fc2ブログ
J’J #12(6/17)
こうして感想書くのもこれが最後(>_<)(途中すっ飛ばしたり駆け足・勢いだったりもしたけど)
余韻に浸りながら、じっくり書きたいと思います(^^)(現在6/19)



全体的にこの旅を振り返るような構成の最終回。
番組の始まりは、初回のオーストラリア到着の瞬間から☆
5人でせーので入国するのとか可愛すぎるし、すっごく懐かしく感じる…
これ、たった8日前の事なんだよね。(放送的には3ヶ月前だけど)
旅の名場面をダイジェストで
初めてのお仕事のカーウォッシュ
夕陽
手洗いでお洗濯
パンパン!
ガソリン残り2メモリ…
そして現在、
ゴールまで387km!

最後のOP
旅の思い出がたくさん詰まった写真たち☆
どれもこれも、メンバーの表情も景色も素敵なものばかりで、ぜひ写真集にして出していただきたい!
DVDの特典には付くのかな?
でもきっとそれじゃ足りない!

九日目、午前七時
地べたに広げた地図を囲んで、これまで進んで来た道筋を辿ってみるメンバー☆
いよいよラストランかと思うとしみじみ。
郁「塚ちゃん、行ける?」
塚「行けるよ!」
短い会話の中にもメンバー同士の信頼関係が見える(^^)
みんなが着てる私服も、心なしか“ラスト”を意識してる様に見えたり☆

―STEADY GO TO SEDNEY―

郁「これで最後か、5人でのドライブ。景色ちゃんと焼き付けておこう」
とか、泣けて来るからやめてー(>_<)

5STARに最後の給油。
残りの走行距離がわかっているから、最後は80ドル分入れて、残りの所持金32ドルでみんなでなんか食おう、と提案してくれるお財布係りのごっち☆
ガソリンスタンドでのナレーションが“橋本師匠”って(笑)
師匠、さすがの職人芸で80ドルピッタリ☆

郁「最後にステーキ食いてーなー」
お金はないが
肉は食いたい
(笑)

高そうなお店に入っちゃったけど、最後の贅沢☆
Tボーンステーキ400gとコーラ1杯を仲良く5人でシェア☆
ひとつのコーラにストロー5本さして5人で飲むとか、普段の生活じゃあり得ないし、顔近いし(笑)
それ言ったら一枚のステーキをレストランで5等分してじゃんけんで分けあって食べるのとかもこの旅ならでは☆
こんな風に9日間、5人でいろんな事を共有して体験したから、より一層絆が深まったんだろうな(*^^*)
自分たちで稼いだお金で最後に食べるオージービーフに“ありがとう”って食べる5人☆

午前十一時
再び5STARに乗り込んで出発☆
車中、この旅の始まりから順を追って振り返るメンバー。

1日目…浮かれモードのA.B.C-Z、初仕事はカーウォッシュ
2日目…タリー川
3日目…動物園
4日目…ワニ園、1000ドル超え!
5日目…グレート・バリア・リーフ
6日目…戸塚ワイパー(笑)、ゴルフ場、日本食レストラン、まかない♪
7日目…アボリジニ
8日目…路上パフォーマンス
そして今日、9日目…いよいよゴール、シドニーへ☆

郁「悔しい想い、大変な時期もあった」
と、これまでのA.B.C-Zを振り返って語ってくれる郁人くん。
塚「絆を感じた。5人ならなんでも出来る」

午後一時
ついにシドニー入り!
ゴールが近付いてそわそわ、緊張する5人☆

オーストラリアでの軌跡
働いたお仕事の数は8つ
稼いだお金は2,319ドル

世界遺産であるオペラハウスが見える公園でこの旅のゴール☆
5STARから降りた5人の充実感に満ちた表情(*^^*)

そして、ずっと運転し続けてくれた塚ちゃんに、4人から“ありがとう”と握手(T_T)
郁「じゃ、また☆」
って塚ちゃんを置いて帰ろうとするのもお約束(^^)
続いてとっつーにはお仕事交渉係“ありがとう”
ごっちにはお金の管理を“ありがとう”
はっしーは「なんかオレある?」なんて言ったけど、場を盛り上げてくれたりしたのははっしーなんじゃないかな?
もちろん、ガソリン係りもだし、
郁「一番仕事を率先してやってくれた」
こんな風にメンバー一人一人がちゃんとお互いを見て、認めて、それを言葉に出して伝えられるって本当に素敵(*^^*)
最後は郁人くん☆
「全部郁人きっかけ」
「全体的な仕切りをやってくれた」
とメンバーからも大絶賛(^^)
戸「ありがとう!郁人!」
あーもー、大好きだよ(*^▽^*)

『We are A.B.C-Z!5STARS!』
エンドロールに、旅の思い出がたっくさん詰まった素敵な写真たち(T▽T)
一枚一枚が美しくて懐かしくていとおしくて…
一枚一枚について語ってしまいたいくらい☆(本気でいつかやろうかしら?)
きっとまだまだ日の目を見ていない素敵な写真たちがいっぱい眠ってると思うんだよね☆
ぜひ写真集をー!
うん、日テレさんに要望出して来よう♪

そして番組の最後に嬉しいお知らせ(^^)

A.B.C-Zワーホリの旅
DVD&Blu-ray BOX
12月11日発売決定☆
未公開映像満載のディレクターズカットエディション☆

そう言えば期待してたのに放送がなかった5人のシャワーシーンとか(*^▽^*)
郁人くんの運転シーンとか(^▽^)
まだまだ見せてもらってないシーンはいっぱい☆
発売日まで長いけれど、このわくわくな気持ちを持ったまま楽しみに待ってます♪♪♪
スポンサーサイト



J'J DVD&Blu-ray発売決定(≧▽≦)
昨日最終回を迎えたA.B.C-Zワーホリの旅☆
12月11日にDVD&Blu-ray BOXの発売決定のお知らせがありましたね(≧▽≦)
放送とは違うディレクターズカット版!
特典ディスクには未公開映像やオリジナルコンテンツを収録☆
初回限定の封入特典にワーホリ手帳風ブックレット(^▽^)
あーもーどれも楽しみ過ぎるo(≧▽≦)o

最終回は旅の最終日、シドニーに向かうキャンピングカーの中でこの旅の始まりから今までを振り返る5人☆
その会話に合わせて映像を組み込んでくれる作りで、ものすごく番組スタッフさんたちのA.B.C-Zへの愛を感じました(*^^*)

毎週放送日に配信されるメルマガ。
“おまけ”みたいな感覚で書かれていた“J's Journey 同行ディレクターの今回のひとこと”
1回目の放送の時には本当に“ひとこと”だったのに、昨日のは全然“ひとこと”なんかじゃなくて。
その言葉たちの中にスタッフさんたちのA.B.C-Zに対する熱い想いが感じられました。
同行Dさんが引用してくれた、A.B.C-Zが最後の車の中で話していたと言う言葉。
“今後色んな分野でそれぞれ一人一人が輝いて、その一人一人が集まってさらに大きな輝きを増すファイブスターとなるのが理想だな”
そこにA.B.C-Z自身の秘めた熱い想いと、5人の固い絆を感じます。
同行Dさんの最後のひとこと、嬉しかったので引用させていただきますm(__)m
《今回の旅でA.B.C-Zの5人なら今後、きっとますます輝いていってくれるだろうと、いちスタッフではありますが確信しております。
それでは皆様も今後の彼らのまだまだ続く旅をご期待下さい!》

今までも、A.B.C-Zと一緒にお仕事された方はみんなA.B.C-Zの虜になってるような、そんな気がしてなりません(*^^*)
それはA.B.C-Zの5人が人として魅力に溢れているから。
旅の終わりに、5人それぞれが個々の役割を讃えて、感謝して、心から「ありがとう」って握手を交わして。
こんなに長い年月一緒に活動して来て、
こんなに素直にお互い「ありがとう」が言える。
改めて、なんて素敵なグループなんだろう、って思うと共に、
この素敵なA.B.C-Zと言うグループのファンでいられる事を誇らしく思います(*^^*)

放送は終わってしまったけれど、まだまだこの余韻に浸っていたい気持ちでいっぱい(^^)
素敵な番組を届けてくださって、関係者のみなさまには心から感謝です(*^^*)

そして何より、
A.B.C-Zありがとう(*^▽^*)
J’J#11(6/10 )
毎週楽しみにしていたJ'Jも残り後1回ー!?
寂しいよぉ(>_<)
視る前に駆け足で前回の感想☆



前回の塚ちゃんの土下座からスタート☆
塚「すいませんでした!」
「面をあげなさい」
って言ったのは郁人くん?とっつー?
たまに二人の声が聞き分けられないくらい似てる時がある…って思うのは私だけかな?
顔を起こした塚ちゃんはネックレスが顎にひっかかってコミカルな感じに(笑)
郁「ふざけてたろ今!(笑)」
どんな時でも楽しいA.B.C-Z(^▽^)

サファイア探しではお金にならなかったので、今度こそ真剣にお仕事しないと先に進めない!

八日目、午後一時
ガソリンが残り2メモリになっている事をガソリンスタンドを通り過ぎてからみんなに報告する塚ちゃん(笑)
わざとやってる?

ガソリン係のはっしーに
塚「安くして」
橋「出来るわけねーだろ!」
って小芝居も、どんな時でもその状況を最大限に楽しむA.B.C-Z☆
慣れた手つきで100ドルぴったりに給油を終えたはっしーに
郁「95ドルくらいに出来ないですか?」
橋「出来ないです」
(^▽^)

先へ進む車中で、手持ちの残金とこの先の予定とを計算して
郁「ダメだ。シドニーに行けない」
って結論付ける郁人くんがかっこいい(≧▽≦)
ゴールする為になんとしてでも働かなければ!

途中のタムワース-Tam warth-で仕事探し☆

午後四時
街のレストランとかに手当たり次第飛び込んでお仕事探しするも、どこ行ってもすんなり断られちゃう。
そんな時に目に入ったのが、ストリートで音楽を奏でるミュージシャン♪
A.B.C-Zの本職、パフォーマンス。
街の人に見てもらって、受け入れてもらって、お金を払っても良いと思ってもらえるパフォーマンスを。
念入りに打ち合わせをして、いざ、本番!
カメラは遠くから撮ってるみたいだけど、5人めっちゃ揃ってる(≧▽≦)
めっちゃかっこいいっ(≧▽≦)
街の人が携帯で動画撮影してるの、いいなぁ♪(その動画、ください(笑))
パフォーマンスの途中でそれぞれのソロパートがあったのかな?
郁人くんがソロで踊る周りで囃し立てる4人☆
とっつーの「ふみとー!」が嬉しい(*^▽^*)
最後の決めポーズ!
「We are 5stars!」
決まった!
…あれ?(笑)
街の人たちの反応は無し(>_<)
初心に返って、A.B.C-Zはアクロバットボーイズクラブ!
アクロバット中心のパフォーマンスを魅せる5人!
街の人たちの反応も良くて手応え十分!
次々にお金を入れてくれる人たち☆
とある人はお財布の中からお札を取り出すそぶりを見せて…「チャリン♪」って小銭(笑)
郁「それじゃないの!?」
そんなリアクションも楽しい♪
やがてお金なんて関係ないと言った風に、我を忘れて踊り続ける5人☆
“場所はどこでも”、“原点を思い出したように夢中で踊る”
そんなナレーションになんだかジーン。

午後七時
パフォーマンスで稼いだ結果、約51ドル☆
シドニーへの切符をつかんだ!
最後の仕事は本職☆
橋「本職が一番辛かった」
でも、みんな良い顔してる(^▽^)
5人、中心で手を重ね合って、心を重ね合って、ゴールへ☆

午後八時
ラスト飯☆
ある物全部で最後のディナー(^▽^)
ここでやっと登場のカボチャ先輩☆
カボチャ班はとつつかごちの3人(^^)
はしふみはキャンピングカーのキッチンでメインのお料理☆
作り方も豪快、食べ方も豪快(^▽^)
はっしーの食べ方、ホントにおいしそう(*^▽^*)
塚ちゃん考案のカボチャのお料理は微妙なお味だったようで(笑)
「どこの国の料理だよ」
そんな所も楽しいA.B.C-Z☆

最後の夕食を食べ終えて、テーブルを囲んでちょっとしんみりしてる5人
この日まで8日間
郁「同じ釜の飯を食べて、5人で」
塚「5人で作って食べて、なんでもおいしい」
五「5人で一つの事をするにあたって、5人でいれば何でも出来る。うまい感じにそれぞれが補っている」
橋「得た物は、幸せな時間」
戸「みんなとの距離が縮まった」

この雰囲気だけでも、大好きA.B.C-Z(*^^*)
J’J #10(6/3)
駆け足で取り敢えず記録☆



旅も7日目、午後1時。
運転手・塚ちゃん、メンバーに言われてガソリンの目盛りが2になってる事に気づいて責められまくり(笑)
五「3回目だからポンコツじゃん」
って事で、名を改め“ポンコ・ツカダ”(笑)
ガソリンスタンドでははっしーが鮮やかな技で100ドルぴったりに給油(^▽^)

いっぱい走って午後8時。
夕飯の為の買い物をしていないので、車に積んであった非常食のインスタントラーメンを調理♪
一つの鍋に二袋分?
オーストラリアサイズだから量も日本のものより多いのかな?
それを5人で仲良く囲んで順番に食す☆
5人で一つの鍋って発想がなかったから、この仲良し過ぎる5人はどうしてくれよう…

就寝前、いつも郁人くんが寝てる2階はとつはしだけ?
郁人くんは塚ちゃんと一緒に寝るようになったの?
電気を消す係りの塚ちゃん
塚「ダークネスにしていい?」
そしてダークネス降臨(*^▽^*)
ポンコ・ツカダがダークネスに☆
いろんな呼び名があっていーなー(笑)

8日目、7時
決まっている仕事は牧場とサファイア探し☆
牧場ははしふみとつの3人
サファイア探しはごちつかの2人に分かれて、いざ、お仕事☆

牧場のオーナーに自己紹介する郁人くん、自分で「ふみと」って言うの、なんかどきどきするー(*^▽^*)

サファイア探しの方は実は仕事でもなんでもなくて、1人10ドルの入場料を払って各々サファイアを探し、見つけたらそれを買い取ってもらえると言うもの。
五「危ない橋渡りたくねーよ」
と言うごっちを無視して勝手に財布から20ドル払っちゃう塚ちゃん(^▽^)
いざ探し始めると大きな黒い犬が寄ってきて、サファイアの在処を教えてくれてるの?
と犬と戯れる塚ちゃん(^▽^)
A.B.C-Z×動物ってどうしてこんなに可愛いんだろう(*^^*)

牧場チームは次から次へと力仕事☆
これこそ塚ちゃん向きの仕事だったのでは?といない所でも話題にあがる塚ちゃん(^▽^)
丸太を運ぶ郁人くんがめっちゃめちゃかっこよくて、男の色気だだ漏れで、なんかもう、ワーホリありがとう(笑)
薪割りやって、馬追いやって、
重労働できつい仕事のはずなのにすっごく楽しそうに働く3人♪

結局サファイアチームは収入ゼロ…てか、入場料の分マイナス(^▽^;
キャンピングカーのお迎えを牧場の入り口に座って待つ3人が可愛い(*^^*)
2チーム再会して、サファイアチームの事情を聞くと塚ちゃん土下座で謝罪…でも笑いの神が降りてきちゃう塚ちゃん(笑)

次回予告では街のストリートで踊る5人!
めっちゃ揃っててキレッキレでかっこいいーっ(≧▽≦)



私事☆
昨日は千葉での最後の練習…やっぱり最後まで振りの変更あり(笑)
これは現地でも覚悟しとくべきか(^▽^;
明日はいよいよ札幌入りです☆
もしかしたらこれが最後のエントリになるかも?
明日の行きの電車でメンバーに会わなければ何かアップする可能性あり(笑)

応援メッセージもたくさんいただいて、本当にありがとうございます(*^▽^*)
全身全霊、今出来る精一杯で踊って来ます!
J'J #9、KBCラジオ「VEROQ」
そうだそうだ!
昨日書くの忘れちゃったけど、
塚ちゃん、ドラマ出演おめでとう(^▽^)
金髪先生?
“金八先生、出られたらこっちのもん”
なんて言ってた塚ちゃんだけに(笑)
体育の先生だっけ?
なんかもう視る前からはまり役♪
7月6日(土)放送開始ですね☆
と自分の為のメモ(^^)

その塚ちゃんも大活躍だったJ'J☆
ここのところちゃんと感想書けてなくてモヤモヤだけど、もう書ける気がしないのでちょっとだけ(^^;
日本料理店で働くはっしー&塚ちゃん☆
はっしーのが全然しっかりして見えてお兄ちゃんな感じで、塚ちゃんって素であんな?(笑)
それも個性のひとつかな(^▽^)
仕事中脱線しがちな塚ちゃんにいちいち「ちゃんとやろう!」ってはっしーがものすごく頼もしく、かっこよかったよ(*^▽^*)
仕事終わりにいただける事になった賄いも、はっしーはメンバーの所に持って帰って一緒に食べたい、って貫いてくれて(T▽T)
なんて良い子なのー(>_<)
メルマガの同行Dの一言にもあったけど、はっしーたちは5STARで待ってる3人の事を想って一生懸命お仕事して賄い持って帰って来てくれて、
5STARで待つ3人は働いてる2人が帰って来たときに驚かせようと、放送では車の外側を洗ってる所しか流れなかったけど、車内の細かいところまでピカピカにして2人を迎え入れる準備をしていて。
離れていても5人の気持ちは固く繋がっていて、お互いがお互いの事を思いやってて本当に素敵な5人(*^^*)
ピカピカに洗った5STARにチューする郁人くんのセクシーショット(?)も大サービス(*^▽^*)
5STARになりたーい(笑)
塚ちゃんがお仕事行った後にキャラバンパークまで5STARを運転したのが郁人くんだったのかな?
運転シーン楽しみにしてたんだけど、DVDになる時には収録されてると良いな♪


昨日の福岡のラジオ、お友達のおかげで聴く事が出来ました(*^▽^*)
KBCラジオ「VEROQ」
とっつーが別のお仕事でいない分まで4人で5人分♪
MV撮りの裏話をまとめると
屋外で撮影
風が強かった
曲の途中の衣装早替えに五関戸塚が失敗
そんな時ごっちは“自分じゃない”という雰囲気を醸し出す(笑)
全部で12回くらい撮った
発売は7月って言ったかな?

最後に流してくれた《Walking On Clouds》(表記合ってる?)
別々の道を歩いてきた僕らだけど今は同じ未来へ…みたいな歌詞で、壮大な音と合って泣きそうになるくらい素敵な曲(*^^*)
早くフルでちゃんと聴きたいな(*^▽^*)
J’J #6(5/6)
自分の為のメモメモ☆



ワニ園でのお仕事終了☆
お給料いただいたら初の所持金1000ドル超え(≧▽≦)

この日
四日目の午後六時。
所持金は1141ドル☆
140ドルしか持ってない時もあった!と盛り上がるメンバーたち(^▽^)
1000ドル超えをこのままキープ出来るんじゃないか?と
郁「仕事終わりのコーラはやめとこう」
と提案するも
戸「コーラはやりたいです」
そこは譲れない(*^▽^*)

キャンピングカーが進む先には海ー!
テンション上がる5人(^▽^)

仕事終わりのコーラの場所に選んだのはイミュー・パークーEmu Parkー
大きなわんちゃんと遭遇☆
郁「この犬と遊んでるから五関買ってきて」
五関さんそういうキャラ(笑)
しぶしぶ買いに行くも、やっぱり帰って来るのが遅いごっち(^▽^)
やっと姿が見えたと思ったら、両腕いっぱいにメンバーの分のコーラ抱えてちょっと前屈み気味で「おじいちゃん」とか言われちゃう始末(笑)
早く!と急かすメンバーたちに
五「振っていいんだったら急ぐよ!」
ここは獲物持ってるごっちのが強い☆
けどさらに
郁「振らずに急いで!」
って無茶ぶり(^▽^)
するとごっち、重心を落としてコーラに衝撃を与えないように摺り足の急ぎ足☆
さすが!
わかってんじゃん!とか、歌舞伎やってる人の歩き方!とか、言いたい放題のメンバー(^▽^)
メンバーの元にたどり着くと一人ずつに投げて渡すごっち☆
みんな取りやすいように投げてあげてるのに、塚ちゃんの時だけあさっての方向に(笑)
それをアクロバティックにキャッチする塚ちゃん!
その様子見て大笑いの郁人くん(^▽^)
郁「コーラへの愛がハンパない!」

海が目の前に見える公園、なのかな?
長ベンチにきゅっとなって座る5人☆
ちょっと窮屈そうだからホントは4人掛けなのかもね☆
でもそのきゅっとなった感じが可愛いらしい(*^^*)
そこでコーラを真ん中に集めて
「乾杯!」
ぷしゅっ!
塚ちゃんのだけは噴き出しちゃう(笑)
少し日が傾き始めた海辺で、仕事終わりの男5人が美味しそうにコーラを飲む画☆
かっこいいよ!

当初、オーストラリアに着くまではただの観光旅行だと思って連れて来られた5人だけど、こうしてギリギリの中で働いて旅しているからこその充実感☆
五「コーラ一杯でこんな感動出来なかった」
橋「生きるのって大変だなぁ」
by橋本良亮十九歳
名言☆

午後七時
走る車の中から見えるキレイなサンセット☆
郁「メンバー5人で夕日見るってなかなかないよね」
夕日が眩しいから
塚「オレもサングラスかけないとな」
と、かけたは良いけどみんなから「ダサっ!」とか「ウケ狙ってる?」とか散々な言われよう(笑)
でもこれ、メルマガの同行Dの一言によるとSnow Manのひーくんからのプレゼントで常日頃から使ってるものみたいですね(^▽^)
なのに言われ放題(笑)

午後九時
運転手の塚ちゃんがギブアップしたので先に進むのは今日はここまで☆
早い時間にキャラバンパークに入ったので、これまでに溜まった洗濯物をやっつけちゃう事に☆
郁人くん&塚ちゃんはお料理組、常にごっち&とっつー&はっしーはお洗濯☆
コインランドリーに入るも、洗濯機を使う事はお財布係りのごっちが許可しない(^▽^)
って事で地道に手洗い…てか、メンバーたちの洗濯物ー(//∇//)
妙にどきどきしちゃったのは私だけ?(//∇//)(//∇//)(//∇//)
それにしても、水を溜めた中でもみ洗いしてるその水の汚い事(笑)
それだけ一生懸命お仕事してきた証だよね(*^^*)
3人による“人間洗濯機”&“人間脱水機”(笑)
洗濯物をコンパクトにたたんでパン!パン!と叩いて水を切る様子をナレーションに“ヲタ芸”とか言われちゃってるし(^▽^)

その間にみんなの分のディナーを用意する郁人くん&塚ちゃん…てか、ほとんど郁人くん一人でやってる気が(^^;
郁人くん手際良いし!
パスタを鍋に入れる様子がすごく慣れてる感じで思わずどきっ
料理出来る男、かっこいい(*^▽^*)
なのにエプロン姿は可愛い可愛い(*^^*)

本日のディナーは
河合作
手羽先風ワニのニンニク炒め

河合作
アスパラナポリタン

自分の手料理をちょっとドキドキしながらみんなの前に出す郁人くんが可愛い(*^^*)
ワニ料理について
戸「あんな獰猛な動物が」
郁「こんな美味しくなっちゃう」
とか、ナポリタンもメンバーに好評でとっつーも大絶賛(^▽^)
褒められて嬉しそうな郁人くんの笑い声も聞こえて来て、このほのぼのな雰囲気を感じられただけで幸せ(*´▽`)
郁「5分くらいで食ったよ!」
って、相当お腹空いてたんだね☆

五日目、午前五時
まだ夜明け前の暗闇の中、
塚「みんな!早く来て!」
無理やり起こされて外に出るメンバーたち(^▽^)
郁「寒いし眠いしうるせーし」
文句言いながらも、その言い方に愛があるんだよなぁ(*^^*)

せっかくお金が貯まったのだからグレート・バリア・リーフに行こうよ!と塚ちゃん☆
塚「遊ぼうよ!」
郁「声どうした?(笑)」
朝だから?(笑)

グレート・バリア・リーフにはアグネスウォーターから船で行けると言うことで早速出発☆
この旅最大の寄り道(^^)

午前六時
車の中から見える美しい朝日に
郁「塚ちゃん、起こしてくれてありがとう」
なんだかんだいじってたりもするけどこの5人ってお互いを尊重しあい、尊敬しあい、認めあってて、本当に良いグループ(*^^*)
良い雰囲気になったところで
郁「これからも運転よろしくね」
あと数日間ね、となる塚ちゃんに
郁「東京帰ってからも☆」
塚「それマネージャーじゃん。」
こういう所も、A.B.C-Z好き(*^▽^*)

アグネス・ウォーターーAgnes Waterーのビーチに到着☆
塚ちゃんのリュックにはメンバーみんなのTシャツやビーサンが入っててパンパン☆
楽しみすぎてみんなの分引き受けちゃったんだろうな(^^)
それに対して「塚ちゃん、ありがとう☆」って言うメンバーも素敵(*^^*)

グレート・バリア・リーフまでリッチにツアーボートを利用しようとするメンバーたち☆
その費用は一人180ドル、5人で900ドル。
悩んで話し合って決断!
残った所持金は173ドルだけど、ここは楽しむしかないでしょう(^▽^)

案内された先には立派なクルーザー☆
青い空に青い海!
そして超揺れる船内(笑)
でもでも!
透き通った海がめっちゃキレイ(≧▽≦)

Great Barrier Reef
船が停泊して、自然の海に泳いでいるお魚さんや亀さんにエサやり☆
デッキの下に降りると天然の水族館状態☆

そして見つけちゃった!
お菓子やコーヒーの無料サービス(^▽^)
夢中でがっつく5人に、改めてこの旅の過酷さを再確認(笑)
ドリンクケースに入っているコーラを見つけたはっしー、それも無料かと訪ねると否定され、がっちりガードされちゃった(笑)
お菓子とコーヒーに満足して、もう帰ってもいいとか言い出す塚ちゃん…一番遊びたかった人なのに(笑)
戸「帰らない。」
って言い方が可愛い☆
まだまだ楽しい事はこれからが本番(^▽^)

外に出ると、足元が透けて海の中が見えるようになってる船☆
小さいグループ単位で貸し切りみたいな感じなのかな?
眼科には美しい珊瑚礁(^▽^)
戸「珊瑚礁の仮面舞踏会だよ!」
さすがとっつー、言うことが違う☆

そして行き着いた先はレディ・マスグレイブ島ーLady Musgrave Islandー
このツアーの目玉!無人島散策(≧▽≦)
A.B.C-Z×無人島だなんて夢のよう(*^▽^*)
無人島での彼らだけで2時間SP番組とか出来ちゃいそうじゃない(*^▽^*)
戸「映画で観ていた世界」
って言ってるその場面がまさに映画の1シーンのよう☆
なんて素敵(*^^*)
ずっと見ていたいー(*^▽^*)

美しい自然に心まで洗われた後は…
豪遊を満喫した後に待ってた大ピンチ☆…な次回予告(^^)

どこを取っても楽しいA.B.C-Z(≧▽≦)
J’J #5(4/29)
先週放送分、アップしたつもりが忘れてた(>_<)
今さらだけど、自分の為のメモ☆


前回放送の動物園での
「We are 5stars!」
ってお星様ポーズからスタート☆

3日で総距離の1/10しか進めていない事に危機感を感じているA.B.C-Z(^▽^;
ゴールのシドニーまではあと2358km。

オーストラリアの旅三日目の午後五時。
動物園での肉体労働終えて、
塚ちゃんが運転するキャンピングカーの中で口数少なくなるメンバーたち。
相当お疲れの模様。
テンション低い4人に
塚「絶対寝たらダメだよ!」
と釘をさす塚ちゃん。
郁「さすがに人に運転任せて寝たりしない」
と言ってるそばから4人全滅(笑)
けどなんとなく、郁人くんは番組的に面白いから寝たフリしてた様に見えなくもない(^^)
落ちた4人の名前を呼んで「OUTー!」って言ってから
塚「塚田、OUTー!」
って(笑)
思わず笑って起きちゃう4人(^▽^)
橋「寝れねーよ、うるさくて」
塚「寝ようとするなよ!」

疲れてるのはみんな同じ。
運転を任されてる塚ちゃんを気遣うとっつー
戸「塚ちゃん、ホントに自己申告だからね」
ギブアップした塚ちゃんだけど、スーパーに着いた時間は午後10時!
充分頑張ったよ!

予算30ドルで食糧調達☆
ターゲットをパスタに定めて
戸「安くていっぱい入ってるやつ」
その指令で郁人くんが選ぶとか、なんか新婚夫婦みたい(*^^*)(周りの3人はこの際置いといて(笑))

塚「これ買わないの?」
でっかい肉の塊に心奪われてる塚ちゃん(^▽^)
郁「お前のそのデカイもの好きなシリーズなんだよ」
そう言えば、カボチャ先輩は?
諦めきれない塚ちゃんの背中をそっと押してなだめる様子がお兄ちゃんな郁人くん(^^)(年下だけど)

本日のお料理担当はごっち&はっしー☆
はっしー作のミートソースパスタと、
ごっち作のニンニクサイコロステーキ☆
食べながら
橋「塚ちゃん、足りないべ」
って言って自分のお皿から塚ちゃんに取り分けてあげてるの、なんかいいなぁ(*^^*)
塚「はっしー、好き☆」
って、幼稚園児かっ(笑)

食べたらすぐ寝るのがこの旅…って、反省会の様子は放送してくれないのかしら?
正に“川”の字になって寝るとつはしふみがいとおしい(*^▽^*)
電気が消えると「塚田キモい」(笑)
それに挑みにかかる塚ちゃんが何故かお姉(笑)

四日目、午前7時
今日は今いるマッカイからロックハンプトンに行かないといけない、と言う事で地図を確認するのに囲んでしゃがんでる5人が可愛い(*^^*)
実は前日の動物園で次の働き口を紹介してもらってた5人☆
とっつー普通に英語で会話してるのすごい(^▽^)
目的地のロックハンプトンまで332km!
7時30分には出発☆

けど途中で
塚「ガソリン2メモリになっちゃった」
戸「3メモリの時言うって言ってなかったっけ?」
そう言う決まりだったけど忘れてた塚ちゃん
塚「昨日は調子悪かったから、許して!」
郁「許さないよ」
と言いながらも言い方が優しい郁人くん(*^^*)
今回は昼間だったからか、無事にガソリンスタンドも見つかって給油もOK☆

仕事場に向かってはいるものの、何の仕事かは知らずに進む5人(笑)
だんだん変わって行く景色に、牧場関係?川?魚系?と妄想ばかりが膨らむ(笑)

正午。
無事に仕事場に着いた5人が着替えたユニフォームには
郁「相当主張してますよ」
の言葉通り、ワニさんの刺繍が☆

まず連れてかれたのが雑草で覆われた自然豊かな道(笑)
“1時間でこの道の雑草をキレイにする”
と言う指示も、実はとっつーしか理解してなかったのでは?(^^;
ここで来たあの名場面☆
塚「こんな草に負けるのかオレは!」
ぶちっ!と音がして勢いで倒れ込む塚ちゃん(^▽^)
郁「負けた(笑)」
五「なに遊んでんだよ」
冷静なごっち(^▽^)

残り時間もあと僅か、道に残った最後の強敵に挑む塚ちゃん☆
周りでBGM歌って楽しそうな4人(^▽^)
草と戦う塚ちゃんの動きに
郁「ソーラン節だ!」
って言ってくれたのめちゃめちゃテンション上がった(≧▽≦)
最後は5人でパワーを集めて…勝利(^▽^)

午後2時。
今度はワニのエサ運び☆
そして、
“ついにあいつとご対面”

本物の ワ ニ !

はしふみとつの3人は子ワニのエサやり☆
郁「めっちゃいる!」
たくさんいるよぉワニ(>_<)
生肉?を放り投げるとエサの取り合いする子ワニたち!
子どもだけどワイルド!

つかごちは二人で一匹のワニを運ぶー
見てるだけで怖い(>_<)
でも怖がってたらそれがワニに伝わっちゃうから、笑顔で運ぶ二人☆
塚「気持ちは伝わるんだね、ワニさんに」
ワニの感触は「硬いけど気持ちいい」って(^▽^)

それから5人でワニ小屋のお掃除をして、
頑張ったご褒美にでっかいワニにエサやりさせてもらえる事に☆
体長3.5m、体重250kg…
A.B.C-Z食べられちゃうよ…(^▽^;
エサをワニに向かって投げ入れる時のはっしーの「お食べっ!」が可愛い(*^▽^*)
ごはん食べたらちゃんと自分のお家に帰ってくワニさん、頭良いなぁ☆

午後五時。
5時間きっちり労働して、いただいたお給料は550ドル☆
&プレゼントにワニのお肉(^▽^)
もともとあった所持金と合わせて初の1000ドル超え(≧▽≦)

次回予告では
塚「1000ドル貯まったからさ、遊ぼうよ!」
と言うわけで、世界遺産であるグレート・バリア・リーフで大豪遊☆
J’J #4(4/22)
一日遅れちゃったけど、

とっつー入所14周年(*^▽^)/★*☆♪

仕事しながら日付書いて昨日がその日だって気づきました(^^;
遅れてごめんね(>_<。)

毎年同じ様な事しか言えないけど、
ジャニーズに入ってくれてありがとう☆
ずっと頑張り続けてくれてありがとう(*^^*)
“A.B.C-Zは近道が嫌い”と言うような事を言ってくれたとっつー☆
一歩ずつでいいよ。
ずっとついていくから(^^)
少しずつ、あなたたちの歩みと共に成長していけるファンでありたいな、と思います☆

15年目のとっつーの活躍も、陰ながら見守らせて下さいね(*^^*)


さてさて(笑)
長くなっちゃったJ'J感想…感想?
自己満記録です(^^;


J’J #4(4/22)

前回までのダイジェストからの
“ガソリンがない!”
ってとこからのスタート(^▽^)

2日目の午後7時。
ガソリンがいつ終わるかもわからないけれど、走れるところまで走るしかない!と言うギリギリ感(笑)
目的地のタウンズビルまではあと52km…

しばらく走ってガソリンスタンド発見!
車中で拍手で盛り上がる人たち(^▽^)
いざ入れるとなると
「どんくらい入れる?」
橋「気持ち的には満タン入れたいけどマネーが…」
現在所持金198ドル。
A.B.C-Z会議の結果(笑)、今日のディナーは買い置きの食材で凌ぐ事にしてガソリンは100ドル分入れる事に☆
「誰が入れる?」
ここで思い出すはっしーの夢

\ガソリンスタンドの店員/

やるしかないでしょ☆
すっかり店員さん気分のはっしー
橋「窓拭きます?」
窓は大丈夫、とお兄たち(^▽^)
郁「ピッタリ100ドルでお願いします」
橋「ちょっとずれちゃったらすいません」
いやピッタリ100ドルで、と妥協を許さない郁人くん(笑)
作業しながら店員風に世間話を振るはっしー(^▽^)
橋「どっから来たの?」
郁「東京から」
オーストラリアでされている会話とは思えない(笑)
橋「トニー川とか行った?」
五「タリー川なら行きました(笑)」
はっしーそれどこ(笑)
カウントアップしながらの給油…ピッタリ100ドル!
はっしー天才(^▽^)

5STARもお腹いっぱいになって走ること1時間、タウンズビル-Townsville-に到着☆
出発点のケアンズからは346km。
郁「明日お世話になる街ですよ」
お仕事決まってるからね☆

キャンピングカーの中で作るディナーは、昨日買った食パンと非常食のスパムでトースト☆
準備してる間もお腹空いたとうるさい塚ちゃんに、スパム準備しながら
郁「あいつにこれ与えとこ」
完全に動物か子供の扱い(笑)
今日のお料理担当ははっしー☆
当たり前の様に郁人くんも一緒に調理(^^)
ごっちも手伝ってる様に見えて、実はウロウロしてるだけ?(笑)
お風呂上がりっぽいとっつーが後ろに見えたりする中、塚ちゃんはソファらしきところで筋トレ(笑)
しかもうるさい(笑)(笑)
自ら「筋トレ担当」ってなんだよそれ(笑)
でもこの、5人それぞれな感じがすごく自然で当たり前の光景に見えて、リアル家族みたい(*^^*)

ごはん出来上がって5人で食卓を囲むシーンでは郁人くんもお風呂上がりっぽく見える(^^)
トーストとスパムの焼き加減が絶妙で美味しい、とメンバーたち☆
郁「昨日の(オレが作ったの)とどっちが美味しい?」
戸「こっちのが好き」
郁人くん惨敗(笑)
塚「みんなで作ったから美味しい!」
と良いこと言ってるみたいになってる塚ちゃんだけど
郁「作ったのは橋本さんだけど」
あなた筋トレしてただけじゃん、とバッサリ(笑)
このバランスもA.B.C-Zらしい☆

翌朝、3日目の午前7時。
キャンピングカーから出て来た5人、郁人くんはバナナのTシャツ☆
塚「遊ぼう!」
勢い!な塚ちゃんに、遊ばないよ、と冷静な4人(^▽^)
早速仕事場の動物園に向かって出発☆
目の前は海だけど働かねば!

車中ではこれから行く動物園でのお仕事について想像を膨らませる5人☆
塚「カバさんとか象さんとか」
郁「デカめに行くね」

午前8時、動物園に到着☆
ナレーションが『どこかふわふわしてる5人、大丈夫か?』って、こう言うツッコミ好き(^▽^)
従業員用の入り口(?)入るといきなりカンガルー(≧▽≦)
郁「すげー!いきなりメイン出てきた!可愛いー!」
ってテンション上がって覗き込むように見てる郁人くんが可愛い(*^▽^*)

お仕事はごちふみはしの3人と、とつかだの2人との2組に分かれて作業☆
一通り説明されると『4分で用意しろ』って、ラピュタみたい☆

ごちふみはし組は園内の掃き掃除(^^)
J'Jのカメラに向かってお仕事の説明してくれる郁人くんだけど、すぐ後ろで現地のスタッフさんが作業してて
郁「めっちゃ怒られそうだからやります!」
って真面目にお仕事(^▽^)

とつかだ組はコアラの餌となるプンクタータと言うユーカリの一種を採取、運搬作業☆
プンクタータを匂ってみるとっつー
戸「トムヤムクンに似てる」
戸「コアラって意外と美食家だな」
って発想がとっつーらしい(^^)
車に目一杯に載せたプンクタータを名残惜しそうにお見送り☆
戸「トムヤムクン!」
だから違うから(笑)

再びごちふみはし組☆
橋「働かないと飯が食えないから頑張ります」
意外と…って言ったら失礼かな?真面目にちゃんと作業してるはっしー☆
開園の9時に間に合った(^▽^)

とつかだ組はコアラのお家のお掃除☆
すぐそこにコアラがいるー
可愛いー(*^▽^*)
30分作業してコアラに触るのを許された二人☆
可愛いー!って言ってる二人が可愛いー(*^▽^*)
塚ちゃんの手を持って葉っぱ食べてるコアラがホント可愛い(*^^*)
塚「僕たちが採ってきたごはんを美味しく食べてくれてるみたい☆」

そしてA.B.C-Zの5人もランチタイム(^▽^)
大喜びのメンバーたち☆
すごく本格的なハンバーガー☆
美味しそう♪
郁人くんはぱくっと一口かぶりついて
郁「うめー!」
しみじみと「ありがたい」って声も聞こえて来て、なんかいろんなものを吸収して来たんだろうな☆

一緒に食事をする現地のスタッフさんに普段は日本で何をしているのかと聞かれ
「We are Idol!」
と元気良く答えたのは塚ちゃんだっけ?
橋「まだまだだけど」
って言葉に、なんでかわからないけど逞しさを感じたの。
この5人について行けば大丈夫☆みたいな(^^)
はっしーのさりげない言葉って、不思議と胸にストンと入って来るんだよね(^^)

日本のアイドルと言うことが信じられない現地の方々の為にパフォーマンス!
めっちゃかっこいいA.B.C-Z(≧▽≦)
最後は
「We are 5stars!」
ってお星様ポーズ(^▽^)☆
現地の方々も大盛り上がり♪
A.B.C-Zのパフォーマンスは世界に通じる(*^▽^*)

ランチの後はエサ作りする郁人くんがそれまで被ってたキャップ外してナチュラルヘアでかっこいい(*^^*)
ウォンバットと触れ合う機会をいただいたごちふみはし組☆
はっしーが抱っこして、その両隣からふみごちが覗き込んでて、まるで本当の家族のよう(*^▽^*)

とつかだ組はカンガルーと触れ合い☆
A.B.C-Z×動物って、なんて癒し度高いんでしょう(*^▽^*)

午後4時、お仕事終了☆
5人で6時間半働いて、気になる報酬は…750ドル!
「コスチュームもらいました!」
ここで働いてた証のTシャツとキャップ☆

郁「これからまっすぐ行かないと(ゴールに)間に合わない」
橋「3日で1/10ですよ」
それは大変だ(笑)
そのペースで行ったら一ヶ月かかっちゃう(^▽^;
早く日本に帰って来てー(笑)
お世話になった動物園に別れを告げて先に進む5人☆
郁「また来るから」
と動物園にバイバイ☆

けど、いっぱい働いて喉が乾いた5人は道中、キンキンのコーラで乾杯しようとお店に立ち寄り☆
郁「五関買ってきて!」
わざとなんだけどめちゃ真顔で言うから笑える(^▽^)
塚「一番(歳が)上だから、行って来いよお前!」
車内爆笑(^▽^)
そのまま車を出て行こうとするごっちに
郁「行って来ますは?」
五「五関行って来まーす!」
素直(^^)
てかなんか、郁人くんに『行って来ますは?』なんて言われるごっちが羨ましいぜ!(笑)

行ったは良いけどなかなか帰って来ないごっちにぶーぶー文句言ってる塚ちゃん(^▽^)
戻ってきたごっちが手にしてるのは6本セットになってるコーラ☆
それを見るなり、バラで買うかセットのを買うかで迷ってたから遅くなったんだな、と察しちゃう郁人くんがやっぱり熟年夫婦(*^^*)

コーラを中心に合わせて5人せーの!でプルタブぷしゅっ!
「かんぱーい!」
で気持ち良いくらいぐびぐび飲む郁人くんが男らしい(*^▽^*)
郁「ノンストップ(で進む)って言ったのに完全にストップしたね」
橋「これだよ、オレたちの悪いところ」
(^▽^)

郁「ごっち。塚ちゃんが、ごっちが買いに行ってる時すっげぇ悪口言ってたよ」
五「何言ってたの?」
塚「お財布係だから、自分の好きなもの買ってポケットに入れてんだろうなって、ポケット出せよ!」
出た!ブラック塚ちゃん(^▽^)
もう塚ちゃん最高(^▽^)
てか、A.B.C-Z最高(*^▽^*)



ちょっと自分事☆
今日は仕事からのよさこい通常練☆
そして明日から二日間、合宿でがっつり練習して来ます!
6月の札幌で後悔しない為にも…。
なので代々木一日目は行けないけれど、A.B.C-Zが頑張ってるから私も頑張る(≧▽≦)
二日目に参戦するのが楽しみー♪

一日目も二日目も、行かれる方は楽しんで来て下さいねー(*^▽^*)♪
J’J #3(4/15)
ネタバレご注意m(__)m





Car Washスタイルでお星さまポーズ
「僕たち初の給料ゲットしました!」
でスタート☆

オーストラリア二日目の朝、真っ先に起きてフライパンにフライ返しで音立ててみんなを起こす塚ちゃん(^▽^)
その音が耳障りな郁人くん(笑)
郁「チョンチョンチョンってやつやめろ」

歯磨きしてるとこ撮してくれるとかなんか嬉しい(*^▽^*)
ごしごしするとっつー、はっしー、ごっち可愛い(*^^*)
郁人くんはぶくぶくぺっ!
かーわーいーいー(≧▽≦)
塚ちゃんは丁寧にヘアアイロンで前髪セットしててお洒落さん☆
でも支度が遅くてみんなからブーイング(笑)
キャンピングカーの中で身支度整える5人がぎゅうぎゅうで可愛い(^▽^)

外に出ると雨
やっぱり塚ちゃん…?(笑)
翌日は朝8時から仕事が決まっているから今日中に350km進まないといけない、と今日やるべき事を見据えて話す郁人くんがかっこいい(*^▽^*)
仕事も大事だけど、遊びたい塚ちゃん(^▽^)通り道にラフティングが出来るポイントがあると提案☆
興味はあるけど
郁「時間あるの?」
と現実に戻す郁人くんが男前(*^^*)(盲目ごめん)

午前7時、出発☆
車を走らせながら最初の目的地を確認する塚ちゃん
塚「カヤック?カヌー?…ラフティング!」
郁「覚えて!自分で言ったんでしょ!」
なんかこの旅で改めて郁人くんの男度が見られたと言うか、ホントにしっかりしてて頼れる男だなぁ、って再確認(*^^*)

郁「なんか歩いてる…鳥?」
走る道中、見た事ないでっかい鳥を発見☆
郁「こんなんだったよ!」
ってとさかを手で再現する郁人くん楽しそう♪
“ヒクイドリ”って言う絶滅危惧種だそう☆
すごいのと遭遇したね!

走り進んでいくとそれらしい川が☆
でも結構な雨。
郁「雨でも出来るの?」
塚「大丈夫だよ。」
って、絶対適当に言ったでしょ(笑)

目的地に着いて車から降りた5人はみんな半袖ハーパン姿で可愛い(*^▽^*)
良い感じに雨も上がって、実際にラフティングしてる人たち見たらテンションも上がるー(^▽^)
係のお兄さん(?)にやりたい事を伝えると、料金は185ドル。
もちろん一人分。
今の5人の所持金は268ドル(^^;
値下げ交渉を試みるも
「No discount!」
ついには5人で土下座(笑)
郁「俺たちは乗りたいんだ!」
訴えてもダメなもんはダメ(笑)
だけどそんな5人に同情してくれたのか、
「ついて来い!」
ヘルメットに救命胴衣(?)ってフル装備で言われるがままついてく5人☆
崖みたいになってるすごい山道登ってってるけど(^^;
しかも足元ビーサンだから観てて怖い(>_<)
5人は全然平気なのかな?

たどり着いた先は
「最高のジャンピングポイントだ!」
高さ8mの飛び込み岩!
「Watch me!O.K.?」
って言うなりそこから川に飛び込むお兄さん(^▽^)
ここは一人10ドルだと言われて連れて来られたけど
戸「5ドルにしてもらいたい」
終わったら交渉しよう、とメンバーたち(笑)

特攻隊長は塚ちゃん☆
Acrobat Boys Clubだもんね(^▽^)
塚「I Love Australiaー!」
と叫んで華麗に開脚ジャンプ☆

二番手は郁人くん(*^▽^*)
ナレーションでは“一番のへたれ”とか言われちゃってるし本人も
郁「怖いよー!」
なんて言ってたけど、思い切り良く行ったぁ(^▽^)
川に入ってから
郁「ヤバイ!股間!」
って聞こえたんだけど、なに?(笑)
でもすぐさま
郁「気持ちいい!」

続くはっしーもごっちも、飛び込むと「気持ちいい!」って(^▽^)
とっつーはカメラ係として戸塚目線の景色を撮りながら、実況しながら飛び込み☆
戸「3!2!1!GO!」

「楽しかった!」
ってみんな充実の笑顔で案内人のお兄さんに
「Thank you! Bye bye!」
でもそうはうまくいかない
『おい、お前たち、お金は?』
バレたか…って、食い逃げならぬ遊び逃げしようとしてた?(笑)
『10ドル!』
と言われてすっとぼけて
「5?」
すると
『お前ら好きだから5ドルでいいよ!』
と笑顔(^▽^)
A.B.C-Zの周りには笑顔が溢れてる(*^^*)

遊んだ後は縦断再開!
時間は午後1時☆
塚「すごい腹減った!」
郁「とりあえず飯食うべー!」
と向かった先は、ランチタイムが終わったレストラン☆
街に着いた頃には午後2時30分になっていてお店はほとんど閉まってる…
“スペシャルランチ”の看板頼りに入ったものの、メニューはどれもお高くて、お財布係のごっちから
五「(ここでの支払いの)理想は43ドル」
郁「じゃあ、ステーキ頼もう☆」
五「聞いてた?」
このやり取り、なんかツボ(*^^*)
30ドルのステーキを5人で1枚頼もうと言う郁人くんの提案に真っ先に乗ったのが塚ちゃん☆
お店の人呼んで、“一人前?”と確認するお姉さんに
郁「♪Only one~♪」
と歌って答える郁人くん(^▽^)

お待ちかねのお肉登場に
郁「あけろあけろ!」
って楽しそうにテーブルの上のスペースを確保する郁人くん(^▽^)
オーストラリアだけど“ニューヨークステーキ”
香りが最高♪と顔を寄せ合う5人が可愛いったら(*^▽^*)
きっちりと五等分にするのはごっちの役目☆
ちゃんと“等分”されるように周りでやいのやいのうるさい人たち(笑)
でもやっぱり大きさにバラつきは出るので、公平にじゃんけんで食べる部分を取ることに☆
ステーキを囲んでテーブルの周りに立ち上がって全力でじゃんけんする5人(^▽^)
なかなか決まらない勝負にナレーションが『早く食べなさい!』
可笑しすぎる(^▽^)

勝負の結果は
1位 ごっち
2位 郁人
3位 はっしー
4位 とっつー
5位 塚ちゃん

五「ボクセンター派♪」
と真ん中のひと切れ☆
郁人くんは一番大きく見える端っこの☆
はっしーが選んだのが意外だったようだけど、塚ちゃんの為に美味しいとこ残したとか、良い子(*^^*)
5人それぞれお肉をフォークに刺して
「せーの、かんぱーい!」
ホントやることが可愛いんだったら(*^▽^*)
郁「うまい!肉々しい☆」
夕べ、自分たちで調理したものとは違うようです(^▽^)
ふと見ると口の中いっぱいにしてもぐもぐしてるはっしー☆
郁「はっしーひと口?」
橋「間違えた」
(^▽^)
最後のひと口を
郁「寂しくなんかないぞ!」
強がって食べる郁人くんが可愛い(*^▽^*)
橋「物足りないですよ」
特にはっしーはひと口だったからねぇ(笑)
郁「いっぱい働こう!いっぱい働けば美味しいものが食べられる」

ランチも済ませてキャンピングカーで先に進む5人☆
郁「ガソリンやばくね?」
満タンだったのに、そんなに走ったんだね☆
…って悠長な事言ってる場合じゃないけど(笑)
道路沿いにガソリンスタンドを発見するも営業時間が終わっている様子。
辺りは真っ暗。
ガソリンの残りはあと1メモリ。
どうなる?A.B.C-Z?

ってとこで次回へ続く☆

なんだか本当にあっという間の30分☆
次回放送が待ち遠しい♪
日テレ屋にポスター☆

通勤路なので(笑)

ガラスが反射して上手く撮れなかったけど、下の方にも細かい写真がいっぱいあって、このポスター欲しいー(≧▽≦)
J’J#2(4/8 )
観るほどに可愛いA.B.C-Zー(*^▽^*)

以下勝手な感想、ネタバレご注意ですm(__)m





前回放送で採用されたCar Wash Cafeへいざ☆
ワーホリ初仕事(^▽^)

仕事は暑くてきつい、お前たちに出来るか?って聞かれてるのに
塚「I'm hungry.」
って(笑)
郁人くんが笑ってくれたから先方さんもちょっと笑顔になったけど、あのままだったら“こいつ何言ってんだ?”って追い返されかねない(笑)

何はともあれ(^▽^;
無事にお仕事開始の5人♪
真剣に働く男の顔になっててかっこいいー(≧▽≦)
でも英語がイマイチの郁人くん、あっちからこっちからいろいろ呼ばれてうろうろ
郁「オレどこをやればいいの?」
って迷子状態なのが可愛い(*^▽^*)

お仕事したのは約3時間かな?
オーストラリアで初のお給料♪
新社会人の方とか、初給料で記念になるもの買うとかって言うよね、なんて話してたけど、ここは
「とりあえず飯食おう!」
まず生きなければ(笑)

「僕たち初の給料ゲットしました!」
5人でお星さまポーズとか可愛すぎる(≧▽≦)
初給料は5人で400ドル☆
それを管理するお財布係はごっち(^^)

お給料入ったからレストランに食べに行きたい塚ちゃんに、そんな風に使ったらすぐになくなってしまうからと言う郁人くんがすごく男前(^▽^)
なんかすごく頼れる男!って感じ(*^^*)

大型スーパーで食料と生活必需品を調達♪
上限決めて買おう、とか、ちゃんと先を見てる感じでかっこいい(*^▽^*)(盲目ごめん)

みんなで使うシャンプーを決める5人☆
匂いを嗅いで苦手な人がいないか確認するのとか、大事な事かもしれないけどやることがいちいち可愛すぎる(≧▽≦)
てことは、この旅の間中A.B.C-Zの5人はみんな同じ匂いだったんですね(*^▽^*)

食料品売り場ででっかいかぼちゃを発見した塚ちゃん☆
キロあたり59セント
塚ちゃんが持ってみたところ2キロくらいって言ってたけど、お会計の時に3ドルって言ってなかったっけ?
うん、見た目にも2キロではない気がしたよ(^▽^;

《塚ちゃんのゴリ押しで、スーパーで購入したデカカボチャ。その後、なぜかみんなから“カボチャ先輩”と名付けられ、新しいメンバーの一人かのように可愛がられてました。》

とはJ'Jメルマガ同行Dからのひとこと☆
“カボチャ先輩”って呼んでるとこ観たいなぁ(^▽^)

キャンピングカーを与えられてはいるけれど、オーストラリアはどこでもキャンプしていいと言うわけではなくそれ用のキャラバンパークに行く必要があるとの事でいざ入園☆
受付交渉係はふみとつごち(^^)
5人で1泊70ドルのところ、65ドルにまけてもらえた(^▽^)

5STAR(キャンピングカー)の電源コードを繋いで、5人で中入ってカウントダウンで電源オン☆
だからやることが可愛いんだったら(*^▽^*)
車内が明るくなったところで発見☆
郁「たくましいスイッチがある」
オンしてみると何かが動き出した音がするけど何が行われているのかわからずキョロキョロしてる郁人くんが可愛いー☆
小動物みたい(*^▽^*)
スイッチの正体は車の外に突き出した屋根?テント?何て言うのあれ(^^;

本日の料理担当は『かわいとつかだ』ってナレーションが“河合戸塚だ”に聞こえなくもない(笑)
エプロンつけてキッチンに立つ郁人くんが可愛い可愛い(*^▽^*)
こんなお嫁さん欲しい(え)
ごっついお肉に塩コショウで味付け☆
ふみ’sキッチン(^▽^)
そんな様子を後ろで不安そうに見守るはっしー(笑)
じゃがいもを切る塚ちゃんは見るからに危ない(>_<)
普段包丁なんて持たないんだろうなー、怪我しないでね(>_<)

お料理完成して、3人の待つ車外にピョコって顔出して
郁「出来ましたよ☆」
ってもう新妻ふみちゃん(*^▽^*)
可愛いったらもう(≧▽≦)
完成品は
“河合作
オージービーフのステーキ”
“塚田作
ポテトスペシャル”
ごっち曰く、途中で路線変更したのがバレバレな出来らしい(笑)
自分が作ったお肉を切らずにかぶりつくワイルド食いな郁人くんが男らしい(*^^*)
最後の一口を、カメラにアピールしながら大事にいただく郁人くん(^^)

ごはん食べたら就寝☆
寝る場所を決めなきゃいけないわけですね(*^^*)
一人で寝られる場所を真っ先に確保するごっち☆
2階に行く宣言の郁人くん(^^)
塚ちゃんが寝ようとしてた1階も一人用なのかな?
「じゃオレも上ってことか」
って言ったのはとっつー?
その瞬間『ふみとつー(//∇//)』って沸いたけど、映像観てたら上にはしふみとつの3人かしら?
いや、ま、誰と誰が一緒だってもれなく可愛いですけど(*^^*)
いつだかのMCで教えてくれた、A.B.C.時代の遠征先ホテルでベッド二つくっつけて4人でぎゅっとなってずっとしゃべってたエピソードをふと思い出しちゃった(*^▽^*)
そんな可愛いシーンとかこれから観られないかなぁ(^^)

それぞれ寝床におさまった所で電気を消すように言われて
塚「お休みするの?お話とかは?」
ホント可愛い(*^▽^*)
電気消して真っ暗になってから騒がしい5人とか、修学旅行かっ(笑)

わぁん30分があっと言う間(>_<)
もっとずっと観ていたい(*^▽^*)
次回予告は、一枚のお肉を5人で分けあって乾杯する可愛いA.B.C-Z☆
#2の放送は終始キャップ被ってた郁人くんだけど、次回はキャップなし(*^▽^*)
何も被ってない方が個人的に好きなのです(^^)



何気なく時計見たら18時30分☆
まさに今、大阪ではA.B.C-Zのコンサートが始まった所ですね(^▽^)
私も脳内一人コンサート開催します(笑)

みんな、たーのーしーめー♪
J’J #1(4/1)
の前に、4/8は大阪でラジオ(FM OSAKA『あつまれMUSIC COASTER』)とテレビ(よーいドン!)の出演が決まったみたいですね☆
ラジオは4/15もインタビューが放送されるとか(^▽^)
どうにかして聴けると良いな♪


J'J A.B.C-Z オーストラリア縦断
資金0円 ワーホリの旅

待ちに待った第一回目が放送されました(≧▽≦)
いきなりネタバレなので、見たくない方はご注意くださいm(__)m





成田空港、5人揃って登場のA.B.C-Z☆
5人が固まりで居るだけで可愛い(*^▽^*)
そして何も知らない5人(笑)
観光する気満々のA.B.C-Zだけど、
旅のルールは現地に着いてから教えるとか、残酷(笑)

オーストラリアの空港から外に出る為の一歩目を全員揃って「せーの!」でぴょん!
可愛い過ぎるでしょー(*^▽^*)
楽しそうな5人だけど、移動手段が気になる(笑)
戸「日本出る時ナイショって言われた」
って(^▽^)

タイトルバックがアメコミ風にポップに作り込まれてて、賑やかで楽しげでこれだけで感動(T▽T)

キャンピングカーに案内されてテンション上がる5人☆
中に入ると
橋「新築の匂いしない?」
郁「内見?」
って楽しそう♪

とっつーが撮影するカメラに映る郁人くんが激近でドキッ(*^▽^*)

キャンピングカーに名前があった方が良いですよね?とスタッフさんに確認すると
スタッフさん「別にいらない」
って、冷たい(笑)
塚ちゃん発案“キャンちゃん”→不採用(笑)
郁人くんが何気なく言った“5STAR”で決定☆
(後付けで塚ちゃん「僕たちの夢と希望を乗せた“5STAR”!」)
5STARに乗る5つのお星さまたち(^▽^)

ドライバー塚ちゃんの試運転だったのかな?
運転してみる塚ちゃんを「じゃあねー」って見送る4人(笑)

いざ!
CAIRNS TO SYDNEY

助手席に座る郁人くんはナビ係☆
途中で見えてきた海を見に行く5人☆
塚「ここは何て言うところ?」
郁「海!」
うん、間違ってない(笑)
正解は《トリニティ湾》

やっとお仕事探しのスタートラインに立てた5人☆
電話での交渉係はとっつー☆
最初に当たってみた日本食レストランは留守電になっちゃってNG
次にかけた動物園ではあまりに早口な英語に
戸「Can you speak Japanese?」
すると、さっきまであんなに英語だったのに
『もしもし?日本語でも大丈夫ですよ』
って!
郁「人変わった!?」
って誰もが思ったよね(^▽^)

お仕事の交渉するとっつー、自分たちの事を「男の子が5人」って表現が可愛い(*^▽^*)
無事に二日後の2月10日は動物園でのお仕事が決まりました(^▽^)

でも5人に必要なのは“今”のお仕事、“今”食べる糧(笑)
次に交渉したのは洗車場☆
電話口、英語で『車洗ったことあるか?』って聞かれて「Yes!」って答えたとっつー、絶対わかってないで返事したようにしか見えないんだけど(^▽^;
でもお仕事決まって良かったね(^▽^)
塚ちゃんの運転するキャンピングカーでそのお仕事現場に☆
《CAR WASH CAFE》って言うんだねぇ☆
郁「人生初仕事!」
って、仕事は充分してるだろうに(笑)
いや、言いたいことはわかるけどね(^^)

次回予告では働いてる5人や、キャンピングカーのキッチンでお料理してるメンバーたち(^▽^)
郁人くん…モコ's キッチンならぬ《ふみ's キッチン》とでも名付けましょうか(^▽^)
めっちゃ高いところから塩だか胡椒だかを振り撒いてる郁人くん、楽しそう♪

そして不意討ち、BAD BOYS Jの予告も観られた☆
はっしーの後ろに従う安井くん&しめちゃん(^▽^)(あ、萩谷くん確認出来なかった)
このドラマも楽しみー☆


いつもコメントや拍手コメいただいて本当にありがとうございます(*^^*)
ひとつひとつ、ありがたく読ませていただいています☆
なかなかお返事出来なくてごめんなさいm(__)m
私の体調を心配してくださったK・Uさま、Yさま、ありがとうございます☆
まだ咳は残るものの、多分回復に向かっていると思います(^^)
土曜日の本番には完全な自分で演舞出来るように調整したいと思います☆
いつも本当にありがとうございます(^^)
いつかどこかでお会いできると良いですね☆
…って、Yさまとは広島の席が激近だったんですよね!
またの機会にお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
J’J予告☆
生き生きしてるA.B.C-Z(^▽^)
太陽の下がお似合いの5人です☆
キャンピングカーの助手席は郁人くんなのね♪
あの座席は定位置な感じなのかな?
雑草?を引っこ抜く塚ちゃん
塚「こんな草に負けんのかオレはっ!」
郁「負けた負けた」
これだけでも楽しい楽しい♪

J’J
来週からA.B.C-Z編スタート(≧▽≦)
J'J来週予告(^▽^)☆
J'Jの担当されている鈴江さんがツイートして下さってました(^▽^)
以下、拝借させていただきますm(__)m

hideki suzue ・@SUZUEH
あと来週の「J’Jタッキー南米」のエンディングには翌週からの「A.B.C-Zワーホリ」の予告がつく予定ですのでファンの方はお見逃しなく!


4月放送なんてずっと先だと思ってたけど、もう気付けば3月も後半なんですね(>_<)
ドームのMCで塚ちゃんが自信満々に「4月1日から☆」って言ってて、周りのみんなは詳しい放送開始日はわからない様子で「(1日からと言うのは)ホントに?」と突っ込むと
塚「わかんない」
郁「ふざけんなよ。イギリス帰れ」
なんて楽しい会話もあったけど(笑)
塚ちゃんの言う「1日から」はホントだったみたいですね(^▽^)
もう2週間後?
来週には予告が観られるって?
めちゃめちゃ楽しみぃー(≧▽≦)
昨日の読売夕刊☆

精悍な5人(*^▽^*)
「J'J A.B.C-Z オーストラリア縦断 資金0円ワーホリの旅」
4月1日(月)スタート(≧▽≦)

明日のPON!でも紹介があるとか?(^▽^)


日刊

塚ちゃんワニ持ってるー(゜▽゜)


東中





☆公式サイト☆
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.