お久しぶり過ぎてもうここに遊びに来る方もいらっしゃらないかもですが(^_^;
気づけば前回の更新から1ヶ月も開いてしまってましたー(°▽°)
公私共にバッタバタで未だ先の光も見えず…
そんな中、今日はよさこい、福島の仲良しチームさんの15周年記念公演でゲスト演舞させていただいて来ます♪
今は移動のバスの中☆
お隣さんが睡眠に入ったのでちょこっと更新しにきました(* ´ ▽ ` *)
そして明日は谷中銀座商店街のお祭りで踊ります♪
そう、キリコで涼くんがお世話になってたあの商店街☆
雨が心配…晴れると良いな☆
雨天決行か中止かわからないけれど、開催されれば11:00~と14:00~踊ります♪
余裕のない日々の中、テレビで見るえびちゃんたちの姿に元気にをもらっています(^^)
いつもありがとう(* ´ ▽ ` *)
スポンサーサイト




※完全独り言、自分事日記です(^^;
6月6日(金)から8日(日)まで、札幌YOSAKOIソーラン祭りで踊って来ました♪
行く前からわかってた事だけど、行ってステージ見て今回が“第23回”だって事に初めて気づいて、上がってたテンションもますます上昇(^▽^)
金曜日にソーランナイトのステージで踊らせていただき、
土曜日は一次審査含めて合計14回(!)の演舞☆
日曜日は運命の審査結果発表!
ファイナルに進出する事が出来ました(≧▽≦)
聞くところによると、3年連続でファイナルに行ったチームはうちと、北海道の学生チームの2チームだけだそうで☆
発表を聞いた瞬間はメンバー全員で泣いて笑って(>_<)
元々予定していた演舞と、ファイナルの審査演舞とで日曜日も合計13回踊って、3日間で28回の演舞なんてうちのチーム始まって以来(笑)
ファイナル審査は、全員本気で大賞狙って、心一つにして、お客さんも巻き込んで、今までで一番、最高で楽しくて気持ち良い演舞でした(*^▽^*)
結果は大賞でも準大賞でもなかったけれど、自分たちの今出せる力を出し切って、何の悔いもない、最高に幸せな時間でした(*^^*)
大賞は獲れなかったけど、審査結果の発表をメインステージの裏手で待機しながら見ていて、ファイナルチーム12チームの代表者が並んでいる中に自分のチームが並んでるなんて、なんてすごい事なんだろうと感動☆
ファイナル行くのも大変な事だけど、来年こそ大賞を!とみんなで心を一つにして帰って参りました(^^)
祭り中も応援メッセージ下さった皆々様、本当にありがとうございました(*^▽^*)
そんな本気な札幌だったけど、コカ・コーラの名前作ってくれるラベルのやつ(?)空き時間にたまたま見つけて参加☆
もともと名前が入ってるコーラを選んで買って、自分の希望の名前と貼り替えてくれるんだけど、並んでる中に“SHOTA”があったので思わず購入(^▽^)
作ってもらった“FUMITO”と並べてみた(^^)
お馬さんは審査演舞前に毎年必ず遭遇してる気がする☆

明日はハモネプにはしふみとつの3人が出演☆
“ジャニーズ初”を次々と打ち出してるA.B.C-Z(^▽^)
楽しみです♪
ここからは超個人的日記(自分の為の忘備録☆)
一昨日は…タッキーのお誕生☆
おめでとう(*^▽^*)
そして、私が所属するダンス&ボーカルユニットの初アコースティックライブでした(^^)
ライブハウスレストランでお食事を楽しみながらライブを観ていただくような空間で、狭いけれどその分アットホームなあったかいライブになりました☆
元々女子13人のユニットだけど今回は諸事情で出られないメンバーもいて、オリジナルメンバー10人+スペシャルゲストにギタリスト2名を迎えて計12人でのパフォーマンス☆
約2時間でALLメンバー参加のナンバーあり、ソロあり、ユニット内ユニットありの盛りだくさんな内容の中、私はA.B.C-Zのネバマイを踊らせていただきました(^▽^)
ステージが狭いのでボーカルはセンターに固定、私ともう一人のジャニオタ(笑)Tちゃんとで気分はふみとつな感じでダンス♪
基本は郁人くんパートもとっつーパートも全部ボーカルに歌ってもらったのだけど、ラストのはしふみとつ掛け合いフェイクだけはそれぞれのパートを歌ってなりきり郁人くん(*^▽^*)
観に来てくれたごち担のお友達がそこで必死に笑いを堪えてたけど(笑)
楽しかったぁ(*^▽^*)
そしてこの日は一緒にパフォーマンスしたTちゃんの19歳のお誕生日☆
Tちゃんには内緒でサプライズケーキが出たりメッセージカードの贈呈があったりした後のプログラムでのTちゃんママのソロナンバー(このユニット内に親子が2組いるのです☆)
歌の前のMC
「19年前の今日、あの大きな娘を生んだのは私です(笑)自分が生まれたのはあの娘を産むためだったのだと思うくらい、娘を愛しています」
これを客席で聞いていて思わず号泣(T_T)
普段は言い合いしたり噛み合ってなかったりって言う場面を見ることが多い二人だけど、こんなにも深くて大きな愛に包まれていたんだなぁって。
自分の母は昼公演を観に来てくれていて、このMCを話してくれたのが夜公演だったので、なんか母にもこれを聞いてもらいたかったなぁ…なんて、人の力を借りないで自分で伝えれば良いのですけどね(^^;
ライブ後はそのまま同じ会場で打ち上げ☆
お店の方々もノリが良くて、メンバーたちも変なテンションでお腹が痛くなるほど笑って、食事も美味しくて、ふと思い返すと夢だったんじゃないかと思うほど、楽しくて幸せで濃い一日でした(*^^*)
“ジャニーズ初”を次々と打ち出してるA.B.C-Z(^▽^)
楽しみです♪
ここからは超個人的日記(自分の為の忘備録☆)
一昨日は…タッキーのお誕生☆
おめでとう(*^▽^*)
そして、私が所属するダンス&ボーカルユニットの初アコースティックライブでした(^^)
ライブハウスレストランでお食事を楽しみながらライブを観ていただくような空間で、狭いけれどその分アットホームなあったかいライブになりました☆
元々女子13人のユニットだけど今回は諸事情で出られないメンバーもいて、オリジナルメンバー10人+スペシャルゲストにギタリスト2名を迎えて計12人でのパフォーマンス☆
約2時間でALLメンバー参加のナンバーあり、ソロあり、ユニット内ユニットありの盛りだくさんな内容の中、私はA.B.C-Zのネバマイを踊らせていただきました(^▽^)
ステージが狭いのでボーカルはセンターに固定、私ともう一人のジャニオタ(笑)Tちゃんとで気分はふみとつな感じでダンス♪
基本は郁人くんパートもとっつーパートも全部ボーカルに歌ってもらったのだけど、ラストのはしふみとつ掛け合いフェイクだけはそれぞれのパートを歌ってなりきり郁人くん(*^▽^*)
観に来てくれたごち担のお友達がそこで必死に笑いを堪えてたけど(笑)
楽しかったぁ(*^▽^*)
そしてこの日は一緒にパフォーマンスしたTちゃんの19歳のお誕生日☆
Tちゃんには内緒でサプライズケーキが出たりメッセージカードの贈呈があったりした後のプログラムでのTちゃんママのソロナンバー(このユニット内に親子が2組いるのです☆)
歌の前のMC
「19年前の今日、あの大きな娘を生んだのは私です(笑)自分が生まれたのはあの娘を産むためだったのだと思うくらい、娘を愛しています」
これを客席で聞いていて思わず号泣(T_T)
普段は言い合いしたり噛み合ってなかったりって言う場面を見ることが多い二人だけど、こんなにも深くて大きな愛に包まれていたんだなぁって。
自分の母は昼公演を観に来てくれていて、このMCを話してくれたのが夜公演だったので、なんか母にもこれを聞いてもらいたかったなぁ…なんて、人の力を借りないで自分で伝えれば良いのですけどね(^^;
ライブ後はそのまま同じ会場で打ち上げ☆
お店の方々もノリが良くて、メンバーたちも変なテンションでお腹が痛くなるほど笑って、食事も美味しくて、ふと思い返すと夢だったんじゃないかと思うほど、楽しくて幸せで濃い一日でした(*^^*)

こんな記事を見つけたので、共有です。
3.11、検索は応援になる。
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/
3月11日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索された方ひとりにつき
10円が、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の
「一般寄附金」に寄付されます。
やれる所から、ひとつずつ。
3.11、検索は応援になる。
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/
3月11日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索された方ひとりにつき
10円が、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の
「一般寄附金」に寄付されます。
やれる所から、ひとつずつ。

※完全に自分事です(^^;
6月7日(金)のソーランナイトから、
8日(土)9日(日)のソーラン本祭、
各会場で見てくださるお客さんと繋がって最高の演舞が出来ました(*^▽^*)
土曜日の審査の結果、
私たちファイナル進出する事が出来ました(≧▽≦)
関東のチームで2年連続ファイナル出場は初だそうで☆
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
ジャニで繋がったお友達からもファイナル決まった直後におめでとうメールいただいたりして(T▽T)
よさこいの結果なんて調べなきゃわからないはずなのに気にかけていてくれたんだって言う気持ちが嬉しくて(*^▽^*)
本当にたくさんの方々のおかげでここまでやって来られたなって思います(^^)
土曜日の審査演舞前には全員で円陣組んで声出して、色んな感情で高まってこれから踊ると言うのにボロボロ泣いて(笑)
で、5回パレード踊ってまた泣いて(笑)
普段人前で泣くなんてあり得ないんだけどこの時ばかりはダメ(^▽^;
ファイナル出場は夢だけど、演舞が最高で、みんなやりきって出し切って、結果は後からついてくるって…
…何が言いたいかわかんなくなっちゃったけど、審査なんてどうでも良くなっちゃうくらい、最高のステージでした(^▽^)
そして迎えたファイナル審査☆
パレードの3回もステージも、緊張はしたけどそれ以上に楽しくって♪
お客さんがすごく近くて(って、実際客席の中にまで突入してく勢いで煽ったりもしてたんだけど)、見てくれてるお客さんが心から楽しんでくれてるのが伝わって来たし、だからこそお客さんの気持ちが近くに感じられて、私たちが目指してた理想の演舞に近づけたかなって(^^)
当初掲げてた目標の「3位入賞」は叶わなかったけれど、ファイナルのステージに立てて心の底から幸せでした(*^▽^*)
そうして帰って来て、ちょっとうたた寝しちゃってからふいに起きたらちょうど始まったJ’J☆
旅の資金稼ぎの為に路上でパフォーマンス始めたA.B.C-Zが、踊る内にお金は二の次になってただひたすらパフォーマンスしていた姿に、おこがましいけれどちょっと自分たちの姿を重ねてみたりして。
目標はあるけどそれが最終的な目的ではない。
自分たちを信じて突き進めば必ず結果はついてくる。
そんなメッセージを(勝手に)受け取りました(^^)
なんだかまとまらないけど、“今”を残したいのでこのままアップ☆
最後に、
今回の札幌でのラスト演舞となったファイナルステージ演舞☆
YouTube検索するとたくさんあげていただいてますが、これはカメラの切り替えとかもあってなんとなく公式っぽかったので☆
http://www.youtube.com/watch?v=jLW41vBVEYM
私は相変わらず男隊、白い毛を被って踊ってます(^^)
6月7日(金)のソーランナイトから、
8日(土)9日(日)のソーラン本祭、
各会場で見てくださるお客さんと繋がって最高の演舞が出来ました(*^▽^*)
土曜日の審査の結果、
私たちファイナル進出する事が出来ました(≧▽≦)
関東のチームで2年連続ファイナル出場は初だそうで☆
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
ジャニで繋がったお友達からもファイナル決まった直後におめでとうメールいただいたりして(T▽T)
よさこいの結果なんて調べなきゃわからないはずなのに気にかけていてくれたんだって言う気持ちが嬉しくて(*^▽^*)
本当にたくさんの方々のおかげでここまでやって来られたなって思います(^^)
土曜日の審査演舞前には全員で円陣組んで声出して、色んな感情で高まってこれから踊ると言うのにボロボロ泣いて(笑)
で、5回パレード踊ってまた泣いて(笑)
普段人前で泣くなんてあり得ないんだけどこの時ばかりはダメ(^▽^;
ファイナル出場は夢だけど、演舞が最高で、みんなやりきって出し切って、結果は後からついてくるって…
…何が言いたいかわかんなくなっちゃったけど、審査なんてどうでも良くなっちゃうくらい、最高のステージでした(^▽^)
そして迎えたファイナル審査☆
パレードの3回もステージも、緊張はしたけどそれ以上に楽しくって♪
お客さんがすごく近くて(って、実際客席の中にまで突入してく勢いで煽ったりもしてたんだけど)、見てくれてるお客さんが心から楽しんでくれてるのが伝わって来たし、だからこそお客さんの気持ちが近くに感じられて、私たちが目指してた理想の演舞に近づけたかなって(^^)
当初掲げてた目標の「3位入賞」は叶わなかったけれど、ファイナルのステージに立てて心の底から幸せでした(*^▽^*)
そうして帰って来て、ちょっとうたた寝しちゃってからふいに起きたらちょうど始まったJ’J☆
旅の資金稼ぎの為に路上でパフォーマンス始めたA.B.C-Zが、踊る内にお金は二の次になってただひたすらパフォーマンスしていた姿に、おこがましいけれどちょっと自分たちの姿を重ねてみたりして。
目標はあるけどそれが最終的な目的ではない。
自分たちを信じて突き進めば必ず結果はついてくる。
そんなメッセージを(勝手に)受け取りました(^^)
なんだかまとまらないけど、“今”を残したいのでこのままアップ☆
最後に、
今回の札幌でのラスト演舞となったファイナルステージ演舞☆
YouTube検索するとたくさんあげていただいてますが、これはカメラの切り替えとかもあってなんとなく公式っぽかったので☆
http://www.youtube.com/watch?v=jLW41vBVEYM
私は相変わらず男隊、白い毛を被って踊ってます(^^)

ジャニ事関係ない、完全自分日記ですm(__)m
来週の今日はいよいよ札幌入り!
去年、悲願のファイナル進出を果たす事が出来たので、今年は金曜日に開催されるソーランナイトでも踊ることが出来るのです(≧▽≦)
残り1週間…
実は先週末のイベントで仲間の一人が足を骨折してしまったりとか、急遽札幌に行けなくなった仲間がいたりとか、ずっとずっとこの日の為に一緒に練習してきたのに、踊りたくても踊れないメンバーもいる…
まだまだ自分の踊りに必死で余裕なんてないけれど、
自分の想いと、仲間たちの想いを乗せて、見てくださるお客さんとも繋がって、みんなで楽しくなれる演舞が出来たら良いなと思います(*^▽^*)
最後の1週間!
気合い入れて頑張りますo(*`´*)o
来週の今日はいよいよ札幌入り!
去年、悲願のファイナル進出を果たす事が出来たので、今年は金曜日に開催されるソーランナイトでも踊ることが出来るのです(≧▽≦)
残り1週間…
実は先週末のイベントで仲間の一人が足を骨折してしまったりとか、急遽札幌に行けなくなった仲間がいたりとか、ずっとずっとこの日の為に一緒に練習してきたのに、踊りたくても踊れないメンバーもいる…
まだまだ自分の踊りに必死で余裕なんてないけれど、
自分の想いと、仲間たちの想いを乗せて、見てくださるお客さんとも繋がって、みんなで楽しくなれる演舞が出来たら良いなと思います(*^▽^*)
最後の1週間!
気合い入れて頑張りますo(*`´*)o

ごっちのブログ(って言うのかな?)にいっぱいヒントが散りばめられていてなんだろう?って思ってたら、5人でMJの横アリのに行ってたらしいとお友達から教えていただきました(*^▽^*)
また何か刺激を受けて自分たちのパフォーマンスに還元したりするんだろうな☆
郁人くんは土曜日夜のクリエに遊びに行ってたみたいですね(*^▽^*)
MCにも参加して盛り上がって来たとか☆
郁人×安井とか郁人×深澤とか見た過ぎる(≧▽≦)
同じ日の昼公演と夜公演なんて自分ニアピン(笑)
でも郁人くんがいるのわかったらステージに集中出来なくなりそうだからこれでよかったのかな(^▽^;
週末の自分事☆
郁人くんがクリエにいる頃、私は自分の夏に出演する舞台の為の稽古真っ最中でした☆
だんだん全体像が見えて来て、それと同時に稽古期間が足りない事に焦りを感じたり(^^;
企画が立ち上がった当初は“半年あるからー”なんて言ってたのがあっという間に2ヶ月前!
気合い入れ直して頑張らなきゃ(>_<)
昨日は茨城で開催された今年で10年目になるよさこい祭りでした☆
今年初の審査有りのイベント☆
6月の札幌の前にここで良い結果を残したい☆
って想いと、やっぱりお客さんの前で踊れる機会って貴重だし、何十回練習で踊るより、一回の本番の方が何十倍もの成果や発見がありました(^^)
沿道のお客様と近いパレード演舞では、そこにお客様がいるからこその動きが自然に沸き上がって来て、やっぱり“ライブ”に敵うものはありません(^▽^)
肝心の審査演舞では自分的にミスの連発でどん底まで落ち込んで、“ファイナル行けなかったら自分のせいだ…”とかもんもんとした気持ちのままの結果発表。
今回は全出場チームを3つのブロックに分けてそれぞれ上位2チームがファイナル進出というルールだったのだけど。
自分のブロックで“このチームは絶対行くでしょう”と思ってたチームが2位で呼ばれず、もう祈るしかない気持ちで聞いた結果が1位通過!
もう嬉しいのとほっとしたのといろんな感情が入り交じってボロ泣きして、せっかく与えてもらったファイナルステージでの演舞でさっきのリベンジを果たそうと空き時間に何度も何度もからだ動かしてイメトレして。
臨んだファイナル演舞は自分の中では納得の出来で、さっきとは比べ物にならないくらいお客さんを近くに感じて“楽しい!幸せ!”な演舞が出来ました(*^▽^*)
結果は準大賞☆
大賞を受賞したチームは仲良しで、演舞も迫力あってかっこよくて、心から“おめでとう!”って思うけど、やっぱり悔しい(笑)
でもここで得られたものを無駄にしないで、札幌の約2週間!
さらに上を目指して頑張りますっ(≧▽≦)
また何か刺激を受けて自分たちのパフォーマンスに還元したりするんだろうな☆
郁人くんは土曜日夜のクリエに遊びに行ってたみたいですね(*^▽^*)
MCにも参加して盛り上がって来たとか☆
郁人×安井とか郁人×深澤とか見た過ぎる(≧▽≦)
同じ日の昼公演と夜公演なんて自分ニアピン(笑)
でも郁人くんがいるのわかったらステージに集中出来なくなりそうだからこれでよかったのかな(^▽^;
週末の自分事☆
郁人くんがクリエにいる頃、私は自分の夏に出演する舞台の為の稽古真っ最中でした☆
だんだん全体像が見えて来て、それと同時に稽古期間が足りない事に焦りを感じたり(^^;
企画が立ち上がった当初は“半年あるからー”なんて言ってたのがあっという間に2ヶ月前!
気合い入れ直して頑張らなきゃ(>_<)
昨日は茨城で開催された今年で10年目になるよさこい祭りでした☆
今年初の審査有りのイベント☆
6月の札幌の前にここで良い結果を残したい☆
って想いと、やっぱりお客さんの前で踊れる機会って貴重だし、何十回練習で踊るより、一回の本番の方が何十倍もの成果や発見がありました(^^)
沿道のお客様と近いパレード演舞では、そこにお客様がいるからこその動きが自然に沸き上がって来て、やっぱり“ライブ”に敵うものはありません(^▽^)
肝心の審査演舞では自分的にミスの連発でどん底まで落ち込んで、“ファイナル行けなかったら自分のせいだ…”とかもんもんとした気持ちのままの結果発表。
今回は全出場チームを3つのブロックに分けてそれぞれ上位2チームがファイナル進出というルールだったのだけど。
自分のブロックで“このチームは絶対行くでしょう”と思ってたチームが2位で呼ばれず、もう祈るしかない気持ちで聞いた結果が1位通過!
もう嬉しいのとほっとしたのといろんな感情が入り交じってボロ泣きして、せっかく与えてもらったファイナルステージでの演舞でさっきのリベンジを果たそうと空き時間に何度も何度もからだ動かしてイメトレして。
臨んだファイナル演舞は自分の中では納得の出来で、さっきとは比べ物にならないくらいお客さんを近くに感じて“楽しい!幸せ!”な演舞が出来ました(*^▽^*)
結果は準大賞☆
大賞を受賞したチームは仲良しで、演舞も迫力あってかっこよくて、心から“おめでとう!”って思うけど、やっぱり悔しい(笑)
でもここで得られたものを無駄にしないで、札幌の約2週間!
さらに上を目指して頑張りますっ(≧▽≦)







えび事じゃなくてただの日記です(^^;
録り溜めてた番組を少しずつ観てたら、先週のもしツアは東京ドームのふるさと祭だったんですね☆
放送を確認しないままその翌日にまさにそこでよさこい踊って来ました♪
演舞の後にはドーム内の祭も楽しんで、そこで開催されてたどんぶり選手権も美味しくいただいて来たのだけど、偶然にも太ちゃんが食べてた鯛茶漬けを自分も選んでてなんか得した気分(笑)
一杯目には『白エビのかき揚げ丼』を選んでいたのだけど、一緒にいた友人に「A.B.C-Z好きだからってそこまでこだわらなくても…」とか言われ(笑)
いや、単純に美味しそうだったから選んだだけなんだけど(^▽^)
お腹がいっぱいになった所で久々のカラオケに行って、一曲目には『ずっとLOVE』の本人映像で友人を教育し(笑)
2時間熱唱して食べた分消費出来たかしら(^▽^;
郁人くんたちは昨日、最後の休演日ゆっくり出来たのかな?
毎日あるのが当たり前だったジャニーズワールドが終わっちゃうなんて実感ないけど、最後まで怪我にだけは気を付けて、楽しんで下さい(^^)♪

土日ともよさこい三昧でジャニ事全くチェック出来てないので、今回は完全に自分の記録用日記です(^^;
興味ない方はスルーして下さい☆
土日の二日間かけて、千葉県最大のよさこい祭りでした☆
2004年に始まったこの祭り、その2004年の第一回目が自分自身のよさこいデビューでした☆
祭り自体も2009年は開催が出来ないとかの存続の危機を乗り越えたりしながらも、去年から復活☆
自分の原点でもあるし、チームとしても自県最大の祭りと言うことで気合いの入ったイベントで、大賞をいただく事が出来ました(^▽^)
ちょうど大賞演舞の時間が昨日一番の大雨(^▽^;
上を向く振りの時には容赦なく雨粒が口の中に入って来たりもしたけれど(笑)
ここまで降ってくれたらいっそ気持ちいい!
とっても楽しく盛り上がって踊って来ました(^▽^)♪
今週末はお台場の祭り♪
そう。
去年は代々木1stコンと被って葛藤した結果A.B.C-Zを選択したので参加しなかったお祭り☆
2年ぶりにお台場&丸の内で弾けて来ます♪
興味ない方はスルーして下さい☆
土日の二日間かけて、千葉県最大のよさこい祭りでした☆
2004年に始まったこの祭り、その2004年の第一回目が自分自身のよさこいデビューでした☆
祭り自体も2009年は開催が出来ないとかの存続の危機を乗り越えたりしながらも、去年から復活☆
自分の原点でもあるし、チームとしても自県最大の祭りと言うことで気合いの入ったイベントで、大賞をいただく事が出来ました(^▽^)
ちょうど大賞演舞の時間が昨日一番の大雨(^▽^;
上を向く振りの時には容赦なく雨粒が口の中に入って来たりもしたけれど(笑)
ここまで降ってくれたらいっそ気持ちいい!
とっても楽しく盛り上がって踊って来ました(^▽^)♪
今週末はお台場の祭り♪
そう。
去年は代々木1stコンと被って葛藤した結果A.B.C-Zを選択したので参加しなかったお祭り☆
2年ぶりにお台場&丸の内で弾けて来ます♪

一昨日、10/7夜の光一くんのライブにA.B.C-Z揃って遊びに行ってたみたいですね(^▽^)
光一くんにもいじってもらえたみたいで、お話を聞かせていただいてほっこりしました(*^^*)
髪の毛切った郁人くんは爽やかイケメンさんだとか(≧▽≦)
早く見たーい(*^▽^*)
私の方はここで要らない報告をした通り(笑)、仙台のよさこい祭りで踊って来ました☆
一昨年は初参加で大賞をいただき、
昨年は震災の事もあったのでコンテストは無くてみんなで東北を盛り上げ、
今年は他のチームの方からも“ディフェンディングチャンピオンだね”なんてプレッシャーかけられながら(^^;
仙台の暖かいお客様方の声援もあり、大賞をいただく事が出来ました(≧▽≦)
自分自身踊ってても、今年踊ったどの会場でも感じた事のないなんとも言えない高揚感の中、最高の演舞が出来ました(^▽^)
応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました(*^▽^*)
今週末は木更津の祭り、
来週末の郁人くんのお誕生日はなんと競馬場でのイベントで踊ると言うなんとも素敵な巡り合わせ(笑)
秋は11月終わるくらいまでこんな感じでほぼ毎週どこかしらで踊ってます♪
さらに進化できるように頑張りますo(^-^)o
光一くんにもいじってもらえたみたいで、お話を聞かせていただいてほっこりしました(*^^*)
髪の毛切った郁人くんは爽やかイケメンさんだとか(≧▽≦)
早く見たーい(*^▽^*)
私の方はここで要らない報告をした通り(笑)、仙台のよさこい祭りで踊って来ました☆
一昨年は初参加で大賞をいただき、
昨年は震災の事もあったのでコンテストは無くてみんなで東北を盛り上げ、
今年は他のチームの方からも“ディフェンディングチャンピオンだね”なんてプレッシャーかけられながら(^^;
仙台の暖かいお客様方の声援もあり、大賞をいただく事が出来ました(≧▽≦)
自分自身踊ってても、今年踊ったどの会場でも感じた事のないなんとも言えない高揚感の中、最高の演舞が出来ました(^▽^)
応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました(*^▽^*)
今週末は木更津の祭り、
来週末の郁人くんのお誕生日はなんと競馬場でのイベントで踊ると言うなんとも素敵な巡り合わせ(笑)
秋は11月終わるくらいまでこんな感じでほぼ毎週どこかしらで踊ってます♪
さらに進化できるように頑張りますo(^-^)o


仙台行ってきます☆
あ、私が(笑)
そんな報告いらないって?(^▽^;
日常ブログの方にタイムスケジュール載せてるので、もしお近くの方がいらっしゃいましたら遊びにいらして下さい♪
ちなみに今の格好は思いっきりA.B.C-Z意識してます(笑)(ずっとLOVEの裏表紙の衣装的な☆)


写メはこないだ急遽乱入(笑)したえび会でいただいちゃった『馬』『えび柄のハンカチ』『えび揚げ』☆
11月のえびコンの時にもたくさんの方からいろんな物をいただいて、いつかご紹介しようと思いつつなかなかm(_ _)m
皆さまのその気持ちが嬉しいです(*^^*)
いつも本当にありがとうございます☆
今朝は点けっぱなしにしてたテレビからふいに聞こえて来た『おうまさん』って言葉に「お馬さん?」ってつい反応してテレビを見ると、『お馬さん』ではなく、青森県『大間産』のマグロって話題でした(^∇^)
うーん、軽く病気(笑)
そんな(?)今日は、待ちに待った新年初の練習日♪(あ、よさこいです☆)
約2週間体を動かしてないから早く踊りたい(^∇^)
それに今日の練習で今年の曲のテーマが発表になる予定なのでわくわく♪
と同時に部隊編成や一年間の係や班も決まって、いよいよ2012年始動します(^∇^)
希望の隊に入れますように…(^人^)
あ、私が練習してる頃、新年一発目の少クラ放送ですね♪
J-webのレポでもA.B.C-Zのかっこいいパフォーマンスや、収集つかない感じ(笑)の“あばけ”の様子を伝えてくれてて、放送が楽しみー♪
自分の声にびっくりする五関さんとか、
ボイスチェンジしても声が変わらない塚ちゃんとか、
笑い転げてしゃべれないはっしーとか、
ごっちの事を「GKさん」呼びするとっつーとか、
アイマスクを外して「誰だよ(笑) 」ってキョロキョロする郁人くんとか、
もう想像するだけで楽しすぎる(≧▽≦)
ぜひノーカットで放送して欲しいな(*^▽^*)

あけまして
おめでとう
ございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012年 元旦
帝劇カウコン、幸せ過ぎでした(*^▽^*)
詳しくはまた後で☆
叫び過ぎ&騒ぎ過ぎ&しゃべり過ぎで喉が痛い(^^;)
おめでとう
ございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012年 元旦
帝劇カウコン、幸せ過ぎでした(*^▽^*)
詳しくはまた後で☆
叫び過ぎ&騒ぎ過ぎ&しゃべり過ぎで喉が痛い(^^;)

2011年もあと数時間で終わり、
絶対素敵な年になるはずの2012年がやって来ます☆
2011年は本当にいろんな事が起こったけれど、どんな時でも私にとってはやっぱりキラキラと輝く郁人くん、A.B.C-Z、ジャニーズの皆さんの活動している姿がパワーの源だったな、って思います☆
そして、いろんな事が起こる度にこのブログで自分勝手な想いをはき出して来たけれど、ここにいらして下さる皆さまの温かさにもいつも支えてもらっていました(^^)
本当にありがとうございました☆
2012年もきっと変わらずマイペースな感じで行くと思いますが(笑)、また一緒に輝く彼らの応援をさせていただければと思います☆
2011年、ありがとうございました(^▽^)
良いお年をお迎え下さいませ☆
2011年12月31日
…と、年末のご挨拶を締めた所で(笑)
只今帝劇に向かう電車の中ですー。
なんだろこれ?ってくらいものすごい緊張してる私(^^;)なんで?
今日は大晦日だってのに1日バタバタしてて…
てか、大晦日に携帯機種変するもんじゃないよねー(笑)
同じ系列のにしたんだけど微妙に使い方がわからなかったり(^^;)
そんなこんなで昼間はつぶれ、帰ってからも携帯と格闘しつつ(どーしても今日中に郁人くんの着ボイスは全部DLしたかったからね☆)、年賀状も書き終わってないどころか作り始めてないとこからのスタートで、やっとデザインが決まったと思ったらテレビでは紅白始まっちゃってるし…
という相変わらずっぷり(^^;)
と、どーでもいーことを書き殴っている内にもうすぐ帝劇着いちゃうー☆
帝劇なのにうちわとペンライト持ってるとか不思議(・∀・)
さっき年末のご挨拶したばかりだけど、帝劇着いたらまた無駄にエントリーあげに来るかも?
はたまた全く音沙汰なくなるかも?
初の帝劇でのカウントダウン、どうなることやら全く想像出来ないけど、
行ってきます☆
絶対素敵な年になるはずの2012年がやって来ます☆
2011年は本当にいろんな事が起こったけれど、どんな時でも私にとってはやっぱりキラキラと輝く郁人くん、A.B.C-Z、ジャニーズの皆さんの活動している姿がパワーの源だったな、って思います☆
そして、いろんな事が起こる度にこのブログで自分勝手な想いをはき出して来たけれど、ここにいらして下さる皆さまの温かさにもいつも支えてもらっていました(^^)
本当にありがとうございました☆
2012年もきっと変わらずマイペースな感じで行くと思いますが(笑)、また一緒に輝く彼らの応援をさせていただければと思います☆
2011年、ありがとうございました(^▽^)
良いお年をお迎え下さいませ☆
2011年12月31日
…と、年末のご挨拶を締めた所で(笑)
只今帝劇に向かう電車の中ですー。
なんだろこれ?ってくらいものすごい緊張してる私(^^;)なんで?
今日は大晦日だってのに1日バタバタしてて…
てか、大晦日に携帯機種変するもんじゃないよねー(笑)
同じ系列のにしたんだけど微妙に使い方がわからなかったり(^^;)
そんなこんなで昼間はつぶれ、帰ってからも携帯と格闘しつつ(どーしても今日中に郁人くんの着ボイスは全部DLしたかったからね☆)、年賀状も書き終わってないどころか作り始めてないとこからのスタートで、やっとデザインが決まったと思ったらテレビでは紅白始まっちゃってるし…
という相変わらずっぷり(^^;)
と、どーでもいーことを書き殴っている内にもうすぐ帝劇着いちゃうー☆
帝劇なのにうちわとペンライト持ってるとか不思議(・∀・)
さっき年末のご挨拶したばかりだけど、帝劇着いたらまた無駄にエントリーあげに来るかも?
はたまた全く音沙汰なくなるかも?
初の帝劇でのカウントダウン、どうなることやら全く想像出来ないけど、
行ってきます☆

昨日は仕事を早く切り上げたつもりだったんだけど、家に帰ったら竜ちゃん出演の「ランナウェイ」放送真っ最中(^▽^ゞ
録画予約してなかったのを若干後悔しつつ途中から見始めたら、ちょうどこれから脱獄!って所で…わぁ♪リアル少年たち(^▽^)
舞台ではコミカルな感じで脱獄を試みてたけど、実際の脱獄ってなったらこれくらい緊迫するよね☆
これからも楽しみなドラマになりました(^^)(来週からはちゃんと予約しなきゃ☆)
世間(?)ではジャニさんの帝劇ジャックの話題で盛り上がってるようで☆
2012年
1月…滝沢革命
2~4月…SHOCK
秋…既存舞台を1ヶ月?
11月、12月…新作舞台?
そこにはうちの子たちはいますか?
また来年もジャニさんに振り回されそうな予感ですが(^^ゞ
A.B.C-Zの為ならどこまでもついて行く覚悟です(^▽^)♪
自分事☆
今週末、明日と明後日は、多分千葉のよさこい人が一番大事にしてる祭り☆
そして恐らく、賞のかかった祭りはこれが今年最後かな?
今の自分の全てを出し切って、でっかい元気玉を放って来たいと思います(*^▽^*)
録画予約してなかったのを若干後悔しつつ途中から見始めたら、ちょうどこれから脱獄!って所で…わぁ♪リアル少年たち(^▽^)
舞台ではコミカルな感じで脱獄を試みてたけど、実際の脱獄ってなったらこれくらい緊迫するよね☆
これからも楽しみなドラマになりました(^^)(来週からはちゃんと予約しなきゃ☆)
世間(?)ではジャニさんの帝劇ジャックの話題で盛り上がってるようで☆
2012年
1月…滝沢革命
2~4月…SHOCK
秋…既存舞台を1ヶ月?
11月、12月…新作舞台?
そこにはうちの子たちはいますか?
また来年もジャニさんに振り回されそうな予感ですが(^^ゞ
A.B.C-Zの為ならどこまでもついて行く覚悟です(^▽^)♪
自分事☆
今週末、明日と明後日は、多分千葉のよさこい人が一番大事にしてる祭り☆
そして恐らく、賞のかかった祭りはこれが今年最後かな?
今の自分の全てを出し切って、でっかい元気玉を放って来たいと思います(*^▽^*)


2011年も半分が終わったのですね(^^)
“早かった”というよりは“濃かった”と言うのが実感かな☆
ここ数年…というか、“河合担”を自覚してからは特に、刺激的で充実した日々を送れているような気がしています(*^^*)
だからやっぱり、郁人くんに、A.B.C-Zに
『ありがとう(^^)』
1週間後の今日はプレゾン初日!
昨日は久々にプレゾン2010のサントラ聴いてみたりして気分はすっかりプレゾンモード☆
楽しみだぁ\(^o^)/
“早かった”というよりは“濃かった”と言うのが実感かな☆
ここ数年…というか、“河合担”を自覚してからは特に、刺激的で充実した日々を送れているような気がしています(*^^*)
だからやっぱり、郁人くんに、A.B.C-Zに
『ありがとう(^^)』
1週間後の今日はプレゾン初日!
昨日は久々にプレゾン2010のサントラ聴いてみたりして気分はすっかりプレゾンモード☆
楽しみだぁ\(^o^)/

超私事だけど、この感動を今、残しておきたいっ!
ブログのカテゴリ表示が帰って来たぁ\(^▽^)/
けど、順番がぐちゃぐちゃ(笑)
これは、待ってれば元通りにしてくれるのだろうか?
それとも一個ずつ手作業で直さなきゃダメ?(^^ゞ
ひとまずは、戻って来てくれて良かった☆
作業に当たって下さった方々、ありがとうございます(^▽^)
ブログのカテゴリ表示が帰って来たぁ\(^▽^)/
けど、順番がぐちゃぐちゃ(笑)
これは、待ってれば元通りにしてくれるのだろうか?
それとも一個ずつ手作業で直さなきゃダメ?(^^ゞ
ひとまずは、戻って来てくれて良かった☆
作業に当たって下さった方々、ありがとうございます(^▽^)

昨日もまた大きな揺れがありましたね(>_<)
どうか、大地が早く静まりますように。
そして一日も早く、みんなのもとに平穏な日々が戻りますように。。
昨日から通常更新に戻します宣言をしたこのブログ(そんな大それたもんでもないけど。)。
昨日の夕方見たらリンクが戻って来てました☆
残る不具合はカテゴリだけ☆
回復の兆しが見えて来たので、続きに不安な日々のつぶやきをまとめておきます(笑)
(自分の為の記録ですー)
ブログが不安定な時期も、自分の想いを言葉にしておかないと自分が不安定になるらしく(笑)、携帯メールの下書きにいつもと同じようにエントリ書いてました(^^)
その記事は、書いた日の日付を入れてこの記事の前にアップしてますので、お時間のある方は読んでみて下さい☆(4/2~4/7、4記事)
どうか、大地が早く静まりますように。
そして一日も早く、みんなのもとに平穏な日々が戻りますように。。
昨日から通常更新に戻します宣言をしたこのブログ(そんな大それたもんでもないけど。)。
昨日の夕方見たらリンクが戻って来てました☆
残る不具合はカテゴリだけ☆
回復の兆しが見えて来たので、続きに不安な日々のつぶやきをまとめておきます(笑)
(自分の為の記録ですー)
ブログが不安定な時期も、自分の想いを言葉にしておかないと自分が不安定になるらしく(笑)、携帯メールの下書きにいつもと同じようにエントリ書いてました(^^)
その記事は、書いた日の日付を入れてこの記事の前にアップしてますので、お時間のある方は読んでみて下さい☆(4/2~4/7、4記事)

3月11日の大地震以来の大きな余震が昨晩ありました。
私は自分の部屋に一人でいて、いつもの余震よりも長く、揺れも大きくて、ただただ事の経緯を見守るしか出来なかったです。
千葉のうちでもこんなだったのだから、震源地付近の方々の不安ははかりしれません…
津波等はなかったと聞いていますが、それ以外の被害はあちこちで生じているようで…
先月からの復興作業もまだ途中段階かと思いますが、少しでも早く、一人でも多くの方に笑顔が戻る事を祈っています。
ここの更新も久しぶりですがそれには訳があり(^^ゞ
ブログの異常に気付いてメッセージをくれたお友達さんたち、ありがとう☆
先週の土曜日の夜に更新しようとした時に異常に気付き、その内直るだろうと静観していたらどんどん状況が悪化、あっという間に真っ白なブログになってしまいました(>_<)
ブログサーバで障害が起こっていたようです。
詳しくは↓
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-903.html
それでも少しずつ正常な状態に戻りつつあり、今もまだカテゴリの表示がおかしかったりリンクがなくなったりしてるけど、とりあえず試しに記事アップしてみてます☆
ブログ異常な時にアップしたものは後々消えるかも?と言われているので、このエントリは消えちゃうの覚悟で(^^ゞ
毎日、ブログ記事書くことで自分自身を保ってるようなとこもあるので、実は空白の日々も携帯の下書きにいつも通りの記事を書き溜めています。
ブログが正常に戻ったら一気にアップしようと思います☆
今日出て来たのは、なんとなくブログ復活の兆しが見えたのと、自分の近況報告と(いらない?)、ちょっとだけ宣伝☆(もっといらない?)
今週末の日曜日・4月10日(日)、千葉県船橋市のアンデルセン公園で行われる桜祭りでよさこい踊ります♪
ホントはここで今年の曲の初お披露目をする予定だったんだけど、いろいろ自粛する中で練習が出来ず作品が間に合わないというわけで、去年の曲を踊ります☆
去年はこの同じ祭りで2010の曲の初お披露目をしたのでした。
あれから1年踊って作品も進化し続け、同じ場所で最終形を踊る事が出来るとは感慨深いものがあります。
作品のテーマは「狐の嫁入り」。
曲の中で、桜の花びらが舞い散る中を花嫁が歩くシーンがあります。
去年もそうでしたが、リアルに満開の桜の中でそのシーンを表現出来るという年に一度の貴重な機会☆
1年間の想いとともに、舞って来ようと思います(^^)
私は自分の部屋に一人でいて、いつもの余震よりも長く、揺れも大きくて、ただただ事の経緯を見守るしか出来なかったです。
千葉のうちでもこんなだったのだから、震源地付近の方々の不安ははかりしれません…
津波等はなかったと聞いていますが、それ以外の被害はあちこちで生じているようで…
先月からの復興作業もまだ途中段階かと思いますが、少しでも早く、一人でも多くの方に笑顔が戻る事を祈っています。
ここの更新も久しぶりですがそれには訳があり(^^ゞ
ブログの異常に気付いてメッセージをくれたお友達さんたち、ありがとう☆
先週の土曜日の夜に更新しようとした時に異常に気付き、その内直るだろうと静観していたらどんどん状況が悪化、あっという間に真っ白なブログになってしまいました(>_<)
ブログサーバで障害が起こっていたようです。
詳しくは↓
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-903.html
それでも少しずつ正常な状態に戻りつつあり、今もまだカテゴリの表示がおかしかったりリンクがなくなったりしてるけど、とりあえず試しに記事アップしてみてます☆
ブログ異常な時にアップしたものは後々消えるかも?と言われているので、このエントリは消えちゃうの覚悟で(^^ゞ
毎日、ブログ記事書くことで自分自身を保ってるようなとこもあるので、実は空白の日々も携帯の下書きにいつも通りの記事を書き溜めています。
ブログが正常に戻ったら一気にアップしようと思います☆
今日出て来たのは、なんとなくブログ復活の兆しが見えたのと、自分の近況報告と(いらない?)、ちょっとだけ宣伝☆(もっといらない?)
今週末の日曜日・4月10日(日)、千葉県船橋市のアンデルセン公園で行われる桜祭りでよさこい踊ります♪
ホントはここで今年の曲の初お披露目をする予定だったんだけど、いろいろ自粛する中で練習が出来ず作品が間に合わないというわけで、去年の曲を踊ります☆
去年はこの同じ祭りで2010の曲の初お披露目をしたのでした。
あれから1年踊って作品も進化し続け、同じ場所で最終形を踊る事が出来るとは感慨深いものがあります。
作品のテーマは「狐の嫁入り」。
曲の中で、桜の花びらが舞い散る中を花嫁が歩くシーンがあります。
去年もそうでしたが、リアルに満開の桜の中でそのシーンを表現出来るという年に一度の貴重な機会☆
1年間の想いとともに、舞って来ようと思います(^^)


ジャニ事じゃないけど。
年度末、今日で3月も終わり。
今朝はズームの放送終了を見届けてから家を出ました。
私のジャニ歴は郁人くんが生まれた頃に始まり(笑)、一時期ジャニ離れしてから出戻ってるわけですが、出戻ってからは毎朝ズームを録っては消して来ました。
茨城の実家にいる頃に、地元のお正月明けの恒例行事である『どんと焼き』の現場(当時の自分の中学校でした☆)にズームがやって来て仲間たちと見に行ったのとか、良い思い出です(^^)
それから上京して何年も経ち、日テレも当時の麹町から汐留に移転、自分の職場も偶然日テレさんのすぐ近くに移転して、毎朝毎晩の通勤時、仕事中も窓から外を見ればズームのスタジオが見えるという環境で、いろんな意味でズームにはお世話になって来ました(^^)
放送始まって32年?
本当にお疲れ様でした。
そして、たくさんの情報や感動をありがとうございました。
最後の挨拶で西尾さんが、この大変な時に番組を終了する事を申し訳なく思う、といった事をおっしゃっていましたが、ズームの放送によって安否の確認が出来た方もたくさんいらしたし、何よりズームによって元気づけられ、勇気づけられた方は多くいると思います。
最近のえび事で言えば、去年のクリエとか少年たち(製作発表、初日)を取り上げてくださってありがとうございます(^^)
これからの番組も、ズームで活躍されてた方々の今後のご活躍も、応援しています☆
…と書きながらいつもの通勤路(日テレ横)を通ると、この時間(9時過ぎ)なのにまだズームのキャスター陣が集まってくれたお客さんにご挨拶されていました☆
私も遅刻ギリギリだったので長くはいられませんでしたが(笑)、花束を抱えた羽鳥さん、西尾さん、森さん、山本さんの笑顔を見送る事が出来ました(^^)
あ、あと可愛くじゃれあうズーミン&チャーミンも☆
本当にお疲れ様でした☆
&ありがとうございました!


昨日の関東は大規模停電を免れて。
職場でその話題になった時に、節電の事を全く考えてない男性社員がいて、その発言に怒りを通り越して悲しくなった(>_<)
お願いだから電気の無駄遣いはしないで(T_T)
関東も寒いかもしれないけど、ペットボトルにお湯を入れた簡易湯たんぽとか、いろいろ工夫すればなんとかエアコン無しでも生きて行ける。
(もちろん、自分の体調を最優先にしてくださいねー。自分が健康でいて周りに迷惑かけないのが第一。)
うちも電力不足の話があって以来、エアコンとパソコンと電子レンジはコンセントから抜いちゃった。
まだまだTVカメラも入れない避難所で暮らしてる方々もたくさんいらっしゃるって話しも聞いて。
普段通りじゃなくても普通の生活が出来てる自分の環境に感謝し、そうじゃない人たちの為に何が出来るかもっともっと考えて行きたい。
↓は私が購読してるメルマガです。
「てんつくマンのアホな男のラブレター」
http://merumo.ne.jp/00518931.html
メルマガ登録しなくてもサイトからバックナンバー読めます。
前々からカンボジアの支援等もしたりしてる方で、今まさに避難所に支援物資を届けに行っていて、現場の様子を伝えてくれています。
少しでも多くの方に現状を知って欲しくて紹介させていただきました。
不快に感じた方がいらっしゃったらごめんなさいm(_ _)m
直接ものを送る事が出来なくても、現状を知ってその中で自分に出来ること(節電だけでも)を考えて行けたら、と思います。
私も頑張る。
どうか、頑張って下さい。


たくさんの方が日本の為に祈りのメッセージを寄せて下さっています(^^)
http://matome.naver.jp/odai/2129988433846418301
昨日?はJ-webにも各グループからのメッセージがアップされていましたね☆
普段は見ないグループのも、全て見ました。
今、みんなの想いが一つになっている時。
個人的に大好きなダンスの先生の、そのまた信頼するセラピストの方からのメールが転送されてきました。
私自身、このメッセージにだいぶ救われたので、ここで共有させていただきたいと思います。
*****
みなさんが落着いて無事に過ごされていることを祈っています。
被災地の方には
とにかく救援と物資が少しでも早く届くこと、
そしてひとりでも多くの命が助かりますよう
ずっと強く祈っています。
<今わたしたちがすべきこと>
今こそ、しっかりとセルフケアをしていきましょう。
不安になるのはアタリマエ。
そして、「ああ、不安になっているんだなあ」と
自分の気持を「観察」する姿勢を忘れないこと。
不安に踊らされないこと。
不安は自分の中の一部であって、
すべてではないのです。
それをしっかりと認識すること。
情報は冷静に判断すること。
深呼吸をすること。
椅子に座っていても床に座っていてもできます。
息を吐くときに、
横隔膜の動きをしっかりと感じて
丹田に重心を落とし込むようにしてみて下さい。
気持が落着くのと、
重心が下半身に落ちることで
足許がしっかりしてきます。
そしてストレッチなどして身体感覚を取り戻して。
いつも話すように、
身体が安心感を取り戻すと
心も安心感を取り戻します。
テレビは見過ぎないで下さい。
情報は冷静に選択して下さい。
好きな音楽を楽しんで下さい。
友達や知合いや周りの方に
声をかけてみて下さい。
ひとりでいると不安が昂進する場合もあります。
だれかと話すことで、
落ち着きを取り戻したり
気持を共有できたりして
楽になります。
そして大変そうな方がいたら
話を聞いてあげてください。
誰かを受け止めることも
自分の大きなチカラになります。
ただし援助職の方はキャパシティを超えないように注意して。
↓
↓
自分の疲れが過度になりすぎていないか、
時々身体への意識を向けてみて下さい。
身体は必ずサインを出しています。
感情が動かなかったり、ひどくぼーっとしていたりする場合は
過度に感覚を麻痺させている可能性があります。
(当然の反応です)
ときおり、暖かいものを飲んだり
できれば、甘いものを口にしたりしてください。
少しでもほっとできる時間を持つようにして。
だれかとハグするなど、
身体接触も感覚を取り戻したり安心するにはとてもいい方法です。
泣けるときには泣いて下さい。
呼吸も楽になり、
気持も楽になります。
笑えるときは、笑いましょう。
深刻になり過ぎないように!
<希望を忘れない>
わたしたちが今最も忘れてはいけないのは
「希望」です。
原爆、阪神などの大規模災害に見舞われても
黙々と復興を続け、奇跡的な復活を遂げた
日本人の持つ底力を信じて、
この状況を力を合わせて乗り越えて行きましょう。
この試練を乗り越えたとき、
わたしたちには必ず大きな力がもたらされます。
今は日本全体のアセンションかもしれません。
新しい日本に生まれ変わるプロセスと感じています。
ひとりでも多くの方が助かること。
少しでも被害が少なくなること。
それ自体が大きな「希望」でもあります。
<祈り>
そして、
祈りましょう。
祈りは見えなくとも大きな、強いエネルギーです。
被災地に、原発に、
自衛隊や消防、警察、東電関係者など
不眠不休で働いている方達に
祈りのエネルギーを送って下さい。
原発等の影響がない地域の方は
日々の生活を楽しんで下さいね。
日本中暗くなってはいけないし、
創造的で明るい、いいエネルギーを発散して下さい。
支え合い、励まし合い、
希望を忘れずにいきましょう!
愛をこめて
ダンスセラピーblog
http://blog.goo.ne.jp/kyondance


今の私たちに出来ること。
まずは節電。
被害の大きかった被災地に電気を届けるのはもちろんですが、
計画停電のエリアに入っている茨城の一部なんかもライフラインがまだ通ってない地域もあるそうです。
そんな中でやっと通った電気まで止められちゃうなんて(>_<)
一人一人出来ることからで良いんです。
使ってないコンセントは抜く、照明は最低限、エアコンも出来るだけ我慢。
もちろん無理しない範囲で。
みんなの力が集まったら助かる命がきっとある!
(あ、ちなみにうちの実家(茨城)は日曜日の夕方くらいから水が出るようになったそうです☆
ご心配おかけしましたm(_ _)m)
なんか今は書くことがまとまらないのでこの辺で。
私がお世話になってるサイト↓
http://matome.naver.jp/odai/2130001740747617201
必要な情報が詰まってます☆
拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)
3/12 6:53、9:22
Nさんへ☆
心配して下さってありがとうございます(^^)
Nさんからのコメントで、私にはこのブログがあったんだわ、と思い出しました(^^)
離れていてもこうして繋がっていられること、とても心強いです☆
いただいたメールも本当に嬉しかった(*^^*)
ありがとうございます(^^)
3/12 10:01
Mさんへ☆
あったかいメッセージ、ありがとうございます(^^)
被害の大きかったところに比べたら私のとこなんて全然なんともないくらいですが、それでもコンビニやスーパーの食品棚は見事になにもなくなり、通勤で使う電車は本数減少&乗れても時間調整の為各駅で長いこと停車&めちゃ混み…みたいな感じでかなり体力消耗してたり(^^ゞ
だけど、もっと困っている人たちがいる、助けを求めてる人たちがいる。
自分たちに今出来る事を精一杯やりたいと思います(^^)
3/12 11:46
eさんへ☆
メッセージありがとうございます(^^)
遠く離れているお友達も心配ですね(>_<)
私が言うのも変な話ですが、「何かしたい!」というお気持ちがおありでしたら被災地への義援金をお願い出来ればと思います☆
今は直接現地へ行くより、現地へ物を送るより、何より有効なのは支援金だと聞いています。
募金サイトもたくさんあります。(例えば、日テレ24時間テレビとか)
みんなの思いが現地に届いて、一人でも多くの命が助かり、1日も早く復興する事を願っています。

取り急ぎ、誰かのお役にたてれば(^^)
情報くれた友人に感謝☆
計画停電に伴う各路線の運行の影響について
・JR東日本 http://bit.ly/ajy4xB
・東武線 http://bit.ly/fZZQPI
・西武鉄道 http://bit.ly/9IAn5d
・東急線 http://bit.ly/g3fqQT
・京浜急行 http://bit.ly/e1IAWj
・京王線 http://bit.ly/gs3KXe
・小田急線 http://bit.ly/huwbH5
・相鉄線 http://bit.ly/i8eIKK
・つくばエクスプレス http://bit.ly/g8aSgp
・北総線 http://bit.ly/hyUZqX
・都営交通 http://bit.ly/dHr2wR
・東京メトロ各線 http://bit.ly/dT6UMU
こんなサイトも☆
・住所入力でグループが検索できます!
http://machi.userlocal.jp/teiden/
・地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
PC http://prayforjapan.jp/tweet.html
携帯 http://prayforjapan.jp/i/tweet.html
情報くれた友人に感謝☆
計画停電に伴う各路線の運行の影響について
・JR東日本 http://bit.ly/ajy4xB
・東武線 http://bit.ly/fZZQPI
・西武鉄道 http://bit.ly/9IAn5d
・東急線 http://bit.ly/g3fqQT
・京浜急行 http://bit.ly/e1IAWj
・京王線 http://bit.ly/gs3KXe
・小田急線 http://bit.ly/huwbH5
・相鉄線 http://bit.ly/i8eIKK
・つくばエクスプレス http://bit.ly/g8aSgp
・北総線 http://bit.ly/hyUZqX
・都営交通 http://bit.ly/dHr2wR
・東京メトロ各線 http://bit.ly/dT6UMU
こんなサイトも☆
・住所入力でグループが検索できます!
http://machi.userlocal.jp/teiden/
・地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
PC http://prayforjapan.jp/tweet.html
携帯 http://prayforjapan.jp/i/tweet.html


今回の地震で被災された方には謹んでお見舞い申し上げます。
ご無事をお祈りしています。
都心にある私の職場でも、生まれて初めての激震を体験しました。
最初の揺れからもずっと余震は続き、昨日は結局会社で一晩過ごして、今自宅に帰る途中です。
昨晩の内になんとか電車の運転も再開していたので無理すれば帰れたのだけど、一人になってからまたあの揺れが来たら…と思うと怖くて、だったらみんながいる会社に残ろうと思って。
会社ではエレベーターも止まるし近くのコンビニでも食糧は売り切れ状態で、改めて「食を得る」って、「生きる」って大変な事なんだ、って思いました。
郁人くんも、A.B.C-Zのみんなも、ジャニーズのみなさんも、そして彼らを応援するみなさまも、無事で元気にいてくれることを願っています。
拍手コメありがとうございます☆
お返事です(^^)
3/12 6:53
Nさんへ☆
メッセージありがとうございます(^^)
Nさんの地域は大丈夫ですか?
うちは茨城の実家も無事だったという報告を受けてひとまず安心しました。
何はなくても、大好きな人たちが元気に生きている。
それって幸せな事なんだって実感しました(^^)
※只今帰宅☆
ある程度予測はしていたものの、予想以上に大惨事(>_<)
でもある意味、“その時”にこの部屋にいなくて良かったかも。
完全に本棚の下敷きになってたよ。
そして、サタジャニは明日に繰越みたい(^▽^)

花粉と寝不足と満員過ぎな電車のせいで思考回路が変ですー(笑)
なので(なので?)今日はジャニ事無しのよさこい日記で☆
先週の金曜練で初めて今年の曲を聞かせてもらって、練習後は終電まで打ち合わせ。
日曜日は今年初の外練でこの時期なのに半袖焼け(笑)
月曜日はインスト練(今年はサブインストに任命されました☆)がこれまた遅くまで(^^ゞ
昨日の火曜日は通常練習の後に演舞で使う小道具制作の為終電まで作業…
と、どっぷりよさこいな日々です(^▽^)
メンバーと別れる時も「“また明日”かー!」と嫌そうに言いながらもみんな楽しそうで、大変だけどこの感じ嫌いじゃない(笑)
今の目標は6月の札幌でファイナル上位入賞すること!
その前に、今年の曲の初御披露目は4月10日☆
そこに向かって力の限り頑張ります(^▽^)
郁人くんたちも(どこにいるかわかんないけど(笑))笑顔でいてくれるといいな(^^)
なので(なので?)今日はジャニ事無しのよさこい日記で☆
先週の金曜練で初めて今年の曲を聞かせてもらって、練習後は終電まで打ち合わせ。
日曜日は今年初の外練でこの時期なのに半袖焼け(笑)
月曜日はインスト練(今年はサブインストに任命されました☆)がこれまた遅くまで(^^ゞ
昨日の火曜日は通常練習の後に演舞で使う小道具制作の為終電まで作業…
と、どっぷりよさこいな日々です(^▽^)
メンバーと別れる時も「“また明日”かー!」と嫌そうに言いながらもみんな楽しそうで、大変だけどこの感じ嫌いじゃない(笑)
今の目標は6月の札幌でファイナル上位入賞すること!
その前に、今年の曲の初御披露目は4月10日☆
そこに向かって力の限り頑張ります(^▽^)
郁人くんたちも(どこにいるかわかんないけど(笑))笑顔でいてくれるといいな(^^)

今日で2月も終わりです(゜o゜)
1月はすごく長く感じたけど2月はなんだかあっという間!
舞台とかなかったからかなー。
そんな2月最終日の本日、Jr.カレンダーの発売日ですね(≧▽≦)
昨日の帰りに本屋さんに寄ってみたけれどまだ入荷してないって(..)
今日は本屋さんが開いてる時間に帰れる気がしない…
一日も早くゲット出来ますように(^人^)
明日から3月☆
…って事は山P名古屋がもう今週ですよ?♪
今頃A.B.C-Zのみんなもリハ中かな☆
私も仕事と練習の合間を縫って1日だけ参戦出来る事になりました(^▽^)
コンサートで踊る郁人くんとかめちゃめちゃ久しぶりかも☆
楽しみ?♪
昨日の東京マラソン、ランナーの皆さん、応援されてた皆さん、本当にお疲れさまでした(^^)
私はフィニッシュ地点で応援演舞をして、そのままフィナーレまで参加してました☆
ゴールまでの最後の直線を走るランナーの皆さん…
約7時間かけて、42kmもの道のりを走って来たんだ。練習もいっぱいしたんだろうな、なんて思うとなんか泣けて来ちゃって涙で拍手を送ってました。
一生懸命な人の姿って…好きです。
自分も(いろいろ)頑張ろう、って思いました。
感動をありがとう(^^)


1月はすごく長く感じたけど2月はなんだかあっという間!
舞台とかなかったからかなー。
そんな2月最終日の本日、Jr.カレンダーの発売日ですね(≧▽≦)
昨日の帰りに本屋さんに寄ってみたけれどまだ入荷してないって(..)
今日は本屋さんが開いてる時間に帰れる気がしない…
一日も早くゲット出来ますように(^人^)
明日から3月☆
…って事は山P名古屋がもう今週ですよ?♪
今頃A.B.C-Zのみんなもリハ中かな☆
私も仕事と練習の合間を縫って1日だけ参戦出来る事になりました(^▽^)
コンサートで踊る郁人くんとかめちゃめちゃ久しぶりかも☆
楽しみ?♪
昨日の東京マラソン、ランナーの皆さん、応援されてた皆さん、本当にお疲れさまでした(^^)
私はフィニッシュ地点で応援演舞をして、そのままフィナーレまで参加してました☆
ゴールまでの最後の直線を走るランナーの皆さん…
約7時間かけて、42kmもの道のりを走って来たんだ。練習もいっぱいしたんだろうな、なんて思うとなんか泣けて来ちゃって涙で拍手を送ってました。
一生懸命な人の姿って…好きです。
自分も(いろいろ)頑張ろう、って思いました。
感動をありがとう(^^)



Copyright © 太陽からの贈り物…(^^). all rights reserved.