fc2ブログ
滝沢革命 2月1日(月)(郁五千穐楽)
観劇記録もこれでラスト!
手元に残ってると思うと「やらなきゃ!」ってプレッシャーで落ち着かないんだけど、
これを書き終えちゃうともうこんな風にじっくり舞台を振り返る事も無いのかな…なんてちょっと寂しくもなっちゃったりして…
でもやらない事には次へ進めないので、ラスト、行きます☆
新春 滝沢革命
公式には(笑)ふみごち千穐楽公演です☆

続きを読む
スポンサーサイト



人生革命 1月31日(日)(郁五千穐楽)
やっとここまでたどり着きました(^^;
新春 人生革命
ふみごち千穐楽公演です☆
…と言っても、いつものようにだらだらと書きたいだけ書いてるだけです(^^;
前楽公演書いたばかりなので、同じ様な感想は省略して出来るだけ簡潔に…(って、いつも言ってるよね…w)

続きを読む
滝沢革命 1月30日(土)

そう言えば今回、滝沢革命に関してはパンフに載ってる【幕割(SET LIST)】に添って書いてなかった…
と今気づいたけれど、今更?(^^;
書きたい所は限られているので(笑)、幕割も参考にしつつ相変わらず自分勝手に書き綴りたいと思います☆
お察しの通り、郁人くん目線ですのでご了承をm(__)m

続きを読む
人生革命 1月30日(土)
もうだいぶ日も経ってしまいましたが、自分がそこにいたという記録を残しておきたいと思います☆
(今日中に溜めてた分全部やっつけちゃいたいな…←希望)
記憶もあやふやなので解読困難なメモの清書に留まるかもです…(^^;
ただただ箇条書きでポイントのみ殴り書いて行くので意味不明な点も多々あると思われ…m(__)m
相変わらず自分勝手なメモでごめんなさいm(__)m
それでも良い方、続きからどうぞ☆

コメントのお返事が滞っててごめんなさいm(__)m
今日中か…もしかしたら明日になっちゃうかもです(^^;
気長にお待ち下さいませ(^^)

続きを読む
人生革命 2月6日(千穐楽)
追加のふみごち公演(1/30、1/31、2/1)の分の観劇記録もまだだけど、
郁人くんご出演の分はじっくり書きたいので(笑)
千穐楽公演分を先にアップします(え)
いや、だって、郁人くんいない分メモも少ないから時間かけずに出来るかなぁ…なんて(笑)
やっつけでごめんなさいm(__)m
ホントに、メモを清書(?)しただけの、自分の為の記録でしかないです…

続きを読む
人生革命千穐楽☆
P1001515.jpg

改めまして

新春 人生革命千穐楽

おめでとうございます(≧▽≦)


と同時に、3つの舞台をやり遂げたA.B.C.の4人は本当にお疲れ様でした!
とっても大変な事だけど、それを笑顔で『お仕事があるのはありがたい事』と言っていた郁人くん☆
滝沢革命千穐楽のご挨拶では『楽しんでできた』というような事もおっしゃってたそうですね(^^)
何事にも全力で真摯に取り組むその姿、見習いたいです☆

他キャストの皆様も、スタッフの皆様も、舞台に関わった全ての皆様、本当にお疲れ様でした☆
素敵な舞台を、
幸せな時間を、
ありがとうございました(^^)


出演者の皆様は少しはお休みいただけるのかしら?
タッキーの連載では革命やりながら歌舞伎の打ち合わせしてたって書かれてましたね(^^ゞ
そこにはえびさん達はいますか??←出演者の早い発表をお待ちしています(笑)
どちらにしても、少しゆっくりお休みしてから次のお仕事に行けるといいな、って思います(^^)



昨日の思い出しを少し…とは言っても、昨日書いたもので全てではありますが、私の独り言も含めて(笑)


第二幕 カーテンコール、光子さんが一人で歌っているステージ後方、上下(かみしも)の袖からオールキャストが並んで行進して入場☆
ふみごち出るならここでしょ♪
と待ち構えて目を皿の様にして見てたのに郁人くんらしき姿が見当たらない??
全員の行進が止まって定位置で歌い出した時に『いないはずはない!』とオペラで上手から舐める様に全員の顔を確認(笑)
すると一番下手に五関さまがいらっしゃるじゃありませんか!
って事は郁人くんは逆サイド!
慌てて目線を戻すと、ちょうど
♪後ろを振り向かず?
の歌詞で首を左右に振る可愛い郁人くん…の右半身が(笑)
しかも、定位置はさらに上手寄りだったらしく、一瞬見えた姿も壁の向こうに隠れちゃったぁ(>_<)隙間から覗く郁人くんの左耳をがん見してました(爆)

それから光子さんに花びらを振り撒きに行く場面では満面の、柔らかい笑顔の郁人くん(*^^*)
優し?い笑顔で光子さんにふわっと花びらをまいたかと思ったら、ちょっとニヤッとして隣にいるのんちゃんにオリャッって投げてた(笑)
2回くらい☆
すのまんと遊ぶの、好きだよね?(^^)

その後の横揺れの中途半端に上げられた手が可愛い(*^^*)
すぐ近くに立ってるニカちゃんとかとっつーとかと笑い合ってる様に見えました(^^)

一旦幕が降りて、鳴り止まない拍手に再度幕が上がり、タッキー、ニッキ、光子さんからご挨拶☆
この時も私の席からは郁人くんのお姿は見えず(>_<)
拍手をする手だけが見えてました(爆)
両手を合わせて少し斜めに、右手の先が上になるようにずらした感じで拍手するんだなぁ、とか、顔が見えたらなかなかじっくり見る事もないのかな、なんて思いながら観察(笑)

この時、みっくんが光子さんに大きな花束を☆
日本赤十字なんたら(←w)ってとこから光子さん宛ての花束を渡してました(^^)
とっつー、塚ちゃんはそれぞれタッキー、ニッキに花束を渡して、それをさらに光子さんへ☆(この花束はキャストから光子さんへだったのかな?)
ご挨拶する光子さんを見守る皆の笑顔が本当に優しくて、光子さんも皆の事を『母の様に、祖母の様に』とか『家族みたい』なんておっしゃってましたが、本当に素敵なカンパニーの雰囲気が伝わって来ました(*^^*)

そして再度光子さんの歌を皆で♪
歌いながら横に揺れてる郁人くんがかすかに見え隠れしてます(笑)
途中で真ん中の光子さんに寄ってってくれて良かったぁ(^^)
歌いながら右のポッケに手を入れて、また花びら出すのかなぁ?って見てたら、皆の様子を伺ってまた何事もなかったかのようにポッケから手を出した郁人くん☆
今の行動は何?
と思ってたら曲のきっかけ(?)で全員が光子さんに向かってクラッカー『パァーン♪』
そのタイミングを伺ってたのね(^^)
それか、ちゃんとクラッカーがあるかどうか確認してたのかな?

クラッカーを鳴らす瞬間の郁人くんは、それはそれは楽しそ?な満面の笑顔で、舞台が終わった安堵感も伝わって来る様でした(*^^*)


革命の大千穐楽
郁人くんの姿が見えづらかったのはちょっと残念だけど、それでもこの貴重な空間に一緒にいられただけで幸せ(^^)
そこに郁人くんがいてくれただけで幸せいっぱいです(*^^*)
しばらくは生の郁人くんに会えないけれど、12月から始まったシーラヴと革命×2の思い出で生きて行けそうです(^^)





私的独り言☆
よさこいはいよいよ本格始動!
今日から毎週日曜日は朝から夕方まで“外練”。
その名の通り、屋根も風避けの壁もない船着き場を借りての練習です☆
6月の札幌に向けて全力で頑張ります(≧▽≦)


もう一つ☆
昨日は、先日行われた自分のダンス公演の打ち上げでした(^^)
ずっと一緒に稽古してきても意外と個人については知らなかったりして、皆といろんな話しが出来ました☆
今回の共演者には『先生』と呼ばれる方も多数いらっしゃって、今回“はじめまして”だった尊敬すべきダンサーさんとお話ししていたらふとしたきっかけでジャニ話に(笑)
郁人くんの話からシーラヴの話になったら彼女、市村さんと涼風さんの時の公演にアンサンブルで出演されていたんですって!
さらに驚いた事には、4月からクリエで上演される内くん主演の舞台『ガイズ&ドールズ』の振り付けアシスタントをされるんだとか☆
この舞台には先日のシーラヴのアンサンブルさんも何人か出演される予定で気になっていたので、私も初日に観劇する予定でいました(^^)(歌舞伎と被るから初日くらいしか行けないんですよね(^^ゞ)
『じゃあ、初日に劇場で会いましょう』
なんて約束して、自分の舞台関係者とジャニ事で会う事になるとは、不思議な感覚です(笑)


現在AM9時を回った所…
ホントだったら外練が始まっている時間ですが、私は午前中だけお休みをいただいて、今日しかチャンスのなかった免許証の更新に来ています(^^ゞ
ものすごい長蛇の列で、午前中に終わるのかしら??
って事で待ち時間に記事書いてたので長くなってごめんなさいm(__)m

千葉は良い天気です!
皆様も素敵な日曜日を(^^)
まさかの!
最上手ですよ、郁人さん(>_<)


二幕のふみごちの出番はカーテンコール、
郁人くんはニッコニコで光子さんに花びらを振り撒きつつ、隣にいたのんちゃんにもポイッ(^^)
悪戯っ子な笑顔が可愛い?(≧▽≦)



…けどっ!
今日の私のお席が2階の一番上手。
そして郁人くんの立ち位置も一番上手(>_<)
定位置で歌ってる時は壁に隠れて全く見えません(>_<)
いいの。
そこにいるのはわかってるから。
妄想で映像作る事に慣れてるから(笑)
髪型がシーポスチックな感じのイケメン郁人さんでした(^^)

とりあえず、一旦送信♪
郁人!(幕間より☆)

出ましたっ(≧▽≦)

光る竹林の、ニカちゃんと渉さんが台詞言う場面で“黄色い衣装がいる!”って思ったら!

郁人くんっ(≧▽≦)
(ごめんなさい、ごっちは確認出来てないけど、多分いたよね?(^^ゞ)

滝沢革命と同じ様に台詞言って、当然その後も踊るんだと思ってワクワクしてたら…

はけてっちゃったぁぁぁ…(>_<)

うん、出演回じゃないから仕方ないよね。
お姿が見れただけでもラッキーだよね(*^^*)
ニカちゃん、渉さん、台詞譲ってくれてありがとう(*^^*)


その後の場面もどこに出るか気が抜けなくて心臓がずっとドキドキしっぱなしでした(笑)
結局、第一幕の出番はそこだけでしたけど(^^ゞ
二幕は最後に出るかしら(^^)
京都のシーンとか踊っていただいても良いんですけど(^▽^)


ではこれから二幕、行ってきます♪
今日は革命大楽!
まずは昨日、


滝沢革命千秋楽、
おめでとうございます!


やっぱりふみごちの二人も駆け付けたんですね☆

終演後、中に入られていたお友達のYさん@みっくん担が素敵なレポを送って下さったので少し紹介させて下さい(^^)
Yさんはみっくん担なので当然みっくんを中心にご覧になっているので、郁人くんやA.B.C-Zの事はもしかしたら記憶違いもあるかも…?っておっしゃっていて、ブログでのご紹介は“katsueちゃんのご迷惑になるんじゃ…”なんて危惧されてましたが、担当じゃないのに私の為に、ってレポして下さるそのお気持ちが嬉しかったです(*^^*)
なので、事実と違う事を書いてしまうかもしれませんがご了承下さいm(__)m
間違いに気づいた方は優しく教えていただけると嬉しいです(*^^*)


郁人くんはオープニングから踊ってたそうです(≧▽≦)
『二人の夜』からすでにいたのかな?
その後のえびきすすのまん勢揃いのダンスもA.B.C-Z5人揃ってたって?♪
『愛・革命』も踊ってた説が濃厚(笑)

ウォーターピクチャーにも「千秋楽」の文字が出て来て、『スタッフさんも頑張った(by錦さん)』そうです☆

劇中でのご出演はなかったようですが、最後の飛行機のシーンでご挨拶する時はA.B.C-Z5人揃って登場(^^)
ウォーターピクチャーでの名前の紹介は戸塚くん、塚田くん、橋本くんだけだったそうですが(当然ですね☆)、ふみごちの二人も一緒で、A.B.C-Zが5人揃ってのご挨拶って言うのが嬉しいです(^^)

ショータイムでも、
《シャララではあのがっつり楽しそうにキラキラ踊る郁人くんが☆》
なんて書いて下さって、その様子が目に浮かびます(^^)
別のお友達@郁人担のお話しでも、《渉さんとラブラブしてた》って(≧▽≦)
立ち位置がちょっと離れてたのにわざわざ近寄って行っていちゃいちゃしてたみたいです?(*^▽^*)

エピローグも皆と同じいつもの白い衣装で踊ってたそうです(^^)
真っ白・天使な郁人くん…(^^)←妄想中(笑)

カーテンコールの後には千秋楽のご挨拶が、えびきすは一人一人あったみたいです☆
スノマンからは代表して真田くんがマイクでご挨拶したそうです(^^)

Yさんのレポをそのまま引用させていただきます☆

《エビさん達は1人ずつマイクでご挨拶☆
とっつー→五関さま→塚ちゃん→郁人くん→はっしーの順番。
マイク渡す時には大きな手振りで下から「どうぞ??」って感じで渡すのがエビさん達の間で流行♪

五関さまはご挨拶で「今日は戸塚・塚田の日ですが、こうして出していただいて嬉しい」というニュアンスの事を言ってました。

「前髪切り過ぎてヘルメットみたい」と言われた塚ちゃんが飛ばして面白くて(出過ぎるのは前髪だけに…とか言ってたかしら)大笑いな雰囲気の後、

郁人さん冷静に
「3つの舞台を掛け持ちさせていただき、本当に貴重な経験をさせてもらいました」
というニュアンスのご挨拶。
あまりに真面目にさらっと落ち着いた声でおっしゃるので、滝様に「それだけ?」的に聞き返されて
「いやいや、本当にいい経験させていただきました」
と。》

詳細なレポ、本当にありがとうございます(≧▽≦)
タッキーにいじられる郁人くん、大好きです(*^^*)

昨日は光子さんもご観劇されていて舞台下からご挨拶されたようです☆
光子さん「中々観れなくて、最後にようやく観れて、皆さんの素晴らしさが更にわかりました」
って、嬉しいですね(^^)
そして
光子さん「(人生の)大楽前夜の私の今の気持ちを申し上げますと…」
と一拍おいて
光子さん「さみし??いっっ」
ってスゴく可愛い声色で叫んだそうです(^^)
レポ下さったYさんも、
《これには舞台上のキャストがみんな大笑い☆
それも本当に優しい笑顔で、カンパニーの雰囲気の良さが伝わって来ました☆》
とコメントして下さっていて、優しい笑顔のみんなの様子を想像して、私まで笑顔になっちゃいました(^^)

ご挨拶の時の事かな?
郁人くんもいっぱい笑ってたそうです(^^)
きっと充実感で晴々とした、可愛い笑顔だったんだろうなっ♪
立ち位置が郁人くんはえびの5人の中では一番上手だったそうで、
《キスマイ上手の二人(宮っち、太ちゃん)の間で、3人で顔見合って笑ってたりもしてましたよ?》
って教えて下さって☆
仲良しなえびきすがやっぱり大好きです(*^^*)



今日の人生革命も出ちゃうよね♪
もうこの際だからさ、光る竹林の場面とかも出ちゃえば良いと思うよ♪←単に私の希望です(^^ゞ


2010年元旦から続いた2つの革命の集大成、
見届けて参ります(^^)
滝沢革命千秋楽☆
本日、滝沢革命千秋楽ですね☆
出演者の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした☆
最後まで気を抜かずに、最後のステージを楽しんで下さい(^^)
滝沢革命の最後だから、ふみごちの二人もステージに上がったりするかな?
千秋楽恒例のご挨拶なんかあったりするのかな?
それを見届けられないのは残念ですが、入られた方からの情報をお待ちしています(笑)

私的革命のラストは明日☆
当初申し込みしてたのがまさかの大千秋楽に振り替えられたチケットです(^^)
光子さんの革命だからふみごちの出演は難しいかしら?
でもでも、最後に光子さんに花びらを振り撒く若い男の子たちは多い方が良いわよね?(笑)
なんて事を思いつつ、ほんの少し期待して2010革命の最後を見届けて来たいと思います(^^)



拍手や拍手コメ、コメント等、いつも本当にありがとうございます(*^^*)
自分勝手に想いを綴るばかりで、それですらもちゃんと言いたい事が言えてなかったりもしますが(^^ゞ、こうして読まれた方が履歴を残して下さっているのを見て、同じ想いを共感していただけてるのかな、って都合の良い様に解釈しています(笑)
いろいろ足りない所もあるブログですが、これからも皆さんと一緒に頑張ってる彼らを応援して行きたいと思います(*^^*)


拍手コメのお返事です(^^)

2/4 17:03
aさんへ☆
あ、革命自体は明日の人生観劇で最後なんです?(^^ゞ
言葉足らずでしたね、ごめんなさいm(__)m
明日も、aさんの魂をとっつーに飛ばして来ますね(^^)
自分の観劇記録ではどうしても郁人くんの事しか書けませんが(笑)、郁人くんはもちろん、とっつーも塚ちゃんもごっちもみんな、一人一人が輝いていました(^^)
シーラヴと革命と3つの舞台の掛け持ち、4人は本当にすごい事をやってのけてくれましたよね!
一つの舞台だって大変なのにそれを3つも…
それもシーラヴなんて主役2人の次に名前が載る程の役を完璧にこなして、終わりに向かって体の疲れだって半端じゃないだろうに、舞台に立つ彼らは日ごとに輝きを増して行ってて…
本当に今、A.B.C.(A.B.C-Z)のファンでいられる事を誇りに思います(*^^*)
彼らの夢の為にも、今私たちに出来る事を一緒に頑張りましょうね(^^)
ふみごち革命千秋楽
P1001482.jpg

終わっちゃいましたね(:_;)


革命ラストの郁人くんは、
オープニングからずぅーっと楽しそうでした(*^^*)


最初の太鼓は今まで(少なくとも私が観た回は)、真剣に前だけを見据えて、時折フライングしてるタッキーを確かめる様に視線を送る事はあったけど、ただただ真剣な表情で一心に太鼓を叩いていたのだけれど。

今日の郁人くんは、
あれ?横向いて笑ったぁ?
って思ったらそこにいたのははっしーで(^^)
一度ならず二度三度と二人で笑い合ってて☆
郁人くんがちょっと真面目に太鼓叩き出したらはっしーは踊りながら“構ってー”って言うみたいに郁人くんに顔近づけてみたりとか(*^^*)
それに応える郁人くんもすっごく嬉しそうで☆
あんなに笑顔な太鼓は初めて観ました(*^▽^*)


順不同で行っちゃうとやっぱりシャララ!
近くにいるみっくんとかニカちゃんとかと笑い合ったり♪
途中音が無くなってタッキーのアカペラみたいになる所では皆“伏せ”な感じでストップモーションなんだけど、そこで頭の位置が近い郁人くん&渉さん☆
渉さんに向かって絶対なんか話しかけてるよね?郁人くん(^^)
音が再開して踊り出すと郁人くん&渉さんは二人の世界作っちゃって本っ当に楽しそうなの♪
どっちがどっちだったかな?
多分、渉さんが手を出してて、二人が移動する瞬間に郁人くんがその渉さんの手にタッチ(^^)
ものすごーい仲良しな感じが伝わって来たよ♪


タイムカプセルで郁人くんが空中を散歩してる時もね、今日は自分の席がめちゃめちゃ下手側だったから普段見えないとこまで見えちゃった気がするんだけど、客席に背中向けてる時の郁人くんがめっちゃ笑顔なの☆
何見てるんだろ?って思ったら視線の先にいたのはキスマイくんたちで(^^)
ニカちゃんなんか真っ正面から郁人くんの顔見ちゃってるし(^^)
玉ちゃんも郁人くん見てニコニコしてるし☆


普段見れないとこと言えば、スリラーの前、廃墟のセットが出て来た段階で郁人くんの足を発見(笑)
ピアノの向こう側からいつも出て来るからきっとその辺にいるはずよね…って見てみたらホントにいたぁ(^^)(観客としては最悪(笑))
足だけだったけど、あのシーンの間中郁人くんをガン見(笑)(最後だから許して?)
スリラー踊ってる時はさりげなく玉ちゃんと仲良しだし(^^)


仲良しと言えばごっちとも☆
二人の夜のトランポリンに乗る前にめっちゃ笑顔で笑い合ってた(*^^*)


気合い入りまくりの殺陣は相変わらずめっちゃかっこいい?(≧▽≦)
でもやっぱりニカちゃんの上で死なないと気が済まない郁人くん(笑)
弓矢でタッキーを狙うとこは郁人くんが真っ正面から見れてしまって、バンダナの下から覗く目力にドキドキ☆



まだまだ書きたいシーンはいっぱいあるけれど時間切れなのでまた後で(^^)



郁人くん、ごっち、
滝沢革命千秋楽、
本当におめでとうございます!

と同時に、3舞台掛け持ちが全て終了してしまったのですね(>_<)
シーラヴが終わる時でさえ
『もの足りなくなる』
なんて言ってた郁人くん(>_<)
急に本番が無くなって、体調崩さなきゃいいけど…なんて郁人担さんとも話してました。

革命の大千秋楽までは出番がないとも限らないけれど(笑)
とにかく今はゆっくり体を休めて欲しいです(^^)


東京は雪ですね☆
郁人くんとごっちの千秋楽を祝福してくれてるような、
寂しがっているような。。
なんてちょっとセンチになってみたりして(^^)




そうそう、Kis-My-Ft2の春コンが決まりましたね☆
おめでとう(^^)

…と言いながら心中ちょっと複雑だったりして(^^ゞ←逢えるde Showはあんなに参戦したのにね(^^ゞ
でもきっと、郁人くんだって仲間の成功を祈ってるだろうし、今回の決定だって一緒に喜んでるだろうし(^^)
それぞれがそれぞれの場所で頑張って、認め合って、刺激し合える仲だから。
一緒に応援していきたいな、って☆


それに何より、
今日舞台の上にいた郁人くんの笑顔がとってもキラキラしていて、
そんな郁人くんの姿にやっぱり私は元気づけられてしまって(^^)
いつの間にか笑顔になれてる自分に気づきました☆
そして、最後の最後、笑顔全開で全身全霊をかけて踊る郁人くんの姿に涙が出ちゃいました(>_<)

本当に本当にありがとう(*^^*)
なんか今は自分の気持ちが整理し切れてないようです(^^ゞ



とにかく!(何回も言ってるかもだけど)
郁人くん、ごっち、
お疲れ様でした!
たくさんのキラキラを、
幸せを、
ありがとう(*^▽^*)
人生革命千秋楽。
2010013117170000.jpg
2010013117200000.jpg

終わってしまいました。


今は、
郁人くんの笑顔が見れた充実感と、
終わってしまった空虚感の狭間の、
なんとも言えない気持ちで次の予定に向かっています。


ふみごち千秋楽だからと言って特別な事はなく(主演は光子さんだから当然と言えば当然だけど(^^ゞ)、逆に郁人くんは程よく力が抜けて柔らかい感じに見えて良かったかな(^^)(幕間ではMちゃん@北山担と“気合いが足りない?”なんて話したりもしたけど(笑))
ビデオ撮りの入ってた昨日は他のキャストも含めて全体的に気合い入りまくりで、舞台からものすごいエネルギーを感じたのだけれど、今日は少し落ち着いたというか☆
変に気負わずに、郁人くんは最後のステージを楽しんでる風でもありました(^^)


最後に光子さんに振り撒く花びらは、今日の私の席(2階下手)から見ると上手側にいる郁人くんがまるで主役の様に花びらに囲まれていて(それはきっとオペラによって視界に郁人くんしか入ってないからとも言うけどw)、
ひらひらと舞うピンクの花びらの中に幸せいっぱいな笑顔の郁人くんがいて、そんな様子を見てまた私も幸せです(*^^*)


京都のシーンでは隣のひーくんとニッコニコで笑い合ってたし(^^)(終演後、お隣りにいらしたのが岩本担さんだと知って二人で喜びを共有してきました☆)

同じく京都のシーンや「幕を開けろ」の前のシーンではける時は相変わらずニカちゃんとラブラブしてるし☆

その前の曲ではお隣りの深澤くん(?すのまん自信ないですm(__)m)とめっちゃ見つめ合い笑い合い、楽しそーうに踊ってたし(^^)

そうそう!
「幕を開けろ」!
昨日見た時はそれほど感じなかったのだけど、立ち位置がほぼ隣同士で踊る太ちゃんと郁人くんの踊りがめっちゃ揃ってて感動!
振りのタイミングといい、ターンのスピードといい体の角度といいピッタリ!
なんか、すごく良いもの見た!って思いました(≧▽≦)
曲中移動しながらはっしー・太ちゃん・郁人くんが3人で手を上げて合図しあったりする感じも“京都のヤンキー”って雰囲気で(^^)(って、京都の方が気分を害されたらごめんなさいm(__)m私、京都大好きです←聞いてないってw)
その、気持ちが繋がってる感じが良かったです(^^)


そういえば、昨日の人生革命は石田純一さんと理子さん、草剪くんなんかが観劇されてました☆
そして今日は黒柳徹子さんとイノッチ先生がご観劇☆
ん?
イノッチ先生、シーラヴもふみごち組をご観劇でしたね(^^)
(あ、私両方ともイノッチ先生と同じ回観てる!イノッチ先生遭遇率高し!(笑))
貴方の生徒のとっつーに怒られちゃうよ?(笑)
いえいえ、ふみごちをご贔屓にしていただいてありがとうございます(笑)(いや、ホントにお仕事の都合だと思いますけどね(^^))



ふみごちは人生革命が終わって、残すは今日の滝沢革命と、明日の滝沢革命千秋楽のみ(>_<)
早いなぁ…


明日の滝沢革命@ふみごち千秋楽はタッキー主演だし何かしてくれないかなぁ☆
タッキーだし☆
何かしてくれるよね?(言霊(笑))
ふみごち担さん、いっぱい入ってるよね?
シーラヴの時みたいに“鳴り止まない拍手!”とか、頑張っちゃいたいんだけどな☆
私は一人観劇だけど、同じ想いの人いっぱいいるよね??(誰に聞いてる?)
一緒に出演してる皆もふみごちと離れるの寂しいよね???(←だから誰に…w)
いっその事、この後の凸塚公演に混ざっちゃう、って手もありだと思うけど(笑)

どちらにしても、明日“何か”が起こる事を期待してみたいと思います(*^^*)


とりあえず今は、
郁人くん、
ごっち、
人生革命千秋楽おめでとうございます!
(数十分後には滝沢革命開演だけど(^^ゞ)
残りの公演も楽しんで下さい(^^)
革命×2☆
新春 人生革命&滝沢革命
はしごして来ました(笑)

今、とっても幸せな気分です(*^^*)
シーラヴ終わりの“幸せ”とはまた種類が違う気がしますが、とにかく最後に“天使な郁人くん”で終われる滝沢革命がやっぱり大好きです(*^^*)

いつもの観劇記録は後日…書けるかどうかわかりませんが(^^ゞ
とりあえず今書きたい事を順不同で☆


・昼・夜とも、やたらとニカちゃんに絡みたがる郁人くん(^^)
・昼の京都のシーンではける時にニカちゃんの背中を優しく押すのはいつもなのかな?
・それに振り向いて嬉しそうなニカちゃん☆
・踊ってて自由なフリの時も気がつくとニカちゃんと笑い合ってるし☆
・夜の殺陣のシーンではやっぱりニカちゃんの上で息絶える郁人くん(^^)
・もう、大好きなんだから♪
・ショータイムの『シャ・ラ・ラ』でもニカちゃんと笑い合ってたぁ♪
・『シャ・ラ・ラ』と言えば郁人くん&横尾さん(^^)
・二人めちゃめちゃ絡んで踊ってるんですけどー♪
・体の絡みじゃなくて視線…というか、真っ正面から向かい合ってニッコニコで踊ってる二人(*^^*)
・立ち位置が近くなったスノマンの皆とも視線を絡めて笑い合ってて、残り少ない公演を、周りの仲間たちと楽しもう!って言うのがすっごく伝わって来る(^^)
・夜の2010年夢の舞台や、昼の同じ曲の辺りであるA.B.C-Z3人揃うとこでは、少し上の段にいるはっしーが郁人くんに向かって“来いよ!”みたいに手で誘ってて、それに応えるふみごちは満っ面の笑みで踊ってて、本っ当にたーのしそーう(*^▽^*)
・昼の♪光子の花がー…で花びらを振り撒くところ、もちろん光子さんに向かってふわっと花びらを舞わせるんだけど、ちょいちょい隣にいる玉ちゃんに“ぽいっ”って感じで投げやりに花びらを投げる郁人くん(^^)
・その瞬間の顔が悪戯っ子(^^)
・その後の横揺れも玉ちゃんと笑い合ってたぁ(*^^*)
・夜の『スリラー』隣にいる太ちゃんと顔見合わせる瞬間があったような…?
・海底のマジックでタッキーに向ける笑顔がシーポスだったよ(笑)
・でも、悪い時の郁人くんってば発声がシーポスとまるで違うのよね☆
・カーテンコールの時の郁人くんの衣装、やたらとシャツがズボンから出て来てて気になるw
・ベルトないのかしら?
・前からあんなに出てたっけ?
・でも笑顔が可愛いからいいや♪←w



とにかく今日も、キラキラでふわふわでしゃかりきで激しくてしなやかでセクシーでかっこよくて可愛くて…いろんな魅力に溢れた郁人くんがいっぱい観られて幸せでした(*^▽^*)
今日から革命!
シーラヴの余韻にまだまだ浸っていたいけど、ふみごちは今日から革命ですね!
私も3日間通います(笑)
でも、明日の夜だけはチケットが取れなかったので諦めましたが(…って、まだちょっと未練があったりして(^^ゞ)、
今日の昼夜と、郁人くん的人生と滝沢の両千秋楽、入る予定です☆


タッキーの日記(第379章)には楽屋の写真がアップされてますね!
前に亀ちゃんがラジオで言ってたのを聞いて想像してましたが、写真を見て納得です☆
亀ちゃんのラジオに郁人くんが出た時も、亀ちゃんが窓からこの吹き抜けに向かって『A.B.C.?』って呼んでくれたんですよね♪
で、『はい』って顔出して返事したのが郁人くんだったんですよね?☆
その時の記事はこちら☆→http://06250112.blog63.fc2.com/?m&no=74(今携帯からなので携帯用のアドレスかも?後で直します?)
タッキーの写真によってその様子がリアルに想像出来ちゃいました(^^)
ありがとう、タッキー☆



コメントやメッセージありがとうございます(^^)
お返事はすぐに出来ないかもしれませんが、ありがたく読ませていただいています(^^)
拍手だけの方も本当にありがとうございます☆
とってもはげみになってます☆

拍手コメのお返事です(^^)

1/29 10:13
Aさんへ☆
郁人くんの千秋楽、お会い出来て嬉しかったです(^^)

私も、まだ郁人シーポスに会える様な気がしちゃってます(^^ゞ
ずっと余韻に浸っていたい舞台ですよね(^^)
革命の千秋楽でもお会い出来ますね☆
落ち着いたらデートしましょうね?☆


1/29 10:54
mさんへ☆
早速ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
クリエでお会いして、いきなりお邪魔させていただいてありがとうございました!
皆さんと郁人くんのお話が出来たのがとっても嬉しかったです☆
またぜひ遊びに来てくださいね♪


1/29 17:42
aさんへ☆
千秋楽の様子、伝わりましたか??
本当に、周りの皆さんの愛に溢れていて、あったかい舞台でした(^^)
クリスマス恒例…良いですね☆
はい、凸塚革命はaさんの魂をお連れしますね♪


1/29 23:46
Rさんへ☆
先日は一緒にご飯の席にお邪魔させていただいてありがとうございました!
Rさんのとっつーへの想いがとっても可愛いらしかったです(*^^*)(なんて、失礼かしら?)
昨日のシーラヴでの戸塚くん、ふみごちシーラヴの感想を言ってくれたんですね?(T▽T)
仲間から『感激した』なんて言葉、嬉しすぎます!
教えて下さってありがとうございます(*^▽^*)
次はエビコン!ですよね!
私たちも頑張りましょうね(≧▽≦)
人生革命 1月21日
今更ですが(^^;
自分の為の観劇記録、残しておきます☆
もうすでに記憶が薄れて来ているので、間違った事を書いていたら優しくご指摘いただけると嬉しいです(^^;

そうそう、人生革命のパンフレット、えびきすはポスターと同じ写真だけだよ、って聞いてたんだけど、観劇したらやっぱり欲しくなっちゃってご購入?♪
せっかくなので、パンフに載ってる楽曲リストを元に行ってみます☆
(ただ、シーンと書いてる内容が一致するかは…どうかな(笑))
タッキーの真似して(笑)、「滝沢革命」の事は「夜」と呼ぶ事にします☆
あ、相変わらず郁人くん目線でごめんなさいm(__)m





続きを読む
人生革命スクリーンの謎、シーラヴは今日から最終ローテ!
昨日、人生革命についてここで投げかけた疑問に早々に拍手コメにてご回答いただきました☆
お名前はなかったのですが、丁寧なコメントありがとうございます(^^)
少しだけネタバレに触れますが、良いですか?
ストーリーには直接関係ない部分ですが…







エンディングの辺りで飛行機登場の直前、黒スーツでステージに並んだ皆が決めポーズをする所で(これがまたかっこいい(≧▽≦))、皆の前にスクリーンが降りて来てそこに今ポージングしてる皆と同じ映像が映し出されるんだけど、郁人くんの映像がとっつーだったんだよね(>_<)
コメントで教えて下さった方も別の日に観劇されていて、やっぱり郁人くん→とっつー、ごっち→塚ちゃんになってたそうです…(:_;)
いえ、ほんの一瞬の映像ですからね、あれだけのキャストを集めて撮り直すのも大変な事だと思いますから(^^ゞ
でもやっぱり、ちょっと残念でしたね?



そんな(?)革命も昨日で一旦ひと区切り☆
ふみごちは今日からシーラヴですね♪
今回でもう最終ローテですよぉ(>_<)
まだまだ終わって欲しくないなぁ…

昨日の沙也加ちゃんのブログにはA.B.C.と薮くんと、全員の名前が登場してましたね♪
薮くん・とっつー・塚ちゃんの3人が歌ったり笑ったりしてすっごく元気だったんだって☆
シーポス&アルパの二人がまたしばらく離れるから盛り上がっちゃったのかな(^^)

そしてまた今日から郁人くんとごっちが戻って来る、って事を書いてくれてるんだけど、沙也加ちゃん、《ゴッチュ》呼びですか?(笑)
カンパニーの仲良し度が伝わって来ますね(^^)
郁人くんはどーしても《河合くん》なんだね(^^ゞ
でもきっと、周りのメンバーが呼ぶのが共演者の皆さんにもうつって行くんだと思うので仕方ないですね(笑)


シーラヴも革命も終わりが見えて来て寂しい気もしますが、残りの公演も一公演ずつ大事に楽しんで欲しいと思います☆


拍手コメありがとうございます☆
1/21 18:34にいただきましたYさんへ
いつも読んで下さっていてありがとうございます(^^)
愛の告白(違)も嬉しかったです(*^^*)
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします☆






私事ですが、
自分の本番もいよいよ明後日!(>_<)!
今はほぼ毎日その為の稽古です☆(もちろん普通に仕事もしてます(^^ゞ)
こーんな公演直前の昨日の稽古でも今まで気づかなかった新たな発見があったりと、まだまだ上を目指して行きたいと思います♪

先生の師匠という、私にとっては雲の上の存在である先生も週末の稽古を見に来て下さったのですが、その時に

《あと1週間もある》

という言葉をいただいてハッとしました。
本番まであと2日!
あと2日もあるんだから、まだまだやれる事をやり切りたいと思います(^^)
(とかいいつつも郁人事は我慢出来ないんだろうなぁ(笑)いいの、それも勉強だから(爆))
人生革命☆
観て来ました☆
なんだか私的には満足でした(^^)
前評判を聞いて実はあまり期待しないようにしてたのですが、最後に郁人くんの爽やかな笑顔で終われたせいか、幸せ気分のまま帰路についてます☆(私の満足度ハードルが低すぎるのかしら?)


家に着くまでの間、いつもの様に思い出し?♪
順不動で思い付くまま行っちゃいます(^^ゞ
ネタバレご注意下さいm(__)m











・前半はほぼ滝沢革命と一緒なんだけど、最後のヒデアキとの決戦?殺陣のシーンでは滝沢革命にはない黒い衣装!
この時の郁人くんがめーっちゃかっこいい(≧▽≦)
黒がかっこ良さをさらに引き立たせていて、スタイルも抜群に良くって、刀を構えてヒデアキを睨みつける表情ったら、ヤバイ(≧▽≦)

・レポを読ませていただいて楽しみにしてた一つの、浴衣姿の郁人くん(*^▽^*)
かっこいいかっこいいかっこいいかっこいいかっ…(壊)
うん、かっこいい?(≧▽≦)(笑)
浴衣着て、ただ立ったまま真っすぐ前を見て歌ってるだけなんだけど、
かっこいいの!(ボキャブラリなさ過ぎw)
歌い終わる時にね、郁人くんが両側にいたチビジュの子達の顔を見て、背中をポンってするみたいにして「行こ」みたいなそぶりをするんだけどね、その様子がすっごい優しいお兄ちゃんに見えてね(*^^*)(はっしーに対する“お兄ちゃん”とはまたなんか違うんだよね☆)
なんだかあったかい気持ちになっちゃいました☆

・もう一つ楽しみにしてたシーン♪
オールキャストによる「幕を開けろ」(≧▽≦)
といっても郁人くんとその周辺しか見れてないけど(^^ゞ
プレゾン観てた時も大好きだったこのダンスを郁人くんが踊るのを見れちゃうなんて(≧▽≦)
想像通り…いやいや想像以上にかっこいい(≧▽≦)(さっきからかっこいいしか言えてない気が…w)
だってかっこいいんだもん☆(開き直りw)
てか、このダンス、郁人くんに合ってる!
だからさ、
いっその事さ、
PLAYZONE2010はさ、
えびきすでやっちゃえばいいと思うんだよね☆(真剣)
その辺り、錦織さんにまとめて面倒見ていただいて。(真剣、その2)



勝手な事書いてる内に時間切れ(笑)

他にも、キスマイの「テンション」が滝沢革命よりもみんなニコニコで楽しそうだったって話とか、
エンディングで“光子の花が?”って歌いながら花びらを振り撒いてる郁人くんがめちゃめちゃ可愛かった話とか、
その後で両手をパーにして横揺れしてる郁人くんがこれまた可愛かった話とか、
話し出したらキリがありません(笑)
あ、そうそう一個だけw
最後に飛行機が出る前にオールキャストが決めポーズして、その前にスクリーンが降りて来て、そこにキメポーズしたみんなと同じ映像が映し出される所、郁人くんの映像はとっつーだったよね?
あそこはふみごちの回でも凸塚の映像を使うの?
それとも今日だけ間違えちゃったの?
ちょっと気になりました(^^;

それはさておき(さておき?)、思ってた以上にお気に入りの舞台だったので後で改めて記録残したいと思います☆



自分がおばあちゃん子だったせいか、光子さんの台詞一つ一つに泣けて来ちゃったりもして。
いろんな意見があると思いますが、私は、好きです(*^^*)



という事で、ダンスレッスン行って来ます!
本番まであと3日!
ノンストップで駆け抜けます!!
滝沢革命 1月18日 第二章

コンサートと違って舞台観劇はだいたいいつも“お一人様”な私ですが、昨日はたまたま同じ回に入ったMちゃん@みっくんとHさん@滝様&ニカちゃんとお会いする事が出来て、お話し出来てとっても嬉しかったです(*^^*)
お二方ともキスマイがご縁でお友達になったけど、今郁人くんに夢中な私も受け入れて下さって☆
本当にありがたいです(*^^*)
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)


第2弾まで出ているステフォも昨日初めて見ましたが、めっちゃかっこいい(≧▽≦)
郁人くんは、あの緑の悪役衣装で、多分ヒデアキに「お前と姫が結ばれる事はない」みたいな台詞のとこかな?
刀の切っ先を真っすぐに前に向けて、同じ方向に鋭い目線を投げて…
かっこいい…(^^)

もう一枚は、多分「悪い男」の“ジンジン”の振りだと思うけど衣装がブルーのスーツ(シャ・ラ・ラのかな?)なんだよね。
ステフォってやっぱりゲネプロとかで撮ってるのかなぁ?
あの情熱的な赤黒衣装の写真が欲しい?☆

革命におけるとっつーと塚ちゃんとは写真で初対面しました(笑)
緑の悪役衣装がお似合いです(^^)


では、昨日1幕で終わった観劇記録、続きをサクッと行きたいと思います☆
(“書かない”って言ってたのに、やっぱり書かずに居られないらしいw)





続きを読む
滝沢革命 1月18日 第一章
今日の郁人くんもキラッキラでした(*^^*)



滝沢革命はあと何回か入るけど、細かい感想はもういっかな(笑)
いや、書こうと思えばいくらでも書けるんだけど結局いつも書くポイント一緒だし、内容も大して変わらないし、表現力乏しいし(^^ゞ


細かくは書かないけど大まかな感想を♪(←書くんかいw)

続きを読む
新春 滝沢革命 1/4夜、1/5昼、1/6昼
1月4日、5日、6日と観劇して来た滝沢革命、今日のうちに観劇記録を書いてしまおうとPCに向かったまま、普段出来ないブログ巡りなんてし始めちゃってあっという間に時間が…(^^;
えびきす大好きさんのあったかいブログを読むのが大好きです(*^^*)
小心者なのでなかなか自分からご挨拶に行けないんだけど、そんな風にたくさんの人から思われているえびきすがとっても愛おしくて、一緒に応援出来ている自分も嬉しかったりします(^^)

そんな今のBGM?というか、TV画面には昨日のダンスレッスンで撮って来た自分の今度の公演の通し稽古の様子が流れてますが…
ここの所ずっとキメキメで踊る郁人くんばかり見て来たので自分の踊りを改めて客観的に見て「あちゃー」(笑)
曲によりけりで、「katsueちゃん、めっちゃかっこいい!」って言ってもらえるのもあるけれど、自分で見るとまだまだまだまだ…(>_<)
しっかり自分と向き合いながら、本番までの後2週間(!)、最後まで少しでもレベルアップして行ける様に頑張りたいと思います!


前置きが長くなりましたが(笑)
滝沢革命、3公演混合の観劇記録です☆
(ネタ的には“今更”かもしれませんが、自分の為の記録ですので(^^;)
(なるべく簡潔に(笑)←自分に言い聞かせw)

続きを読む
ズムサタで人生革命☆
今朝のズムサタで人生革命の様子が流れましたが…
Jr.くんたちの姿は確認出来ませんでした(^^ゞ
タッキーの後ろにワラワラとポージングしてる人たちは見えたけど、Jr.なのかアンサンブルの方たちなのか…って感じで(^^ゞ
観劇されたお友達から少しだけお話し伺いましたが、光子さまがガッツリメインみたいですね☆
当然と言えば当然ですね(^^)
パンフレットも、タッキーですらコメントがないそうで。
えびきすはポスターに載ってるのと同じ顔写真が載ってるのみだそうです☆
で、その顔写真をお友達が写メって送ってくれたのですが、今までも散々見てきた画像なのに、開封した瞬間心臓が止まりそうになるくらいドキンってしちゃった私って(^^ゞ
今最高に郁人くんにデレ期みたいです(*^^*)


そんな状態の本日、2010年初のシーラヴ観劇です☆
まだまだクリスマスです♪
今日は自分的に有り得ないくらいの良席で、最後まで正気でいられる自信がありません(笑)
でもせっかくのチャンスなので穴の開くほどシーポスさんをガン見して来ようと思います☆←怖いからw
新春 滝沢革命(1/6)
本日の滝沢革命昼公演、無事に見届けて参りました☆
今日もキラッキラしてました(*^^*)

昨日一昨日が下手側で、今日は初の上手側、そして1階で観劇出来るのは今日で最後でした(笑)
だからなるべく全体を見ようと思ってたのに、郁人くんが出て来たらロックオンしちゃってやっぱりダメでした(笑)
ネタバレしてしまいそうなので、この先ご注意くださいm(__)m










立ち位置的に下手が多い様に感じる郁人くんなので出はけも下手が多く、上手側にいるとその一部始終が見られて得した気分です(笑)
第二章のスリラーダンスは割と目の前で(といっても後列ですが(^^ゞ)挑発的な眼差しで客席を見ながらガシガシ踊る郁人くんにキュン(*^▽^*)

ショータイムでは女性ダンサーさんと絡んでの問題の(笑)セクシーダンスが上手側!
今までは郁人くんの横顔がかろうじて見えるくらいだったんだけど、今日の席からはダンサーさんを自分の上に上げてのけ反った郁人くんの首筋やら伏せ目がちな視線やらが赤い照明の中でバッチリ見えてしまってさらにドッキドキ(≧▽≦)

2060年の世界の若者で登場した郁人くんがソロで歌うシーン☆
歌のサイズは言うほどないんだけど、その優しい歌い方が大好き(*^^*)

…止まらなくなって来たので、時間の許す限り頭から☆

・まず、「新春 滝沢革命」は郁人くんから始まるんですよねっ(≧▽≦)
「はっ!」
って声と共にステージ下手に現れる郁人くん☆
和太鼓を力強く叩く姿がかっこいいったら(≧▽≦)
客席で五関さまがリングのパフォーマンスしてるって、教えてもらうまで知りませんでした(^^ゞ
中央でフライング(?見えてないのでわかりませんm(__)m)してるタッキーや、自分の前方にいる五関さまの姿を時折確認しながらも、真っすぐに前を見据えて太鼓を叩き続ける様子がとにかくかっこいいー(≧▽≦)

・「二人の夜」ではタッキーのバックでガシガシに踊る郁人くん(^▽^)
郁人くん的には今日が終わったら一旦シーラヴに帰るのでしばらく滝沢革命ともお別れ。
それを意識してるのは郁人くんなのか私なのか。
すっごく気合いが入ってる様に見えました☆
途中で倒れ込む振りがあるんだけどなんだか色っぽい☆
回るステージで客席に対して後ろ向いちゃっても当然手を抜かないでキッチリ踊る郁人くんが素敵☆
トランポリンは楽しそ?うに高く飛んで、ステージに着地して3連続ターン(≧▽≦)

・A.B.C-Zの3人、すのまん、キスマイの順にステージに勢揃い!
全員揃ってのダンスは圧巻!

・「愛・革命」は赤い衣装のえびきすー(≧▽≦)
これ大好き☆
ニッコニコで踊る郁人くんはもちろんかっこいいんだけど、振りによってはめちゃめちゃ可愛く見えたり(*^▽^*)(両肘を横に張って手を頭の横に持って来てニコッ!とか☆)
曲の終わりくらいで、次のシーンに使う為の綱?を上手の袖から下手の袖まで引っ張っていくのが郁人くんの役目なんだけど、その走り去り方が飛行機みたいになってて可愛い☆

・次のニッキの語りの間、その綱?によってステージ上手→下手に船が移動してくんだけど、これを引っ張ってるのって郁人くんかしら?と思うと、その船ですら愛おしく見えて来る(笑)

・森から海に出て「オレたち、海賊だ!」って抱き合って喜ぶみっくんとはっしーが可愛い☆

・悪ーい郁人くん登場(笑)
タッキーが海に飛び込んだ後、船の上で皆が戦ってるのに今日初めて気づいた(^^ゞ
宙づりタッキーに気をとられてたぁ(>_<)

・竜宮城でタッキーのマジックのお手伝いするふみごち☆
生着替えのお姉さんを見上げる郁人くんの笑顔ったら(≧▽≦)
ここもやっぱり下手の袖まで見えちゃってラッキー☆
タッキーと顔見合わせて「うん」が、なんかいい(*^^*)

・「DEEP」で何度も繰り返す踊りに「またぁ??」な感じで戻ってくる太ちゃんが楽しそう♪

・タッキーの鏡で逆さまの郁人くんー
逆さまは辛そうだけど、でも楽しそう♪

・水遊び
成功するはずないはっしー
「絶対クリアするからな!」
って宣言してホントに成功しちゃった!
その後はやっぱりずぶ濡れになってたけど(笑)
てか、玉橋じゃれすぎ(笑)
可愛い☆

・光る竹林
ノースリの黄色い衣装に黒い手甲姿がめちゃめちゃ似合う!かっこいい?☆
滝えびきすすのまんのアクセントダンスは息を飲む程かっこいい…(ボキャブラリなさすぎ…)
見上げる振りの郁人くんの首筋が色っぽい…

・裏切りタイスケが、緑衣装☆
郁人&太輔が仲間になって嬉しい(笑)

・ステージ横、下手側のかるた(?)の中で空(くう)を睨みつけながら歌う郁人くん、めっちゃ悪い顔…でもそれもたまんない(笑)

・ヒデアキを斬りつける時の「あーーーっ!」って生声が聞こえる!
ヒデアキに斬られる郁人くんが水びたしで必死な顔してて…かっこいい…←変態w

・長老を追って高い所まで登ったヒデアキを地上から弓矢で狙う郁人、五関、ニカ
矢を放つ瞬間「ニヤッ」ってめっちゃ悪い顔!
してやったりで落ちたヒデアキに近づこうとしたら、味方だと思ってた長老が仲間に斬りかかってるのに気づいてハッとなる芝居とか鬼気迫ってる!
郁人くんのドラマとか見てみたいなぁ


第二章
・ヒデアキが語る“一番楽しかった時代”2010年。
大階段に登場するシルバー衣装のえびきすすのまん、かっこいい?(≧▽≦)

・さっきまでの悪い郁人はどこへやら(笑)
ニッコニコでキラッキラで軽やかに踊る郁人くんに釘づけー(≧▽≦)
太ちゃんと郁人くんが前後の立ち位置で、たまに見つめ合っちゃったりしてる?
すっごく楽しそう♪

・前にも書いたけど郁人くんは歌を口ずさみながら踊ってて、ホントに心から踊りを、ステージを楽しんでるのが伝わってきて、見てるだけで笑顔になっちゃう(*^^*)

・途中で全体が左右二つに分かれてダンス対決じゃないけど踊りを見たり見られたり、迫って行ったり迫られたりで向かい合うメンバーたちが目を見合わせて笑い合いながら、皆がホントに楽しそうに踊ってて(^^)
こうゆうのが見たかったんだぁ(*^▽^*)

・最後にニッキからの紹介で登場するのはA.B.C-Zがトップ☆
今まではオペラで見ちゃってて見逃してたので今日はちゃんと肉眼で(笑)
水のカーテンで作り出される『河合郁人』の文字に感動(≧▽≦)
郁人くんの晴れやかな笑顔も素敵過ぎっ!

・ショータイム…書いてないとこだと(笑)
「シャ・ラ・ラ」は本っ当に弾けててめっちゃ楽しそうでノリノリで☆
途中、一瞬だけ音がなくなって踊ってる皆(えびきすすのまん)の生声で『ハイッ!』だか『ヘイッ!』だかって聞こえるのがドキっとしちゃう(*^^*)
郁人くんのジャンプは誰よりも高く見える☆

この曲ではいつも2階から1階の奥から手前まで、みーんなを見ながら踊る郁人くんに、なんか“ありがとう”(^^)

・ラスト、白衣装の皆は…中でも郁人くんはホントに天使(*^^*)
優しい笑顔で、
歌を口ずさみながら、
フワフワで、
ニコニコで、
キラキラを撒き散らしながら踊る天使(*^^*)

フライングするタッキーに手を伸ばしながらずっと目で追ってるんだけど、いつも自分が踊る時みたいに客席を凛と見つめる視線ではなくて、やわらかーくタッキーを見つめてて、お目目がぱちぱちしちゃってて可愛い(*^^*)

幕が降りる直前まで真っすぐに前を見つめてたあの綺麗な澄んだ瞳は忘れられません(*^^*)



大急ぎの観劇記録(これでもw)
ほぼ郁人くんのみで、めっちゃ偏っててごめんなさいm(__)m

素敵な舞台を、ありがとう☆



書き逃げる様に、
今からダンスレッスン行って来ます☆
天使な郁人くん☆
昨日のエントリに温かいコメントやメッセージ、ありがとうございました(*^^*)
大事に大事に読ませていただきました。
みなさんの温かい気持ちが本当に嬉しかったです☆
お返事は…明後日くらいになっちゃうかも(>_<)

まだ少し後ろめたさがあるのは拭い切れませんが、これからも自分の感じるままに表現していけたらと思っています(*^^*)


という事で、昨日の夜と今日の昼の滝沢革命、観劇して参りました☆
今までみたいな観劇記録は出来るかどうか、やるかどうかはまだ考えてません(^^ゞ
とりあえず今は観劇後の率直な感想を☆
ネタバレしちゃうかもしれませんので、見たくない方はご注意下さいm(__)m













まず記憶に新しいエンディング☆(いきなりラストからでごめんなさいm(__)m)

タッキーが歌うバックの階段ににえびきすすのまんが全員白い衣装で出て来て踊るんだけど。

その時の郁人くんがね、
もう本気で天使かと思うくらい(*^^*)
笑顔がキラキラと輝いていて、
フワッと舞う様に踊ってて、
周りに白い羽根が舞ってる幻影が見えるんじゃないかってくらい☆
郁人くんの存在そのものが光り輝いていて、その光を浴びると皆幸せになれるの(*^^*)

踊ってる時の表情もね、
郁人くんってバックで踊っててもボーカルと一緒に歌ってるんだよね(それはどんな曲でも)☆
その様子が本当に楽しそうで、心から“踊りが好きっ”って溢れてて、
いつまででも見ていたい(^^)


それとは裏腹に、ショータイムでタッキーのバックにA.B.C-Zの3人と女性ダンサーがついて踊る曲では色気たっぷり!
衣装も黒地に金のラインの入ったスーツにインナーが真っ赤なシャツで情熱的☆
踊りながら客席に向ける視線が挑戦的で、それに捕らえられたら身動き出来ない…
歌詞の♪わーるい男とー 呼ばれても
ってとこで手と一緒に首を左右に振るんだけど、その時の伏せ目がちな視線と、横から見える首筋と、サラサラと振り乱される髪の毛が、全部合わさってめっちゃセクシー(*^^*)

途中で女性ダンサーさんと1対1で絡み合って…
ダンサーさんの後ろに回って両脇の下から体を越えて両腕を差し延べるとダンサーさんは郁人くんに身を預け…
とか、
ダンサーさんの腰を支えて上にリフトするとそのまま体ごと郁人くんを伝う様に降りて来たり…
とか、
舞台じゃなければ絶叫してるかもー(爆)


そんなセクシー全開なすぐ後は「シャ・ラ・ラ」でめちゃめちゃニコニコな郁人くん(≧▽≦)
お友達に聞いて気づいたんだけど、この時の立ち位置が渉さんとみっくんに挟まれるように郁人くんがいて☆
そりゃ楽しいはずだよねー♪
でね、今日の昼は1階下手側の後ろから2列目だったんだけど、ニッコニコでめちゃめちゃ弾けて楽しそうに踊ってる郁人くんとオペラ越しにバシバシ何度も目が合って(笑)←勝手に勘違いさせといて下さい☆
2階席も、1階の前の方も後ろの方も満遍なく見渡しながら本当に楽しそうに踊る郁人くんにすごくいっぱいのパワーをもらった気がしました(^^)☆



まだまだ書きたい事はいっぱいあるけど、また追い追い☆

今日はこれから、今年一発目のよさこいの練習♪
とりあえずは仮だけど、新曲の部隊編成の発表があるそうで☆
オーディションの結果はいかに!?
そして新年度の役職も発表だそうで(^^ゞ
一度先生に相談されてるからなんとなく予測はついてるけど、発表になったらまた改めて気持ちを切り替えなきゃ!
しばらく会ってなかったメンバーたちに会えるのも楽しみ♪

行って来ます(^^)
新春滝沢革命開幕☆
実家で真っ正面からPCと向き合ってしまうと何から書いて良いか戸惑いますが(いつもは電車の中で携帯プチプチしてるので(^^;)
まずは昨日言い忘れてた事(^^;

新春滝沢革命、初日幕開けおめでとうございます!

ちらちらとネタバレ読ませていただきましたが、内容は去年とほとんど同じみたいですね☆
去年よりもお話がわかりやすくなってるとか?
えびさん達の出番も思ったより多いみたいで(≧▽≦)
読んでるだけでドキドキして来ちゃいました(^^)
パンフにもかっこいいえびきすのみんなが載ってるのを見せてもらいました♪
えびさんたちはシーラヴ前ですね?☆
郁人くんととっつーが特に髪型変わってるのでわかりやす過ぎます(笑)
キスマイはいつごろなんだろ?
同じくらいに撮影してるのかな?

昨日の読売新聞に東宝の広告ページがあるとお知らせをいただきました☆
ラッキーな事に実家では読売を購読しているじゃありませんか(^^)
ジャニ関連では、革命、SHOCK、友&仁、シーラヴ、ガイズ&ドールズ(内くんとニッキの)が載ってました♪

o0240033310361791032.jpg

特に上演中のシーラヴは主要キャストがそれぞれ舞台中の写真で載ってたり、ショータイムの薮郁五の写真が小さくだけど載ってたりで嬉しい(≧▽≦)
革命は以前に広告が載ったのと同じものですね☆

革命と言えば、タッキーのweb連載では舞台裏を紹介してくれてるので更新を楽しみにしています☆
その連載によれば滝沢革命のお稽古が始まったのって12月20日でしたよね!
約10日間の稽古で、えびきすの皆も他のお仕事との両立で本当に大変だったと思います(>_<)
でもカウコンで見せてくれたみんなのキラッキラの笑顔とパフォーマンスに、革命の舞台も素晴らしい物であるに違いないと確信しました☆
これから約1ヶ月、怪我や病気には気をつけて最後まで無事に走り抜けて欲しいと思います(^^)

私的初日は1月4日☆
楽しみです(*^^*)
光子さまとキャンディの香りと雨と靴と
「J-netに載ってるよ?♪」
とお友達に教えてもらいました☆
J-webの速報にも載ってますね☆
来年1月6に発売される森光子さんのシングル『人生革命』のカップリング曲の『人生半ばです』に、錦織さん、滝沢くんとともにKis-My-Ft2がコーラスを務めるんですって!
なんだか凄い事になってますね(^▽^)


少し前に藤ヶ谷担のお友達に会った時に見せてもらったボディミスト、そのピンク色が可愛くてつい自分も注文♪
昨日うちにも届きました☆
実際に太ちゃんがお気に入りのものと同じかどうかはわからないけど、同じだと信じてその甘?い香りを楽しみたいと思います♪


久々に更新された泉さん(「雨」の作詞作曲者さま☆)のブログでは、ちょっとした「雨」の裏話を教えて下さっていましたね☆
あの曲のタイトルは元々「優しい雨」だったのだそうです。
《悲しい終わりを連想しないようにと、未来への希望を込めて。》
という想いがあったようですが、今は、聴いた人それぞれの捉え方をしてもらえるから「雨」にして良かった、とおっしゃってます(^^)
その形容詞がなくてもこの曲の雰囲気とKis-My-Ft2の声から、その優しさは伝わっているような気がします☆


シーラウ゛で共演されるダンサーさんのブログには、いよいよ本番用の靴が用意された、とありました☆
それぞれの役によってタイミングが違うかもしれませんが、少しずつ本番に近づいているのを感じます☆
どんな舞台が出来上がろうとしてるのかな??
想像するだけでワクワクしてきます(*^^*)







自分の公演も着々と本番に近づき、いよいよ2ヶ月を切ってしまいました(>_<)
この前の日曜日に初めて通し稽古をして、昨日の通常レッスンに行ったら先生を含めて6人中3人がヘアスタイルを変えてました☆
皆考える事は同じ?
前に「センターもらった!」と書いた曲では、エンディングの方の立ち位置は後ろの方だったのが昨日の稽古では前の方に呼んでいただけて☆
“どこで踊ってても自分は自分”って思うようにしてるけど、認められた感じがしてやっぱり嬉しいものです(*^^*)

えびきすの皆も頑張ってるから自分も頑張ろう!って思います☆
当選してたぁ♪
昨日帰宅したら葉書が届いてました(*^^*)
『新春 人生革命』の追加公演当選のお葉書です☆

前にここでも「舞台の後半辺りでもう一度くらい観たいな」って言ってたので追加公演に入れるなんてラッキー☆
って良く良く日付を見たら…
なんと、千穐楽(≧▽≦)
きゃー!
ジャニさんありがとう(*^▽^*)←いや、抽選してるのはジャニさんじゃないと思うけど(^^ゞ

森光子さんと共演の大舞台☆
その千穐楽への招待状(*^^*)
大事に大事に、額縁にでも入れて飾っておきたい気分です☆

人生革命の“楽”は凸塚組。
郁人くん的楽日の滝沢革命にも入りたいなぁ…なんて欲が出てしまう、悪い癖です(^^ゞ


でもホント、芸能界の大先輩である森さんとの舞台共演☆
A.B.C-ZやKis-My-Ft2にとったらきっとものすごいチャンスですよね(^^)
この公演をきっかけに、また次に繋がって行くと良いな、って思います(*^^*)







独り言の時間(笑)
昨日は約2週間ぶりのよさこいの練習でした♪
ダンスの方でも体を動かしてはいたけれど、やっぱりよさこいは“スポーツ”だと実感(笑)
体力の消耗具合が半端なかったです(^^ゞ
でも、久しぶりメンバーと会えるのが嬉しくて稽古場に向かう足取りも軽く、皆の顔を見るとホッとした…ような、すごく久しぶりー!な感じもするけど何にも変わる事はなくて、もうホントにある意味“家族”で、そこにいるのが当たり前…というか。
改めて、このチームで踊っていられる事に幸せを感じていました(*^^*)

そんな私たち(笑)
今週末の日曜日(11/1)はお台場の祭で踊ってます♪
全国?からたくさんのよさこいチームが集まって来ます☆
都合のつく方、遊びにいらっしゃいませんか?(^▽^)
革命延長!

2月延長公演決定!!

追加が出たんですね?!
嬉しい・・・けど・・・ちょっと複雑(^^;
いやでも、これも彼らの評価につながるんですものね!
嬉しいです(*^^*)


詳しくはこちらで(^^)

帝国劇場「新春 人性革命」/「新春 滝沢革命」


追加は下記の計10公演☆

『新春 人性革命』(いずれも13:00開演)
2010年1月30日(土)・31日(日) 2月2日(火)・4日(木)・6日(土)・・・計5公演

『新春 滝沢革命』(いずれも18:00開演)
2010年1月30日(土)・31日(日) 2月1日(月)・3日(水)・・5日(金)・・・計5公演


A.B.C.の交互出演も出てます☆

A.B.C.の交互出演

1月30日(土)・31日(日)・2月1日(月)の5公演→河合・五関
2月2日(火)・3日(水)・4日(木)・5日(金)・6日(土)の5公演→戸塚・塚田

革命?☆ふみきゅんおあずけ
今日はニッカンの連載に郁人くんっ!
って1週間ワクワクしてたのにまさかの休載…(>_<)
ジャニウェブ見ると
《掲載日は決定次第お知らせいたします。》
って??
1週間順延とか、そういう単純な話じゃないのかしら??
でもいつか、近い内にキラキラの郁人くんの記事が載る事を期待して待ってます(*^^*)


昨日は当落案内初日だし繋がらないかな?なんてダメ元でかけたらサクサクっと繋がってくれて、
【新春 人生革命】【新春 滝沢革命】申し込んだ分全てのの結果が聞けました☆
全然覚えてなかったけれど、2名義使って9公演分申し込んでた様です(^^ゞ
どうりで金欠なはずだ(笑)

で、結果は人生革命1公演、滝沢革命(間違ってました(^^;)3公演確保☆
しかも人生革命は同日でダブりです(^^ゞ

滝沢革命は、後半で申し込んだ分はことごとく前半に振り替えられていて、正月休み明けに連日帝劇に通う事になるという(^^ゞ
でも良く良く見てみると滝沢革命に関しては戸塚/塚田組で申し込んだ分が全て河合/五関組に振り替えられてた!
結果オーライ?(笑)
きっと郁人くんに呼ばれたのね♪
それでも後半の、舞台が育って来た辺りでもう1回くらい観てみたいなぁ…(^^ゞ
唯一取れた人生革命は戸塚/塚田組で、こちらも郁人くんの回も観てみたいし…
どちらにしても太ちゃんは全公演いてくれるから、贅沢な悩みなのかな?
(^^ゞ


と、来年の事に想いを馳せてますが、今まさに真っ最中のドリボは明日が千秋楽!
それが終わったらA.B.C.の4人はすぐにシーラブのお稽古かな?
で、やりながらきっと革命のお稽古も始まるんですよね(>_<)
めちゃめちゃハード…
だけど、そんな状況すら楽しんで、余計に燃えて「よっしゃあっ♪」ってなってそうな郁人くんたちの姿が目に浮かぶようです(^^)

彼らにはそれが出来るから与えられる。
人の前には乗り越えられない壁は現れない。
それは、あまりにも次元が違いすぎたら人はそれを「壁」だとも認識することも出来ないから。
今のこの状況は彼らにとって“試練”かもしれない。
でもきっと彼らはそうとは感じないでひたすら前を見て走り続けるんだろうな☆
その先には、それを乗り越えた者にしか見えない何かがあると信じています(^^)






今日はこれからよさこい仲間の女子組でランチ♪
夜は同じチームの別の同世代組と“若い子禁制”のカラオケパーティ♪(笑)
インフルエンザの影響でこの2週間チームの活動を自粛していたので、チームのみんなに会うのがとっても久しぶり♪
すっごくワクワクしながら待ち合わせ場所に向かう自分を客観的に見て、つくづくこのチームが大好きなんだなぁ…なんて再確認している所です(*^^*)

では、行って参ります♪
革命当落予定、神戸チケット配達日、等など
「新春 人生革命」と、
「新春 滝沢革命」の、
当落案内の予定が出ましたね!
10月23日(金)AM10:00?
音声サービス開始だそうで☆!
早く知りたいけど、確認出来るのは日曜日以降になりそうです(^^ゞ

てーゆーか(byテンション(笑))
申し込みの時はキスマイツアーやらシーラブやら考えなきゃいけないことが盛り沢山で、自分がどの名義でどの公演に申し込みしたのかもはや覚えてませんっ(キッパリ!)
控えを見ればわかるんだけど、電話確認する時の楽しみにとっときたいと思います☆(“楽しみ”でありますように(祈))


キスマイツアー・神戸のチケットの配達指定日は10月31日(土)☆
ちょうど広島公演の日ですね♪
追加を含めて全11会場での公演となったこのツアー☆
6箇所目となる広島はちょうど折り返し地点になるのかな?
早い?
自分が参戦する日は待ち遠しくて早く来て欲しいけど、終わっちゃうのは寂しいなぁ?
参戦出来る時は悔いのない様に、目一杯Kis-My-Ft2を感じたいと思います☆
名古屋追加公演の申込締切10月26日、って事で、幸運な事に夜公演は入れる事になったので、昼公演の申し込みを郁人くんのお誕生日にあやかってしてきました(笑)

その郁人くんの名前もピンで載ってて、ついメールを保存(*^^*)
●河合郁人
10月24(土)発売
「日刊スポーツ」連載 「Saturdayジャニーズ」

こうして文字にして載せてもらえるとドキドキしてきます(^^)



いつもなかなかお礼が出来ずにいますが、拍手をポチっとしてくださりありがとうございます☆
“あ、読んで下さっている方がいるんだな☆”って嬉しくなって、励みになっています(*^^*)


以下、拍手コメへのレスです☆
拍手コメありがとうございます(*^^*)
Aさんへ
はじめましてのコメント、ありがとうございます(≧▽≦)
同じ藤ヶ谷担さんから共感していただけて嬉しい!のと同時にちょっとホッとしてたりして(^^ゞ
好き勝手にいろんな事書いちゃってるので、どこかで反感を買ってしまってるんじゃないかと実は内心ドキドキしながら書いてます(笑)(小心者なんです。。)
とか言いながら懲りもせずに好き勝手書いちゃうんですけど(笑)
私も、たくさんの魅力満載の太輔くんを応援出来る事が幸せです(*^^*)
これからも一緒に応援させて下さいね☆
そして、もしかしたらご近所さんなのかもしれませんねー♪
いつか機会があればお会い出来ると良いな(*^^*)

また良かったら遊びに来て下さいね♪





ここから完全な独り言です☆
興味ない方はスルーして下さい(^^)

私自身も少し踊りをかじっているというお話は何度かしていますが、実は今、来年1月に予定しているダンス公演に向けてのレッスンの真っ最中です☆(よさこいとはまた別なんです)
で、出演者はみんな他に仕事や学校を抱えながらの公演になるので、予定が変わって出れなくなったりすることもあり…
その度に立ち位置やフォーメーションの修正が入ったりします。
公演は全部で14?15曲あるうちの、私は6曲?踊る予定なのですが…
なんと!
昨日のレッスンでそのうちの1曲、センターポジションをいただけたのです(≧▽≦)
ずっと憧れていたセンター☆
発表があった時は平静を装っていたけれど、内心は全身でバンザーイ!な気分でした(*^▽^*)
まだ本番まで時間はあるので気は抜けませんが、せっかくのチャンスを生かせる様に頑張りたいと思います(^^)
ツアー前半申込締切☆革命ご案内☆
12526267827.jpg

Kis-My-Ft2ファースト全国ツアー09

前半戦(大分、鹿児島、仙台、金沢、新潟)の申込みは本日・9月11日が締め切りです☆


個人的に、前半は全部自分のよさこいイベントと被ってるから参戦出来ない…と諦めていたのだけれど、スケジュール帳とにらめっこしてたらもしかしたら仙台の土曜日は行けるのかもしれない!と気づいて慌てて申し込みしてしまいました☆
(仙台なら日帰り出来そうだし♪)
えっと、その翌日も始発電車に乗ってよさこいイベントの予定ですが(笑)
10月のイベントはほぼ全部コンテスト形式で、その祭毎に審査され大賞が決定する、という大切なイベントばかりで、私の所属するチームは『今年こそ全勝!』を目標に日々練習してるのです☆
奇しくも仙台の翌日のイベントは、去年唯一大賞を逃してしまった祭。
無事にチケットを手にすることが出来たなら、前日に太ちゃんたちからエネルギーをもらって、キスマイパワーで祭に臨みたいな♪



『新春 人生革命』、『新春 滝沢革命』のご案内も、出演者たちのメッセージとともにやって来ましたね♪

Kis-My-Ft2の皆は縦書き!
なかなか普段の生活の中で縦書きの文章なんて書かないから、とっても新鮮でした☆
自分たちメインの舞台ではないので皆お堅い感じで(笑)

《自分を大切にして、
 全力で頑張ります。》

という太ちゃんからのメッセージ、しっかりと受け止めました☆

えび様たちは横書きで、みんな細かくいっぱい書いてくれてますね(^^)
郁人くんはA.B.C-Zもアピールしつつ(笑)、シーラウ゛のご案内も☆

《今までとは違った河合が見れると思うのでこちらもお楽しみに》

う?ん、見たいよぉ?(>_<)
一般で取れるかしら…


この『革命』のご案内、私の所には何故か2通?
色だけ違くて中身は全く同じものかと思ったら、緑色のは情報局からで、ピンク色のは「これまでに滝翼の舞台を申し込みされた方」の中からランダムに送られている様です☆
振込み用紙には自分の情報が入っているので、自分で書かないで済んでラッキー♪(そこ?)

またまた個人的な話ですが(汗)、来年1月半ばには自分が所属するダンスサークルの公演を控えていて、本番まではそのリハーサルでいっぱい(>_<)
よさこいも1月から新しい曲の振り落としが始まるので練習は出来るだけ休みたくない…と思うと申し込み出来る日も本当に限られて…。
無駄に振込みしなくて良いのは助かりますが(笑)
申し込んだ日で無事にチケットが届く事を願うばかりです☆
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.