がミスノ担の方で席に着くなり意気投合☆(バック担の絆?)←あ、自らバック担って言っちゃったw
笑顔のプレゼントをいっぱいもらって、これでしばらく頑張れそうです(*^^*)
きたえーるでは今現在、このツアーのオーラスライブの真っ最中ですね☆
私は今、新千歳空港空港に向かってます☆
夏のツアーはこの北海道のみの参戦でしたが、最後に最高の思い出が出来ました☆
ありがとう♪

お出かけ前に、書けるとこまで行ってみます!
→中途半端になってしまいましたm(__)m
途中までですが、それでも良い方、続きからどうぞ☆
→中途半端になってしまいましたm(__)m
途中までですが、それでも良い方、続きからどうぞ☆

昨日は大阪・梅田芸術劇場にて無事『PLAYZONE2009』の初日が終了したようです☆
入られたお友達の話しだと、劇場が変わって演出にも多少の変更があったようですが、これから残りの9公演でどんな風に熟成されて行くのか楽しみです(^^)
初日の昨日からはステージフォトの第4弾が発売になりました!
画像を見せてもらうと、
・『Hair』の衣装。ワイルドな感じが好き☆
・『幕をあけろ』の衣装。この“稽古着”な感じ、好き☆
・『ケータイ天国』の衣装で、シーン的にはその次の場面の真剣な表情。ラフに着崩した感じが、好き☆
・『祈り』の衣装!大好きーーー(≧▽≦)
えーっと、“好き”しか言ってませんが(爆)
ボキャブラリーが少な過ぎる自分が残念です(笑)
プレゾン繋がりで、
今週発売になったTVジョンにはジャニーズの夏のステージ特集(?)なページにちゃんとプレゾンの写真も載ってました♪
Vの字のセンタートップにいる太ちゃんの、達成感に満ち溢れた表情が素敵です(^^)
そして全く買うつもりのなかったオリ☆スタ。
普通に立ち読みしようとページをめくると、始めの方にでかでかと現れたプレゾンサントラ盤の広告!
広告だし…ジャケ写なんてこれからいくらでも目にする機会はあるだろうし…他にこれと言って気になる記事もないし…
と自分に言い聞かせようとしたけど…ダメでした(^^ゞ
しっかりお持ち帰りして、今はそのページを開いた状態で部屋の一番目立つ所に陣取ってます♪
サントラ発売までももう間もなくですね(^^)♪
入られたお友達の話しだと、劇場が変わって演出にも多少の変更があったようですが、これから残りの9公演でどんな風に熟成されて行くのか楽しみです(^^)
初日の昨日からはステージフォトの第4弾が発売になりました!
画像を見せてもらうと、
・『Hair』の衣装。ワイルドな感じが好き☆
・『幕をあけろ』の衣装。この“稽古着”な感じ、好き☆
・『ケータイ天国』の衣装で、シーン的にはその次の場面の真剣な表情。ラフに着崩した感じが、好き☆
・『祈り』の衣装!大好きーーー(≧▽≦)
えーっと、“好き”しか言ってませんが(爆)
ボキャブラリーが少な過ぎる自分が残念です(笑)
プレゾン繋がりで、
今週発売になったTVジョンにはジャニーズの夏のステージ特集(?)なページにちゃんとプレゾンの写真も載ってました♪
Vの字のセンタートップにいる太ちゃんの、達成感に満ち溢れた表情が素敵です(^^)
そして全く買うつもりのなかったオリ☆スタ。
普通に立ち読みしようとページをめくると、始めの方にでかでかと現れたプレゾンサントラ盤の広告!
広告だし…ジャケ写なんてこれからいくらでも目にする機会はあるだろうし…他にこれと言って気になる記事もないし…
と自分に言い聞かせようとしたけど…ダメでした(^^ゞ
しっかりお持ち帰りして、今はそのページを開いた状態で部屋の一番目立つ所に陣取ってます♪
サントラ発売までももう間もなくですね(^^)♪

PLAYZONE2009 太陽からの手紙
大阪公演、本日初日です(≧▽≦)
なんかもう、今日が初日と思うと昨日からドキドキしてしまって(笑・何故私が?)
泊まり込みの遠征公演だからきっと修学旅行状態で、夜も宿泊先でメンバー同士わきゃわきゃしてるのかなぁ、なんて想像(妄想?)してみたり☆
これだけずっと一緒に稽古してきて、東京公演も約1ヶ月共に走り抜けて絆が深まった所での遠征☆
私もよさこいイベント等で泊まりで遠征すると、いつもと違った環境に置かれる事でメンバー同士の距離が一気に縮まる気がするんですよね☆
彼らはこれまでも何年も一緒にやって来て“今更”かもしれませんが、それでもきっとこの大阪公演でまたさらに絆が深まった彼らを見る事が出来る気がします☆
私もその最終公演、見届けに参ります(^^)
こんがり日焼けした太ちゃんのお姿も楽しみです(*^^*)
大阪公演、本日初日です(≧▽≦)
なんかもう、今日が初日と思うと昨日からドキドキしてしまって(笑・何故私が?)
泊まり込みの遠征公演だからきっと修学旅行状態で、夜も宿泊先でメンバー同士わきゃわきゃしてるのかなぁ、なんて想像(妄想?)してみたり☆
これだけずっと一緒に稽古してきて、東京公演も約1ヶ月共に走り抜けて絆が深まった所での遠征☆
私もよさこいイベント等で泊まりで遠征すると、いつもと違った環境に置かれる事でメンバー同士の距離が一気に縮まる気がするんですよね☆
彼らはこれまでも何年も一緒にやって来て“今更”かもしれませんが、それでもきっとこの大阪公演でまたさらに絆が深まった彼らを見る事が出来る気がします☆
私もその最終公演、見届けに参ります(^^)
こんがり日焼けした太ちゃんのお姿も楽しみです(*^^*)

昨日はジュニア魂への参戦は1部と4部☆
空き時間がたっぷりある!という事で、ランチも兼ねてロケ地へ行って参りました?♪
1部のコンサートが終わったのがちょうど12時くらい。
そう、お昼時ですね(^^;
しかも有楽町といえばオフィス街…
お昼休みのサラリーマンやらOLさんやらがひしめいていて、やっぱり時間をずらした方が良かったかな??と思いつつも、次の予定もあるので強行実施(笑)
職場からも近く、メニューも美味しそうで気になってた中華のお店「純廣東料理 慶楽」さま☆(「裸の少年」8月1日放送分)
店構えはこんな感じ☆

中に入るとやっぱりお昼時で満席状態(++)
1階はいっぱいなのでとりあえず2階に通されます☆
上がってちらっと奥を見やると…太ちゃんたちが座ってた席だぁ…!
あそこに座りたいなぁ…なんて思う間もなく、そこに座っていた団体様が食事を終えて退出準備!
これはもしかして、もしかしちゃう??
「少しお待ちくださいね」
の言葉に期待して待っていると、本当にその席に案内していただけました☆
ラッキー♪

私はもちろん太ちゃん席へ(*^▽^*)
同行の友人Y子@ヤス担は藪くん席へ☆
陳さんのお席は空席なままでした(^^;
同じテーブルの他のお席はサラリーマンの方2組との相席で、太ちゃん席をゲットできたのって奇跡じゃない?(^^)
なんてテンションアップ☆
この席に座ってたのよね☆

このテーブルにも触ったはずだ(なんか発想が怪しくなって来てますw)

メニューにももちろん載ってます、
太ちゃん達も召し上がった「上湯炒飯」を注文♪

テレビで見るよりボリュームがあります☆

食べながらも「この器やレンゲも太ちゃんが使ったものだと思い込んでみる」
とか訳わかんない事言って同行者を呆れさせる私(笑)
もともと食べるのが遅い私(^^;
味わって食べてる内に、いつの間にか店内には自分達しかいなくなってしまいました(笑)
なので心置きなく写メ☆
太ちゃん席からの景色☆
「太ちゃん目線?♪」といって写メる私に
Y子「“お店の雰囲気の写真”ではないんだねw」とまたもや呆れモード(笑)

ふと見上げると、天井にも凝った彫り物(?)がしてあります☆
「太ちゃんもこの天井、見たのかな?」
なんて発言の私に、ついに失笑のY子(笑・おばかでごめんねw)

お味はあっさり系で、大変美味しくいただきました(*^^*)
お水を持ってきていただいたお店の方に少しお話を伺うと、
「テレビで見るよりスラっとして背が高く、かっこよかった。」
「とても礼儀正しくて感じが良かった。」
とおっしゃってくださいました(≧▽≦)
なんだかその言葉が聞けただけでここに来た甲斐がありました☆
ごちそうさまでした♪
空き時間がたっぷりある!という事で、ランチも兼ねてロケ地へ行って参りました?♪
1部のコンサートが終わったのがちょうど12時くらい。
そう、お昼時ですね(^^;
しかも有楽町といえばオフィス街…
お昼休みのサラリーマンやらOLさんやらがひしめいていて、やっぱり時間をずらした方が良かったかな??と思いつつも、次の予定もあるので強行実施(笑)
職場からも近く、メニューも美味しそうで気になってた中華のお店「純廣東料理 慶楽」さま☆(「裸の少年」8月1日放送分)
店構えはこんな感じ☆

中に入るとやっぱりお昼時で満席状態(++)
1階はいっぱいなのでとりあえず2階に通されます☆
上がってちらっと奥を見やると…太ちゃんたちが座ってた席だぁ…!
あそこに座りたいなぁ…なんて思う間もなく、そこに座っていた団体様が食事を終えて退出準備!
これはもしかして、もしかしちゃう??
「少しお待ちくださいね」
の言葉に期待して待っていると、本当にその席に案内していただけました☆
ラッキー♪

私はもちろん太ちゃん席へ(*^▽^*)
同行の友人Y子@ヤス担は藪くん席へ☆
陳さんのお席は空席なままでした(^^;
同じテーブルの他のお席はサラリーマンの方2組との相席で、太ちゃん席をゲットできたのって奇跡じゃない?(^^)
なんてテンションアップ☆
この席に座ってたのよね☆

このテーブルにも触ったはずだ(なんか発想が怪しくなって来てますw)

メニューにももちろん載ってます、
太ちゃん達も召し上がった「上湯炒飯」を注文♪

テレビで見るよりボリュームがあります☆

食べながらも「この器やレンゲも太ちゃんが使ったものだと思い込んでみる」
とか訳わかんない事言って同行者を呆れさせる私(笑)
もともと食べるのが遅い私(^^;
味わって食べてる内に、いつの間にか店内には自分達しかいなくなってしまいました(笑)
なので心置きなく写メ☆
太ちゃん席からの景色☆
「太ちゃん目線?♪」といって写メる私に
Y子「“お店の雰囲気の写真”ではないんだねw」とまたもや呆れモード(笑)

ふと見上げると、天井にも凝った彫り物(?)がしてあります☆
「太ちゃんもこの天井、見たのかな?」
なんて発言の私に、ついに失笑のY子(笑・おばかでごめんねw)

お味はあっさり系で、大変美味しくいただきました(*^^*)
お水を持ってきていただいたお店の方に少しお話を伺うと、
「テレビで見るよりスラっとして背が高く、かっこよかった。」
「とても礼儀正しくて感じが良かった。」
とおっしゃってくださいました(≧▽≦)
なんだかその言葉が聞けただけでここに来た甲斐がありました☆
ごちそうさまでした♪

百識王(8/18)
夏休みなのに学校へ来て、暇人だな、ゆるゲー依存症だな、と好き放題言ってくれちゃうゆるげりすと・高田&圭人。
納得行かない顔しながらもゆるゲーを受け入れちゃう面々は、嫌いじゃない…むしろ期待してます☆
一発目は
「藤ヶ谷くん」
太「…はい!」
何故か間を空ける太輔くん☆本気モードに切り替え?
問題「時代劇で入れ墨を見せるのは遠山の金さんです。では、印籠を見せるのは誰?」
太「水戸黄門?」
不正解のブザーに、答えを聞く前に気づいたっぽい太ちゃん☆
太「そういうことか!」
答えは「格さん」
答えを聞いてとってもスッキリとした表情です(^^)
太「ていうかなんか、今の勉強になった」
いつもの不条理な(笑)引っかけとは一味違う様です☆
翔央への問いで「AからZはアルファベット、AからKは?」
の答えが「トランプ」
これもスッキリ納得したみたいで、
「今日のなんか違うね」
太「学習して帰れるわ」
という太輔くん☆
常に何かを吸収しようという姿勢、素敵です(^^)
トッツーに出されたお題は
「“ねらいの”を並び替えて動物を表す単語にしなさい」
というもの。
タイムアウトで答えられなかったトッツーの代わりに、答えがわかったらしい太ちゃんがその札を並び替えるんだけど、机の並びが左からトッツー、翔央、太輔。
で、自分の席に座ったまま翔央の机に体を預けるように右手を伸ばしてトッツーの机の上で札を並び替えるもんだから!
…なんか、言いたい事が伝わるかしら?(笑)
結論!
翔央になりたい(≧▽≦)←ばか
だって、自分の目の前の机の上に太ちゃんのフワフワの髪の毛とか男らしい背中とかが寝そべってるんですよーっ(←違)
そして、トッツーの机の上で並び替えてる太輔の手の動きもバッチリ映していただいて☆
手フェチの私的には大満足の映像、ご馳走さまでした(*^▽^*)
あ、答えは「い」を横にして「こ」にして「のらねこ」でした☆
ゆるげりすとへの反乱(笑)
トッツーと翔央が開発したゆるゲー、題して“祥太と翔央のゆるゲー”
イノッチ先生に「お前祥太って名前なの?」
なんて確認されちゃうトッツー(笑)
ゲームはいたって簡単☆
“祥太と翔央”って順番に言って、1周ごとに回数を増やしてくだけなんだけど、これが意外と難しそう☆
真剣、かつリズミカルに♪
つまづいちゃったのは太輔のお隣りの高田くん☆
太「今こいつ“祥太とらん”って言いましたよ」
さすがツッコミ番長☆
太輔→高田「なにがゆるげりすとだ、お前!」
容赦ないです(笑)
続いて同じルールで“真田と高田”
これのが難易度高いようで、太ちゃんも目をつむって必死!
その表情が悩ましい?(≧▽≦)
真夏のゆるゲー100連発!
『100分の1限界トライアル・ストップトライアル』
ストップウォッチを順番にスタート→ストップして、3秒超えたら負け。
チャレンジャーの後ろでウロウロな太ちゃん☆
いたずらっ子な表情が可愛い☆
太ちゃんの番。
目をつむってめっちゃセクシーな表情(≧▽≦)
太ちゃんの次の真田くん(?あれ?覚えてない)でアウト!“3秒01”
太ちゃんの出したタイムは“?”で隠されたままだったけど、結局どんなだったんだろ?
恒例の、携帯閉じちゃったら負け、なゲーム☆
トッツーの後ろで覗き込む太ちゃんの動きがホント可愛い(*^^*)
男らしくガッと行く太ちゃん☆
2周目☆
思いの外男らしかった真田くんに皆大騒ぎ!
自分まで回らないと思っていたのに直前のトッツーも成功で
太「うそ!まじで!?」
とビビりモードの太ちゃん☆
微妙な指使いで見事成功?☆
安心しきっちゃって決め台詞を忘れちゃう始末
太「あ、イエス(笑)」
何しても許す(爆)
そして!来ました!
予告で萌えたドレミの歌(≧▽≦)
“恐怖のドレミゲーム”
♪ソは青い空?で抜かれた太輔はちょっと緊張気味だったけど、
♪さぁ 歌いましょう?
ではノリノリ♪
ゲームは真田くん失敗でリトライ!
2回戦
全員で歌う画の太ちゃんはやっぱりセクシー☆
そしてまたもや真田ー(笑)
イノッチ先生の配慮で順番を変えて3回戦(笑)
♪ラはラッパのラ?
で太ちゃんアップ♪
歌う太輔くんをもっと観たい(*^^*)
順番変えた甲斐あって1周成功!
2周目の一番手、まさかの真田さん、失敗!
つっこまれまくりの真田さん(笑)
苦手なもんはしょーがないよね☆
きゃー時間切れ(>_<)
来週もゆるゲー♪
って事で、書き逃げっ
夏休みなのに学校へ来て、暇人だな、ゆるゲー依存症だな、と好き放題言ってくれちゃうゆるげりすと・高田&圭人。
納得行かない顔しながらもゆるゲーを受け入れちゃう面々は、嫌いじゃない…むしろ期待してます☆
一発目は
「藤ヶ谷くん」
太「…はい!」
何故か間を空ける太輔くん☆本気モードに切り替え?
問題「時代劇で入れ墨を見せるのは遠山の金さんです。では、印籠を見せるのは誰?」
太「水戸黄門?」
不正解のブザーに、答えを聞く前に気づいたっぽい太ちゃん☆
太「そういうことか!」
答えは「格さん」
答えを聞いてとってもスッキリとした表情です(^^)
太「ていうかなんか、今の勉強になった」
いつもの不条理な(笑)引っかけとは一味違う様です☆
翔央への問いで「AからZはアルファベット、AからKは?」
の答えが「トランプ」
これもスッキリ納得したみたいで、
「今日のなんか違うね」
太「学習して帰れるわ」
という太輔くん☆
常に何かを吸収しようという姿勢、素敵です(^^)
トッツーに出されたお題は
「“ねらいの”を並び替えて動物を表す単語にしなさい」
というもの。
タイムアウトで答えられなかったトッツーの代わりに、答えがわかったらしい太ちゃんがその札を並び替えるんだけど、机の並びが左からトッツー、翔央、太輔。
で、自分の席に座ったまま翔央の机に体を預けるように右手を伸ばしてトッツーの机の上で札を並び替えるもんだから!
…なんか、言いたい事が伝わるかしら?(笑)
結論!
翔央になりたい(≧▽≦)←ばか
だって、自分の目の前の机の上に太ちゃんのフワフワの髪の毛とか男らしい背中とかが寝そべってるんですよーっ(←違)
そして、トッツーの机の上で並び替えてる太輔の手の動きもバッチリ映していただいて☆
手フェチの私的には大満足の映像、ご馳走さまでした(*^▽^*)
あ、答えは「い」を横にして「こ」にして「のらねこ」でした☆
ゆるげりすとへの反乱(笑)
トッツーと翔央が開発したゆるゲー、題して“祥太と翔央のゆるゲー”
イノッチ先生に「お前祥太って名前なの?」
なんて確認されちゃうトッツー(笑)
ゲームはいたって簡単☆
“祥太と翔央”って順番に言って、1周ごとに回数を増やしてくだけなんだけど、これが意外と難しそう☆
真剣、かつリズミカルに♪
つまづいちゃったのは太輔のお隣りの高田くん☆
太「今こいつ“祥太とらん”って言いましたよ」
さすがツッコミ番長☆
太輔→高田「なにがゆるげりすとだ、お前!」
容赦ないです(笑)
続いて同じルールで“真田と高田”
これのが難易度高いようで、太ちゃんも目をつむって必死!
その表情が悩ましい?(≧▽≦)
真夏のゆるゲー100連発!
『100分の1限界トライアル・ストップトライアル』
ストップウォッチを順番にスタート→ストップして、3秒超えたら負け。
チャレンジャーの後ろでウロウロな太ちゃん☆
いたずらっ子な表情が可愛い☆
太ちゃんの番。
目をつむってめっちゃセクシーな表情(≧▽≦)
太ちゃんの次の真田くん(?あれ?覚えてない)でアウト!“3秒01”
太ちゃんの出したタイムは“?”で隠されたままだったけど、結局どんなだったんだろ?
恒例の、携帯閉じちゃったら負け、なゲーム☆
トッツーの後ろで覗き込む太ちゃんの動きがホント可愛い(*^^*)
男らしくガッと行く太ちゃん☆
2周目☆
思いの外男らしかった真田くんに皆大騒ぎ!
自分まで回らないと思っていたのに直前のトッツーも成功で
太「うそ!まじで!?」
とビビりモードの太ちゃん☆
微妙な指使いで見事成功?☆
安心しきっちゃって決め台詞を忘れちゃう始末
太「あ、イエス(笑)」
何しても許す(爆)
そして!来ました!
予告で萌えたドレミの歌(≧▽≦)
“恐怖のドレミゲーム”
♪ソは青い空?で抜かれた太輔はちょっと緊張気味だったけど、
♪さぁ 歌いましょう?
ではノリノリ♪
ゲームは真田くん失敗でリトライ!
2回戦
全員で歌う画の太ちゃんはやっぱりセクシー☆
そしてまたもや真田ー(笑)
イノッチ先生の配慮で順番を変えて3回戦(笑)
♪ラはラッパのラ?
で太ちゃんアップ♪
歌う太輔くんをもっと観たい(*^^*)
順番変えた甲斐あって1周成功!
2周目の一番手、まさかの真田さん、失敗!
つっこまれまくりの真田さん(笑)
苦手なもんはしょーがないよね☆
きゃー時間切れ(>_<)
来週もゆるゲー♪
って事で、書き逃げっ

昨日帰りに立ち寄った本屋さんでふと目に飛び込んで来た『月刊Songs9月号』☆
表紙の《PLAYZONE》の文字に、条件反射的にレジへ直行してました(笑)
掲載されているお写真たちは7月10日に行われたゲネプロの時のものの様ですが、出演者の皆がキラキラと輝いています☆
太ちゃんは
白の詰め襟で未来へ向かって歌う姿、
赤ジャージで体の内から溢れ出るエネルギー全開で踊る姿、
玉ちゃんソロの時のピエロな可愛いお姿、
釣りのシーンで真剣に何かを見出だそうとしている姿…
どれもこれも素敵な太ちゃんで、写真一枚で“あの場所”に戻れる気がします☆
テキストで表現されている
“終演後に感じた心地良い虚脱感”
がまさにその通り!って思いました☆
観劇後は出来る事ならその場から動かないでずっと余韻に浸っていたかったです(*^^*)
改めて、東京公演お疲れ様でした☆
大阪も頑張って(*^^*)
ページをめくっていくと、
《NEW RELEASE INFOMATION》
のコーナーにはサントラ盤の記事がジャケ写つきで紹介されていました☆
まだずっと先だと思っていた発売日、もうすぐそこまで来ていますね♪
CD屋さんに並ぶ彼らの勇姿…
想像するだけでドキドキです(*^^*)
お友達と話していたら、ひょんな事から『YOUたち!』(KAT-TUNの田中くん&中丸くんが司会してたあの番組ですね☆)のエンディングでKis-My-Ft2が歌ってた事もあったよね、なんて話になって、自分のDVDコレクションをガサゴソ(笑)
当時は、自分の担当さんが出てるわけじゃないし…と思いながらも、記録☆と思って残しておいたのでした♪
こんな形で役に立つなんて☆
まだ途中までしか確認出来てないけど、見つけたのは
2007年2月2日「Kis-My-Me-Mine」
2007年5月27日「Ready?」
2月2日分に限っては本編がなくてこのKis-My-Ft2のエンディングだけが残ってたという(笑)
ほんの2年前だけど、若い(≧▽≦)
太ちゃんはまだ十代?
なのにあの色気ったらなんなんでしょう(*^▽^*)
ついでに同じディスクに
2007年6月28日にズームで放送された滝沢演舞城の様子も入っててラッキー♪(当時の自分、グッジョブ☆)
タッキーの後ろで踊るKis-My-Ft2もしっかり写り込んでました♪
和装姿で華麗に舞い踊る太ちゃん、素敵だわ☆
なんだか探せば他にも出てきそうです☆
宝探しみたい(*^^*)
表紙の《PLAYZONE》の文字に、条件反射的にレジへ直行してました(笑)
掲載されているお写真たちは7月10日に行われたゲネプロの時のものの様ですが、出演者の皆がキラキラと輝いています☆
太ちゃんは
白の詰め襟で未来へ向かって歌う姿、
赤ジャージで体の内から溢れ出るエネルギー全開で踊る姿、
玉ちゃんソロの時のピエロな可愛いお姿、
釣りのシーンで真剣に何かを見出だそうとしている姿…
どれもこれも素敵な太ちゃんで、写真一枚で“あの場所”に戻れる気がします☆
テキストで表現されている
“終演後に感じた心地良い虚脱感”
がまさにその通り!って思いました☆
観劇後は出来る事ならその場から動かないでずっと余韻に浸っていたかったです(*^^*)
改めて、東京公演お疲れ様でした☆
大阪も頑張って(*^^*)
ページをめくっていくと、
《NEW RELEASE INFOMATION》
のコーナーにはサントラ盤の記事がジャケ写つきで紹介されていました☆
まだずっと先だと思っていた発売日、もうすぐそこまで来ていますね♪
CD屋さんに並ぶ彼らの勇姿…
想像するだけでドキドキです(*^^*)
お友達と話していたら、ひょんな事から『YOUたち!』(KAT-TUNの田中くん&中丸くんが司会してたあの番組ですね☆)のエンディングでKis-My-Ft2が歌ってた事もあったよね、なんて話になって、自分のDVDコレクションをガサゴソ(笑)
当時は、自分の担当さんが出てるわけじゃないし…と思いながらも、記録☆と思って残しておいたのでした♪
こんな形で役に立つなんて☆
まだ途中までしか確認出来てないけど、見つけたのは
2007年2月2日「Kis-My-Me-Mine」
2007年5月27日「Ready?」
2月2日分に限っては本編がなくてこのKis-My-Ft2のエンディングだけが残ってたという(笑)
ほんの2年前だけど、若い(≧▽≦)
太ちゃんはまだ十代?
なのにあの色気ったらなんなんでしょう(*^▽^*)
ついでに同じディスクに
2007年6月28日にズームで放送された滝沢演舞城の様子も入っててラッキー♪(当時の自分、グッジョブ☆)
タッキーの後ろで踊るKis-My-Ft2もしっかり写り込んでました♪
和装姿で華麗に舞い踊る太ちゃん、素敵だわ☆
なんだか探せば他にも出てきそうです☆
宝探しみたい(*^^*)

百識王、8/11放送分感想…というより、いつものように書きたいだけー(笑)
ネタバレ含みますのでご注意くだぱい☆
いきなり始まった『仏像の百識』
難しい顔して小窓に映る太ちゃんでさえ男前?♪
スタジオでは一人だけテンションの高いイノッチ先生
イノッチ先生「ぶつっ!」
生徒6人「ぞう…?」
片手拳を振り上げて、なんだこれ?(笑)
戸惑い気味の太ちゃんったら可愛い☆
百識が始まると、小窓の中ではかなりの確率でトッツーの方見てニコニコな太ちゃん☆
そこの会話をぜひ聞いてみたいわ♪
『仏像の百識』って事で知らない事や“へぇ?”って話が盛り沢山☆
太ちゃんもつい
太「これ面白いな」
なんてボソっ☆
仏像には“性別がない”を当てる太ちゃん☆
こういうひらめきに長けているのよね♪
“山下和尚のビバ!仏像”
という怪しげなコーナーを作って坊さん姿で登場の翔央…いや、“翔央”は世を忍ぶ仮の姿だそうです(笑)
翔央が紹介するのはVTRで“仏像が出来るまで”
そのBGMはまさかの「グレートマジンガー」(イノッチ先生世代のヒーローだよね?)
ヒーローもののポップな曲に乗せて、映像は“ザ・仏像!”みたいな(笑)
太「曲おかしくない?」
抗議したくなる気持ち、わかります(笑)
けど“山下和尚”的にはベストチョイスらしいw
そうそう、ピックアップされたのは茨城県の牛久大仏☆
私の地元?♪(←聞いてないから)
翔央くん、“いばらぎ”じゃなくて“いばらき”ね☆(どーでもいーw)
ギネスに載るほどこのビッグな大仏さまは、奈良の大仏を手のひらに乗せる事が出来るんだそうで☆
その時の翔央のリアクションが、そこに座ってる奈良の大仏さまを(自分が牛久大仏になった体で)手の平ですくい上げて、その手を定位置に戻す感じ?(わかりずらい)
その動きにツボった面々がそれを真似るんだけど、
太ちゃんが可愛い過ぎる(≧▽≦)
2本目のVは“大仏の中に潜入!”編☆
お約束のBGMは「進め!ゴレンジャー」(笑)
曲の、決めの音に合わせて“土足厳禁”!なんて映像がちょいちょい入ったりして、編集レベル高いわぁ(笑・私的ツボ☆)
大仏さまの頭だけアップの映像に飛行機が飛んでたりして
太「かんけーねー!」
と大喜びの太ちゃん☆
そんな貴方が見られて私も幸せ(*^^*)←ばか。
そいで予告?(≧▽≦)
全員横一列に並んで、マイクスタンドで歌うは『ドレミの歌』♪
ノリノリで歌ってるんだけど、『ドレミの歌』なんだけど、藤ヶ谷太輔のこの色っぽさはなんなんだー(≧▽≦)
私の大好きな“ゆるゲー”☆
楽しみです♪♪
ネタバレ含みますのでご注意くだぱい☆
いきなり始まった『仏像の百識』
難しい顔して小窓に映る太ちゃんでさえ男前?♪
スタジオでは一人だけテンションの高いイノッチ先生
イノッチ先生「ぶつっ!」
生徒6人「ぞう…?」
片手拳を振り上げて、なんだこれ?(笑)
戸惑い気味の太ちゃんったら可愛い☆
百識が始まると、小窓の中ではかなりの確率でトッツーの方見てニコニコな太ちゃん☆
そこの会話をぜひ聞いてみたいわ♪
『仏像の百識』って事で知らない事や“へぇ?”って話が盛り沢山☆
太ちゃんもつい
太「これ面白いな」
なんてボソっ☆
仏像には“性別がない”を当てる太ちゃん☆
こういうひらめきに長けているのよね♪
“山下和尚のビバ!仏像”
という怪しげなコーナーを作って坊さん姿で登場の翔央…いや、“翔央”は世を忍ぶ仮の姿だそうです(笑)
翔央が紹介するのはVTRで“仏像が出来るまで”
そのBGMはまさかの「グレートマジンガー」(イノッチ先生世代のヒーローだよね?)
ヒーローもののポップな曲に乗せて、映像は“ザ・仏像!”みたいな(笑)
太「曲おかしくない?」
抗議したくなる気持ち、わかります(笑)
けど“山下和尚”的にはベストチョイスらしいw
そうそう、ピックアップされたのは茨城県の牛久大仏☆
私の地元?♪(←聞いてないから)
翔央くん、“いばらぎ”じゃなくて“いばらき”ね☆(どーでもいーw)
ギネスに載るほどこのビッグな大仏さまは、奈良の大仏を手のひらに乗せる事が出来るんだそうで☆
その時の翔央のリアクションが、そこに座ってる奈良の大仏さまを(自分が牛久大仏になった体で)手の平ですくい上げて、その手を定位置に戻す感じ?(わかりずらい)
その動きにツボった面々がそれを真似るんだけど、
太ちゃんが可愛い過ぎる(≧▽≦)
2本目のVは“大仏の中に潜入!”編☆
お約束のBGMは「進め!ゴレンジャー」(笑)
曲の、決めの音に合わせて“土足厳禁”!なんて映像がちょいちょい入ったりして、編集レベル高いわぁ(笑・私的ツボ☆)
大仏さまの頭だけアップの映像に飛行機が飛んでたりして
太「かんけーねー!」
と大喜びの太ちゃん☆
そんな貴方が見られて私も幸せ(*^^*)←ばか。
そいで予告?(≧▽≦)
全員横一列に並んで、マイクスタンドで歌うは『ドレミの歌』♪
ノリノリで歌ってるんだけど、『ドレミの歌』なんだけど、藤ヶ谷太輔のこの色っぽさはなんなんだー(≧▽≦)
私の大好きな“ゆるゲー”☆
楽しみです♪♪

いきなり何のエントリーだって話ですが(笑)
いつか書きたい、と思っていたのでこの機会にちょっと語ります☆
完全に独り言で、面白くもなんともないのでご了承を(笑)
8月12日というのは…
いつか書きたい、と思っていたのでこの機会にちょっと語ります☆
完全に独り言で、面白くもなんともないのでご了承を(笑)
8月12日というのは…

Kis-My-Ft2
単独ライブ決定
おめでとう???!(≧▽≦)!
やっとこの日が来たんですね!
詳しい日程はまだこれから、とりあえず今は“秋”というだけですが、もう今からスケジューリングをどうするかで頭がいっぱいです(笑)
そして『PLAYZONE2009』
東京公演千穐楽、
無事終演おめでとうございます!
青山劇場38公演、私はその内の2回しか入れませんでしたが、その2回に全神経を集中させて、全身で太ちゃんを、プレゾンの空気を感じて来ました。
太ちゃんも何度も言ってるように、本当に良いカンパニーに恵まれたな、って☆
…いや、“恵まれた”んじゃなくて太ちゃん達が自分の手で作り上げたんですね☆
そのとっても良い雰囲気が客席にいる私たちにもびんびんに伝わって来て、観終わった後は幸せな気持ちになれるのでした(*^^*)
本当にありがとう!
そしてお疲れ様でした☆
ゆっくり休む事が出来るのかわかりませんが(笑)、少しの間リフレッシュして、大阪公演も頑張って欲しいと思います☆
千穐楽の昨日、中には入れなかったけど、まだ買ってなかったグッズの第3弾ステージフォトを買いに(ちょっとでも太ちゃんを近くに感じに)、青山劇場に行きました☆
初めて太ちゃん以外のメンバーのステージフォトもじっくり見て(笑)、屋良っちの後ろに写り込んでる首から下だけの太ちゃんの写真が気になって…買ってしまいました(笑・病気だな)
青山劇場ではひょんな事からお知り合いになった太輔担のMさんといろんな話をさせていただきました(*^^*)(ありがとうございます☆)
その最中に千穐楽に入られていたお友達から『キスマイ単独ライブ決定!』のお知らせメールが!
もう、なんか嬉しすぎて声になりませんでした(≧▽≦)
その後は図々しくもそのお仲間さん達の打ち上げに飛び入り参加させていただき、私にとっては初めてのリアルキスマイ担さん達との楽しいひとときで、Kis-My-Ft2を、太ちゃんを感じられたとっても幸せな一日でした(*^^*)
そうそう、ついでに(笑)、ファミクラに行ったので自分の為の覚え書き☆
11前くらいに着いて、そこからの映像の順番は、
JUMP→V6→∞→A.B.C-Z
この辺りで冷房が寒くなって外に避難して窓越しに見はじめる(笑)
→慎太郎&マッチ&優馬→嵐→光一→TOKIO→翼→滝沢&錦戸&八乙女→山P→
で、ここでやっと登場!
時間は12:25頃
Kis-My-Ft2&小山☆
Kis-My-Ft2の7人が、前列座りで左から太輔、玉森、北山。
その後ろに4人が立ってますが…太ちゃんしか見てなくて並びは覚えてません(笑)
てか、4月頃の映像だと思うので今更な情報ですよね?(←誰に聞いてる?)
そこに慶ちゃんがやってくると、キスマイの面々からNEWSの撮りは終わっただの、慶ちゃん抜きで大丈夫だの散々いじられ(笑)、でも優しいキスマイは慶ちゃんを中に入れて上げてトークが始まるのでした(笑)
ただ、ここで犠牲になったのは玉ちゃんで、玉ちゃんが座ってた前列真ん中に慶ちゃんが座り、玉ちゃんは立ち列の真ん中へ☆
お知らせは、KAT-TUNのドーム13日公演にKis-My-Ft2もつきます、って話しや、進行形で演舞城やってます、って話☆
みっくんったら今真っ最中だという“滝沢演舞城”を“新橋演舞城”だと言い間違えちゃうし(笑)
でもそこですかさず、間髪入れずに「滝沢演舞城でしょ」とツッコミ入れる太ちゃん(≧▽≦)
小山くんを挟んで両側でラブラブなお二人です(*^^*)
あ、ちなみにその後は、内→KAT-TUNと続き、それ以降は確認してませんm(__)m
全体的に時差のありすぎるファミクラ映像ですが(笑)、次に流れる時にはキスマイさんたちの嬉しいライブ報告が見れたりするのかな?♪♪♪
単独ライブ決定
おめでとう???!(≧▽≦)!
やっとこの日が来たんですね!
詳しい日程はまだこれから、とりあえず今は“秋”というだけですが、もう今からスケジューリングをどうするかで頭がいっぱいです(笑)
そして『PLAYZONE2009』
東京公演千穐楽、
無事終演おめでとうございます!
青山劇場38公演、私はその内の2回しか入れませんでしたが、その2回に全神経を集中させて、全身で太ちゃんを、プレゾンの空気を感じて来ました。
太ちゃんも何度も言ってるように、本当に良いカンパニーに恵まれたな、って☆
…いや、“恵まれた”んじゃなくて太ちゃん達が自分の手で作り上げたんですね☆
そのとっても良い雰囲気が客席にいる私たちにもびんびんに伝わって来て、観終わった後は幸せな気持ちになれるのでした(*^^*)
本当にありがとう!
そしてお疲れ様でした☆
ゆっくり休む事が出来るのかわかりませんが(笑)、少しの間リフレッシュして、大阪公演も頑張って欲しいと思います☆
千穐楽の昨日、中には入れなかったけど、まだ買ってなかったグッズの第3弾ステージフォトを買いに(ちょっとでも太ちゃんを近くに感じに)、青山劇場に行きました☆
初めて太ちゃん以外のメンバーのステージフォトもじっくり見て(笑)、屋良っちの後ろに写り込んでる首から下だけの太ちゃんの写真が気になって…買ってしまいました(笑・病気だな)
青山劇場ではひょんな事からお知り合いになった太輔担のMさんといろんな話をさせていただきました(*^^*)(ありがとうございます☆)
その最中に千穐楽に入られていたお友達から『キスマイ単独ライブ決定!』のお知らせメールが!
もう、なんか嬉しすぎて声になりませんでした(≧▽≦)
その後は図々しくもそのお仲間さん達の打ち上げに飛び入り参加させていただき、私にとっては初めてのリアルキスマイ担さん達との楽しいひとときで、Kis-My-Ft2を、太ちゃんを感じられたとっても幸せな一日でした(*^^*)
そうそう、ついでに(笑)、ファミクラに行ったので自分の為の覚え書き☆
11前くらいに着いて、そこからの映像の順番は、
JUMP→V6→∞→A.B.C-Z
この辺りで冷房が寒くなって外に避難して窓越しに見はじめる(笑)
→慎太郎&マッチ&優馬→嵐→光一→TOKIO→翼→滝沢&錦戸&八乙女→山P→
で、ここでやっと登場!
時間は12:25頃
Kis-My-Ft2&小山☆
Kis-My-Ft2の7人が、前列座りで左から太輔、玉森、北山。
その後ろに4人が立ってますが…太ちゃんしか見てなくて並びは覚えてません(笑)
てか、4月頃の映像だと思うので今更な情報ですよね?(←誰に聞いてる?)
そこに慶ちゃんがやってくると、キスマイの面々からNEWSの撮りは終わっただの、慶ちゃん抜きで大丈夫だの散々いじられ(笑)、でも優しいキスマイは慶ちゃんを中に入れて上げてトークが始まるのでした(笑)
ただ、ここで犠牲になったのは玉ちゃんで、玉ちゃんが座ってた前列真ん中に慶ちゃんが座り、玉ちゃんは立ち列の真ん中へ☆
お知らせは、KAT-TUNのドーム13日公演にKis-My-Ft2もつきます、って話しや、進行形で演舞城やってます、って話☆
みっくんったら今真っ最中だという“滝沢演舞城”を“新橋演舞城”だと言い間違えちゃうし(笑)
でもそこですかさず、間髪入れずに「滝沢演舞城でしょ」とツッコミ入れる太ちゃん(≧▽≦)
小山くんを挟んで両側でラブラブなお二人です(*^^*)
あ、ちなみにその後は、内→KAT-TUNと続き、それ以降は確認してませんm(__)m
全体的に時差のありすぎるファミクラ映像ですが(笑)、次に流れる時にはキスマイさんたちの嬉しいライブ報告が見れたりするのかな?♪♪♪

8月6日
本日、
Kis-My-Ft2の二階堂高嗣くんの19歳のお誕生日♪
おめでとう☆
プレゾンは今日は休演日♪
昨日のカーテンコールではみんなにお祝いしてもらったみたいですね☆
それにしても…まだ19か(微笑)
これからがますます楽しみですね♪
ニカちゃんにとって素敵な1年になりますように☆
(早売り$誌の画像を見せてもらいましたが、太輔にチューされているニカちゃん、かなりうらやましいぞ!)
そして8月6日といえば原爆の日、今年は64回目だそうです。
中学生の頃TVで原爆の事を知って、合唱部の練習曲でもそれが題材になっているのを歌って、自分なりにいろいろ調べたりして、高校の修学旅行では初めて原爆ドームを訪れて…
それからも、この終戦の頃を扱ったドラマや映画は気になっていたりしたす。
二度と繰り返してはいけない。
世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちだからこそ、その事を忘れずにちゃんと後世に伝えて行かなければならないんだ、って思います。
そして今、この平和な時代に生きていること、好きな人たちと好きな事が出来る事が心から幸せなんだって思います(*^^*)
なんだか硬い話になっちゃいましたが(^^ゞ
一昨日観劇された京本さん、ブログで“続編”を書いてくださいました☆(あ、プレゾンの話です(笑))
Kis-My-Ft2を語る時に真っ先に太ちゃんの名前を上げて下さる所が嬉しいです☆
しかもいつも“たいぴー(藤ヶ谷太輔)”ってして下さるんですよね☆
厳しい芸能界に生きるご自身とジャニーズの面々について熱く語ってらっしゃいますが、身近にこんな理解者にいていただいて、きっと太ちゃんも幸せなのかなぁ、なんて思いました。
京本さんの言葉には重みがあって、“芸能界”ってとこは本当に厳しい世界なんだってひしひしと感じます。
が、太ちゃんには、Kis-My-Ft2には私たちがついてる、ついて行くから、どうか夢に向かって突っ走って行って欲しいと思います☆
それで京本さん、観劇後かな?
キスマイ全員をタイ古式マッサージに連れて行って下さったんですね♪
玉ちゃんは揉み返しになっちゃったみたいですが(笑・なんせ十代!)
みんなでわきゃわきゃしながらマッサージ受けてたのかな?なんて想像するだけで楽し過ぎます(≧▽≦)
本日、
Kis-My-Ft2の二階堂高嗣くんの19歳のお誕生日♪
おめでとう☆
プレゾンは今日は休演日♪
昨日のカーテンコールではみんなにお祝いしてもらったみたいですね☆
それにしても…まだ19か(微笑)
これからがますます楽しみですね♪
ニカちゃんにとって素敵な1年になりますように☆
(早売り$誌の画像を見せてもらいましたが、太輔にチューされているニカちゃん、かなりうらやましいぞ!)
そして8月6日といえば原爆の日、今年は64回目だそうです。
中学生の頃TVで原爆の事を知って、合唱部の練習曲でもそれが題材になっているのを歌って、自分なりにいろいろ調べたりして、高校の修学旅行では初めて原爆ドームを訪れて…
それからも、この終戦の頃を扱ったドラマや映画は気になっていたりしたす。
二度と繰り返してはいけない。
世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちだからこそ、その事を忘れずにちゃんと後世に伝えて行かなければならないんだ、って思います。
そして今、この平和な時代に生きていること、好きな人たちと好きな事が出来る事が心から幸せなんだって思います(*^^*)
なんだか硬い話になっちゃいましたが(^^ゞ
一昨日観劇された京本さん、ブログで“続編”を書いてくださいました☆(あ、プレゾンの話です(笑))
Kis-My-Ft2を語る時に真っ先に太ちゃんの名前を上げて下さる所が嬉しいです☆
しかもいつも“たいぴー(藤ヶ谷太輔)”ってして下さるんですよね☆
厳しい芸能界に生きるご自身とジャニーズの面々について熱く語ってらっしゃいますが、身近にこんな理解者にいていただいて、きっと太ちゃんも幸せなのかなぁ、なんて思いました。
京本さんの言葉には重みがあって、“芸能界”ってとこは本当に厳しい世界なんだってひしひしと感じます。
が、太ちゃんには、Kis-My-Ft2には私たちがついてる、ついて行くから、どうか夢に向かって突っ走って行って欲しいと思います☆
それで京本さん、観劇後かな?
キスマイ全員をタイ古式マッサージに連れて行って下さったんですね♪
玉ちゃんは揉み返しになっちゃったみたいですが(笑・なんせ十代!)
みんなでわきゃわきゃしながらマッサージ受けてたのかな?なんて想像するだけで楽し過ぎます(≧▽≦)

昨日のプレゾン、京本さんとタッキーがご観劇されていたそうですね☆
太ちゃんは憧れのお二人に見られて緊張しなかったかな☆
そんな京本さん、ご自身のブログでプレゾン観劇された事を書いて下さってますが…
超?焦らしプレイです(爆)
観劇前の様子で一旦終わり(笑)、続きは後日だそうで、焦らされた分めちゃめちゃ期待しちゃいます♪♪
太ちゃんのいろんな表情が堪能出来る百識王感想☆…てか、書きたいだけ(笑)
ネタバレ含みますのでまだ観てない方はご注意くだぱい☆
百識王(8/4)
今週のゆるゲー
「藤ヶ谷太輔くん」
って呼ばれて
太「はーい!」
元気にお返事する太輔くん☆
そういえば以前、屋良っちが連載で小さいJr.に混じって元気なお返事をする太輔の事を書いてくれてた事がありましたね?☆
太輔へのお題は
「奈良の大仏と自由の女神、先に立ったのはどっち?」
太輔は“なんとなく?”な感じで「大仏」
理由を問われて“?”がいくつか頭の上にある感じで
太「だって大仏立ってないんじゃない?」
正解?!…なんだけど、
太「半信半疑でわかった自分やだな」
正解したのに納得してない太ちゃん(笑)
ちゃんと『わかった!』って自信持って答えたかったんだよね☆
イノッチ先生の
「夏休みー!」
に
「サマーバケーション!」
と元気に応戦する面々☆
こんな学校、いいなぁ?♪
イノッチ先生「どっか行きましたか?」
太「結構行きましたよ!遊びましたよ!」
にちょっとびっくり!
プレゾンで忙しい毎日で遊ぶ暇なんてないと思っていたので(^^)
それとも、プレゾン前の収録かしら??
とにかく、太輔がちゃんと楽しめているのがわかって嬉しい☆
GPSの百識
小窓の太ちゃんは出される百識に対して真剣な表情で答えを探している事が多いのだけど、
おもむろに横(トッツーの方?)に視線をキョロ、そしてニコッ
なになにー?
その一瞬の表情の変化がめっちゃ可愛いんですけどー(≧▽≦)
太輔くんは
『経度』とか『軍事用』とかって穴埋めをサラっと正解☆
さりげなく賢いよね?(*^^*)
GPSの性能を知るべくカーナビをお試し☆
で向かったロケ地がめちゃめちゃ見覚えある!
と思ったら案の定世田谷区役所前☆
はい、私の母校の目の前でした(^^)…って、どーでもいー情報(^^ゞ
最後にイノッチ先生から
『大自然の中で“南”を知る方法』
アナログ時計の短針を太陽の方角に合わせて、12時と短針の真ん中が南だそうで☆
その説明を聞いてる太ちゃん
太「へぇ?」
って身を乗り出したり机を抱え込んで椅子に何度も座り直したり、
落ち着きない(笑)
こんな同級生、クラスにいたら好きになっちゃうんだろうなぁ(*^^*)
…って、既に充分好きなんですけど(笑)
週に一度、学生な太輔が見られて幸せです(*^^*)
≪ちょっと追記☆≫
少し前に、太ちゃんの弟くんがプレゾン観劇してた、という噂を聞いて、
『ブログで感想書いたりしてくれるかなぁ☆』なんて期待して毎日覗いていたら、
昨日のエントリーで
「僕は兄の舞台行ってないですよ?」
って(笑)
会場で見かけたってよく言われるそうですが、誰かと勘違いなんだって(笑)
そんな風にちゃんと報告してくれちゃうとこ、弟くんもめっちゃいい子ですね☆
そのエントリーの本題はご自身が初めてデザインのお仕事をされた事についてで、
映画「BLUE PACIFIC STORIES」のイベントのグッズデザインをされたそうです☆
しっかりと自分の道を進んでいるのですね☆
なんか、自分も頑張らなくっちゃ!と思わせられました(^^)
映画「BLUE PACIFIC STORIES」公式サイト
http://bps2009.com/
太ちゃんは憧れのお二人に見られて緊張しなかったかな☆
そんな京本さん、ご自身のブログでプレゾン観劇された事を書いて下さってますが…
超?焦らしプレイです(爆)
観劇前の様子で一旦終わり(笑)、続きは後日だそうで、焦らされた分めちゃめちゃ期待しちゃいます♪♪
太ちゃんのいろんな表情が堪能出来る百識王感想☆…てか、書きたいだけ(笑)
ネタバレ含みますのでまだ観てない方はご注意くだぱい☆
百識王(8/4)
今週のゆるゲー
「藤ヶ谷太輔くん」
って呼ばれて
太「はーい!」
元気にお返事する太輔くん☆
そういえば以前、屋良っちが連載で小さいJr.に混じって元気なお返事をする太輔の事を書いてくれてた事がありましたね?☆
太輔へのお題は
「奈良の大仏と自由の女神、先に立ったのはどっち?」
太輔は“なんとなく?”な感じで「大仏」
理由を問われて“?”がいくつか頭の上にある感じで
太「だって大仏立ってないんじゃない?」
正解?!…なんだけど、
太「半信半疑でわかった自分やだな」
正解したのに納得してない太ちゃん(笑)
ちゃんと『わかった!』って自信持って答えたかったんだよね☆
イノッチ先生の
「夏休みー!」
に
「サマーバケーション!」
と元気に応戦する面々☆
こんな学校、いいなぁ?♪
イノッチ先生「どっか行きましたか?」
太「結構行きましたよ!遊びましたよ!」
にちょっとびっくり!
プレゾンで忙しい毎日で遊ぶ暇なんてないと思っていたので(^^)
それとも、プレゾン前の収録かしら??
とにかく、太輔がちゃんと楽しめているのがわかって嬉しい☆
GPSの百識
小窓の太ちゃんは出される百識に対して真剣な表情で答えを探している事が多いのだけど、
おもむろに横(トッツーの方?)に視線をキョロ、そしてニコッ
なになにー?
その一瞬の表情の変化がめっちゃ可愛いんですけどー(≧▽≦)
太輔くんは
『経度』とか『軍事用』とかって穴埋めをサラっと正解☆
さりげなく賢いよね?(*^^*)
GPSの性能を知るべくカーナビをお試し☆
で向かったロケ地がめちゃめちゃ見覚えある!
と思ったら案の定世田谷区役所前☆
はい、私の母校の目の前でした(^^)…って、どーでもいー情報(^^ゞ
最後にイノッチ先生から
『大自然の中で“南”を知る方法』
アナログ時計の短針を太陽の方角に合わせて、12時と短針の真ん中が南だそうで☆
その説明を聞いてる太ちゃん
太「へぇ?」
って身を乗り出したり机を抱え込んで椅子に何度も座り直したり、
落ち着きない(笑)
こんな同級生、クラスにいたら好きになっちゃうんだろうなぁ(*^^*)
…って、既に充分好きなんですけど(笑)
週に一度、学生な太輔が見られて幸せです(*^^*)
≪ちょっと追記☆≫
少し前に、太ちゃんの弟くんがプレゾン観劇してた、という噂を聞いて、
『ブログで感想書いたりしてくれるかなぁ☆』なんて期待して毎日覗いていたら、
昨日のエントリーで
「僕は兄の舞台行ってないですよ?」
って(笑)
会場で見かけたってよく言われるそうですが、誰かと勘違いなんだって(笑)
そんな風にちゃんと報告してくれちゃうとこ、弟くんもめっちゃいい子ですね☆
そのエントリーの本題はご自身が初めてデザインのお仕事をされた事についてで、
映画「BLUE PACIFIC STORIES」のイベントのグッズデザインをされたそうです☆
しっかりと自分の道を進んでいるのですね☆
なんか、自分も頑張らなくっちゃ!と思わせられました(^^)
映画「BLUE PACIFIC STORIES」公式サイト
http://bps2009.com/

裸の少年(8/1)
“陳健一と行く四大中華”
レポートするのは太輔&薮くん☆
北京、上海、広東、四川の四大中華をご紹介って事で、
太「北京から行きますかぁ」
の笑顔が爽やか?☆
突然発せられた陳さんの中国語がわからなくて
太「え?」って薮くんを振り返る笑顔ったら(≧▽≦)
薮くんいいなぁ☆(←そこ?)
食すのは“本場北京の水餃子”
太ちゃんって、ホントに美味しそうに食べるよね?(*^^*)
てか太ちゃん、おひげが…ちょっと気になる(^^ゞ
六本木の「中国名菜 孫」さんからでした☆
西荻窪では上海の“黒酢の酢豚”をいただいて、雨の降る中移動してる背景に見覚えがあると思ったら有楽町じゃないですか☆
職場から目と鼻の先です(^^)
これは是非とも食べに行かなければ!
“チャーハン”でテンション上がる太輔&薮くんが可愛い☆
私も初めて見ました、スープチャーハン“上湯炒飯”
美味しそう♪
有楽町の「純廣東料理 慶楽」さん☆
最後は赤坂の「同源楼」さんで“第2の麻婆豆腐”
一口食べた太輔のコメント
太「上品な辛さ」
には陳さんから「表現のチャンピオン」なんていう嬉しいお言葉がぁ(≧▽≦)
素敵よ?(笑)
大好きなコーナーです、『七賢人の台所』
帽子を被って横から出した髪の毛のバランスが絶妙でめちゃ男前!
作っていただくのは“なんちゃって回鍋肉”
作る陳さんの手元を覗き込む姿が…なんかいいわぁ☆
(ちょっとだけ妄想?)
お料理完成?、で食べた時の八の字眉が☆
美味しさを物語ってます☆
てか、やっぱり美味しそうに食べる太ちゃんが愛おしい?(^^)
最後に
太「ありがとうございました」
って首を横にかしげてお辞儀する角度が可愛いんだったら(^^)♪
来週も太輔連投(≧▽≦)
玉ちゃんと二人のロケですね?☆
プレゾンの東京公演も残り1週間を切ってしまいました。
8/1には太ちゃんのひいおばあちゃんが観劇されていたようですね(^^)
ひ孫の晴れ姿、嬉しいだろうなぁ?(*^^*)
(ショウタイムのエロ太輔は大丈夫だったかしら?(爆))
そして昨日(8/3)からはステージフォト第3弾が出たそうですね☆!
写真を見せていただきましたが、ケータイ天国と、赤ジャージと、弁慶様(≧▽≦)
そして待望の祈り?!!
早く自分の目で確かめたい?!
モアチャンスに当たらない限りもう私の観劇予定はないので、写真だけ買いに行かなくちゃ☆
そうそう、8/2の公演の様子を教えて頂きましたが、
釣りのシーンでみっくんが太輔を捕獲だって?!
なかなか捕まえないみっくんに
太「好きなの獲っていいよ」
するとみっくんが太輔に網をを被せたって?!
極めつけはその後の太輔の台詞!
太「…照れるじゃねぇか」
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
ごちそうさまでしたぁ(*^▽^*)
ジャニーズエンターテイメントのHPにはサントラ盤の詳細がアップされてるんですね♪(気づくの遅い?)
それによると新曲『Hair』のクレジットには
《Rap詞:T.F xxx》
って!(≧▽≦)!
なんだかもう…感無量です(T_T)
日々努力していることがこうして形に残って…☆
頑張ってる太ちゃんに勇気をもらって、自分も頑張ろう、って思います(*^^*)
≪ちょっとだけ独り言☆≫
今仕事中に(こら)朝書いたエントリーのチェックしていると突然太ちゃんの声で
「メール♪」
って!
マナーモードにしとくの忘れてたぁ!
周りには迷惑だったけど(あまり人がいなくて助かったぁ)、
思いがけずに太ちゃんの声が聞けて幸せでした(笑)
“陳健一と行く四大中華”
レポートするのは太輔&薮くん☆
北京、上海、広東、四川の四大中華をご紹介って事で、
太「北京から行きますかぁ」
の笑顔が爽やか?☆
突然発せられた陳さんの中国語がわからなくて
太「え?」って薮くんを振り返る笑顔ったら(≧▽≦)
薮くんいいなぁ☆(←そこ?)
食すのは“本場北京の水餃子”
太ちゃんって、ホントに美味しそうに食べるよね?(*^^*)
てか太ちゃん、おひげが…ちょっと気になる(^^ゞ
六本木の「中国名菜 孫」さんからでした☆
西荻窪では上海の“黒酢の酢豚”をいただいて、雨の降る中移動してる背景に見覚えがあると思ったら有楽町じゃないですか☆
職場から目と鼻の先です(^^)
これは是非とも食べに行かなければ!
“チャーハン”でテンション上がる太輔&薮くんが可愛い☆
私も初めて見ました、スープチャーハン“上湯炒飯”
美味しそう♪
有楽町の「純廣東料理 慶楽」さん☆
最後は赤坂の「同源楼」さんで“第2の麻婆豆腐”
一口食べた太輔のコメント
太「上品な辛さ」
には陳さんから「表現のチャンピオン」なんていう嬉しいお言葉がぁ(≧▽≦)
素敵よ?(笑)
大好きなコーナーです、『七賢人の台所』
帽子を被って横から出した髪の毛のバランスが絶妙でめちゃ男前!
作っていただくのは“なんちゃって回鍋肉”
作る陳さんの手元を覗き込む姿が…なんかいいわぁ☆
(ちょっとだけ妄想?)
お料理完成?、で食べた時の八の字眉が☆
美味しさを物語ってます☆
てか、やっぱり美味しそうに食べる太ちゃんが愛おしい?(^^)
最後に
太「ありがとうございました」
って首を横にかしげてお辞儀する角度が可愛いんだったら(^^)♪
来週も太輔連投(≧▽≦)
玉ちゃんと二人のロケですね?☆
プレゾンの東京公演も残り1週間を切ってしまいました。
8/1には太ちゃんのひいおばあちゃんが観劇されていたようですね(^^)
ひ孫の晴れ姿、嬉しいだろうなぁ?(*^^*)
(ショウタイムのエロ太輔は大丈夫だったかしら?(爆))
そして昨日(8/3)からはステージフォト第3弾が出たそうですね☆!
写真を見せていただきましたが、ケータイ天国と、赤ジャージと、弁慶様(≧▽≦)
そして待望の祈り?!!
早く自分の目で確かめたい?!
モアチャンスに当たらない限りもう私の観劇予定はないので、写真だけ買いに行かなくちゃ☆
そうそう、8/2の公演の様子を教えて頂きましたが、
釣りのシーンでみっくんが太輔を捕獲だって?!
なかなか捕まえないみっくんに
太「好きなの獲っていいよ」
するとみっくんが太輔に網をを被せたって?!
極めつけはその後の太輔の台詞!
太「…照れるじゃねぇか」
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
ごちそうさまでしたぁ(*^▽^*)
ジャニーズエンターテイメントのHPにはサントラ盤の詳細がアップされてるんですね♪(気づくの遅い?)
それによると新曲『Hair』のクレジットには
《Rap詞:T.F xxx》
って!(≧▽≦)!
なんだかもう…感無量です(T_T)
日々努力していることがこうして形に残って…☆
頑張ってる太ちゃんに勇気をもらって、自分も頑張ろう、って思います(*^^*)
≪ちょっとだけ独り言☆≫
今仕事中に(こら)朝書いたエントリーのチェックしていると突然太ちゃんの声で
「メール♪」
って!
マナーモードにしとくの忘れてたぁ!
周りには迷惑だったけど(あまり人がいなくて助かったぁ)、
思いがけずに太ちゃんの声が聞けて幸せでした(笑)

今日から8月ですね!
プレゾンのサントラ盤の発売が“今月”って言えるようになりました(*^▽^*)
そのサントラ盤のジャケ写が昨日、J?webにアップされました♪
藤ヶ谷、北山、玉森、屋良、内の5人がそれぞれのシーンを演じているのがレイアウトされている感じです☆
画像が小さくて良くはわかりませんが、太ちゃんは『ケータイ天国』かその後の曲な感じです☆
衣装の着崩し具合とシリアスな表情から、次の曲かな?なんて思っています☆
とにかく、もう1ヶ月以内には太ちゃん達の顔がショップに並ぶのですね♪
次は是非、Kis-My-Ft2のメンバー全員の顔が並ぶと良いな(^^)
プレゾンのサントラ盤の発売が“今月”って言えるようになりました(*^▽^*)
そのサントラ盤のジャケ写が昨日、J?webにアップされました♪
藤ヶ谷、北山、玉森、屋良、内の5人がそれぞれのシーンを演じているのがレイアウトされている感じです☆
画像が小さくて良くはわかりませんが、太ちゃんは『ケータイ天国』かその後の曲な感じです☆
衣装の着崩し具合とシリアスな表情から、次の曲かな?なんて思っています☆
とにかく、もう1ヶ月以内には太ちゃん達の顔がショップに並ぶのですね♪
次は是非、Kis-My-Ft2のメンバー全員の顔が並ぶと良いな(^^)

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.