A.B.C-Z初のファンミーティング(*^▽^*)
いつもの如く一人応募の一人参加だったけど
いつもの如く会場に行けばお友達何人かと会う事が出来て
終わった後は必死に記憶を呼び戻してなんとか流れを思い出してみました(^^;
だいぶ主観で書いてるので不快に思われる表現等あったらごめんなさいm(__)m
なんとなーく雰囲気で読んでいただければと思います(^^)

A.B.C-Z夏のファンミーティング
「海辺で、聴いて!見て!さわって♡A.B.C-Z」
KFMホール“イオ”
7月5日(日)第3部 18:00開演
前説(?)の方に促されて「A.B.C-Z!(ぱんぱんぱんぱん)」ってやってみるのだけどうまくタイミング合わず(^^;
いよいよA.B.C-Z登場!
暗転した会場、きらめくライトの中現れたのは、郁人くん、はっしー、とっつー、塚ちゃんと…
湘南乃風はんくん(^▽^)
頭にターバン(ただの緑のタオル?)巻いて見た目はそれっぽい☆
「歌って!」と言われて『純愛歌』を歌い出しから♪
前から常々思ってたんだけど、ごっちって声も良いし歌もうまいと思うんだよね(^^)
ただ、2フレーズ目からは歌詞があやうくてぐだぐだ(笑)
ズボンもダボッと雰囲気ある感じだったんだけど
郁「丈、間違ってない?」
とか、いじるいじる(笑)
今回のファンミーティングではいつも登場で五関いじりがある、と郁人くん☆
このひとつ前の回(って言ったかな?)では怪我したフリして松葉杖で出て来たとか…それ笑えない(笑)
タオルを目深にかぶっているごっちはメンバーの顔が見えない、と。
「お客さんの顔は見えるの?」には「それは見える」との事で(目線が下なら見えるって事で)
だったらいいじゃん、みたいなメンバーたち(笑)
でもやっぱりタオル取るってなると
五「鏡が要る」
すかさずごっちの見えやすい様に鏡持って構えてあげる郁人くんの動きがスムーズ過ぎてホントもう熟練夫婦(*^^*)
ファンミーティングもこの回で最終回☆
郁「最後だから時間を気にしないでやりたい」
と言って客席でいじれそうな人を探す郁人くん(笑)
郁「いろんな人が来てます☆夜だから子供はいないのかな?」
さっきの回までは子供もいたけど…と言いながらぐるりと一周…
郁「いた!」
見つけたのは男の子☆
黄色いタオルを首にかけて塚ちゃんファンだというその子に年齢を聞くと「17歳」
郁「子どもでもないな(笑)」
すると塚ちゃんが「筋肉すごい!」と嬉しそうにその子の元へ駆け降りる(笑)
でも触ってみたら「そうでもない(笑)」
剣道部だという事でエア剣道対決(^▽^)
狭い通路で勝負!「一本!」byとっつー
五「申し訳なさそうな面だった」
(笑)
さらに男性を探す郁人くん「カップルで来てる人いる?」
塚「デート現場☆」
言い方(笑)
見つけたのは彼氏が塚ちゃんファン、彼女が郁人くんファン
郁「バラエティ班担当」
って(笑)
郁「最近お前(塚ちゃん)の保護者として出演してる」
そんな枠?(笑)
父と娘のペアも発見☆
お父さんがとっつーファンだって(^▽^)
戸「すいませんね、日曜日に。月-金で働いて」
郁「お父さん肌触りがいいTシャツ着てる」
あ、お触りしてる(*^^*)
お客さんいじりに飽きて(違)本編へ☆
『あの頃の振り付け覚えてるか?ゲーム』
Jr.時代にバックで踊っていた曲を誰が一番覚えていて踊れるか、お客さんの拍手で判定します☆
郁「少年倶楽部と一緒です☆」
ルールがね(^▽^)
塚「(その曲を)知らない人は?判定しようがないよね?」
振りが合ってるか、踊れてるのか、お客さんがわからないんじゃ?という塚ちゃんに
郁「雰囲気で」
踊れてれば良い、と☆
曲は全部で5曲♪
①Venus@タッキー&翼
これは当然みんな踊れる♪
客席もみんな踊ってて楽しいー(^▽^)
郁「(Midnight)Midnight-♪」
なんて合いの手も挟みつつ(^^)
②DON'T U EVER STOP@KAT-TUN
めっちゃ好きだった―(^▽^)
けど振りは覚えてないなー…
って、5人ともそんな感じ(^^;
雰囲気でめっちゃ踊るつか&とつ(笑)
郁人くんは亀ちゃんっぽい動きしてみたり(^^)
戸「KAT-TUNの曲は難しい!6人とも個性的だし…」
郁「6人とも正解じゃなかった」
うん、それ正解(爆)
郁「仁くんの声、久々に聴いたわ。あのハモりがいいんだよね☆こう来てこう…」
うっとりと自分の世界に浸る郁人くん(*^^*)
私もその世界に一緒に浸っていたら…
「さ、続きまして」
バッサリ切ってくれたのははっしーかな(笑)
③愛・革命@滝沢秀明
イントロから流れる曲に「ここから!?」ってなる5人
ここ踊ってないよね?まだ出てないよね?ここはタッキーが気持ちよく歌ってるだけ…
帝劇だったら滝が上から降って来てて…
といろいろ言ってる郁人くんとは対照的に、その世界観を動かぬ体と表情で表現してみせるとっつー(^▽^)
塚ちゃんはダンサーさんの動きみたいな…
手話振りは割とみんなあやしげながらもやって見せて、さぁいよいよこれから歌!ってところで終了(笑)
「ここで終わり!?」
あんまりな結果だった為か
『これはノーカウント 次が3曲目』みたいなカンペ(笑)
郁「選曲ミスです」
戸「このイントロのあたりは女性ダンサーさんがこんな風に踊って」
ってキレイ目な踊りを披露してくれるとっつー(^^)
あーそんな感じ☆
この流れだったかな?
だんだんバレエレッスンみたいな動きになってきて
五「そんな振りないよ(笑)」
郁「プレゾンとかでそんなのあったよね☆光とか」
って踊ってくれる郁人くんー(≧▽≦)
それ私が大好きなやつ!
郁人くんが出られなくなったやつー(TT)
また郁人くんが踊ってるとこみたいなー
塚ちゃんはタッキーの語り口調を真似しようとして
塚「男と女が交わって…」
郁「いやいやいやいや」
慌てて止めに入る(笑)
改めて3曲目(笑)
③君のために僕がいる@嵐
前半あやしかったけど後半ノッテきて割と完璧(?)に踊り切る郁人くん(^▽^)
向こう側に背中だけ見えてるごっちは全然動けてなかったように見えたけど…(笑)
曲が終わってJr.時代の懐かし話に花が咲くみんな(^^)
4TOPSだとかジミーだとかの名前が出て高まる(*゜▽゜*)
ジミーの煽り?ラップ?を再現してみせる郁人くん(^▽^)
④×~ダメ~@タッキー&翼
Aメロはあやうげながらもなんとなくそんな感じだったよね、って踊り♪
サビはもちろん、客席もみんなで踊る(^^)
わざと忙しすぎる振りにする郁人くんとか(笑)
なんか私の中でこの曲って高木&有岡なイメージ☆
⑤青春アミーゴ@修二&彰
イントロから完璧に踊る郁人くん(^^)
山Pパートはものまね(?)で歌う…ちょっと見方変えたらばかにしてる?(笑)
サビの振りはメインの2人用じゃなくてちゃんとバックの振りで踊る4人☆
塚ちゃんはバック用じゃなかったようにも見えたけど、私がうろ覚えだからなんとも(^^;
郁「これは、PVも出てるから。キスマイとA.B.C.。横尾は出てない。踊れないから」
愛がゆえの発言(笑)
5曲終わってお客さんの判定☆
塚ちゃんととっつーは割と大き目
ごっちがまさかのほとんどゼロ(笑)
はっしーがぱらぱら拍手あって、「五関よりは大きい」byふみ
郁人くんへの拍手頑張らなきゃ!と意気込んで臨んだら数人くらい?(笑)
郁「ありがとうございます。何人かで5人分くらいの拍手(笑)」
いやだって、私には一番に見えたもんっ!
てか、郁人くんしか見てないから必然的に一番なんだもん(笑)
改めて、とっつーvs塚ちゃんの拍手判定☆
郁「1番は、とつかしょーたぁー!」
声高らかにとっつーの名前を叫んでくれる郁人くんが嬉しい(*^▽^*)
1番になったのに踊れていない自分が許せないとっつー
どこまでも向上心の塊のとっつーを尊敬の眼差しで見つめる郁人くん
このさりげないふみとつが(≧▽≦)
続いてのコーナーは
『あーん、早食い対決』
A、B、C、Zの箱から番号札を引いて自分のペアを抽選で決めるメンバー
引く順番をじゃんけんで決める5人
成人男子5人が素でじゃんけんしてるの可愛い(*^^*)
1番塚ちゃんA…ペアで選ばれた方をエスコートするのかっこいい☆
2番はっしーB…橋「今日からオレの姫だから」かぁっこいい(≧▽≦)
3番郁人くんC…郁「今日からオレの姫だから」真似しただけじゃん(笑)
4番とっつーZ
5番ごっちA
郁「ひんやりキンキンかき氷」
って丁寧にちゃんと言ってくれる郁人くんの言い方が可愛い(^^)
メンバー5人と選ばれた姫たち5人は全員カッパを着るのだけど、塚ちゃんはペアの子に着せてあげてそのまま抱きつき!
他メンバーに責め立てられると「かっぱの生地が悪い」と意味不明な言い訳(笑)
メンバーそれぞれ姫がかっぱ着るのをサポートしてくれてるのだけど、郁人くんは完全放置(笑)
いや、MCもしながらだからね、やる事たくさんだもんね
でも自分のかっぱを着る時はフードまですっぽりかぶっちゃって、「ボタンが壊れてるー」とか大騒ぎ(^▽^)
いざ対決が始まると…みんな辛そう(>_<)
個人的に、人が苦しそうに何かを食べなきゃいけないのを見るの、嫌。(ここで言ってもだけど)
でも頑張って食べた5人、偉い。
優勝はとっつー☆
食べきってペアの姫に抱きつくとっつー(≧▽≦)
郁「氷ってごっくんするとそのまま胃の中に冷たいの感じる。びっくりした」
って発言がいちいち可愛い(*^▽^*)
優勝ペアの姫にはA.B.C-Z全員のサインが入ったタオルをプレゼント☆
サインを書いている間、ごっちの姫にインタビューするとごっちのファンだと判明☆
郁「どんなところが好き?」
姫「ステージで輝いているところが好き」
郁「あぁ、踊ったりしてるとき?じゃ、目の前で踊ってくれるから」
といきなり無茶振り(笑)
郁「椅子を使ったダンスで」
とさらにハードル上げ(^▽^)
五関さん、まずは自ら椅子の周りを回ったり座ったりして創作ダンス
そこで終わるかと思いきや、姫を椅子に座るようエスコート、その周りをくるくるして背後にまわり、めっちゃかっこつけておもむろに姫の肩をマッサージ(笑)
美容師さんがするみたいな感じなんだけど、ごっちがやるとかっこいい(*^▽^*)
ゲームが終わって姫が席に帰る時もエスコートしてあげる塚ちゃん
塚「このままさ、そこのデパートで買い物してこうか☆」
ただのナンパじゃん(笑)
次も早食い、しかもアメリカンドッグとフランクフルト(>_<)
さっき休憩中にコロッケ(?)食べちゃったと言う郁人くんはお皿に乗った2本を見て「入らないよ…」
と言いつつも勝負が始まると頑張って食べる食べる食べる…
食べながら「眠くなってきちゃった…」ってちょっととろーんとする郁人くんが子供みたいで可愛い(*^^*)
内心「頑張んなくていいよぉ…」なんて思ったりしながら見守ってたら、郁人くんの1本目が終わらない内に塚ちゃんが2本完食!
本気で凄いぞ!塚ちゃん(≧▽≦)
塚「チームワークだね!塚ちゃんのファンでしょ!?」
自信満々に問いかけるも、答えは五関さんファン(笑)
サイン書くために名前を聞くと
姫「のんちゃん」
郁「♪お昼やーすみは」
すかさず歌い出すその反射神経があっぱれ☆
郁「もしくは、オレの相方。…じわじわ来るでしょ?」
この時点で私はまだわからなかったけど(^^;
郁「最近子供が生まれた」
で、やっとピン☆
郁「その内ね、オレにも子供が…」
と珍しくそんなことを語り出したかと思ったら
塚「後藤さんの話はどーでもいいんだけど!」
ばっさり(笑)
いっぱい食べてお腹ぽんぽんになっちゃった、と言ってシャツをまくり上げたはっしーの腹筋がまるで洗濯板!
めっちゃ細いしむきむきだし割れてるし、これがあのブログで書いたダイエットの成果か!
でも頑張りすぎないでね(>_<)
勝者塚ちゃんに、なんであんなに早く食べられたの?ってコツを聞くと
塚「アメリカンのやつは水と同時に流し込む」作戦☆
苦しそうだったけど
「久々に食ったけど美味しかった」と意見が一致したはしふみ(^^)
二人ともダイエット頑張ってるもんね☆
会場の皆さんに向けて
郁「あたたかく見守ってくれてありがとうございます。アメリカンドッグ食べてるところ見る事なんてあまりない」
でもえびちゃんずーで似たような場面は良く見てる気がするけど(笑)
次は
郁「立ち上がって一緒に踊って歌いましょう!」
夏っぽい曲、と言う事で
♪フラワー@KinKi Kids
何年たっても色褪せない(´▽`)
郁「1999年!知ってる?…人!」
そりゃぁもちろん、みんなの手が上がります☆
郁人くんが一番最初に覚えた曲☆
これと、“太陽のあたる場所”と、もう一曲なんか言ってたような?
で、そのあたりの思い出の曲とか振り付けとかで盛り上がるふみとつ(*^▽^*)
こういう、ふとした瞬間に瞬時に想いを共有し合える二人の雰囲気が大好き(*^^*)
♪Summer 上々
イントロとか間奏とかで「よいしょ!」とか「どっこいしょ!」とか合いの手入れる郁人くん(^^)
まるでよさこい(^▽^)
そのイントロとか後奏とかの振りが大好きなんだけど、それをちゃんと、ゆるくだけどきっちり踊ってくれる郁人くんが嬉しい(*^^*)
郁「ラストなので、もう一個コーナーを用意しました☆」
ドラムロールからのHAPPY BIRTHDAY♪
5人とも歌ってたけど
♪Dear はっしー
で急にびっくり顔のはっしー(^▽^)
自分の事だと思ってなかったみたい☆
ごっちじゃないの?なはっしーに
郁「五関はもう過ぎたことなんで」
って、ひどい言い様だけど(笑)
郁「皆さんが一番最初に橋本を祝えた人達ですから」
ここに来られなかったはし担ちゃんたちの想いも乗せて☆
前日の東京ではごっちのお祝いをしたみたいだけど
郁「五関のケーキよりでかいです!」
もうすぐ22歳になるはっしー、A.B.C-Zに入った時は15歳☆
抱負は?
橋「これからもにゃんにゃんと生きて行こうかなと」
郁「にゃんにゃん?」
橋「22歳だからにゃんにゃん」
手をにゃんこにしてにゃんにゃんするはっしーが可愛い(*^▽^*)
郁「にゃんにゃんって言うから手越かと思った」
戸「手越よく出るなー!」
郁「今日3回とも手越の話題出た」
はっしーの抱負は、もっと皆さんと一緒の時間を作って、幸せな気持ちを届けられたら、みたいな感じだったかな?
はっしーソロコンのタイトルが決まったって話☆
タイトルが『A.B.C-Z Ha“ss”hy★Concert』
郁「なんでソロなのに“A.B.C-Z”って入れたの?」
橋「オレA.B.C-Zだから」
逆に“なんでそんなこと聞くの?当然でしょ?”みたいなはっしー(^▽^)
郁「いい子に育ったなー」
ってしみじみ噛みしめるように言う郁人くんったら(T▽T)
ソロコンのタイトル?みんな知ってたの?ってなってるとっつーに会場のみんなが「知ってるよー」ってリアクションすると
戸「知らなかったのオレだけか!」
郁「オレも昨日知ったの」
“ss”ってなってるのも、22歳の“22”を逆さまにすると“ss”になるでしょ☆と得意げなはっしーに感嘆するみんな(^^)
みんなが次の話題に行ってるのに
戸「知らなかったのオレだけか…」
しばし引きづるとっつー(笑)
ついでに(失礼)
先日誕生日を迎えたばかりの五関さんからも30歳の抱負を
五「そーだなー。個人でみなさんの前に出られるように頑張りたいなー」
ゆるい(笑)
塚「2013(橋)、2014(塚)、2015(戸)と映画に出てるから、次は二人のどっちか来ると思う☆」
元気いっぱい言ってくれる塚ちゃんだけど、異議あり!な郁人くん(笑)
郁「二人(はしとつ)もあなたと一緒にされたくない(笑)塚ちゃんのは映画の中のテレビでしょ」
それでも映画に出た!と言い張る塚ちゃんに「出演時間は?」
塚「一分くらい…」
「出たって言えない!」
まーバイオグラフィには載ってるからねー(´▽`)
楽しい時間はあっという間☆
最後は
郁「これからお触りの時間」
言い方(笑)
5人がハイタッチでお見送りしてくれて終了(^^)
楽しくて幸せな時間、A.B.C-Zにいつももらってるあったかい気持ち(*^^*)
ハイタッチと一緒に伝える事出来たかな?
本当に本当に、どうもありがとう(*^▽^*)
いつもの如く一人応募の一人参加だったけど
いつもの如く会場に行けばお友達何人かと会う事が出来て
終わった後は必死に記憶を呼び戻してなんとか流れを思い出してみました(^^;
だいぶ主観で書いてるので不快に思われる表現等あったらごめんなさいm(__)m
なんとなーく雰囲気で読んでいただければと思います(^^)

A.B.C-Z夏のファンミーティング
「海辺で、聴いて!見て!さわって♡A.B.C-Z」
KFMホール“イオ”
7月5日(日)第3部 18:00開演
前説(?)の方に促されて「A.B.C-Z!(ぱんぱんぱんぱん)」ってやってみるのだけどうまくタイミング合わず(^^;
いよいよA.B.C-Z登場!
暗転した会場、きらめくライトの中現れたのは、郁人くん、はっしー、とっつー、塚ちゃんと…
湘南乃風はんくん(^▽^)
頭にターバン(ただの緑のタオル?)巻いて見た目はそれっぽい☆
「歌って!」と言われて『純愛歌』を歌い出しから♪
前から常々思ってたんだけど、ごっちって声も良いし歌もうまいと思うんだよね(^^)
ただ、2フレーズ目からは歌詞があやうくてぐだぐだ(笑)
ズボンもダボッと雰囲気ある感じだったんだけど
郁「丈、間違ってない?」
とか、いじるいじる(笑)
今回のファンミーティングではいつも登場で五関いじりがある、と郁人くん☆
このひとつ前の回(って言ったかな?)では怪我したフリして松葉杖で出て来たとか…それ笑えない(笑)
タオルを目深にかぶっているごっちはメンバーの顔が見えない、と。
「お客さんの顔は見えるの?」には「それは見える」との事で(目線が下なら見えるって事で)
だったらいいじゃん、みたいなメンバーたち(笑)
でもやっぱりタオル取るってなると
五「鏡が要る」
すかさずごっちの見えやすい様に鏡持って構えてあげる郁人くんの動きがスムーズ過ぎてホントもう熟練夫婦(*^^*)
ファンミーティングもこの回で最終回☆
郁「最後だから時間を気にしないでやりたい」
と言って客席でいじれそうな人を探す郁人くん(笑)
郁「いろんな人が来てます☆夜だから子供はいないのかな?」
さっきの回までは子供もいたけど…と言いながらぐるりと一周…
郁「いた!」
見つけたのは男の子☆
黄色いタオルを首にかけて塚ちゃんファンだというその子に年齢を聞くと「17歳」
郁「子どもでもないな(笑)」
すると塚ちゃんが「筋肉すごい!」と嬉しそうにその子の元へ駆け降りる(笑)
でも触ってみたら「そうでもない(笑)」
剣道部だという事でエア剣道対決(^▽^)
狭い通路で勝負!「一本!」byとっつー
五「申し訳なさそうな面だった」
(笑)
さらに男性を探す郁人くん「カップルで来てる人いる?」
塚「デート現場☆」
言い方(笑)
見つけたのは彼氏が塚ちゃんファン、彼女が郁人くんファン
郁「バラエティ班担当」
って(笑)
郁「最近お前(塚ちゃん)の保護者として出演してる」
そんな枠?(笑)
父と娘のペアも発見☆
お父さんがとっつーファンだって(^▽^)
戸「すいませんね、日曜日に。月-金で働いて」
郁「お父さん肌触りがいいTシャツ着てる」
あ、お触りしてる(*^^*)
お客さんいじりに飽きて(違)本編へ☆
『あの頃の振り付け覚えてるか?ゲーム』
Jr.時代にバックで踊っていた曲を誰が一番覚えていて踊れるか、お客さんの拍手で判定します☆
郁「少年倶楽部と一緒です☆」
ルールがね(^▽^)
塚「(その曲を)知らない人は?判定しようがないよね?」
振りが合ってるか、踊れてるのか、お客さんがわからないんじゃ?という塚ちゃんに
郁「雰囲気で」
踊れてれば良い、と☆
曲は全部で5曲♪
①Venus@タッキー&翼
これは当然みんな踊れる♪
客席もみんな踊ってて楽しいー(^▽^)
郁「(Midnight)Midnight-♪」
なんて合いの手も挟みつつ(^^)
②DON'T U EVER STOP@KAT-TUN
めっちゃ好きだった―(^▽^)
けど振りは覚えてないなー…
って、5人ともそんな感じ(^^;
雰囲気でめっちゃ踊るつか&とつ(笑)
郁人くんは亀ちゃんっぽい動きしてみたり(^^)
戸「KAT-TUNの曲は難しい!6人とも個性的だし…」
郁「6人とも正解じゃなかった」
うん、それ正解(爆)
郁「仁くんの声、久々に聴いたわ。あのハモりがいいんだよね☆こう来てこう…」
うっとりと自分の世界に浸る郁人くん(*^^*)
私もその世界に一緒に浸っていたら…
「さ、続きまして」
バッサリ切ってくれたのははっしーかな(笑)
③愛・革命@滝沢秀明
イントロから流れる曲に「ここから!?」ってなる5人
ここ踊ってないよね?まだ出てないよね?ここはタッキーが気持ちよく歌ってるだけ…
帝劇だったら滝が上から降って来てて…
といろいろ言ってる郁人くんとは対照的に、その世界観を動かぬ体と表情で表現してみせるとっつー(^▽^)
塚ちゃんはダンサーさんの動きみたいな…
手話振りは割とみんなあやしげながらもやって見せて、さぁいよいよこれから歌!ってところで終了(笑)
「ここで終わり!?」
あんまりな結果だった為か
『これはノーカウント 次が3曲目』みたいなカンペ(笑)
郁「選曲ミスです」
戸「このイントロのあたりは女性ダンサーさんがこんな風に踊って」
ってキレイ目な踊りを披露してくれるとっつー(^^)
あーそんな感じ☆
この流れだったかな?
だんだんバレエレッスンみたいな動きになってきて
五「そんな振りないよ(笑)」
郁「プレゾンとかでそんなのあったよね☆光とか」
って踊ってくれる郁人くんー(≧▽≦)
それ私が大好きなやつ!
郁人くんが出られなくなったやつー(TT)
また郁人くんが踊ってるとこみたいなー
塚ちゃんはタッキーの語り口調を真似しようとして
塚「男と女が交わって…」
郁「いやいやいやいや」
慌てて止めに入る(笑)
改めて3曲目(笑)
③君のために僕がいる@嵐
前半あやしかったけど後半ノッテきて割と完璧(?)に踊り切る郁人くん(^▽^)
向こう側に背中だけ見えてるごっちは全然動けてなかったように見えたけど…(笑)
曲が終わってJr.時代の懐かし話に花が咲くみんな(^^)
4TOPSだとかジミーだとかの名前が出て高まる(*゜▽゜*)
ジミーの煽り?ラップ?を再現してみせる郁人くん(^▽^)
④×~ダメ~@タッキー&翼
Aメロはあやうげながらもなんとなくそんな感じだったよね、って踊り♪
サビはもちろん、客席もみんなで踊る(^^)
わざと忙しすぎる振りにする郁人くんとか(笑)
なんか私の中でこの曲って高木&有岡なイメージ☆
⑤青春アミーゴ@修二&彰
イントロから完璧に踊る郁人くん(^^)
山Pパートはものまね(?)で歌う…ちょっと見方変えたらばかにしてる?(笑)
サビの振りはメインの2人用じゃなくてちゃんとバックの振りで踊る4人☆
塚ちゃんはバック用じゃなかったようにも見えたけど、私がうろ覚えだからなんとも(^^;
郁「これは、PVも出てるから。キスマイとA.B.C.。横尾は出てない。踊れないから」
愛がゆえの発言(笑)
5曲終わってお客さんの判定☆
塚ちゃんととっつーは割と大き目
ごっちがまさかのほとんどゼロ(笑)
はっしーがぱらぱら拍手あって、「五関よりは大きい」byふみ
郁人くんへの拍手頑張らなきゃ!と意気込んで臨んだら数人くらい?(笑)
郁「ありがとうございます。何人かで5人分くらいの拍手(笑)」
いやだって、私には一番に見えたもんっ!
てか、郁人くんしか見てないから必然的に一番なんだもん(笑)
改めて、とっつーvs塚ちゃんの拍手判定☆
郁「1番は、とつかしょーたぁー!」
声高らかにとっつーの名前を叫んでくれる郁人くんが嬉しい(*^▽^*)
1番になったのに踊れていない自分が許せないとっつー
どこまでも向上心の塊のとっつーを尊敬の眼差しで見つめる郁人くん
このさりげないふみとつが(≧▽≦)
続いてのコーナーは
『あーん、早食い対決』
A、B、C、Zの箱から番号札を引いて自分のペアを抽選で決めるメンバー
引く順番をじゃんけんで決める5人
成人男子5人が素でじゃんけんしてるの可愛い(*^^*)
1番塚ちゃんA…ペアで選ばれた方をエスコートするのかっこいい☆
2番はっしーB…橋「今日からオレの姫だから」かぁっこいい(≧▽≦)
3番郁人くんC…郁「今日からオレの姫だから」真似しただけじゃん(笑)
4番とっつーZ
5番ごっちA
郁「ひんやりキンキンかき氷」
って丁寧にちゃんと言ってくれる郁人くんの言い方が可愛い(^^)
メンバー5人と選ばれた姫たち5人は全員カッパを着るのだけど、塚ちゃんはペアの子に着せてあげてそのまま抱きつき!
他メンバーに責め立てられると「かっぱの生地が悪い」と意味不明な言い訳(笑)
メンバーそれぞれ姫がかっぱ着るのをサポートしてくれてるのだけど、郁人くんは完全放置(笑)
いや、MCもしながらだからね、やる事たくさんだもんね
でも自分のかっぱを着る時はフードまですっぽりかぶっちゃって、「ボタンが壊れてるー」とか大騒ぎ(^▽^)
いざ対決が始まると…みんな辛そう(>_<)
個人的に、人が苦しそうに何かを食べなきゃいけないのを見るの、嫌。(ここで言ってもだけど)
でも頑張って食べた5人、偉い。
優勝はとっつー☆
食べきってペアの姫に抱きつくとっつー(≧▽≦)
郁「氷ってごっくんするとそのまま胃の中に冷たいの感じる。びっくりした」
って発言がいちいち可愛い(*^▽^*)
優勝ペアの姫にはA.B.C-Z全員のサインが入ったタオルをプレゼント☆
サインを書いている間、ごっちの姫にインタビューするとごっちのファンだと判明☆
郁「どんなところが好き?」
姫「ステージで輝いているところが好き」
郁「あぁ、踊ったりしてるとき?じゃ、目の前で踊ってくれるから」
といきなり無茶振り(笑)
郁「椅子を使ったダンスで」
とさらにハードル上げ(^▽^)
五関さん、まずは自ら椅子の周りを回ったり座ったりして創作ダンス
そこで終わるかと思いきや、姫を椅子に座るようエスコート、その周りをくるくるして背後にまわり、めっちゃかっこつけておもむろに姫の肩をマッサージ(笑)
美容師さんがするみたいな感じなんだけど、ごっちがやるとかっこいい(*^▽^*)
ゲームが終わって姫が席に帰る時もエスコートしてあげる塚ちゃん
塚「このままさ、そこのデパートで買い物してこうか☆」
ただのナンパじゃん(笑)
次も早食い、しかもアメリカンドッグとフランクフルト(>_<)
さっき休憩中にコロッケ(?)食べちゃったと言う郁人くんはお皿に乗った2本を見て「入らないよ…」
と言いつつも勝負が始まると頑張って食べる食べる食べる…
食べながら「眠くなってきちゃった…」ってちょっととろーんとする郁人くんが子供みたいで可愛い(*^^*)
内心「頑張んなくていいよぉ…」なんて思ったりしながら見守ってたら、郁人くんの1本目が終わらない内に塚ちゃんが2本完食!
本気で凄いぞ!塚ちゃん(≧▽≦)
塚「チームワークだね!塚ちゃんのファンでしょ!?」
自信満々に問いかけるも、答えは五関さんファン(笑)
サイン書くために名前を聞くと
姫「のんちゃん」
郁「♪お昼やーすみは」
すかさず歌い出すその反射神経があっぱれ☆
郁「もしくは、オレの相方。…じわじわ来るでしょ?」
この時点で私はまだわからなかったけど(^^;
郁「最近子供が生まれた」
で、やっとピン☆
郁「その内ね、オレにも子供が…」
と珍しくそんなことを語り出したかと思ったら
塚「後藤さんの話はどーでもいいんだけど!」
ばっさり(笑)
いっぱい食べてお腹ぽんぽんになっちゃった、と言ってシャツをまくり上げたはっしーの腹筋がまるで洗濯板!
めっちゃ細いしむきむきだし割れてるし、これがあのブログで書いたダイエットの成果か!
でも頑張りすぎないでね(>_<)
勝者塚ちゃんに、なんであんなに早く食べられたの?ってコツを聞くと
塚「アメリカンのやつは水と同時に流し込む」作戦☆
苦しそうだったけど
「久々に食ったけど美味しかった」と意見が一致したはしふみ(^^)
二人ともダイエット頑張ってるもんね☆
会場の皆さんに向けて
郁「あたたかく見守ってくれてありがとうございます。アメリカンドッグ食べてるところ見る事なんてあまりない」
でもえびちゃんずーで似たような場面は良く見てる気がするけど(笑)
次は
郁「立ち上がって一緒に踊って歌いましょう!」
夏っぽい曲、と言う事で
♪フラワー@KinKi Kids
何年たっても色褪せない(´▽`)
郁「1999年!知ってる?…人!」
そりゃぁもちろん、みんなの手が上がります☆
郁人くんが一番最初に覚えた曲☆
これと、“太陽のあたる場所”と、もう一曲なんか言ってたような?
で、そのあたりの思い出の曲とか振り付けとかで盛り上がるふみとつ(*^▽^*)
こういう、ふとした瞬間に瞬時に想いを共有し合える二人の雰囲気が大好き(*^^*)
♪Summer 上々
イントロとか間奏とかで「よいしょ!」とか「どっこいしょ!」とか合いの手入れる郁人くん(^^)
まるでよさこい(^▽^)
そのイントロとか後奏とかの振りが大好きなんだけど、それをちゃんと、ゆるくだけどきっちり踊ってくれる郁人くんが嬉しい(*^^*)
郁「ラストなので、もう一個コーナーを用意しました☆」
ドラムロールからのHAPPY BIRTHDAY♪
5人とも歌ってたけど
♪Dear はっしー
で急にびっくり顔のはっしー(^▽^)
自分の事だと思ってなかったみたい☆
ごっちじゃないの?なはっしーに
郁「五関はもう過ぎたことなんで」
って、ひどい言い様だけど(笑)
郁「皆さんが一番最初に橋本を祝えた人達ですから」
ここに来られなかったはし担ちゃんたちの想いも乗せて☆
前日の東京ではごっちのお祝いをしたみたいだけど
郁「五関のケーキよりでかいです!」
もうすぐ22歳になるはっしー、A.B.C-Zに入った時は15歳☆
抱負は?
橋「これからもにゃんにゃんと生きて行こうかなと」
郁「にゃんにゃん?」
橋「22歳だからにゃんにゃん」
手をにゃんこにしてにゃんにゃんするはっしーが可愛い(*^▽^*)
郁「にゃんにゃんって言うから手越かと思った」
戸「手越よく出るなー!」
郁「今日3回とも手越の話題出た」
はっしーの抱負は、もっと皆さんと一緒の時間を作って、幸せな気持ちを届けられたら、みたいな感じだったかな?
はっしーソロコンのタイトルが決まったって話☆
タイトルが『A.B.C-Z Ha“ss”hy★Concert』
郁「なんでソロなのに“A.B.C-Z”って入れたの?」
橋「オレA.B.C-Zだから」
逆に“なんでそんなこと聞くの?当然でしょ?”みたいなはっしー(^▽^)
郁「いい子に育ったなー」
ってしみじみ噛みしめるように言う郁人くんったら(T▽T)
ソロコンのタイトル?みんな知ってたの?ってなってるとっつーに会場のみんなが「知ってるよー」ってリアクションすると
戸「知らなかったのオレだけか!」
郁「オレも昨日知ったの」
“ss”ってなってるのも、22歳の“22”を逆さまにすると“ss”になるでしょ☆と得意げなはっしーに感嘆するみんな(^^)
みんなが次の話題に行ってるのに
戸「知らなかったのオレだけか…」
しばし引きづるとっつー(笑)
ついでに(失礼)
先日誕生日を迎えたばかりの五関さんからも30歳の抱負を
五「そーだなー。個人でみなさんの前に出られるように頑張りたいなー」
ゆるい(笑)
塚「2013(橋)、2014(塚)、2015(戸)と映画に出てるから、次は二人のどっちか来ると思う☆」
元気いっぱい言ってくれる塚ちゃんだけど、異議あり!な郁人くん(笑)
郁「二人(はしとつ)もあなたと一緒にされたくない(笑)塚ちゃんのは映画の中のテレビでしょ」
それでも映画に出た!と言い張る塚ちゃんに「出演時間は?」
塚「一分くらい…」
「出たって言えない!」
まーバイオグラフィには載ってるからねー(´▽`)
楽しい時間はあっという間☆
最後は
郁「これからお触りの時間」
言い方(笑)
5人がハイタッチでお見送りしてくれて終了(^^)
楽しくて幸せな時間、A.B.C-Zにいつももらってるあったかい気持ち(*^^*)
ハイタッチと一緒に伝える事出来たかな?
本当に本当に、どうもありがとう(*^▽^*)
スポンサーサイト


やっと昨日の帰りにアルバムgetして来ましたー☆
土曜日宅急便屋さんから受け取る予定の荷物の中には各バージョンがもれなく入っているはずなので(笑)
追加で買う分は取りあえず通常盤で良いかなぁ?と思いながら入った最寄駅近くのCDショップには初回限定Aが一つのみ…
次に近いお店に行ったら店頭に並んですらない(TT)
これってさぁ…
せっかく今メンバーそれぞれテレビやラジオでプロモーション頑張って、ちょっと興味持ってくれた人がたまたまCD屋さんで見つけたから買っちゃった♪
…っていう可能性をことごとくつぶしている状況よね…と、せっかく楽しい日々に愚痴ってごめんなさいm(__)m
ネガティブな話は置いておいて、お店の人に確認してもらったら通常盤ありました(^▽^)
チェンジングジャケットははっしー☆
特典のトレカは五関さま☆
どなたか郁人くんのと交換しませんかぁ?(←どさくさ(^^;)
書いてたら勢い余ってネタバレしちゃってるので以下ご注意をm(__)m
時間の使い方の下手な私は家にいる間に聴くことが出来ず、今朝の通勤の電車で初めて聴いたのだけど、はっしーソロで思わずうるっ(>_<)
頭から聴いて行って、次々と初めて聴く新曲が流れる嬉しさと
アルバムにメンバーのソロ曲が収録されている感動と
そこに至るまでの各楽曲の歌詞とメロディに徐々に感極まって行ったのと
いろいろ重なって電車の中でマジ泣きしそうになって困った(^^;
それから聴き慣れた『僕らのこたえ』で一旦持ち直してからの
\塚ちゃんソロ/
これは顔がにやけちゃうのを抑えるのに必死(笑)
これ、普通にジャニーズ知らない人たちの中で思いっきり流してリアクション見てみたい(笑)
改めて、塚ちゃんってA.B.C-Zの強力な武器だなぁ、なんて思ったり思わなかったり(笑)
か・ら・の!
\郁人くんソロ(^▽^)/
めっちゃ昭和-♪(笑)
いや、いいよいいよ、この幅広さ(^^)
てか、塚ちゃん→郁人くんの間に一曲インターバル欲しかった(笑)(笑)
しっとりと『特別な君へ』を聴きながらまたうるっと来たり、いろんなこと思い出したり思い描いたり。
『メクルメク』はまた新しい色のA.B.C-Zを感じられてすっごく楽しくなってきちゃったところで朝の時間はタイムアウト(^^;
途中までしか聴けなかったけどA.B.C-Zの魅力がいっぱい感じられて、ライブでこの曲たちを自在に操ってる彼らが想像できて、聴いてるだけで楽しくなっちゃう素敵な一枚でした(^▽^)
これから聴くごっち&とっつーのソロも期待☆
そしてそして!
楽しみと言えば今日のMステ(≧▽≦)
その時間私はがっつり練習中なのでリアタイ出来ないけど、きっとテレビの前にいる人たちをみんな幸せにしてくれちゃうA.B.C-Zがいるはず(*^^*)
帰って見るのが楽しみ―(^▽^)♪
土曜日宅急便屋さんから受け取る予定の荷物の中には各バージョンがもれなく入っているはずなので(笑)
追加で買う分は取りあえず通常盤で良いかなぁ?と思いながら入った最寄駅近くのCDショップには初回限定Aが一つのみ…
次に近いお店に行ったら店頭に並んですらない(TT)
これってさぁ…
せっかく今メンバーそれぞれテレビやラジオでプロモーション頑張って、ちょっと興味持ってくれた人がたまたまCD屋さんで見つけたから買っちゃった♪
…っていう可能性をことごとくつぶしている状況よね…と、せっかく楽しい日々に愚痴ってごめんなさいm(__)m
ネガティブな話は置いておいて、お店の人に確認してもらったら通常盤ありました(^▽^)
チェンジングジャケットははっしー☆
特典のトレカは五関さま☆
どなたか郁人くんのと交換しませんかぁ?(←どさくさ(^^;)
書いてたら勢い余ってネタバレしちゃってるので以下ご注意をm(__)m
時間の使い方の下手な私は家にいる間に聴くことが出来ず、今朝の通勤の電車で初めて聴いたのだけど、はっしーソロで思わずうるっ(>_<)
頭から聴いて行って、次々と初めて聴く新曲が流れる嬉しさと
アルバムにメンバーのソロ曲が収録されている感動と
そこに至るまでの各楽曲の歌詞とメロディに徐々に感極まって行ったのと
いろいろ重なって電車の中でマジ泣きしそうになって困った(^^;
それから聴き慣れた『僕らのこたえ』で一旦持ち直してからの
\塚ちゃんソロ/
これは顔がにやけちゃうのを抑えるのに必死(笑)
これ、普通にジャニーズ知らない人たちの中で思いっきり流してリアクション見てみたい(笑)
改めて、塚ちゃんってA.B.C-Zの強力な武器だなぁ、なんて思ったり思わなかったり(笑)
か・ら・の!
\郁人くんソロ(^▽^)/
めっちゃ昭和-♪(笑)
いや、いいよいいよ、この幅広さ(^^)
てか、塚ちゃん→郁人くんの間に一曲インターバル欲しかった(笑)(笑)
しっとりと『特別な君へ』を聴きながらまたうるっと来たり、いろんなこと思い出したり思い描いたり。
『メクルメク』はまた新しい色のA.B.C-Zを感じられてすっごく楽しくなってきちゃったところで朝の時間はタイムアウト(^^;
途中までしか聴けなかったけどA.B.C-Zの魅力がいっぱい感じられて、ライブでこの曲たちを自在に操ってる彼らが想像できて、聴いてるだけで楽しくなっちゃう素敵な一枚でした(^▽^)
これから聴くごっち&とっつーのソロも期待☆
そしてそして!
楽しみと言えば今日のMステ(≧▽≦)
その時間私はがっつり練習中なのでリアタイ出来ないけど、きっとテレビの前にいる人たちをみんな幸せにしてくれちゃうA.B.C-Zがいるはず(*^^*)
帰って見るのが楽しみ―(^▽^)♪

| ホーム |
Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.