fc2ブログ
はしッター

3/9開始のはっしーのツイッター\(^▽^)/
…ではないけれど(笑)
ツイッターのノリで、リアルタイムに近いはっしーの言葉を受け取れるなんて素敵(^^)
はっしーマメそうだし、これは頻繁にチェックしなくては♪

昨日は21:00付の更新で、仕事が早めに終わってそのまま帰る宣言のはっしー☆

自分事ですが(^^;
昨日はよさこいの自主練の日だったのだけど、中途半端な時間に仕事が終わって練習行くにはちょっと遅いし、でもこのまま帰るのもちょっと早いし…と言う事で6月に予定しているライブの為の歌の練習♪と称して一人カラオケに行ってきました(^▽^)
カラオケは大好きだけど一人で行くのは勇気が無くて、でも一人カラオケ専門店なら!と何度かライブ前の練習に利用してます(^^)
一時間全力で熱唱すること15曲♪
最初と最後にライブで歌う曲を歌ってみて、やっぱり最後のやつは最初に比べて数段良くなってる(自己満(笑))
仕事でぐったりしてた体もお店出る時はめっちゃ軽くなってて、歌ったり踊ったりするとホント疲れが飛ぶから不思議☆
6月は前述のライブの予定と、その1週間前によさこい札幌と、その前のゴールデンウィークには別のダンスユニットでイベント出演となかなかにスケジュール管理が大変だけど、好きな事やれる環境があるってありがたいし幸せだなぁと思います(^^)

自分事ついでに(笑)
先週はnotジャニな憧れのダンサーさん出演の舞台を観劇して来て心はすっかりその世界に浸っていたのに、その日の晩の夢に出てきたのは何故か美勇人さん(*^^*)
夢に出てきた人って現実でも気になっちゃうよねー♪
って事で今更ながら最後のPLAYZONE行きたかったな(笑)


スポンサーサイト



今日のごっち1(9/21)、塚ちゃん会見

気づけば塚ちゃんの舞台も始まっちゃってるんですねー☆
てか、少し前にうちにもチケット届いてました(^▽^)
当選メール来てから振込みの時期がバタバタしていて、自分ホントに振込みしたっけ?って不安になってたところに届いたから一安心(^^)
会見のレポも本当に楽しそうで、これノーカットでどこかで放送するかDVDとして売り出してくれたらいいのに☆
舞台観劇するのも楽しみです♪

一方、優雅な感じのごっちのなう☆
でもくしゃみが止まらないって、私の周りにも何人かいて、この時期の花粉ってなんだろう?
友人の1人はそれが酷すぎて稽古にも参加できないくらい(>_<)
早くおさまると良いな。

稽古と言えば、まぁ自分事ですが(^^;
ただいま絶賛新しいこと吸収中です☆
先月本番を迎えた地元のミュージカルの稽古中に共演者の1人から「こんなのあるよ、出てみない?」って誘われたのがきっかけで、来年頭に埼玉である音楽劇にダンスで出演させていただこうと昨日2回目の稽古に参加したところでした☆
でもこれから秋はよさこいのシーズンでもあり、よさこいの本番と音楽劇の稽古日がばっちり重なってしまっていて10月は丸々稽古に出られない…
そんな事情も相談しつつ、出演を快諾してくださった先生方に感謝して自主練に励む所存でございます(笑)
1回目の稽古では振りを覚えるのに必死で周りの方たちともほとんど絡めず、「自分ここにいていいのかな?やっぱり迷惑かかるから辞めた方がいいかな?」なんて葛藤しながら参加した昨日、稽古中にキスマイTシャツ着た方を発見してお話したくてうずうず(笑)
稽古後にお話させていただいて連絡先交換して、えびきすに始まりジャニ事を語らうことが出来て、次に稽古に行く楽しみが増えちゃいました♪
少しだけ「居場所」を見つけた気がして、なんとか続けていけそうです☆
それとは別に…というか1週違いで地元でも本番があり(^^;
そっちは2ユニットで歌って踊って計10曲くらいになるのかしら?
昨日はそちらも本番に向けての稽古が始まり、とある曲のソロパート振り分けで話し合いながら決めて言ったのだけど、メンバー全員満場一致で「ここはkatsueでしょ!」って推してくれたのがなんだか郁人くんみたいな(笑)
今回も郁人くんになったつもりでパフォーマンスしたいと思います(笑)
今日のごっち2(9/11)、Legend名古屋

A.B.C-Z Legendツアー名古屋三日目!
ホールバージョン最終日!
私的初日もやっとこの日でした(^▽^)

本番前に≪ツアーメンバーでお出かけ≫
って事は、A.B.C-Zメンバーの他にもJr.とかスタッフさんとかも一緒だったのかな?
すっごい楽しそう♪…てか、騒がしそう(笑)
でも、そういうの、良いね(^^)
そしてひつまぶしをお召しになったのですね☆
私も名古屋に着いて、お店は違うけれど念願のひつまぶしいただきました☆
今までもA.B.C-Zの舞台やコンサートで何度も名古屋来てたけど名物らしいもの食べるのは初めてかも☆
ひつまぶしの後は熱田神宮にお参りかな?
次に名古屋に行くことがあったら時間作って行ってみたいな(^^)

ごっちが前髪上げて臨んでくれたコンサート☆
生の5人に会うのはすっごい久しぶりな気がする…って思ったけど、実は5月のABC座以来。
ふみごちに至っては7月のファウスト以来。
なんでこんなに久しぶりな感じがするんだろう?って考えたら、ライブ・コンサートが去年のTwinkle以来だから1年以上ぶり!
その間、他のアーティストさんとかのコンサートに行って騒いで、その度に「A.B.C-Zのコンサートに行きたい!」って熱望して来たのがやっと叶った(^▽^)
しかも今回は珍しくお友達も一緒だったからツアーTシャツ着てグッズのサングラスも身につけて戦闘準備ばっちり☆
意図したわけではないのだけれど今回はネタバレ的な物を全く見ていなくて何の予備知識もないままの参戦だったから次から次へと繰り広げられる目の前の光景がいちいち新鮮で、周りの皆さんは慣れたような感じで反応してない所も一人で「うわっ!」とか「きゃっ!」とか言ってて、それはそれで楽しかったです(笑)
本編の前にJr.くんたちによる前座があるのも、今回のツアーのテーマ(?)である「ロック」なライブみたい(^^)
そのJr.くんたちに呼びこまれて登場のA.B.C-Z、オープニングに新曲「Finally Over」を持ってくるとは!(って、今さらな反応でごめんなさい(^^;)
少クラで見てめっちゃかっこよくて、ツアーで披露した新曲だと聞いてはいたものの初っ端とは予想外でもうそこからテンションMAX!
とはいえ、久しぶりに見る生のかっこいい郁人くんに釘付けで、呼吸するのも忘れて見入ってしまって…はぁ、かっこいい…(´∇`)
「Finally Over」から「Naked」、「HIGHER!FLY!」、「InaZuma☆Venus」と立て続けにハードなナンバーで熱くなったところでメンバー紹介的な新曲「A.B.C-Z LOVE」
☆を一筆書きする振りは事前に教えてもらってたけど、実際に曲に合わせると難しい―(^▽^)
でも新しい振り覚えるの楽しい―♪
紹介の後のメンバーの一言も「きゃーーー!」だし(^▽^)
もう既に記憶が定かじゃないけど郁人くんは「抱かせろよ。」だったかな。
ちょっと作った低めのキメ声で…(≧▽≦)

郁人くんのソロは「Red Sun」!!!
お友達に色んな事言っちゃったけど(笑)KAT-TUNの曲だったっけ?(^^;
真っ赤な衣装着たKAT-TUNのバックで踊る郁人くんの映像が頭に残ってる気がするのだけど、少クラだったかな?
それを今回は、ちょっと和な感じの白い上着に、中は白シャツ赤ネクタイって、超私好み!
それに片目だけ見えるように帽子かぶるとか、大好き過ぎて反則ーーー(>_<)
身につけてたものたちをステージの布の後ろでぽいぽいっと脱いで出てきた郁人くんは上半身裸で(*^^*)
なんて男らしい…(ほれぼれ)
そして私の大好きなドラムプレイ(≧▽≦)
欲を言えば電子ドラムじゃなくて生のドラムセットで見てみたかったけど、贅沢言いません☆
ドラム叩く人くん大好きー(*^▽^*)
からの、とっつーのギターとのセッション(≧▽≦)
初めは郁人くんだけをオペラでがん見してたからとっつーがステージに出てきた事に気付かなかったのだけど(^^;
郁人くんが前方に優しいまなざし向けて誰かとアイコンタクトしてるように見えたから「何だろう?」ってその視線の先を見たらとっつーがいて(*^^*)
二人がにこにこしながら、まるで音で会話してるようにセッションしているその空間がすっごく幸せに満ち満ちていて、あぁ、ホント幸せ(´∇`*)
ある意味、いままでA.B.C-Zを見て来て一番見たかった光景かもしれないな、って☆
セッション終わって二人が歩み寄って握手した瞬間とかもう、幸せの絶頂ー(≧▽≦)
ありがとう郁人くん(*^^*)
その後のとっつーソロの時間の過ごし方について「裏で休んでる」とか「日本酒飲んでる」とか、郁人くんなりの照れ隠し(^^)
それを聞いたとっつーは「本番中だぞ」とか言いつつも「日本人の嗜みですからね」って、この人ってばもう郁人くんに甘いんだから(*^^*)

書きたいところは他にもいっぱい…全部について書きたいけれどこのペースで行くといつまで経っても終わらなそうなので思いついたとこから!
コントコーナーの郁人くん(まゆこちゃん?)が可愛いー(≧▽≦)
初め、グッズのうちわの画像を見た時には「なんてことしてくれちゃってんの?」って思ったけど(笑)
動くまゆこちゃんは表情とかすごくかわいくて、ずっと「可愛い可愛い…」つぶやいてた怪しい人(笑)
てか、スカート似合う(*^^*)
スカートから伸びた足の形が美しいんですもの☆
なんやかやあって(笑)
オフィスト様登場☆
けどメイクしてなくてあの格好だから、ちょっと眠そうなオフィスト様に見えちゃった(笑)
それからまたなんやかやあって(笑)
地面に倒れちゃったまゆこちゃんが、まるでヘレネの妖気にやられてぽやーんと階段で寝てるファウストと被ってみえてまた「可愛い」(^▽^)
そこからメンバーの歌声で少しずつ覚醒してくまゆこちゃん
体がぴくっ!ぴくっ!ってなる度にスカートがめくれそうになってて、パンツが見えそうにになっちゃうのをフォローしてあげてるはっしーがジェントルマン☆
でも体がのけぞってあらわになる太ももがセクシーだわぁ(^▽^)←変態w

郁人くんプロデュースのとっつー×ごっちによる「まいったネ、今夜」とかすごく大人っぽくて素敵だったし、
その後のはしふみつかの「サヨナラBOX」とかめっちゃめちゃかっこよかったし、
そこからの「BIG STAR」、「僕らのこたえ~Here We Go~」、「5 Rings」の流れとか大好きな曲を全力でかっこよく踊る郁人くんをこれでもかっ!ってくらい魅せ付けられて心臓パンク寸前!
ABC座の時も注目ポイントだったけど、「BIG STAR」の郁人くんの「♪敵はいないさー」でちょっとウインクっぽくなるとこがかっこよくて色っぽくて好き(*^^*)
「Here We Go」で着てた衣装はおニューかな?
めっちゃかっこよくて大好き(≧▽≦)

アンコールは5人それぞれツアーの白Tシャツをアレンジして着て「Like A Blow」!
郁人くんはTシャツの上に白シャツを重ね着☆
水玉模様(?)のキャップ被ってて、ストリート系な感じでかっこいい!
ABC座の途中からあの大好きな唇ぬぐいが見られなくなっちゃってたけど、今回久々にやってくれた!(≧▽≦)!
エロい!かっこいい!(≧▽≦)!
あーなんかもーホント「かっこいい」しか言えないけど、大好きな「全力で踊る郁人くん」がいっぱい見られて大満足☆

今記憶だけを頼りに書きなぐっちゃったけど、ちゃんとセトリ追いながら細かく書き残しておきたいなぁ…
(実はこれ書いてる今は仕事中(こら)。今日はこの後練習、明日はイベント本番、明後日は稽古からの代々木…ってことはやっぱり無理かしら(^^;)
今日のごっち2(8/24)

≪今日はツアーの代々木バージョンの打ち合わせ!≫



≪代々木も凄い事になりそうだ(^^)≫

わぁわぁわぁもう楽しみすぎるー(≧▽≦)
その前に名古屋!
昨日のえびちゃんずーで流れた大阪の映像がかっこ良過ぎて(≧▽≦)
早くA.B.C-Zのライブで騒ぎたい-(*^▽^*)

けどけどそれより前に(笑)
いよいよ自分の本番が今週末!
昨日、一昨日は通し稽古&ダメ出しをくり返して、やる毎に各シーンが良くなっているのを肌で感じて、早く本番の舞台に立ちたい気持ちと、まだ終わって欲しくない気持ちと…
1日だけの公演なんて寂しいしもったいないけれど、その2回の公演に全エネルギーを注いで頑張ります(^▽^)

写真は、とあるシーンで踊る時に身につけるもの☆
本役は男子だけどこの時は女子(^^)
今回スタッフとして入ってくれてる自分の所属よさこいチームのプロデューサーがそのシーンで踊る私を見て「一瞬だけ綺麗に見えた…オレ疲れてんのかなぁ」だって(笑)
最高の褒め言葉として受け取っておきます(笑)
髪飾りとして使う薔薇はどーしても紫を入れたくて、衣装部さんが用意してくれた白薔薇の中に友人からお借りした紫を入れてみました(^^)
もしかしたら白→赤に変更するかも?
でも紫は身につけたいなぁ☆
一緒に踊る仲間に「紫、似合うね」って言われたのが嬉しかったし(^^)
あとは、エロい時の郁人くんを見習って妖艶に踊れるように頑張ります(笑)

今日のごっち2(8/17)
前回の更新が少なかったから今日は頑張るって言うごっち、可愛い(*^▽^*)
けど、せっかくなんだからライブの感想とか聞きたかったなぁ…なんて、まだ名古屋・東京が残ってるから“感想”ってテンションではないのかな?
大阪の二日間はすっごく楽しそうな様子をいろんな人から聞かせていただいて、ちょっとだけ行かなかったのを後悔したけど(笑)、だけど自分もめっちゃ充実していたと言い聞かせ(いや、実際充実した有意義な二日間でした☆)、大阪の分まで名古屋・代々木は楽しむぞ!と心に誓ったのでした(^^)
だから郁人くん、せめて名古屋は大阪と演出変えないでね←わがまま?
だってめっちゃかっこつけてる郁人くん見たい見たい!(≧▽≦)!

名古屋はすっごく先の様な気がしていたけれど、気づけば一ヶ月もないのよねー。
と言う事はその前に自分のミュージカル本番も終わっているわけで(゜o゜)
稽古自体は5月に始まり、私自身はよさこい札幌の為に稽古合流がみんなより遅れて6月半ばからだったけれど、約4ヶ月稽古して来て本番はたったの一日2回公演!
でもその一日の為に今、暑い中全力で本番に向けて稽古しているわけです(^^)
今回私は、男の子に始まり、人間ではなくなり(笑)、女子として踊ってまた男の子に戻るわけですが…あ、全部別の人格として3役分演じる訳だけれど、今まで郁人くんを通して舞台を観まくった経験がかなり生かされていると感じられる事がしばしば(^^)
郁人くん、ありがとう(*^▽^*)
中でもちょっと笑えたのが、一緒に踊る高校生がまだ少し自分を出し切れていない感じで自分の殻を破って欲しい、と言うような事を先生が熱弁している時に出された例「katsueなんてどこで踊ってても“私を見て”オーラがすごい」って(笑)
えーと、担当様の影響?(笑)
もちろん良い影響です(^^)
舞台人としても、もちろん人間としても尊敬する、目標としたい河合郁人さんです(*^^*)
今日のごっち2(8/7)

五関さんったらお茶目なんだから(*^▽^*)
昨日2回目に更新した犬のやつがヘアメイクさんに間違って送っちゃった“なう”かしら(^^)

もう夏至も過ぎたので一日ごとに日が落ちる時間は早くなってくよね☆
気のせいじゃないよ(^▽^)
秋の夜長も良いけれど、やっぱりお日様の下で活動してる方が好きだから、一秒毎の時間を無駄にしないで生きて行きたいと思うわけです(^^)
…って私の話はどーでもいーか(笑)

昨日はnotジャニな舞台を観に行って劇場からこんな写真が撮れました☆
我ながらお気に入り(^^)
舞台は、既存のいろんなミュージカルのナンバーを歌って踊っての、本人たち曰くコンサートみたいな感じ(^^)
でも歌うキャストの方々が本格派な方ばかりで、踊るパフォーマーもレベル高くてあちこちに湧いてたらあっという間の2時間♪
私の好きなダンサーさんはある一曲の中で徐々に着ている物を剥いで行って最後にはキューピッドのピンクのハートの着いた金ぴかのパンツ一丁になって全力でパフォーマンス☆
やりきってるなぁ(*^▽^*)
A.B.C-Zもそうだけど、どんなくだらない事やバカな事でも全力でふざけたりやりきる人たちが大好きです(*^^*)
今日のごっち2(8/3)、音楽の日(8/2)



コンサートに向けての準備が着々とされているのですね(*^▽^*)
てか、本番まで10日?って言うこのタイミングで振り付けなのね(゜o゜)
でも昨日ちらっと視たSMAPが座談会(?)みたいのしてる番組で香取くんが、PV撮影当日に振り付け覚えてそのまま本番やって、2日後には完成品が手元に届いてた、なんてお話されていたので、プロの世界ってやっぱりすごいなーと思うわけです(^^)

SMAP繋がり(?)で、土曜日の深夜は音楽の日にA.B.C-Zが出演(≧▽≦)
ごっちも言ってたけどあの時間のパフォーマンスは視てる方もテンション上がって楽しい(*^▽^*)
ホントに最高に素晴らしいパフォーマンスでした!
リアルタイムでは視なかったけどその後のは他の事しながら録画を流してて、気づけば優馬と一緒に踊ってるのってふぉーゆーじゃん!って慌てて巻き戻し(笑)
やっぱりかっこいいなぁ☆
郁人くんは裏では仲良しの雄大くんと会う時間とか取れたのかな?

昨日放送のえびちゃんずーはアウトドア☆
場所が秋川渓谷って、学生時代に私が初めてキャンプ?バーベキュー?しに行ったところ(≧▽≦)
その時の事も思い出しつつ、たくましく美しい郁人くんがいっぱい視られて、なんて素敵な企画なんでしょう(*^▽^*)
運転:はっしー、助手席:ごっちって言うのも新鮮☆
キャンプ用品はがっつり買ったのに、食材は5,000円までとかワーホリ思い出す(*^^*)
5人一緒にアウトドア、最高(≧▽≦)


土曜日は地元で花火大会がありました☆
稽古が長引いて諦めてたのだけど、打ち上げ場所が家のすぐ近くだったので帰ってすぐに河原に向かって3分の2くらいは見られたかな☆
急いで出たからデジカメ忘れちゃったけど、ガラケーでもなんとか撮れた!
一番の収穫はお星さま型の花火が撮れた事かな(*^^*)
ボケてるけど(笑)
今日のごっち2(7/31)
今、記事タイトル打つのに“7”を入れようと「ま」のボタン押したら(あ、ガラケーです(^^;)予測変換に「マルガレーテ」って出て来て、
「マルガレーテ☆僕だよ!」
って努めて明るい声で語りかけるファウストの姿が脳内で動き出しちゃってすっかりファウストの世界に(*^▽^*)
髪が伸びたごっちもオフィストくらい伸ばすって言ってるし☆←言ってない(笑)
《あれはメイクありきだから》
と言うのであれば常にオフィストメイクしてたら良いじゃなーい(^▽^)

冗談はさておき(笑)
皆が来て騒がしくなった稽古場と言うのはコンサートリハーサルの為かしら(^^)
そう言えば今日から8月!
ツアー初日まであと約2週間?
実はまだ大阪行くかどうか迷ってるのだけど(^^;
郁人くんも
《今までに見たことのないA.B.C-Zが見られると思う》
なんて言ってくれてるし、いつだって期待を遥かに超えたステージを魅せてくれるA.B.C-Zだから、めっちゃ楽しみにしています(≧▽≦)♪
今日のごっち2(7/27)
舞台中のとっつーは残念ながら一緒ではなかったけれど、その他の4人でPLAYZONE観劇されたみたいですね☆
パワーと刺激をもらって

《俺らもライブ頑張ろう》

って、めっちゃ期待(*^▽^*)

そして少クラのリハーサル☆
休憩でちっちゃい子達がわらわら遊んでる、ってすごく想像できる(^▽^)

自分事だけど…
今、自分も来月末本番のミュージカル稽古の真っ最中☆
うちのミュージカルは老若男女、今年は出演者200人弱くらい?
その中には子供たちもたくさんいて…と言うかむしろ子供たちが大活躍な内容で、元気いっぱいの子供たちまとめるのに指導者たちも大変(笑)
全体稽古の合間に使えるスペース見つけてグループ毎にダンスの練習とかするんだけど、そこに子供たちがやって来て踊ってるすぐそばでわざとふざけてたりするから踏んづけないようにしないといけないし(笑)
でも、普通に生活してたらこんな世代の子達との交流もないと思うから新鮮で楽しんでます(^^)
基本人見知りな私だけど、何故かなついて来てくれる子が何人かいて、その内の一人がちっちゃい頃の郁人くんになんとなく似ててちょっときゅんきゅん←一歩間違えば危ない人(笑)
台本もらって配役発表された時は“あんまり出番ないかなー。でも踊れる機会があるだけで幸せ☆”って思ってたけど、ここに来て稽古場行く毎にダンスシーンが増えたり台詞もらえたりで一瞬たりとも気が抜けない(笑)
本番は一ヶ月後とは言え基本的に週末しか稽古出来ないのであっちゅう間(ごっち風(笑))
ベストな状態で舞台に立てるように頑張りますo(^-^)o
今日のごっち2(7/24)、出発(7/24)

​コンサートリハーサル(*^▽^*)

でも一人の現場で静かだったって事は、ソロ曲のリハ?
それとも皆で踊る曲の振り付けとかかな?

《絶対おもろいコンサートにするからね~》

って、楽しみにしてるからね​~​♪


昨日はとっつー主演の「出発」観て来ました☆​
ネタバレ有ですーm(__)m



十代の頃からJr.として先輩のバックで立ってきた新橋演舞場の舞台。
そこに「主演」として、「座長」として存在しているとっつーがすごく誇らしかったです(*^^*)
そうそうたる俳優さんたちの中に在ってその存在感、安心感、包容力…
一家の大黒柱である「長男」としても、家族の心の支えとなっている様子が感じ取れました。
そして目を引いたのがお嫁さんの明子さん!
途中、六ちゃんと二人のシーンでの体の切れが半端無くて、「明子さん、なにもの!?」と釘付けになっちゃいました☆
​芝居もかっこいいし歌声も素敵だし、ファンになっちゃう(*^^*)
村川絵梨さん、調べてみたらタッキーの「鼠、江戸を疾る」第6話にもご出演されてたとか☆
でも私、文助さんの回以外は消しちゃってるわ―(笑)
女優さんとしてももちろん素敵だけど、もっとがっつり踊ってるところも見てみたいと思ってしまいました(^^)←基本踊ってる人見るの好き☆
昔からドラマとか見てて好きだった富浦くんも良い味出してたし可愛いし、​その彼女役の蔵下穂波さんも今回初めて観たけど好きー☆
お父さん、お母さんの石丸さん、芳本さんはもうベテランさんでテレビでもおなじみ、舞台では初めて拝見しましたがさすがの貫録☆
蛾次郎さんは独特の世界をお持ちで(笑)
キャストのみなさん本当に皆個性的で素敵な家族☆
このキャストで、この家族で​しか出せない色の舞台だなって感じました(^^)

「​ 熱海殺人事件」の時も感じたけれど、​つかさんの ​本なのか、ニッキさんの演出なのかわからないけど話しがあっちこっち飛んだり突拍子もなかったりで最初はついて行くのが大変だったけど(笑)
観ている内にどんどん引き込まれて行って​​、いつの間にか泣いてた、ってシーンがいくつか。
前述した明子さんと六ちゃんとのシーンで、明子さんが自分の身の上を話すその内容…
かつて30人も男を変えて、振られるたびに一郎ちゃんの元に戻ってきた、他の男との最後は結婚式までこぎつけたのに逃げられ、ぼろぼろになって帰ってきたら交差点の向こうの交番の前で一郎ちゃんが警官のコスプレして待っててくれた…って、結局は明子さんの作り話し?だったみたいだけど、その光景を思い浮かべて、幼馴染だった一郎ちゃんと明子さんの素敵な関係に思わず涙してしまいました(TT)
一郎ちゃんが六ちゃんに話すサンショウウオの話、六ちゃんと同じく私も信じちゃったけど明子さんの態度を見るとそれも嘘?でも実はホント?と未だわからず(^^:
幕間でたまたまとつ担のお友達と会って、終演後一緒に帰りながら少しお話しした時にお父さんは実は…ってある一説を教えてもらい、なんとなく一本の糸が繋がった感じがして自分的にすっきり☆
だからあのシーンは…!とか、物語の辻褄があった気がしたのでした。
ただこれは私なりの解釈なのでここで書くのは控えときますが(^^;
それを聞く前の、観劇中でもそこはきっとそうだったんだろうな、と思いながら見てた一郎ちゃんがお父さんに想いを熱く伝えるシーンは、その熱い想いが観ているこちらの心にもすぅーっと、どくどくと入って来て​泣けて来てたまらなかったです(TT)
その前の、自信をなくした明子さんに笑顔になってもらおうと必死に飛ぼうとするスーパーマンの一郎ちゃんの姿にも涙(><)
なんだか最近涙もろいのかしら(^^;
​でも、どこを切り取っても人のあったかい心が感じられる、素敵な舞台でした(^^)​ ​
​ありがとう(*^^*)​
今日のごっち2(7/20)

相変わらずプライベートなのかお仕事の合間なのかわかりづらいごっちの“なう”(笑)
お仕事絡みならそれについて書くだろうからプライベートなのかな?
ファウスト終わって今はライブの準備中な感じかしら(^^)

自分日記☆
ファウストもなく、久々に何の予定もない祝日の昨日、ずっと切りたかった髪をバッサリ行って来ました☆
30cmくらい切ったかな?
これで身も心も(?)男の子になってミュージカルに出られます(笑)
8月31日(日)、お時間ある方はぜひ市川へ遊びに来てください(笑)
http://yaplog.jp/pink_gold/

せっかくのお休み、やることはいっぱいあるはずなんだけど、タイミング良く届いたファウスト原作コミックを熟読して号泣(><)
「ファウスト」の方がミュージカル版の世界観そのままな感じだけど、物語の進み方とか台詞回しとかは「百物語」の方がより舞台で観たのに近い気がしてどんどんのめり込んで行き、ラストシーンはもろ舞台のファウストとメフィストに重ねてしまって、漫画を読みながら脳内では郁人くんのファウストと三田さんのメフィストの熱演が再現されてただただ涙(TT)
私が買ったのは名作集だったのでその他の作品も読んでまた涙(^^;
改めて手塚作品っていいなぁ☆



“やることはいっぱいある”と思いつつも片付け途中で目に入ったTwinkleライブDVDが気になってつい観はじめてしまい、気持ちはすっかりライブモード♪
画面の郁人くんを見て、あれ?と思って鏡を見たらなんだかおんなじ髪形してる自分がいた(笑)
意識してオーダーしたわけじゃないけれど、理想の長さにしてもらったらちょうどその頃の郁人くんだった、と言うお話←すぐ伸びるけどね…担当に似て?(笑)
ライブDVD観たら早くコンサートに行きたくなっちゃった(^▽^)
今日のごっち2(7/17)

そう言えば昨日は木曜日だった!と今朝慌ててJ-web見に行ったら、いっぱい更新されてるー♪
A.B.C-Zのお仕事現場からかと勝手に期待して順番に読んでったら…完全プライベート?(笑)
それはそれで五関さんの日常を覗けるなんて貴重☆
最近はミュージカル「ファウスト」の劇中曲が常に頭の中で鳴っているのだけれど、ごっちが12:38に更新してくれた

≪イラつくぜ!笑≫

を読んだ瞬間「♪イラつくーんだよ、冗談じゃない!」って照史@少年たちの歌にスイッチ(笑)
ちょっとしたキーワードで音楽が切り替わる便利な脳内です(笑)
あー「少年たち」観たくなっちゃった(^^)
かと思えば、通勤の電車の中では「Legend Story」の特典CDをiPodで聴いてるから脳内映像はABC座☆
2014年版もDVDになって欲しいなぁ(^^)


龍くんブログのANSWER祭りも昨日が最終回☆
一番気になったのは最後の質問に対するお答えで、「ごっち」呼びは最初からだそうなんだけどその次!

≪河合くんにも本人承認の別のアダ名がありますが、それは内緒にしときます(笑)≫
≪ヒントは笑い方です。≫

なになになにー?
すっごい気になる(笑)
いつか機会があれば教えていただきたいなぁ(*^^*)

あと嬉しかったコメントが、千穐楽カーテンコールとかの時の事かな?
≪MCは河合くん&ごっちでしたよ。
二人のトークの回しがしっかりしてるので、周りの皆も安心してたと思います。≫
って、MC力を認めてもらえた気がしました(^^)
もちろん、A.B.C-Zのステージを始め、ジャニーズの舞台なんかでは自他ともに認められている事だけど、ジャニーズ以外の役者さんからもこう言ってもらえたことが嬉しかったです☆
ここからまた、郁人くんが兼ねてより雑誌とかでもお話ししてくれてる「MCの仕事がしたい」に繋がって行くと良いな(^^)

そんな龍くんの楽しいブログだけど、
ファウストが終わって最後のQ&Aも終わってしまったら今後はファウストについて話題に上がる事もなくなっちゃうのかな…
もうきっと気持ちは次のお仕事に向いてるよね。
共演した方々がまた次のステップに進んで行くのを見るのも嬉しいけれど、ファウストが薄れていってしまうのは寂しい(>_<)
ってわがままですね(^^;

今回共演された皆さん本当にみんな魅力的で、役としてのキャラクターも悪い人でさえもどこか愛嬌があったり、一人ひとりが愛すべき存在で、カーテンコールで郁人くんがおっしゃっていたように「みんなが主役」、そんな素敵な舞台でした(^^)
キャラクター一人一人をクローズアップして、スピンオフ的な物語を作りたいくらい(^▽^)
まだまだ一人ファウスト開催中です(笑)
今日のごっち2(7/6)
本番前にデート♪
いいないいなー(^▽^)
何に対して“いいな”かわかんないけど(笑)
てか、人でごった返しの日曜の渋谷を普通に2人で歩いちゃうのね( ̄□ ̄)!

そんな(?)二人がラブラブなファウスト東京公演も本日千穐楽!
おめでとうございます(≧▽≦)
すっごくすっごく大好きで、とっても大事な舞台になりました。
今私の中はファウストでいっぱいです。
ファウストが始まってからというもの、心の中がファウスト過ぎて他の事が手につかないくらい、毎日がファウストでした。
週末の土日は自分の稽古があるからその時ばかりは稽古に集中するけど(なんだかんだ言って自分が歌って踊るのがやっぱり好きだしそういう場があると言うことが幸せ(*^^*))、
でももれなく稽古着はファウストTシャツ☆
紫がなかなか手に入らなかったけれどお友達にも協力していただいて結局全色揃えてしまいました(^^)
これ着て稽古すれば郁人くんみたいにキレ良く踊れるかしら☆

話が反れました(^^;
当初予定になかった公演も劇場でチケット買える事がわかって増やしちゃったり、お友達の誘惑にまんまと乗って増やしちゃったりして、大阪も含めて結局予定の倍くらい観劇することになったかも(笑)
それでも足りないくらい、もっとずっと観ていたい、終わって欲しくない、あの世界に浸っていたい、と思わせるファウストです(^^)
それはやっぱり郁人くん、ごっちがめっちゃはまり役だと思うし、三田さんをはじめキャストの方々一人一人が愛すべきキャラクターで全てがいとおしくて、王女様役の八坂さんもツイッターおっしゃってたけどぜひ再演して欲しい…ってまだ終わってもないけど(^^;
叶うならこの舞台を日生劇場とかで観てみたいなぁ☆
森ノ宮だとまた違った感じになるのかな?
その前に今は東京千穐楽公演、全身全霊で感じ取って来たいと思います(^-^)

その前にお仕事お仕事(笑)
今日のごっち2(7/3)
ごっちの“ふみきゅん”呼び連発(((*゜▽゜*)))
何なの?狙ってるの?(笑)

今回二人は同じ楽屋なんですねー☆
即効寝に入る郁人くんを気遣いつつもラーメンすするごっちがいとおしい(*^^*)
てか、それでまた公演終わりにラーメン(笑)
今日のごっちに載せて欲しいからってラーメンおごってあげる郁人くんもいとおしい(*^▽^*)

オーシャンズ11観劇されたんですね☆
安井くんが出るって発表があってから、観てみたいと思いつつもチケット探せなくて、そうこうしてるうちにファウスト始まって気持ちがファウストに向いて諦めようとしてたのだけど、昨日たまたま当日券の列に並んでキャンセル待ちもしてみました…が、結果は敗退(^^;
郁人くんも一緒だったのかなぁ?(^^)
一度は観てみたかったな☆
五関さん、郁人くん、感想教えてね(笑)
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.